並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 40件

新着順 人気順

Prismの検索結果1 - 40 件 / 40件

  • Prism:エラートレラントな、まったく新しいRubyパーサ | gihyo.jp

    Ruby 3.3リリース! 新機能解説 Prism⁠⁠:エラートレラントな⁠⁠、まったく新しいRubyパーサ Prismは、Ruby 3.3.0にバンドルされた新しいライブラリで、プログラミング言語Rubyの新しいパーサであるPrismパーサのバインディングです。Prismはエラートレラント、移植性、メンテナンス性、高速性、効率性を考慮して設計されています。この記事では、Prismの歴史、設計、API、そして今後の課題について取り上げます。 使用方法 Rubyバインディングを通してPrismパーサを使うにはrequire "prism"をして、Prismモジュールのparseメソッド、または他のparse_*系のメソッドを呼んでください。次に例を示します。 require "prism" Prism.parse("1 + 2") parseメソッドは、パース結果のオブジェクトを返します。こ

      Prism:エラートレラントな、まったく新しいRubyパーサ | gihyo.jp
    • シャニソンの謎のカードゲーム完全攻略【アイドルマスターシャイニーカラーズ song for prism攻略】|マン

      (11/18 もろもろ足りなかった部分を追記し完成しました。文字数は1.5倍になりました。誤りがあった部分を訂正しました。自主練は滅茶苦茶強いです) プロデューサーの皆さん、いかがお過ごしでしょうか。 ついに満を持してリリースされましたね。 シャニソン(アイドルマスターシャイニーカラーズ song for prism)。 筆者もワクワクしながらリリース初日にプレイし、 いきなり困惑の渦に巻き込まれました。 「なぜ音ゲーなはずがslay the spireをプレイさせられてるんだ……?」 この記事は、シャニマスが好きなだけでカードゲーマーでもPCゲーマーでもないのに突然そこそこ本格的なミニゲームを遊ばされる初心者貴プロデューサーのために、 どのようにあのレッスン・オーディションパートのミニゲーム(以下)を攻略していくかの指南記事になります。 (※筆者はカードゲーマーでPCゲーマーなので、ああ

        シャニソンの謎のカードゲーム完全攻略【アイドルマスターシャイニーカラーズ song for prism攻略】|マン
      • 『アイドルマスター シャイニーカラーズ Song for Prism』が面白すぎて、人生で初めてアイマスに沼った男の話。デッキ構築型ローグライト風の育成要素や、ハイクオリティな音ゲーがこれひとつで遊べちゃっていいんですか!?

        『アイドルマスター シャイニーカラーズ Song for Prism』が面白すぎて、人生で初めてアイマスに沼った男の話。デッキ構築型ローグライト風の育成要素や、ハイクオリティな音ゲーがこれひとつで遊べちゃっていいんですか!? こんにちは、人生で初めてアイマスに沼った者です。 というわけで今回ご紹介させていただく作品はこちら、 『アイドルマスター シャイニーカラーズ Song for Prism』(以下、シャニソン)です! ▲アイドルマスター シャイニーカラーズ Song for PrismはiOS/Android/DMM GAMESにて現在配信中です。個性的で可愛いアイドルたちや昨今の流行を取り入れたローグライト風味の育成システム、シャニマスではお馴染みの楽曲で遊ぶことが出来る音ゲーなど、全ての要素が個人的に刺さりに刺さっている本作。 特にSlay the Spireフォロワーとも言えるロ

          『アイドルマスター シャイニーカラーズ Song for Prism』が面白すぎて、人生で初めてアイマスに沼った男の話。デッキ構築型ローグライト風の育成要素や、ハイクオリティな音ゲーがこれひとつで遊べちゃっていいんですか!?
        • 新しいRubyパーサーPrism利用時の開発体験の変化

          この記事で扱っていること 本記事ではRuby 3.3で導入されたPrismという新しいパーサーについて扱っています Prismが持つ「パース時に問題が発生した場合でも可能な限り意味のある結果を返却する」という機能に着目して下記について話します Rubyを記述する際の開発者体験がどれくらい向上しているのか? 「可能な限り意味のある結果」をどうやって組み立てているのか? 最後に主テーマから外れますが、Prismの動かし方についても話しています はじめに こんにちはウォンテッドリーで推薦基盤の改善をやっているnasaです 去年の12/25にもRubyの最新バージョンがサンタさんから届きました。https://www.ruby-lang.org/ja/news/2023/12/25/ruby-3-3-0-released/ 最新バージョンのRuby 3.3.0ではPrismという新しいパーサーが導

            新しいRubyパーサーPrism利用時の開発体験の変化
          • Prism in 2024

            In Ruby 3.3.0, a new standard library was added to CRuby called Prism. Prism is a parser for the Ruby language, exposed as both a C library (optionally usable by CRuby) and a Ruby library (usable as a Ruby gem). The Prism project represents many person-years worth of effort, and is the result of a collaboration between Shopify, CRuby core contributors, other Ruby implementation authors, and Ruby t

              Prism in 2024
            • 【イベントレポート】「KING OF PRISM」を観てください!大歓声に包まれた再始動発表、菱田正和監督の思い

