並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 53件

新着順 人気順

LPレコードの検索結果1 - 40 件 / 53件

  • LPレコードをiPhoneに直接取り込める「iLP Turntable」が発売

    >米ION Audio社が、LPレコードをiPhoneに直接取り込めるターンテーブル『ILP Turntable』を発売しています。 この製品は、LPレコードのターンテーブルにドックコネクタを内蔵し、再生した音源を直接iPhoneに取り込み、音楽ライブラリに追加することができます。 レコードの取り込みは、App Storeで無料で公開されている専用のアプリを使用。 EZ Vinyl & Tape Converter ミュージック:3.6 MB 価格:無料 対応:iPhone・iPod touch (iPad互換) 開発:ION Audio 曲間を判別し、トラックを自動的に分割する機能もあるようです。 内蔵のドックはiPod touch・iPadにも対応。 30ピンのドックではそのうち使えなくなるのでは、と心配になりますが、Mac/PCへの取り込みにも対応してます。もちろんRCAで出力するこ

      LPレコードをiPhoneに直接取り込める「iLP Turntable」が発売
    • LPレコードは本当にCDより優れた特性を持っているのか? - World Wide Walker

      LPレコードは本当にCDより優れた特性を持っているのか? Posted by yoosee on Misc at 2007-09-02 22:00 JST1 ( ;^ω^)<へいわぼけ: レコードのほうがCDよりも音がいいとか言ってる奴は耳が腐ってるんじゃねーの?「音が良い」「音が悪い」と言う話は基本的には個々の主観だし、すぐに宗教論になるので議論する気はない。好きな媒体と好きな構成で聴けばいいし、それを他人に押し付けるような話でもない。 それを踏まえた上で個人的にずっと気になっているのは、そもそも LPレコードは高周波帯域において、CD (〜22kHz) より優れた再生周波数特性を持っているのかという、物理特性に関する疑問だ。ものによっては「原理的には 〜50kHz まで再生できる」とするものも見かけるが、あんな円盤の凹凸を有限の大きさを持つ針でピックアップするなんて仕組みで、そこまで高

      • 「リボルバー」ビートルズのLPレコード(オリジナル・アルバム)のジャケットと歌詞の意味など「解説もどき」【 Revolver】 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

        2023.01.03 オリジナルのレコードと「新しいリボルバー」のちがいは? youtu.be ビートルズの最高傑作?! アルバム(LPレコード)「リボルバー」のジャケット またまたね、「リボルバー」と検索していたら、「最高傑作」と出てきました 大好きだけれど、リボルバーがビートルズ一番の最高傑作か? そこで、「ビートルズ 最高傑作」 と検索し直してみましたら アビイロードもサージェントペパーズもラバーソウルも、出てきました そりゃそうだ! 10人いたら10通りの最高傑作と思う曲があり、アルバムがあるところが、ビートルズのすごいところですよね すなわち、最高傑作になりうる曲とアルバムの宝庫なんですよね、ビートルズって レコードジャケットの写真 というわけで、リボルバーのレコードジャケットも、かっこいいですよね こちらで50年近く前のアルバムの写真も、ご覧くださいね www.aiaoko.c

          「リボルバー」ビートルズのLPレコード(オリジナル・アルバム)のジャケットと歌詞の意味など「解説もどき」【 Revolver】 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
        • 12月5日は「アルバムの日」~初めて買ったLPレコード(*´▽`*)~ - kanahiroの今日は何の日

          hachhach.net expired on 03/23/2023 and is pending renewal or deletion.

            12月5日は「アルバムの日」~初めて買ったLPレコード(*´▽`*)~ - kanahiroの今日は何の日
          • 【Rubber Soul】1965年ビートルズのアルバム (LPレコード)「ラバー・ソウル」の全曲まとめ(YouTube公式から1曲1曲) - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

            ファッションの「セール」の話は、ずっと下のほうになります ラバーソウルの思い出 ビートルズばかり聴く毎日だったのは、小学校の5年生、6年生の時でした この時期に、アビイロード、レットイットビー、ホワイトアルバム、サージェントペパーズロンリーハーツクラブバンド、この辺を買っていったはずです そして、中学1年生になり、リボルバーとラバーソウルを買ったのだと思います 同じクラスの好きな男の子が、たまたまビートルズを好きで、ドキドキしながらビートルズの話をしていました かわいかったなあ! そんなアルバム「ラバーソウル」のまとめです ビートルズのアルバム「ラバー・ソウル」の曲の歌詞や意味など ドライブマイカー 今年のドレスとサンダル【Drive My Car】ビートルズのアルバムRubber Soul『ラバー・ソウル』の1曲目「ドライヴ・マイ・カー 」と村上春樹の小説と映画「ドライブ・マイ・カー」

              【Rubber Soul】1965年ビートルズのアルバム (LPレコード)「ラバー・ソウル」の全曲まとめ(YouTube公式から1曲1曲) - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
            • LPレコードもMP3に!USB接続のレコードプレイヤー「iTTUSB」

              ある意味で究極のアナログとデジタルの融合か?なんと、USB接続のレコードプレイヤー「iTTUSB」なるものがION Audioというメーカーから発表されている。 もともとDJ用に開発された製品のようだが、昔のLPレコード盤をMP3やWMAなどへ手軽にデジタル化したいという人がいれば、このうえなく便利に使えそうだ。 USBケーブルのほか、通常のRCAピンジャックからの出力ももちろん可能。価格はAmazon.comで$139.95。日本円にして15,814円(1$=113円)。いずれサンコーあたりが日本で売ってくれるのではないかと大いに期待(笑)。 □iTTUSB(ION Audio) http://ion-audio.com/products/turntables/iTTUSB.html

