並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

441 - 480 件 / 513件

新着順 人気順

SAPIXの検索結果441 - 480 件 / 513件

  • 【no.3】小6でSAPIXを辞めました。そのワケは?その①【中受・一貫校】 - 今日は何かやってみよう。

    マイノリティー親子の中学受験・私立一貫校の備忘録 小6でSAPIXを辞めました。そのワケは? こんばんは。コツメの母さんです。 今日は小3の2月から通い続けたSAPIXを小6の4月にやめた理由を書いて行きたいと思います。 注意 ・何年も前の話になりますので、現在のSAPIXとは違うことも多々あると思います! コツメの母さんの話を聞いて「まぁ、そうなの?」と鵜呑みにはしないでくださいね! ・あくまでも思い出を中心としたコツメの母さん目線でのお話になりますのでご注意ください。 では行きます。 1.ピヨ姐のSAPIX生活 小3の2月からいよいよ受験生活が始まりました。 ピヨ姐も 「私は受験するんだ!塾に通うんだ!(キラキラ)」 という気持ちで通っていたように思います。 SAPIXは日能研と違い、お弁当はいりません。予習型ではなく、復習型と言われる塾でした。 保護者説明会も説明がとてもうまく、 「

      【no.3】小6でSAPIXを辞めました。そのワケは?その①【中受・一貫校】 - 今日は何かやってみよう。
    • 「数字に強い人」と一目おかれる2ケタ×2ケタの暗算テクニック!

      東京大学経済学部卒。プロ算数講師。志進ゼミナール塾長。 プロ家庭教師、SAPIXグループの個別指導塾の塾講師など20年以上の豊富な指導経験があり、常にキャンセル待ちの出る人気講師として活躍している。 現在は、学習塾「志進ゼミナール」を運営し、小学生から高校生に指導を行っている。毎年難関校に合格者を輩出している。 算数が苦手な生徒の偏差値を45から65に上げて第一志望校に合格させるなど、着実に学力を伸ばす指導に定評がある。暗算法の開発や研究にも力を入れている。 ずっと算数や数学を得意にしていたわけではなく、中学3年生の試験では、学年で下から3番目の成績だった。数学の難しい問題集を解いても成績が上がらなかったので、教科書を使って基礎固めに力を入れたところ、成績が伸び始める。その後、急激に成績が伸び、塾にほとんど通わず、東大と早稲田大の現役合格を達成する。この経験から、「基本に立ち返って、深く学

      • 中学受験 模試・模擬試験

        受験・習い事・教室の選び方と比較。中学受験・高校受験・大学受験の塾・予備校・家庭教師・模擬試験などの比較と選び方。習い事・教室・スクールの選び方と比較など。 中学受験のテスト・模試には、塾が実施しているテスト・模試、模試業者が実施しているテスト・模試、教材業者がしているテスト・模試があります。 塾が実施しているテスト・模試 日能研(センター模試・カリキュラムテスト) 四谷大塚(合不合判定テスト・YT) その他にSAPIX・市進・早稲田アカデミーなどの各塾が定例テスト・月例テスト・マンスリーテスト・CTなどの名称でテストを実施しています。 模試業者が実施しているテスト・模試 首都圏模試センター(統一合判) 教材業者がしているテスト・模試 育伸社・教育開発出版・CKTなどが実施 自由に誰でも受験できる模試を「公開模擬試験(公開模試)」といいます。首都圏の中学受験生対象の「公開模試」としては、俗

          中学受験 模試・模擬試験
        • 【小学3年生】暗算検定2級合格と今後の目標 - えみままの子育て日記

          暗算検定2級合格(2020年6月) 2020年5月初旬、息子が暗算検定試験の準2級を受験しました。リベンジ受験の結果は合格! 本人曰く、足が震えるほど緊張したとのことですが、よく頑張ってくれました。 そして約1か月後の6月6日、暗算検定2級を受験し見事、合格することができました。 5月下旬に珠算検定試験が間近に迫っていたため、そろばん教室や家庭では珠算検定の練習に集中していました。 教室での暗算2級の練習は1回、家庭でも試験前日に1度だけという短い練習期間でした。 今回の暗算検定2級は完全にチャレンジ受験! 運がよければ受かるかなくらいに思っていましたから、息子から合格したと聞いたときは正直驚きました。 息子に、今回はチャレンジ受験だから気楽にテストを受けなさいと言ったのが功を奏しリラックスした状態で試験を受けることができたのかもしれません。 試験終了後、「今日は調子がよかった」と話してい

            【小学3年生】暗算検定2級合格と今後の目標 - えみままの子育て日記
          • 神童は大人になってどうなったのか - 太田出版

            神童といわれていた子供たちはいったいどのような大人になったのだろうか。四谷大塚とか名門塾で全国トップの子供達は大人になってどうなったんだろうか。東京大学を首席卒業した人や、灘や開成、麻布、ラサールなど名門私立で伝説的といわれた人たちはどういう生涯をたどったのだろうか。 長年『大学ランキング』(朝日新聞出版)の編集を手がけ、『高校紛争 1969-1970』(中公新書)、『東大合格高校盛衰史』(光文社新書)、『ニッポンの大学』(講談社現代新書)、『早慶MARCH 大学ブランド大激変』(朝日新書)などの著書もあり、、日本の中高大学事情と歴史に関しては日本一といってもいいほどの教育ジャーナリストが、神童的な人たちをできるかぎり追跡し、本当の頭の良さとは何かを解き明かしていく。 はじめに 第1章 わたしが会った神童たち 日銀総裁、黒田バズーカ 受験にはめっぽう強い神童たち 神童女子、永田町を震え上が