              応援上映後の熱気に包まれた会場に登壇し、「この感じ久々ですね」と顔をほころばせる寺島と菱田監督。舞台挨拶は約50分たっぷり行われ、前半では事前にテーマに合わせて募った、全国のファンからのメッセージを紹介していく。「この8年で変わったこと」というテーマでは、8年前は中学生だったが今年の春から社会人になるという複数のメッセージが寄せられ、寺島は「僕も現場に行くと中学校の頃『キンプリ』観てましたとか、僕の出ている舞台挨拶に行って声優になろうって思いましたとか言われます」と時の流れに思いを馳せる。「キンプリとの忘れられない思い出」というテーマでは、熱心なファンが多く集まった北海道・ディノスシネマズ札幌劇場の閉館や、「KING OF PRISM SUPER LIVE Shiny Seven Stars!」の思い出といったエピソードが寄せられた。菱田監督は北海道でジンギスカンや海鮮丼を食べたこと、ライ

                【イベントレポート】「KING OF PRISM」を観てください!大歓声に包まれた再始動発表、菱田正和監督の思い
              • ソニーの英語圏VTuberプロジェクト「PRISM Project」が終了

                ソニーの英語圏VTuberプロジェクト「PRISM Project」が終了 ソニーの運営する英語圏向けVTuberプロジェクト「PRISM Project」は、2024年3月31日に活動を終了すると発表しました。現在所属している全VTuber(合計18名)は、4月1日より、名前と“ペルソナ”を維持した状態で個人VTuberに移行します。 「PRISM Project」は、2021年にAnotherBall株式会社が立ち上げたプロジェクト。メンバーは、2120年の未来からやってきた組織の一員という設定で、主にYouTubeで活動しています。2022年にソニー・ミュージックエンタテインメント(SME)への事業譲渡が行われ、その後同社がプロジェクトの運営を行ってきました。 個人VTuberになる「PRISM Project」所属VTuberには、現在使用している自分の姿と各種アカウント(X、Yo

                  ソニーの英語圏VTuberプロジェクト「PRISM Project」が終了
                • インタビュー:『シャニソン』書き下ろしシナリオ、新キャラの魅力から今後の展開まで、高山Pに気になることを聞いてみた【アイドルマスター シャイニーカラーズ Song for Prism】

                  インタビュー:『シャニソン』書き下ろしシナリオ、新キャラの魅力から今後の展開まで、高山Pに気になることを聞いてみた【アイドルマスター シャイニーカラーズ Song for Prism】 文 Ak 、 てけおん 公開日時 2023年11月12日(日) 12:00 11月14日にサービス開始を控え、事前登録受付中のバンダイナムコエンターテインメントの新作アプリゲーム『アイドルマスター シャイニーカラーズ Song for Prism』。開発プロデューサーの高山祐介氏へのインタビュー記事をお届けします。 本作は、アイドルたちを育成し、輝くステージへと導く“アイドル育成シミュレーション&リズムゲーム”です。 プレイヤーは、芸能事務所“283(ツバサ)プロダクション”のプロデューサーとして、個性豊かな28人のアイドルたちと日々を過ごし、レッスンやお仕事を通して彼女たちをアイドルとして成長させていくこ

                    インタビュー:『シャニソン』書き下ろしシナリオ、新キャラの魅力から今後の展開まで、高山Pに気になることを聞いてみた【アイドルマスター シャイニーカラーズ Song for Prism】
                  • Prism

                    This deck presented the prism parser as Ruby World 2023.

                      Prism
                    • 『アイドルマスターシャイニーカラーズ Song for Prism』は学ぶことが多くて困惑する|九条水音

                      『アイドルマスターシャイニーカラーズ Song for Prism』をプレイした。 私は『アイドルマスターシャイニーカラーズ』にそれほど詳しいわけではないし、強い愛着があるわけでもないのだが、にも関わらずなぜプレイしたかといえば友人に「プレイして、この困惑を理解してほしい」と言われたからだ。 シナリオや細かい仕様、狂犬時代の如月千早と最初のTVアニメがロボットアニメだったことを除けば、アイドルマスターシリーズで困惑したことはそれほど多くないのだが、「困惑を理解してほしい」と言われたらまあやってみて、実際のところどうなのか確認するほかあるまい。やってみなければ分からない。分からなかったらやってみよう!の精神である。 そんな成り行きでプレイを開始した。そして困惑した。 『アイドルマスターシャイニーカラーズ Song for Prism』を一言で表すのなら、「デッキ構築型カードゲームとローグライ

                        『アイドルマスターシャイニーカラーズ Song for Prism』は学ぶことが多くて困惑する|九条水音
                      • 「Ruby 3.3.0」が正式リリース ~言語仕様に変更はないが、内部では大きな改良/「Prism」「Lrama」「RJIT」を導入

                          「Ruby 3.3.0」が正式リリース ~言語仕様に変更はないが、内部では大きな改良/「Prism」「Lrama」「RJIT」を導入
                        • 十王院システムってなに?整理券番号WEB表示システムの通称だよ!|KING OF PRISM #kinpri

                          リンク NHK NEWS WEB 都 パスポートセンターの混雑解消へ 整理券の発行始める|NHK 首都圏のニュース 【NHK】海外旅行などの準備を進める人が増えたために生じたパスポートセンターの混雑を解消しようと、東京都は整理券を発行して受け付け時間を知らせる取り… 1 user なんで十王院システム? 整理券配布→整理番号の進み具合はWEBで確認→時間が近づくまで解散→長時間行列に並ばなくてよいので便利 というシステムがKING OF PRISM公式イベントで導入される(オタクイベント初導入ではない) 整理番号WEB表示システムにファンからは「十王院財閥が開発してくれたシステムでは!?」といった声もhttps://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1605/14/news017_2.html 「こんな便利なものを開発してくれたのは(劇中で)総資産200兆