              • ピンクで差し色【Movie】ビートルズのアルバム(LPレコード)と映画の「マジカル・ミステリー・ツアー」 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

                ピンクはお好きですか? 好きだけれど「服には無理、ムリ」ですか? ピンクといっても濃い色から淡い色 鮮やかな色から、ニュアンスのある色まで それは様々ですよね 私に似合う、私の好きなピンク!というのを見つけたら、ちょっと嬉しいかもしれませんね ピンクは目立つ色ですから、「差し色」に使った場合、他の部分に視線がいかないという「ありがた〜い効果」もモレなくついてきます よろしかったら、写真もご覧くださいね、ピンクです 【Magical Mystery Tour 】ビートルズのマジカル・ミステリー・ツアー(THE BEATLES)で認知症の予防と対策/ ピンクの差し色で手離ししてミニマリスト? - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」 ビートルズのアルバム「マジカルミステリーツアー」のジャケットと曲 よく見ると、とんでもなく派手で、変なジャケットですよね、

                  ピンクで差し色【Movie】ビートルズのアルバム(LPレコード)と映画の「マジカル・ミステリー・ツアー」 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
                • ジョージ・ハリスンの凄さ【The Concert for Bangla Desh】1971年のバングラデシュ・コンサートのアルバム (LPレコード)1972年映画「バングラデシュのコンサート」(エリック・クラプトンほか)をYoutubeビートルズ公式から観る - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

                  ビートルズ解散後の「バングラデシュのためのコンサート」でジョージ・ハリスンのすごさが分かります 音楽的才能 人間的な魅力と求心力 ロック界初の大規模なチャリティコンサート ジョージにしかできなかった歴史に残るライブです バングラデシュコンサート 小学生の時から夢中だったビートルズのなかで 一番好きだったジョージ・ハリスンの映画を 中学生の時に観に行きました 「バングラデシュコンサート」(バングラデシュのコンサート)です 【Movie】1971年の映画「バングラデシュ・コンサート」/ ジョージ・ハリスンはロックの世界でのチャリティ・コンサートの歴史をつくった - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」 あまりのショックに お年玉でLPレコードを買いました 「バングラデシュ・コンサート」(The Concert for Bangla Desh) 【LPレコ

                    ジョージ・ハリスンの凄さ【The Concert for Bangla Desh】1971年のバングラデシュ・コンサートのアルバム (LPレコード)1972年映画「バングラデシュのコンサート」(エリック・クラプトンほか)をYoutubeビートルズ公式から観る - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
                  • 【CES2008】オーディオテクニカがUSB接続のLPレコード・プレイヤ,リッピング・ソフトも付属

                    あなたのLPレコード・コレクションを,簡単にデジタル化します--。オーディオテクニカが「2008 International CES」に,USBでパソコンに接続して,LPレコードの音源を自動的に録音するというUSB接続LPレコード・プレイヤ「AT-LP2D-USB」を出展した。まもなく米国で販売が始まるという。 AT-LP2D-USB(写真1)は,LPレコードのデジタル化に特化したプレイヤ(ターンテーブル)である。ターンテーブルの操作はすべて自動化されており,USB接続でパソコンに接続して,レコードをセットするだけで録音ができる。レコードの回転数の切り替えも自動化されている。 さすがに,LPレコードに収められている音源を,曲ごとに自動的に分割して録音することはできない。しかし,音楽制作ソフトの「Cakewalk Pyro」がバンドルされているので(写真2),ユーザーは録音した音源の波形を見

                      【CES2008】オーディオテクニカがUSB接続のLPレコード・プレイヤ,リッピング・ソフトも付属
                    • 【Tomorrow Never Knows】ビートルズの【トゥモロー・ネバー・ノウズ】アルバム (LPレコード)「リボルバー」の曲と【ヘイジュード(ポール・マッカートニーカープールカラオケ)】【スピーチロック】/ 白の靴 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

                      ビートルズのアルバム「リボルバー」の中の曲「トゥモロー・ネバー・ノウズ」 (Tomorrow Never Knows) については、ずっと下のほうです 白のショートブーツ、1年たって市民権を得る? https://www.aiaoko.com/entry/_foot_white ↑ 1年前の白のショートブーツの話です 日本でも爆発的に流行したので 50代でも60代でも、平気で履けるようになりましたよね ミニマリストさんでも、そうでない方でも 黒、ネイビー、チャコールグレー、こげ茶あたりを「基本色(ベースカラー)」にしている方にとって、 重苦しい問題、がありますよね 今の季節からは、暑苦しい問題、でしょうか? そこに白の登場! 白のブーツ 白のスニーカー 白のサンダル 白のミュール このへんを合わせるだけで ぐんと抜け感が出来ますよね 白、優秀なり 気をつけることは1点だけ 白と言っても真っ

                        【Tomorrow Never Knows】ビートルズの【トゥモロー・ネバー・ノウズ】アルバム (LPレコード)「リボルバー」の曲と【ヘイジュード(ポール・マッカートニーカープールカラオケ)】【スピーチロック】/ 白の靴 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
                      • 【Revolver】「リボルバー」の解説(全曲) ビートルズの最高傑作アルバムのひとつ (LPレコード)のまとめ(YouTubeビートルズ公式から1曲1曲を聴こう)  - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

                        youtu.be リミックス(スペシャルエディション)もでましたね(更新)↑ ビートルズのアルバム「リボルバー」の総まとめです(それぞれの曲を聴いていってください) ビートルズの「タックスマン」(リボルバー)とスリードッグナイトの「オールドファッションラブソング」で認知症の予防と対策を - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」 (aiaoko.com) ビートルズ「エリナー・リグビー」Eleanor Rigby (リボルバー)とグラスルーツ「恋は二人のハーモニー」とメッセンジャース「気になる女の子」とルー・クリスティ「チャッキーワゴン」)で認知症の予防と対策を - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」 (aiaoko.com) ファッションで息抜き / ビートルズ The Beatles「アイム・オンリー・スリ

                          【Revolver】「リボルバー」の解説(全曲) ビートルズの最高傑作アルバムのひとつ (LPレコード)のまとめ(YouTubeビートルズ公式から1曲1曲を聴こう)  - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
                        • 断捨離2【Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band】ビートルズのアルバム ( LPレコード )「サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド」の1曲1曲の歌詞の意味など「解説もどき」の総まとめ - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

                          ファッションの「いわゆる断捨離」をここ1年間、ゆるゆると進めてきています たくさんの服を持つ時期もあるし、ミニマリストさんのように服を減らしたい時期もありますよね いや、断捨離は「もの」だけではないんですよね 私は人間関係を癌になった時に「大変革」しました 本当に自分にとって「大切な人たち」をないがしろにして、なにを外で「八方美人」してたのかって 青春の時期に「友だち100人出来るかな」的な気持ちになる人が多いのは、当たり前といえば当たり前なのかもしれません 「服もなんにでもチャレンジしてみたい!」となるのも若さゆえ??? でもね、年齢に関係なく、気分ってあると思うんですよね 1年前から、私の気分は「いわゆる断捨離」モードです ちんたらしてますが、1年もたてば、自分が何をしたいのか、はっきりとわかってきました 皆さんは、いま、どんな時期ですか? よろしければ、私がこの1年してきたことを、へ

                            断捨離2【Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band】ビートルズのアルバム ( LPレコード )「サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド」の1曲1曲の歌詞の意味など「解説もどき」の総まとめ - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
                          • 【The Beatles 】ビートルズの LPレコード「ホワイト・アルバム」1968年で認知症の予防と対策を - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

                            ビートルズの「ホワイトアルバム」については、下の方になります 今回も、 ファッションの話と 音楽(ロック)の話の二本立てです ロック(ビートルズのホワイトアルバム)は、ずっと下の方です↓ よろしくお願いします さて、ファッションの話は、 悩む必要のない、制服化したお似合いのベースカラーのワンピースに これまた似合う色を、差し色としてプラスしてみる、というシリーズです 今回は、赤です 赤で差し色した過去のコーディネートは、 年間を通すと、こんな感じです 左から、靴、ストール、セーター、帽子で差し色しましたが、 全部はいらないので、セーターと帽子は、今回、手離しになりそうです 帽子は、お正月に「還暦のお祝い」に、ベストとともに使ったベレー帽ですね ゆるくも楽しいミニマリストをめざして、大好きな帽子も少しずつ手離ししています さて、お似合いのベースカラーは、それぞれに、 白 グレー ベージュ 純

                              【The Beatles 】ビートルズの LPレコード「ホワイト・アルバム」1968年で認知症の予防と対策を - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
                            • 【Revolver】ビートルズのアルバム ( LPレコード)「リボルバー」で認知症予防 / いわゆる断捨離の時期 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

                              ビートルズのアルバム『リボルバー』(Revolver)については、下の方になります 認知症になる前に、元気なうちに、ファッションの手離しで準備? まだ、ぎりぎり50代、 まだ、認知症にもなっていないつもり、 元気も、そこそこある だからこそ、今、ファッションの手離しを進めたいと思っています ファッションオタクだから、たまりにたまった服やアクセサリーがあって、 思い出もいっぱいだし、好きなものは捨てたくない! しかし、両親の呼び寄せ介護が突然に始まって、 知ったのは、実家のゴミの山問題!だったという 我が家の認知症のばあちゃんは、ファッションオタクでもなければ、 ごくごく普通の主婦だったひとですが、 90歳まで生きていれば、それは、でてきます 服のかずかず!!! 悲鳴 結果、たどりついた答えが、 自分によく似合って、しかも大好きな服に 毎日の服装を「制服化」してしまう!という作戦です 数はと

                                【Revolver】ビートルズのアルバム ( LPレコード)「リボルバー」で認知症予防 / いわゆる断捨離の時期 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
                              • ビートルズ「ヘイ・ジュード」を聴くなら「カープール・カラオケ Carpool Karaoke 」のラスト! (アルバム「ヘイ・ジュード」The Beatles のLPレコード)とポール・マッカートニーの人気動画【ヘイジュード歌詞の意味】 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

                                感動的なyoutubeのビデオ「ポールマッカートニー・カープールカラオケ」はご覧になりましたか? ヘイジュードとビートルズが大好きな方々で、ポールのカラオケをまだご覧になってない方、必見です 私も泣いてしまいました 最後に張り付けておきます、見ていらっしゃらない方は、ぜひ! アルバム「ヘイジュード」ビートルズ さて、自分が認知症になった時用の、脳の認知機能を良くする効果がある、 大好きだった曲を聴くノスタルジールーム作りですが、 いよいよ、大好きだった曲のリストの中の、ビートルズのアルバムも、最後に近づいてきました って、なぜ、今頃、アルバム、ヘイ・ジュードが出てくるの??? 実はですね、なにせ小学生の時の話、よく考えると、ほぼ50年前!!!の話なんですよ そりゃ、買った順序も覚えてないはずだと、ひとり納得しています マジカルミステリーツアー同様、ヘイ・ジュードも、ウィキペディアのビートル

                                  ビートルズ「ヘイ・ジュード」を聴くなら「カープール・カラオケ Carpool Karaoke 」のラスト! (アルバム「ヘイ・ジュード」The Beatles のLPレコード)とポール・マッカートニーの人気動画【ヘイジュード歌詞の意味】 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
                                • 『ザ・ビートルズ・LPレコード・コレクション』、収録曲の半分くらいしか再生されません。 | ご利用ガイド | DeAGOSTINI デアゴスティーニ・ジャパン

                                  This site has been disabled for the time being.