                            十王院システムってなに?整理券番号WEB表示システムの通称だよ!|KING OF PRISM #kinpri
                          • Ruby: 2024年までのPrismパーサーの長い歴史を振り返る(翻訳)|TechRacho by BPS株式会社

                            概要 CC BY-NC-SA 4.0 Deedに基づいて翻訳・公開いたします。 英語記事: Prism in 2024 | Rails at Scale 原文公開日: 2024/04/16 原著者: Kevin Newton CC BY-NC-SA 4.0 Deed | 表示 - 非営利 - 継承 4.0 国際 | Creative Commons 日本語タイトルは内容に即したものにしました。 syntax treeは「構文ツリー」と訳しています。lexerは英ママとしています。 Ruby 3.3.0では、Prismと呼ばれる新しい標準ライブラリがCRubyに追加されました。PrismはRuby言語を解析するパーサーであり、Cライブラリ版(CRubyでもオプションで利用可能)とRubyライブラリ版(Ruby gemとして利用可能)の両方が公開されています。Prismプロジェクトは多くの開発

                              Ruby: 2024年までのPrismパーサーの長い歴史を振り返る(翻訳)|TechRacho by BPS株式会社
                            • 「アイドルマスター シャイニーカラーズ Song for Prism(シャニソン)」会話シーン中に画面を長押しするとリングゲージが表示されてスキップする挙動。指とゲージが被らないのでスキップの文字も表示できるデザインか - ゲームアプリのUIデザイン

                              こんにちは!ちょこです! このブログでは「ゲームUIを見てみよう!」というテーマでゲームUIを紹介しています。少しでもゲームUIに興味を持ってくれる方が増えると嬉しいです! 今回は「アイドルマスター シャイニーカラーズ Song for Prism」(以下「シャニソン」)から会話パートのスキップ機能をご紹介します。ほとんどのソシャゲには会話シーンをスキップする機能があるので今更かもしれませんが、ちょっと変わっていたので事例として紹介します。 以下、概要です。 画面長押しで会話スキップ ゲージの中央にスキップと書かれているのは指に被らないから どれくらい長押しすれば良いのか分かる 倍速やオートは無い 画面長押しで会話スキップ 「シャニソン」ではプロデュースなどの会話イベント中、画面長押しで会話をスキップできます。 アニメーションで見るとこんな感じです。 操作していないとちょっと気付きにくいか

                              • 「アイドルマスター シャイニーカラーズ Song for Prism(シャニソン)」チェックボックスよりも顔アイコンが目立つフィルタ画面 『シャニマス』から引き算をしたデザイン - ゲームアプリのUIデザイン

                                こんにちは!ちょこです! このブログでは「ゲームUIを見てみよう!」というテーマでゲームUIを紹介しています。少しでもゲームUIに興味を持ってくれる方が増えると嬉しいです! 今回は「アイドルマスター シャイニーカラーズ Song for Prism」(以下「シャニソン」)からアイドルの情報をフィルタする画面のデザインをご紹介します。 名前だけではなく、顔アイコンがあるとより直感的に分かりやすくなるのかも、と感じました。 何度か同じようなデザインを紹介しているので、興味があったら他のタイトルのデザインも見ていただければと思います。 以下、概要です。 顔アイコンが表示され直感的に分かりやすい アイドルたちの名前を覚える前のユーザーにとって分かりやすい キャラのイメージカラーは取り入れられていない アイドルの顔アイコンの優先度を上げたかった可能性 顔アイコンが表示され直感的に分かりやすい 「シャ

                                  「アイドルマスター シャイニーカラーズ Song for Prism(シャニソン)」チェックボックスよりも顔アイコンが目立つフィルタ画面 『シャニマス』から引き算をしたデザイン - ゲームアプリのUIデザイン
                                • 週刊Railsウォッチ: Prismの歴史と現況を振り返る、Steepの"narrowing"実装の内部ドキュメントほか(20240426後編)|TechRacho by BPS株式会社

                                  週刊Railsウォッチについて 各記事冒頭には🔗でパーマリンクを置いてあります: 社内やTwitterでの議論などにどうぞ 「つっつきボイス」はRailsウォッチ公開前ドラフトを(鍋のように)社内有志でつっついたときの会話の再構成です👄 お気づきの点がありましたら@hachi8833までメンションをいただければ確認・対応いたします🙏 TechRachoではRubyやRailsなどの最新情報記事を平日に公開しています。TechRacho記事をいち早くお読みになりたい方はTwitterにて@techrachoのフォローをお願いします。また、タグやカテゴリごとにRSSフィードを購読することもできます(例:週刊Railsウォッチタグ) お知らせ: 来週および再来週の週刊Railsウォッチはお休みをいただき、通常記事を公開します。 🔗Ruby 🔗 Steepの"narrowing"実装の内

                                    週刊Railsウォッチ: Prismの歴史と現況を振り返る、Steepの"narrowing"実装の内部ドキュメントほか(20240426後編)|TechRacho by BPS株式会社
                                  • 週刊Railsウォッチ: method_missingの引数を'...'に置き換え、JRuby Prism、Sidekiqのしくみほか(20240306)|TechRacho by BPS株式会社

                                    週刊Railsウォッチについて 各記事冒頭には🔗でパーマリンクを置いてあります: 社内やTwitterでの議論などにどうぞ 「つっつきボイス」はRailsウォッチ公開前ドラフトを(鍋のように)社内有志でつっついたときの会話の再構成です👄 お気づきの点がありましたら@hachi8833までメンションをいただければ確認・対応いたします🙏 TechRachoではRubyやRailsなどの最新情報記事を平日に公開しています。TechRacho記事をいち早くお読みになりたい方はTwitterにて@techrachoのフォローをお願いします。また、タグやカテゴリごとにRSSフィードを購読することもできます(例:週刊Railsウォッチタグ) 🔗Rails: 先週の改修(Rails公式ニュースより) 公式更新情報: Ruby on Rails — Enhanced assert_broadcast

                                      週刊Railsウォッチ: method_missingの引数を'...'に置き換え、JRuby Prism、Sidekiqのしくみほか(20240306)|TechRacho by BPS株式会社
                                    • JRuby Prism - A new parser for a new era

                                      JRuby Prism - A new parser for a new era Thomas E. Enebo - Feb 23, 2024 Introduction JRuby has added support for the new backend parser Prism via the gem: jruby-prism-parser. Installing this gem will give you access to enable Prism (export JRUBY_OPTS="-Xparser.prism"). At this stage jruby-prism-parser is at the technology preview stage but capable of running pretty much everything: Rake, RSpec, Ru

                                      • 「KING OF PRISM」再始動!今夏劇場公開決定、ブラウザゲームも年内リリース(コメントあり / 動画あり)

                                        アニメ「KING OF PRISM」シリーズが再始動。今夏にアニメーション作品の劇場公開が決定したほか、シリーズ初となるブラウザゲーム「KING OF PRISM 煌(きらめき)」が年内にリリースされることがわかった。 これは本日3月22日に開催された「KING OF PRISM8周年記念上映イベント -∞ハグWeek-」の舞台挨拶で発表されたもの。併せて“再始動ムービー”と、同シリーズのキャラクターデザインを担当した松浦麻衣描き下ろしの“再始動ビジュアル”が公開された。ビジュアルでは未来を見据える一条シンの姿に、「トキメキが、また走り出す」というキャッチフレーズが添えられている。今夏公開の作品の詳細は続報を待とう。 ブラウザゲーム「KING OF PRISM 煌(きらめき)」はゲームサービスのG123でリリース予定。本日事前登録受付が開始され、事前受付登録者数5万件達成でゲームオリジナル

                                          「KING OF PRISM」再始動!今夏劇場公開決定、ブラウザゲームも年内リリース(コメントあり / 動画あり)
                                        • 「アイドルマスター シャイニーカラーズ Song for Prism(シャニソン)」赤文字の使い方をまとめてみました - ゲームアプリのUIデザイン

                                          こんにちは!ちょこです! このブログでは「ゲームUIを見てみよう!」というテーマでゲームUIを紹介しています。少しでもゲームUIに興味を持ってくれる方が増えると嬉しいです! 今回は「アイドルマスター シャイニーカラーズ Song for Prism」(以下「シャニソン」)から赤文字の使い方をご紹介します。 赤文字を使っても強調されるかどうかは、下地の色や周囲の情報に埋もれないかなど、他の要素との兼ね合いもあります。ただ、一般的に赤は誘目性の高い色なので、強調色として使いやすいと感じるのかもしれませんね。 以下、概要です。 シャニソンでの赤文字の使われどころを分類してみた 1:注意文言 2:ステータス 3:減少する数字 4:開発者が訴求したい情報 5:ユーザーの行動を誘導したいとき 頻繁に使わないから伝わる シャニソンでの赤文字の使われどころを分類してみた 「シャニソン」の画面を見ていると、

                                          • 「アイドルマスター シャイニーカラーズ Song for Prism(シャニソン)」ログインボーナスからホーム画面までシームレスに遷移し、没入感を阻害しないデザインが好き - ゲームアプリのUIデザイン

                                            こんにちは!ちょこです! このブログでは「ゲームUIを見てみよう!」というテーマでゲームUIを紹介しています。少しでもゲームUIに興味を持ってくれる方が増えると嬉しいです! 今回は「アイドルマスター シャイニーカラーズ Song for Prism」(以下「シャニソン」)からログインボーナス画面のデザインの要素をご紹介します。ログインボーナス画面はユーザーが見る頻度が高い画面だからか、デザインにコストをかけるアプリをしばしば見かけます。 以下、概要です。 デザインバリエーションが豊富 圧迫感を軽減する透過ホワイトボードを採用 シームレスにホーム画面に遷移する ナビキャラの衣装が変わる デザインバリエーション紹介 デザインバリエーションが豊富 「シャニソン」のログインボーナス画面は事務所にあると便利なホワイトボードを活かしたデザインでした。 ホワイトボードにはデザインバリエーションが用意され

                                              「アイドルマスター シャイニーカラーズ Song for Prism(シャニソン)」ログインボーナスからホーム画面までシームレスに遷移し、没入感を阻害しないデザインが好き - ゲームアプリのUIデザイン
                                            • アイドル育成・リズムゲーム『アイドルマスター シャイニーカラーズ Song for Prism』PC版発表。『シャニマス』のアイドルたちがPCにも3Dで登場へ - AUTOMATON

                                              バンダイナムコエンターテインメントは10月24日、『アイドルマスター シャイニーカラーズ Song for Prism』のPC(Google Play Gamesベータ版/DMM GAMES)対応を発表した。iOS/Androidに加えて、PC向けにも本作が配信されるようだ。またiOS/Android向けにも本日から予約が開始されており、App Store内では2024年1月19日リリース予定と記載されている。 『アイドルマスター シャイニーカラーズ Song for Prism』は、283プロダクションのアイドルたちを育成し、リズムゲームでステージを彩る、『アイドルマスター シャイニーカラーズ』のアイドル育成シミュレーション&リズムゲームである。『アイドルマスター シャイニーカラーズ』は、『アイドルマスター』シリーズの1作として2018年4月にサービス開始された、アイドル育成&ライブ対戦