                                  • 山下達郎 アルバム「Ride on time」 アナログLPレコード販売されますね - 安心感の研究 by 暖淡堂

                                    こんにちは、暖淡堂です。 山下達郎さん、アナログレコード限定版、話題です。 山下達郎 ヤマシタタツロウ / RIDE ON TIME 【完全生産限定盤】(180グラム重量盤レコード) 【LP】 価格:4,400円(税込、送料別) (2023/5/20時点) 楽天で購入 僕が山下達郎さんを聴き始めたのは中学校の頃。 最初はコカコーラのテレビCMでした。 全部山下さんの声で作られたアカペラの曲。 それから少ししてリリースされた「Moonglow」を買いました。 それ以来、かれこれ40年以上細く長くずっと聴いています。 で、もう40年以上ずっと聴いていて、今もまったく古く感じない名曲「Ride on time」を紹介します。 アルバム収録曲では、最後にアカペラでの録音が追加されています。 その部分、聴くたびにゾクっとします。 正直、スゲエなあ、と思いますね。 YouTubeにありました。 休日の

                                      山下達郎 アルバム「Ride on time」 アナログLPレコード販売されますね - 安心感の研究 by 暖淡堂
                                    • 3月20日は、未病の日、太陽の日、カツオの日、たまごの日、酒風呂の日、アクションスポーツの日、上野動物園開園記念日、LPレコードの日、電卓の日、等の日です。 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                      2018年3月20日は何の日? 3月20日は、未病の日、太陽の日、カツオの日、たまごの日、酒風呂の日、アクションスポーツの日、上野動物園開園記念日、東京国立博物館開館記念日、LPレコードの日、電卓の日、等の日です。 ●『未病の日』 神奈川県横浜市に本社を置く株式会社ブルックスホールディングスが制定。「未病」とは東洋医学において「明確な病気ではないが体調がすぐれない状態」を表す。同社が未病を改善する取り組みを推進する神奈川県と連携し、神奈川県大井町と協働しながら運営する「未病バレービオトピア」を多くの人に知ってもらうのが目的。日付は3月20日は体調を崩しやすい季節の変わり目の「春分の日」となることが多く、日頃の生活習慣に目を向けてもらいたいとの願いから。また、3と20で「未(3)病(20)」と読む語呂合わせも。 ●『太陽の日』 : 「ソーラーシステム振興協会」が制定。 日付は、昼夜の時間がほ

                                        3月20日は、未病の日、太陽の日、カツオの日、たまごの日、酒風呂の日、アクションスポーツの日、上野動物園開園記念日、LPレコードの日、電卓の日、等の日です。 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                      • 【HELP! 】ビートルズのアルバム( LPレコード)「ヘルプ!」THE BEATLES で認知症の予防と対策を? - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

                                        ビートルズのアルバム「ヘルプ!」については、下の方になります 忙しい毎日をシンプルにするためのファッションの手離し バッグも壊れたり、汚れたりしない限り、たまっていくファッショングッズのひとつですね 今回の、赤いトートバッグも、お気に入りです よーく見ると、ロックテイストのギターのキラキラがついています こういうものが、たくさんあって、なかなか処分できずにいましたが、 今回、ありがとう!と声をかけてサヨナラすることに決めました 大きなトートバッグは買い物の必需品ですが、小さなトートバッグは、使う場面がなくなってしまったからです 思い出の写真に撮って、サヨウナラです 10歳から15歳のころ大好きだった曲を聴くと認知症に効果?! 祖母、母、叔母と認知症が続いているので、 次は私だ!と覚悟を決めて、 認知症の人たちを幸せな気持ちにし、 かつ、認知機能をあげるといわれる大好きだった曲のリスト作りに

                                          【HELP! 】ビートルズのアルバム( LPレコード)「ヘルプ!」THE BEATLES で認知症の予防と対策を? - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
                                        • レコード復権を喜ぶ LPレコードにあってCDアルバムにないもの アリスⅤを例に - 安心感の研究 by 暖淡堂

                                          レコード復権 レコード復権の流れを歓迎します。 LPレコードにあってCDアルバムにないものへの注目が集まるといいなと思っています。 それは、A面ラストの曲とB面最初の曲。 A面ラストは、スローな軽めのバラードが収録されることが多かった気がします。 シングルB面の名曲などのこともあったかと。 ちょっとクセのある曲が来ることもありますね。 そしてB面最初の曲は、改めてパンチのある曲が入っていたりします。 CDになってこのA面、B面というのがなくなったので、なんとなくずっと続くA面、またはB面だけを聴いているような気がします。 そんなふうに感じているのは、僕だけかな? 例えば、アリスⅤはまさにそんな一枚。 A面のラストは「僕の想うこと」。 矢沢透さん作詞作曲で、歌も矢沢透さん。 「クセのある」名曲の典型例です。 でB面の1曲目は「音の響き」。 矢沢透さん作詞、堀内孝雄さん作曲で、歌が堀内孝雄さん

                                            レコード復権を喜ぶ LPレコードにあってCDアルバムにないもの アリスⅤを例に - 安心感の研究 by 暖淡堂
                                          • 不思議の壁 WONDERWALL MUSIC ジョージ・ハリスン George Harrison のサウンドトラック・アルバム(LPレコード)と映画 /薄手のニットで楽しくゆるいミニマリスト? - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

                                            自分が認知症になった時のために、大好きだった曲のリストを作っています ことに、10歳から14歳くらいの時、好きだった曲がいいという説もあるようですよ ビンゴ! 私の場合の、ビートルズに夢中だった時期は、まさしく10歳から14歳!!! 前回までのビートルズのアルバムをもとに聴かせてもらえば、認知機能はグーンと上がりそうです プラスして、ビートルズ後のジョージの曲もあるんですが、今回、レコードを探し出してみたら、え?というアルバムが出てきました WONDERWALL MUSIC(不思議の壁) ジョージ・ハリスン George Harrison ジョージハリスンの不思議の壁ですが、 うーん、買った記憶も、聴いた記憶もないんです でも、明らかに小学生と思われる字で、タイトルの日本語訳が一部だけ書き込まれているという 今の自分の字とは全く違うけれど、見覚えのある昔の自分の字??? びっくりしました

                                              不思議の壁 WONDERWALL MUSIC ジョージ・ハリスン George Harrison のサウンドトラック・アルバム(LPレコード)と映画 /薄手のニットで楽しくゆるいミニマリスト? - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
                                            • デアゴスティーニ、アナログレコードが付いてくる「ザ・ビートルズ・LPレコード・コレクション」――創刊号「アビイ・ロード」は1990円

                                              デアゴスティーニ・ジャパンは、隔週刊「ザ・ビートルズ・LPレコード・コレクション」を8月29日から全国の書店および同社サイトで発売する。ザ・ビートルズがこれまでリリースしてきたアルバム全23作品がコンプリートできるという。 ビートルズの音源を忠実に再現したレコードが毎号1~3枚付属するマガジンシリーズ。1963年から1970年にかけてリリースされたアップルレコード盤のオリジナルアルバムをはじめ、「ザ・ビートルズ1962年ー1966年(赤盤)」や「ザ・ビートルズ1967年ー1970年(青盤)」、アウトテイクやライブ音源、別テイクを含む「アンソロジー1、2、3」、そしてマスターテープやデモ・テープを使用してリミックスを施した実験的アルバム「ラヴ」まで、オフィシャル・ライセンサーの監修のもと180gの重量版レコードでプレスする。「世界中の音楽ファンに愛される、ビートルズのすべてが詰まった待望のコ

                                                デアゴスティーニ、アナログレコードが付いてくる「ザ・ビートルズ・LPレコード・コレクション」――創刊号「アビイ・ロード」は1990円
                                              • TVアニメーション けいおん! LPレコードバッグ[ブロッコリー]

                                                購入制限 お一人様 3個 まで。 (同一住所、あみあみ本店支店合わせての制限数です) 備考 ※画像と商品は異なる場合があります。 商品コード CGD2-01957 JANコード 4510417102311 発売日 11年02月下旬 商品ページQRコード 製品仕様 【素材】合皮、鉄、ニッケルメッキ 【サイズ】H420×W350×D100mm 【パッケージ】ヘッダーなしOPP袋入り 解説 「HTT」マークと「ディスクユニオン」マークが表と裏で夢のコラボ!! まさに両A面仕様で、実用性・デザインに優れた、音楽に魅せられたコアファン達のマストアイテムです!!

                                                  TVアニメーション けいおん! LPレコードバッグ[ブロッコリー]
                                                • メルカリでLPレコード断捨離 - どかれふのExcel画廊

                                                  断捨離対象のレコード棚。500枚ほど 今回はいつものエクセル画の話ではありません。 数少ない宝物の「レコード」の断捨離を始めた話です。 こだわりが無くなって断捨離に着手 捨てられる前に売ります レコード音源のデジタル化も終了 まずはLPレコード500枚の出荷準備 出品準備で誤植盤発見 メルカリかヤフオクか? 結構大変なLPレコードの梱包 3000円のレコードの粗利は? LPレコード出品終了 こだわりが無くなって断捨離に着手 実は今年還暦を迎えます。 そんなの前から分かっていたことだけど、 4月に入ってから急に 今までだわっていたことや好きだったことがどうでもよく思い始めた。 昼飲み、はしご酒、銭湯、サウナ、 そしてエクセル画とブログなど。。。 以前のように、 「楽しい」「気持ちいい」 と感じなくなって、すべて「義務」的に感じるようになってきた。 そしてついにレコードやCDも 「もう持ってな

                                                    メルカリでLPレコード断捨離 - どかれふのExcel画廊
                                                  • サウンドベイ ― 中古CD・LPレコード・DVDの販売 & 買取 名古屋市:上前津・金山・植田 soundbay

                                                    名古屋市内に3店舗(金山店・上前津店・植田店)、中古・新品のCD・DVD・レコード販売・買取、サウンドベイsoundbay。住所:愛知県名古屋市中区金山1-7-4 電話:052-332-1662 営業時間:平日(10:00~21:00)、金土の夜・祝日前夜(10:00~22:00)、年中無休(定休日なし) CD・DVD・レコード・音楽書籍の買取&販売