                                                アイドル育成・リズムゲーム『アイドルマスター シャイニーカラーズ Song for Prism』PC版発表。『シャニマス』のアイドルたちがPCにも3Dで登場へ - AUTOMATON
                                              • 「アイドルマスター シャイニーカラーズ Song for Prism(シャニソン)」『出勤日数』や『初出勤日』という表現でアイマスの世界観への没入感をさらに高めるテキストライティング - ゲームアプリのUIデザイン

                                                こんにちは!ちょこです! このブログでは「ゲームUIを見てみよう!」というテーマでゲームUIを紹介しています。少しでもゲームUIに興味を持ってくれる方が増えると嬉しいです! 今回は「アイドルマスター シャイニーカラーズ Song for Prism」(以下「シャニソン」)からゲームの没入感を高めるテキストライティングの事例をご紹介します。 UIデザイナーが文言を決めることは稀だと思いますが、テキストはゲームの没入感を考慮する上で重要な要素だと考えています。 以下、概要です。 世界観に合ったテキストライティングで没入感アップ 世界観に合ったテキストライティングで没入感アップ 「シャニソン」では世界観に合ったテキストライティングがなされており、没入感を高める意図を感じました。 以下の画面はプロデューサー情報画面です。これまでのユーザーの行動実績を一覧できます。 基本的には累積する数字なので、日

                                                • 「アイドルマスター シャイニーカラーズ Song for Prism(シャニソン)」レビューに誘導するイラストが新ユニットのコメティックだった - ゲームアプリのUIデザイン

                                                  こんにちは!ちょこです! このブログでは「ゲームUIを見てみよう!」というテーマでゲームUIを紹介しています。少しでもゲームUIに興味を持ってくれる方が増えると嬉しいです! 今回は「アイドルマスター シャイニーカラーズ Song for Prism」(以下「シャニソン」)からレビュー誘導のダイアログのデザインをご紹介します。レビューの数や評価を高めたい開発者が多いのか、しばしば見かけるデザインです。 以下、概要です。 イラストには新ユニットが描かれている イラストにアイドルからのメッセージが書かれている イラストはボタンが埋もれないような配色 ダイアログを表示するタイミングはガチャを引いた直後 イラストには新ユニットが描かれている こちらが「シャニソン」のレビュー誘導ダイアログです。 アイドルが描かれた魅力的なイラストが目を引きます。 描かれているユニットがナビキャラではないのが意外でした

                                                    「アイドルマスター シャイニーカラーズ Song for Prism(シャニソン)」レビューに誘導するイラストが新ユニットのコメティックだった - ゲームアプリのUIデザイン
                                                  • vscode-ruby-light開発日記 - Prismパーサー導入編

                                                    vscode-ruby-lightの開発中に考えたことを書いていきます。今回は、内部で利用しているRuby用パーサーのtree-sitter-rubyからPrismへの移行について書きます。 @ruby/prismパッケージの概観 Prismは、JavaScriptからもその実装を利用できるよう、@ruby/prismという名前でnpmパッケージを公開しています。 何が含まれているパッケージなのかというと、まずWASMバイナリという形でコンパイルされたPrismの実装と、それを便利に使うためのJavaScriptの実装、それからTypeScript向けの型定義ファイルが含まれています。これらはESModuleという形式に従ってモジュール化されています。またruby/prismのリポジトリ内に、JavaScript向けの簡単なドキュメントも含まれています。 もちろん、本拡張でもこのnpmパッ

                                                    • 高評価ADVシリーズ『OPUS』最新作邦題は『OPUS: Prism Peak』に。グローバルパブリッシングを集英社ゲームズが担当へ - AUTOMATON

                                                      集英社ゲームズは1月15日、『OPUS: Prism Peak(OPUS:写心吾山)』のグローバルパブリッシャーとして開発元のSIGONOと協業することを発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)。発売日は未定だ。 『OPUS: Prism Peak』は、アドベンチャーゲーム『OPUS』シリーズの最新作だ。本作でプレイヤーは幻の世界に迷い込んだ主人公となって、写真撮影を通して世界に隠された数々の謎を解き明かす。そして、元の世界に戻る方法を探し出すことを目指すという。またマルチエンディング制が採用されている。 集英社ゲームズとは、集英社より設立されたゲーム会社である。展開する事業としては、ゲームクリエイターズCAMPを通したクリエイタ―の支援、ゲーム開発などをおこなっている。またパブリッシング事業もおこなっており、これまでには『PROJECT SURVIVAL』(仮題)や『都市伝説解

                                                        高評価ADVシリーズ『OPUS』最新作邦題は『OPUS: Prism Peak』に。グローバルパブリッシングを集英社ゲームズが担当へ - AUTOMATON
                                                      • 「アイドルマスター シャイニーカラーズ Song for Prism(シャニソン)」ホーム画面では天気、季節、時間帯、イベント、ユニットごとのバリエーションが用意され賑やかなデザインだった - ゲームアプリのUIデザイン