                                                    • diskunion: レコードバッグ / けいおん! LPレコードバッグ

                                                      劇場版の制作が発表され、ますます熱い「けいおん!」とのコラボが実現! けいおん! LPレコードバッグ予約受付中! 完全生産限定盤のため、確実なお品物の確保は 2010年11月24日(水)までになります。ご注意下さいませ。 本体サイズ:縦420×横350×奥行100mm(何も入れていない状態の厚さ約30mm)  生地:合皮(ポリウレタン塩ビはさみ)  ※一部ハンドル等に鉄(ニッケルメッキ)パーツで補強  ヘッダーなしOPP袋入り外装サイズ:縦450×横380×厚さ40mm   作品の関連ホームページアドレスはこちら  けいおん! http://www.tbs.co.jp/anime/k-on/  ディスクユニオン http://diskunion.net/ (C)かきふらい・芳文社/桜高軽音部  (C)ディスクユニオン

                                                      • 3月20日は春分の日、太陽の日、たまごの日、酒風呂の日、アクションスポーツの日、昔 ピュアな乙女達の同窓会の日、上野動物園開園記念日、東京国立博物館開館記念日、LPレコードの日、電卓の日、等の日です。 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                        2017年3月20日は何の日? 3月20日は春分の日、太陽の日、たまごの日、酒風呂の日、アクションスポーツの日、昔 ピュアな乙女達の同窓会の日、上野動物園開園記念日、東京国立博物館開館記念日、LPレコードの日、電卓の日、等の日です。 ●『春分の日』 : 「自然をたたえ、生物をいつくしむ」ことを趣旨とする国民の日です。 1947(昭和22)年までは「春季皇霊祭」といわれていました。 祝日法によって1948(昭和23)年、国民の祝日として制定。 ●『春彼岸の中日』 : 雑節、七十二候の一つ(10候)。 月と太陽の黄経差が90°となり上弦・半月の日です。 ●『春分』 : 二十四節気の一つ。 毎年3月21日ごろ。 また、この日から清明までの期間をいいます。 春分には昼と夜の長さが同じといわれますが、実際は日本付近では昼が夜よりも平均約14分長くなります。 春分の日を境に次第に春が本格的になります。

                                                          3月20日は春分の日、太陽の日、たまごの日、酒風呂の日、アクションスポーツの日、昔 ピュアな乙女達の同窓会の日、上野動物園開園記念日、東京国立博物館開館記念日、LPレコードの日、電卓の日、等の日です。 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                                        • 懐かしのLPレコードをCDにダビングする3つの方法 | エンジョイ!マガジン

                                                          ビデオテープ、カセットテープに続くデジタル化シリーズ第3弾。今回は、アナログレコードをCDにダビングする3つの方法を紹介します! いつかデジタル化したい。そう思いながら手をつけずにいるモノの一つ、アナログ・レコード。 もはや手元にプレーヤーがない。ゆえに「物置にしまったまま・・・」という人は多いのではないでしょうか? もしくは、プレーヤーはあるけれども滅多に使わない。ゆえに「レコードはラックに入れたままオブジェと化している・・・」という人もいるでしょう(我が家がコレ)。 しかし、レコードはCDと違ってどんどん劣化します。再生を繰り返したことによる音質低下はもちろん、放置しているとカビが生えたり、垂直に立てていないと盤に歪みが出たりすることも! でも、今のうちにデジタル化しておけば、少なくとも現時点での音質で音源を保管することができます。早いに越したことはないのです。 というわけで今回は、用

                                                            懐かしのLPレコードをCDにダビングする3つの方法 | エンジョイ!マガジン
                                                          • 隔週刊『ザ・ビートルズ・LPレコード・コレクション』創刊。オリジナルのみならず赤盤青盤アンソロジーも!創刊号は『ABBY ROAD(アビイロード)』 - コバろぐ

                                                            デアゴスティーニより『ザ・ビートルズ・LPレコード・コレクション』が2017年8月29日に創刊となりました。 LPレコードが付いてくるなんて、スゴいなぁ。 ビートルズの歴史的名盤23作品が全て揃う! 『ザ・ビートルズ・LPレコード・コレクション』に収録されるアルバムは、『プリーズ・プリーズ・ミー』から『アビイロード』までのビートルズのオリジナルアルバム13作品はもちろん、『パストマスターズ』も赤盤も青盤もアンソロジーも『ライヴ・アット・ザ・BBC』もラインナップに入ってて全23作品にも及びます。 それらのLPレコードが揃うなんて、特に新しいビートルズファンにとってはとってもいい企画ですね。ちなみに、LPレコードはこのシリーズのために新しくプレスされ、180gの重量盤だそうです。 また、各号のマガジンにはビートルズメンバーの音楽にまつわるストーリーやエピソードが満載ということで、そこもやっぱ

                                                              隔週刊『ザ・ビートルズ・LPレコード・コレクション』創刊。オリジナルのみならず赤盤青盤アンソロジーも!創刊号は『ABBY ROAD(アビイロード)』 - コバろぐ
                                                            • 【コスパ最強!】ION AUDIO Archive LP(レコードプレーヤー)が超おすすめ - 1/f揺らぎ

                                                              ついに・・・最強のレコードプレーヤーが登場しました。 爆発的に話題になり、売れているレコードプレーヤーなので、レコードに興味をお持ちの方ならすでにご存知の方も多いでしょう。 その名もION AUDIO(アイオン オーディオ)の「Archive LP」。 この「Archive LP」、以下の3点でかなりおすすめできる逸品なのであります。 1.お値段 2.機能 3.見た目 それぞれ解説してまいります! 1.お値段は約1万円! から、さらに安く7,000円台に! すごいです。 発売当時、1万円ぽっきりでこれほどの高機能なんて凄まじいインパクト!と思っていたのですが・・・ さらにお安く、7,000円台になりました! すごすぎる。。。(2016年6月) 7,000円台という激安価格で、機能は大丈夫なの?? とご心配な方に、2番目、3番目のメリットが。 ※ちなみに自分は1万円の時点で購入済みです笑 2

                                                                【コスパ最強!】ION AUDIO Archive LP(レコードプレーヤー)が超おすすめ - 1/f揺らぎ
                                                              • 第2回LPレコード ジャケット・アート展"デヴィッド・ストーン・マーチン特集" - 空間Annex

                                                                都営地下鉄市ヶ谷駅、A2あたりの出口を目指していくと、その界隈の通路が「プロムナード・ギャラリー」になっている。ここで現在、ジャズ・レコードのジャケットデザインで有名な、シカゴ生まれのグラフィック・デザイナーDavid Stone Martin(DSM)の手でデザインされたアルバムジャケットがずらりと展示されている。いずれも鳥越干城さんという個人コレクターの所有物だ。 ジャズに限らず、時にCDを「ジャケ買い」をしたりもするが、ジャズアルバムを多く手掛けた人がいるとは知らず、また、同一人物がデザインしたジャケットだけをまとめてみたことはなかった。そういえば、つい先日も私がお世話になっているジャズ試聴会でもStan Getzの"West Cost Jazz"を聴いたが、これもDSMデザインだったことを知った。 今回は24点のジャケットが展示されているのだが、こうして並べて鑑賞すると、線の使い方

                                                                  第2回LPレコード ジャケット・アート展"デヴィッド・ストーン・マーチン特集" - 空間Annex
                                                                • 『NieR』シリーズのLPレコードが発売。ジャケットには石田スイさんによる新規描き下ろしイラストを使用

                                                                  『NieR』シリーズのLPレコードが発売。ジャケットには石田スイさんによる新規描き下ろしイラストを使用 スクウェア・エニックスは、『NieR Gestalt & Replicant Original Soundtrack Vinyl』(LP2枚組)と『NieR:Automata Original Soundtrack Vinyl』(LP2枚組)、両商品を1つにまとめたボックス商品『NieR:Automata / NieR Gestalt & Replicant Original Soundtrack Vinyl Box Set』(LP4枚組)を完全生産限定商品として本日12月20日に発売しました。 本商品は、『NieR Gestalt』、『NieR Replicant』、『NieR:Automata』の楽曲が収録されたLPレコードで、価格は単品商品が各3,600円+税、ボックス商品が7,2

                                                                    『NieR』シリーズのLPレコードが発売。ジャケットには石田スイさんによる新規描き下ろしイラストを使用
                                                                  • 坂本龍一のデビュー作もLPで - 永遠の名盤がLPレコードで復活 | ライフ | マイコミジャーナル

                                                                    コロムビアミュージックエンタテインメントは、人気の高い作品をLPレコード化し販売する「永遠の名盤 LPレコード復活 第3弾」として、坂本龍一のデビュー作「千のナイフ」、渡辺香津美の「KYLYN」など全9作品を10月10日から発売する。7月中旬まで予約を受け付け、予約数に応じて生産枚数を決定する完全限定生産となる。 作品は、同社がもつ過去の音源をより多くの消費者に提供する「LPプロジェクト」に基づいてセレクト。これまで、美空ひばりの作品を中心として2006年10月25日に発売された第1弾、ジャズやクラシックを中心として2007年1月24日に発売された第2弾が企画されている。今回はその第3弾にあたり、消費者のニーズに合わせてセレクションしているという。 今回発売される作品 坂本龍一 「千のナイフ」 渡辺香津美 「KYLYN」「TO CHI KA」 ちあきなおみ 「ちあきなおみ・おりじなる」「戦

                                                                    • 懐かしのLPレコードと、炬燵の中の密 - girochachaの日記

                                                                      今日も朝から雨降りで、寒い1日です。 にゃんこ達は、今日も炬燵の中で 密状態です。 それにしても、よく寝るのには感心します。 食事とトイレ以外は、ほとんど寝てます。 チャチャだけが座布団の上で寝てます。 終活と云うことではありませんが、 雨降りでする事がないので、 押し入れを整理していたら、 お宝が出てきました。 LPレコードです。 松山千春のLPだけで16枚程ありました。 プレーヤーは、押し入れの一番奥にある 筈なのでそのうち出してみたいと思います。 今日の晩酌は、 新玉ねぎ、ピーマンの豚ばら焼き 野菜サラダ ホッキとイカのサラダ 那須とピーマンの煮浸しで、 冷酒頂きます。 youtubeで「いのちの停車場」の予告編を 見ました。 題名が、何で「いのちの停車場」何だろうと 思っていましたが、予告編を見て 解るような気がしました。 映画館に行って観たい気もしますが、 歳のせいか涙もろくなっ

                                                                        懐かしのLPレコードと、炬燵の中の密 - girochachaの日記
                                                                      • 世界初、DJ 30人がTechnicsターンテーブルだけでオーケストラ。LPレコードの日

                                                                          世界初、DJ 30人がTechnicsターンテーブルだけでオーケストラ。LPレコードの日
                                                                        • LPレコードやカセットテープからCDやMP3へ変換できる、かんたん操作の音声デジタル化ソフトを無料ダウンロード