                                                        こんにちは!ちょこです! このブログでは「ゲームUIを見てみよう!」というテーマでゲームUIを紹介しています。少しでもゲームUIに興味を持ってくれる方が増えると嬉しいです! 今回は「アイドルマスター シャイニーカラーズ Song for Prism」(以下「シャニソン」)からホーム画面にデザインのバリエーションを持たせている例をご紹介します。 ホーム画面は頻繁に訪れる画面なので、何かしら画面に変化を持たせたいと考える開発者やユーザーからの需要があったりするのかな…。 以下、概要です。 ホーム画面のデザインにバリエーションがある アイドルの専用ボイスも用意 稀にユニットのやりとりが見れる デザイン事例一部 ホーム画面のデザインにバリエーションがある 「シャニソン」ではホーム画面のいくつかの要素を変化させ、デザインにバリエーションを持たせていました。 今のところ以下の5つの要素の変化を確認しま

                                                          「アイドルマスター シャイニーカラーズ Song for Prism(シャニソン)」ホーム画面では天気、季節、時間帯、イベント、ユニットごとのバリエーションが用意され賑やかなデザインだった - ゲームアプリのUIデザイン
                                                        • 「アイドルマスター シャイニーカラーズ Song for Prism(シャニソン)」わかりやすいダイアログのデザインをAppleのヒューマンインターフェイスガイドラインを交えて紹介 - ゲームアプリのUIデザイン

                                                          こんにちは!ちょこです! このブログでは「ゲームUIを見てみよう!」というテーマでゲームUIを紹介しています。少しでもゲームUIに興味を持ってくれる方が増えると嬉しいです! 今回は「アイドルマスター シャイニーカラーズ Song for Prism」(以下「シャニソン」)から分かりやすいダイアログのデザインをご紹介します。 以下、概要です。 視線が誘導されやすい配色 押させたい選択肢は右に配置し視線を誘導 2択に絞って迷わせない 本文を読まずに選択肢だけ読んでも判断できるテキスト 視線が誘導されやすい配色 「シャニソン」のダイアログの選択肢は無彩色と有彩色で分けられています。 ダイアログが全体的に無彩色で構成されていることもあり、有彩色のボタンに視線が誘導されやすくなっています。 Appleの「ヒューマンインターフェイスガイドライン」のボタンについて書かれたページには以下のように書かれてい

                                                            「アイドルマスター シャイニーカラーズ Song for Prism(シャニソン)」わかりやすいダイアログのデザインをAppleのヒューマンインターフェイスガイドラインを交えて紹介 - ゲームアプリのUIデザイン
                                                          • シャニソンのプロデュースとかいう理不尽運ゲー、終わる【アイドルマスターシャイニーカラーズsong for prism】|マン

                                                            シャニソンのプロデュースとかいう理不尽運ゲー、終わる【アイドルマスターシャイニーカラーズsong for prism】 ※お気持ち記事です。攻略情報はありません。 とんでもない速報が入ってきました。読むのが面倒な人向けに、一言でいうと プロデュース中オフが出やすくなります。 これより後にシャニソンを始める未来のP、今やってるけど時の流れとコンテンツに押し流されすぐ忘れてしまうPのために覚書しておきます。 こういう話は後々語られる際に尾ひれが付きがちで、「シャニソンは昔、オフがほぼ出てこなかった!?」なんてクソサムネで動画にされそうなのでここにプロデュースを100週はした筆者が誇張抜きで書きます。100週は誇張かもしれません。 オートプロデュースを抜いて回数を見る機能が欲しい。 100週はしてると思う。多分。 オフ来なかったらST捨ててプロデュース辞めるとか普通に10回以上してたし。 まずは

                                                              シャニソンのプロデュースとかいう理不尽運ゲー、終わる【アイドルマスターシャイニーカラーズsong for prism】|マン
                                                            • 「アイドルマスター シャイニーカラーズ Song for Prism(シャニソン)」ガシャ結果画面を見たらシェアする情報が3パターンもあった!細かな差分にも注目! - ゲームアプリのUIデザイン

                                                              こんにちは!ちょこです! このブログでは「ゲームUIを見てみよう!」というテーマでゲームUIを紹介しています。少しでもゲームUIに興味を持ってくれる方が増えると嬉しいです! 今回は「アイドルマスター シャイニーカラーズ Song for Prism」(以下「シャニソン」)からガシャ結果をシェアする機能をご紹介します。シェアする情報を選べるのが珍しいデザインでした。 以下、概要です。 シェアする情報を選択できる シェアする文言が変わる シェア可能なアイドルの上限数も変わる シェアする画像にはタイトルロゴとコピーライトが追加 シェアする情報を選択できる 「シャニソン」のガシャ結果画面ではガシャ結果をシェアできます。 結果をシェアできるゲームはしばしば見かけますが、シェアする情報が選択できるのは珍しいと感じました。 シェアする情報は以下の3つから選択できます。 アイドルのみをシェア アイドルとガ

                                                                「アイドルマスター シャイニーカラーズ Song for Prism(シャニソン)」ガシャ結果画面を見たらシェアする情報が3パターンもあった!細かな差分にも注目! - ゲームアプリのUIデザイン
                                                              • 週刊Railsウォッチ: Rails 7.1.0リリース、YARPがprismにリネームほか(20231011)|TechRacho by BPS株式会社

                                                                こんにちは、hachi8833です。先週のつっつきの直前に7.1が正式リリースされました🎉。 Rails 7.1: Dockerfiles, BYO Authentication, More Async Queries, and more!https://t.co/c32MdUifNs — Ruby on Rails (@rails) October 5, 2023 週刊Railsウォッチについて 各記事冒頭には🔗でパーマリンクを置いてあります: 社内やTwitterでの議論などにどうぞ 「つっつきボイス」はRailsウォッチ公開前ドラフトを(鍋のように)社内有志でつっついたときの会話の再構成です👄 お気づきの点がありましたら@hachi8833までメンションをいただければ確認・対応いたします🙏 TechRachoではRubyやRailsなどの最新情報記事を平日に公開しています。T

                                                                  週刊Railsウォッチ: Rails 7.1.0リリース、YARPがprismにリネームほか(20231011)|TechRacho by BPS株式会社
                                                                • 「アイドルマスター シャイニーカラーズ Song for Prism(シャニソン)」タイトル画面ではプレイヤーIDの表示・非表示が切り替えられるけど、ゲーム内では切り替え機能がなく、表示されたままなのってなんでだろう - ゲームアプリのUIデザイン

                                                                  こんにちは!ちょこです! このブログでは「ゲームUIを見てみよう!」というテーマでゲームUIを紹介しています。少しでもゲームUIに興味を持ってくれる方が増えると嬉しいです! 今回は「アイドルマスター シャイニーカラーズ Song for Prism」(以下「シャニソン」)からタイトル画面でのプレイヤーIDの表示・非表示の切り替えをご紹介します。情報の性質や取り扱いについて考えるきっかけになれば。 以下、概要です。 タイトル画面ではプレイヤーIDの表示・非表示が切り替えられる ゲームの中に入ったら非表示切り替え機能はない 自ら共有するケースは配慮外なのかも タイトル画面ではプレイヤーIDの表示・非表示が切り替えられる 「シャニソン」では、タイトル画面左下をタップするとプレイヤーIDの表示・非表示が切り替えられます。 同様の見せ方は他のアプリでもしばしば見かけ、以前このブログでも紹介したことが

                                                                  • 「アイドルマスター シャイニーカラーズ Song for Prism(シャニソン)」視聴条件のハードルは高いけど、ユーザーを楽しませようとする工夫が取り入れられている【OurSTREAM】 - ゲームアプリのUIデザイン

                                                                    こんにちは!ちょこです! このブログでは「ゲームUIを見てみよう!」というテーマでゲームUIを紹介しています。少しでもゲームUIに興味を持ってくれる方が増えると嬉しいです! 今回は「アイドルマスター シャイニーカラーズ Song for Prism」(以下「シャニソン」)からYouTubeを利用したアイドルたちの実在感を高める取り組みをご紹介します。 UIというよりUX寄りの視点です。「シャニソン」の世界観に対する没入感を高めるデザインの中に、アイドルの実在感を高めるアプローチがある、と解釈しています。 以下、概要です。 YouTubeに動画を残して実在感を高めている YouTubeでアーカイブが観れる アーカイブは6分程度 リアルタイム視聴すると限定シーンが観れる 配信前後の流れ 1:事前にお知らせで予告 2:配信中は専用バナーを表示して訴求 3:リアルタイムで配信前のアイドルの様子が見

                                                                      「アイドルマスター シャイニーカラーズ Song for Prism(シャニソン)」視聴条件のハードルは高いけど、ユーザーを楽しませようとする工夫が取り入れられている【OurSTREAM】 - ゲームアプリのUIデザイン
                                                                    • 「アイドルマスター シャイニーカラーズ Song for Prism(シャニソン)」ガシャ履歴画面をデザインしたい貴方へ 必要な情報を簡潔にまとめたデザイン - ゲームアプリのUIデザイン

                                                                      こんにちは!ちょこです! このブログでは「ゲームUIを見てみよう!」というテーマでゲームUIを紹介しています。少しでもゲームUIに興味を持ってくれる方が増えると嬉しいです! 今回は「アイドルマスター シャイニーカラーズ Song for Prism」(以下「シャニソン」)からガシャ履歴画面をご紹介します。 これはガシャの購入履歴が確認できる機能ですね。理由は分かりませんが、比較的見かけるようになった印象です。 以下、概要です。 階層を分けて表示してる ガシャ履歴が確認できるとエラーが出たときに便利 ユーザー間のコミュニケーションにも利用される 階層を分けて表示してる こちらは「シャニソン」のガシャ履歴画面です。 まず購入したガシャの種類を選択し、次に選択されたガシャで獲得したアイドルなどの情報が確認できるように階層が分かれています。 ▲購入したガシャの種類を選択する画面 ▲選択したガシャか

                                                                        「アイドルマスター シャイニーカラーズ Song for Prism(シャニソン)」ガシャ履歴画面をデザインしたい貴方へ 必要な情報を簡潔にまとめたデザイン - ゲームアプリのUIデザイン
                                                                      • 「アイドルマスター シャイニーカラーズ Song for Prism(シャニソン)」品質設定の項目の中にパフォーマンス優先に対してのみ「おすすめ」ってある!最上段の項目な上、グラフィックで表示しているので目に留まりやすい!やっぱりパフォーマンス優先のがおすすめなのか - ゲームアプリのUIデザイン

                                                                        こんにちは!ちょこです! このブログでは「ゲームUIを見てみよう!」というテーマでゲームUIを紹介しています。少しでもゲームUIに興味を持ってくれる方が増えると嬉しいです! 今回は「アイドルマスター シャイニーカラーズ Song for Prism」(以下「シャニソン」)からシステム設定でも目立たせたい項目の見せ方をご紹介します。タイトル画面の有無や運用方針ってゲームによって様々ですね。 以下、概要です。 品質設定の項目に「おすすめ」の表示がある グラフィックで表示されているからパッと見て分かりやすい グラフィックで表示している 「おすすめ」と表示している 品質設定の項目に「おすすめ」の表示がある 「シャニソン」のシステム設定項目は数多く用意されています。 その中でも一番上に表示されているのは「品質設定」です。 説明書きによると、グラフィックを重視するか、パフォーマンスを重視するかと設定で