                                                                          Golden Recordsはパソコンを使ってお気に入りのレコードやカセットテープをCDやMP3音声に変換できるソフトウェアです。難しい知識は不要で誰でも簡単に作業ができます。 カセットテープをCDやMP3に変換 レコードをCDやMP3に変換 テープをCDやMP3に変換 LPをCDやMP3に変換

                                                                          • BLC-08(LPレコード収納ボックス)/ margherita

                                                                            約50枚のLPレコードを収納できるLPレコード収納ボックス(BLC-08)です。単体で、並べて、重ねて、他の収納ボックスと組み合わせても。オリジナルのレコードラックが簡単に作れます。 ビー玉でスタッキングするBLC収納ボックス オリジナルのレコードラックが簡単に作れます。 1 BLC=ビー玉を使ってスタッキングする収納ボックス シリーズ名の「BLC」とは「ビー玉を使って正しい位置に積み重ねることの出来るキューブ」の頭文字。文字通り、ビー玉を使って上下に積み重ねられる収納ボックスです。 ※ビー玉はレコード収納ボックスに付属しています。 2 1箱に約50枚のLPレコードを収納できます。 LPレコード収納ボックス(BLC-08)1箱に約50枚のLPレコードを収納できます。 写真はLPレコード収納ボックス(BLC-08)にLPレコードを収納した様子です。若干余裕があるので、LPレコードをビニールの

                                                                              BLC-08(LPレコード収納ボックス)/ margherita
                                                                            • 3月20日は、日やけ止めの日、さつま揚げの日、 未病の日、カツオの日、アクションスポーツの日、上野動物園開園記念日、東京国立博物館開館記念日、LPレコードの日、電卓の日、ミニオンの日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                                              おこしやす♪~ 3月19日は何の日? その日の出来事は? 2023年(令和5年) 3月20日は、日やけ止めの日、さつま揚げの日、 未病の日、カツオの日、アクションスポーツの日、上野動物園開園記念日、東京国立博物館開館記念日、LPレコードの日、電卓の日、ミニオンの日、等の日です。 ●日やけ止めの日 ANESSA(アネッサ) パーフェクトUV スキンケアミルク a 日焼け止め シトラスソープの香り 60mL(3個セット) アネッサ(ANESSA) Amazon 日やけ止めブランド「ANESSA」(アネッサ)などを手がける資生堂ジャパン株式会社が制定。春分の日を境に日照時間が長くなり日にやける機会が増えることから、その前に日やけ防止の意識を持ち、大切な肌を日やけから守ってもらうのが目的。日付は春分の日となることが多い3月21日の前日であり、年により春分の日にもなる3月20日に。3と20で「サニー

                                                                                3月20日は、日やけ止めの日、さつま揚げの日、 未病の日、カツオの日、アクションスポーツの日、上野動物園開園記念日、東京国立博物館開館記念日、LPレコードの日、電卓の日、ミニオンの日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                                                              • LP片面すべてを使ったプログレ大作を100曲紹介 電子書籍『プログレ百物語: LPレコード片面一曲百選』発売 - amass

                                                                                1970年代から1980年代にかけてのLPレコード時代に生まれた、片面すべてを使ったプログレ大作を100曲紹介。電子書籍『プログレ百物語: LPレコード片面一曲百選』(毛利孝夫 著)が望林堂から発売中 ■『プログレ百物語: LPレコード片面一曲百選』 毛利孝夫 (著) <内容> 1970年代から1980年代にかけてのLPレコード時代に生まれた、片面すべてを使った大作を100曲紹介! 当時の多くのミュージシャンが挑戦し、多くのリスナーが期待と興奮を胸にレコードに針を落とした、LP片面一曲! その一点に絞って光を当てるという、今までにない視点の本です! 世界の名作プログレッシヴ・ロック・アルバムから、片面一曲の大作を厳選し、□バンド、□原曲名、□アルバム、□発売年、□メンバー、□解説を加えました。 該当国は、イギリス、ドイツ、フランス、イタリア、スペイン、オランダ、アルゼンチン、チェコスロバキ

                                                                                  LP片面すべてを使ったプログレ大作を100曲紹介 電子書籍『プログレ百物語: LPレコード片面一曲百選』発売 - amass
                                                                                • 【Technics】世界初"ターンテーブルだけ"のフルオーケストラ演奏を実施~3月20日「LPレコードの日」に合わせ動画を公開 | トピックス | Panasonic Newsroom Japan : パナソニック ニュースルーム ジャパン

                                                                                  Panasonic Newsroom トップ その他 - 事業分野別 【Technics】世界初"ターンテーブルだけ"のフルオーケストラ演奏を実施~3月20日「LPレコードの日」に合わせ動画を公開 パナソニック株式会社は、2018年3月20日(火)、同日が「LPレコードの日」であることに合わせ、Technicsブランドとして"Rediscover Music"をテーマに、楽器としてTechnicsの「ターンテーブル(アナログレコードプレーヤー)」だけを用いた世界初のフルオーケストラ演奏動画を公開します。 若干12歳(※)で2017年『DMC World Championship』優勝の現役日本人王者、DJ Rena(史上最年少世界チャンピオン)をはじめ、総勢30人の世界屈指のDJたちが一堂に会し、Technicsの象徴であるターンテーブル(「SL-1200」シリーズ)だけを使った、世界初の

                                                                                    【Technics】世界初"ターンテーブルだけ"のフルオーケストラ演奏を実施~3月20日「LPレコードの日」に合わせ動画を公開 | トピックス | Panasonic Newsroom Japan : パナソニック ニュースルーム ジャパン