                                                                        • 「アイドルマスター シャイニーカラーズ Song for Prism(シャニソン)」ユニットごとではなく、アイドルごとにイメージカラーを設定しても被らないようにするためには『ユニット』という情報を利用し、文脈を生み出しているからかも - ゲームアプリのUIデザイン

                                                                          こんにちは!ちょこです! このブログでは「ゲームUIを見てみよう!」というテーマでゲームUIを紹介しています。少しでもゲームUIに興味を持ってくれる方が増えると嬉しいです! 今回は「アイドルマスター シャイニーカラーズ Song for Prism」(以下「シャニソン」)からキャラのイメージカラーをUIに反映したデザインをご紹介します。キャラクターを訴求するタイプのゲームだと、しばしば見かけることがあります。 以下、概要です。 ユニット単位ではなくアイドルごとにカラーを用意 一色に限定しない 髪の毛や瞳の色をサンプリングしている ユニットごとにトーンを揃えている キャライメージのカラー紹介 ユニット単位ではなくアイドルごとにカラーを用意 「シャニソン」はアイドルを育成するタイプのゲームですが、ユニット単位ではなくアイドルごとにイメージカラーが用意されていました。 ▲ユニット「イルミネーショ

                                                                            「アイドルマスター シャイニーカラーズ Song for Prism(シャニソン)」ユニットごとではなく、アイドルごとにイメージカラーを設定しても被らないようにするためには『ユニット』という情報を利用し、文脈を生み出しているからかも - ゲームアプリのUIデザイン
                                                                          • レビュー:『シャニソン』は『シャニマス』既存Pも初めての人も楽しめる要素満載。リズムゲームも育成ゲームも充実【アイドルマスター シャイニーカラーズ Song for Prism】

                                                                            レビュー:『シャニソン』は『シャニマス』既存Pも初めての人も楽しめる要素満載。リズムゲームも育成ゲームも充実【アイドルマスター シャイニーカラーズ Song for Prism】 文 Ak 公開日時 2023年11月14日(火) 11:45 最終更新 2023年11月16日(木) 01:28 本日11月14日についにサービス開始を迎えるバンダイナムコエンターテインメントの新作アプリゲーム『アイドルマスター シャイニーカラーズ Song for Prism』。そのレビュー記事をお届けします。 リズムゲームとしてアイドルの歌とダンスをより楽しめるようになった新たな『シャニマス』 本作『シャニソン』は、『アイドルマスター シャイニーカラーズ(シャニマス)』と共通のアイドル(キャラクター)と世界観を使った“アイドル育成シミュレーション&リズムゲーム”。 enza対応ゲーム『シャイニーカラーズ(シャ

                                                                              レビュー:『シャニソン』は『シャニマス』既存Pも初めての人も楽しめる要素満載。リズムゲームも育成ゲームも充実【アイドルマスター シャイニーカラーズ Song for Prism】
                                                                            • 「アイドルマスター シャイニーカラーズ Song for Prism(シャニソン)」モバイル端末を模したメニューのナビゲーションを考えるのって難しそう - ゲームアプリのUIデザイン

                                                                              こんにちは!ちょこです! このブログでは「ゲームUIを見てみよう!」というテーマでゲームUIを紹介しています。少しでもゲームUIに興味を持ってくれる方が増えると嬉しいです! 今回は「アイドルマスター シャイニーカラーズ Song for Prism」(以下「シャニソン」)からモバイル端末とその中に含まれている機能のビジュアルデザインをご紹介します。ここ数年、モバイル端末を模したメニューは頻繁に見かける印象です。実装したい機能と世界観を含めたビジュアルとの相性が良いのかな… 以下、概要です。 モバイル端末を模した画面デザイン 起動演出があると実在感を感じる 各アプリの作り込みを紹介 Twesta(XとInstagram風アプリ) CHAIN(LINE風アプリ) 電話 OurSTREAM(YouTube風アプリ) 閉じる、戻る、他のアプリに切り替える場合は端末の外を操作する操作性には疑問 モバ

                                                                                「アイドルマスター シャイニーカラーズ Song for Prism(シャニソン)」モバイル端末を模したメニューのナビゲーションを考えるのって難しそう - ゲームアプリのUIデザイン
                                                                              • Syntax Highlighting code snippets with Prism and the Custom Highlight API

                                                                                Screenshot of the On-the-fly syntax highlighting of [contenteditable] code snippets demo with DevTools open. Thanks to Prism’s Tokenizer and the Custom Highlight API, the code is highlighted without the need for a bunch of <span> elements wrapped around each token. ~ The way syntax highlighters on the web typically work is a to wrap all tokens in <span> elements with a proper class and use CSS to

                                                                                  Syntax Highlighting code snippets with Prism and the Custom Highlight API
                                                                                • Kevin Newton | Advent of Prism

                                                                                  Advent of Prism: Part 0 - Introduction Nov 30, 2023 Two and a half years ago, I began working on what is today known as the prism Ruby parser. This is a new Ruby parser that is now being integrated into runtimes and tooling alike. This includes CRuby, JRuby, TruffleRuby, Natalie, Syntax Tree, RuboCop, and many others. Over that time period, I’ve learned just about everything there is to know about

                                                                                    Kevin Newton | Advent of Prism
                                                                                  1