              神童は大人になってどうなったのか - 太田出版
            • 日能研以外の中学受験進学塾

              日能研以外の中学受験進学塾 日能研は中学受験のエキスパートとして、有名私立や国立中学、中高一貫教育を行う公立校への進学を目指す小学生や保護者に人気の塾です。 日能研は首都圏を中心に教室が充実していて、その他では東海エリアと関西エリアに教室が多いですね。 首都圏ではこういった中学受験の進学塾の競争が激しく、日能研以外に有名な進学塾としては四谷大塚・SAPIX・市進学院・早稲田アカデミー・栄光ゼミナール・明光義塾・東京個別指導学院・臨海セミナーなどがあります。 日能研にくらべてどの中学受験塾がいいのかという比較もありますが、単に授業料だけで比較するものでもなく、合格者数で選ぶものでもないと思います。お子さんのタイプによっても日能研が良かったり、他のタイプの塾が良かったりしますから、周りの評判だけで決めずに親子で中学受験の塾を下見するのが良いと思います。途中で転塾する方もいらっしゃいますが、一度

                日能研以外の中学受験進学塾
              • サピックスの講師が教える「中学受験をする子の親」が“夏休み”にやってはいけないこと(樋口 可奈子) @gendai_biz

                中学受験生にとって、この夏は受験の天王山だ。 東京・神奈川の受験解禁日である2月1日まで残すところ数ヶ月。受験を控えた小学校6年生の親が「やったほうがいいこと」「やらないほうがいいこと」とは、一体どんなことだろうか。 前回に続き、中学受験塾大手のSAPIX小学部(以下、SAPIX)広報・企画部部長の広野雅明氏に話を聞く。 小6の夏休みは過干渉でもOK ――SAPIXには御三家や難関校を目指す子が多いと聞きます。夏休みもかなり根を詰めて勉強するように指導しているのでしょうか。 広野 6年生の保護者会では「1日10時間勉強してください」など、極端な言い方をすることもあります。かなり昔のことですが「寝る子は育つと言いますが、落ちます」とか「2〜3日寝なくても死なない」となんて過激な発言をしたこともありますよ(笑)。 でも、これもやる気を煽っていただけ。やる気がない子どもを10時間も机に縛り付けて

                  サピックスの講師が教える「中学受験をする子の親」が“夏休み”にやってはいけないこと(樋口 可奈子) @gendai_biz
                • 「85×9、6×28、17×17」を一瞬で暗算する方法とは?

                  東京大学経済学部卒。プロ算数講師。志進ゼミナール塾長。 プロ家庭教師、SAPIXグループの個別指導塾の塾講師など20年以上の豊富な指導経験があり、常にキャンセル待ちの出る人気講師として活躍している。 現在は、学習塾「志進ゼミナール」を運営し、小学生から高校生に指導を行っている。毎年難関校に合格者を輩出している。 算数が苦手な生徒の偏差値を45から65に上げて第一志望校に合格させるなど、着実に学力を伸ばす指導に定評がある。暗算法の開発や研究にも力を入れている。 ずっと算数や数学を得意にしていたわけではなく、中学3年生の試験では、学年で下から3番目の成績だった。数学の難しい問題集を解いても成績が上がらなかったので、教科書を使って基礎固めに力を入れたところ、成績が伸び始める。その後、急激に成績が伸び、塾にほとんど通わず、東大と早稲田大の現役合格を達成する。この経験から、「基本に立ち返って、深く学

                    「85×9、6×28、17×17」を一瞬で暗算する方法とは?
                  • 親子で読書! Kindle Unlimited のお勧め使用法(小学校高学年向け) - ITママの Run Run Sapix (そして中学へ)

                    Kindle Unlimited では、「ぼくらの7日間戦争」シリーズを始め多数の子供向け図書を読み放題できます。しかし、Kindle Unlimited のサブスクリプション自体には多数のアダルトコンテンツも購読可能であるため、「Kindleアプリや専用端末を子どもに使わせちゃって大丈夫なのかな?」と迷いました。 今回、小学5年生ボーイに Kindle 端末を与えるにあたり色々と試行錯誤した経験をもとに、親子で Kindle Unlimited を活用するための使い方アドバイスをまとめました。 予備知識 Kindle とは Kindle Unlimited とは 子供に Kindle を与える Kindle 端末の選択 Kindle 専用端末について Kindle 端末へのコンテンツの配信 Kindle 端末の子供向け設定 Kindle 端末を与えたあとの注意点 ときどき端末をチェックす

                      親子で読書! Kindle Unlimited のお勧め使用法(小学校高学年向け) - ITママの Run Run Sapix (そして中学へ)
                    • 【新小1】サピックスの入室オリエンテーションに参加した話 & 最近読んでいる中学受験の本など。 - Mum's the word ! 新米ママの独り言。

                      ここのところ、来春からの子どもたちの習い事や学び(娘小1・息子年少)について考える機会が増えてきました。 各説明会から始まって、オーディションやら検定やら準備講座など... 年が明けたら、なかなか忙しくなりそうです。 おまけに子どもたちの入学・入園準備で、Mashaはてんてこ舞いになりそうな予感...(>_<) だいぶ寒くなってきたので、しばらく家族の健康管理に気をつけていきたいと思います。 【新小1】娘がサピックスの入室テストを受けてきました。 さて先日、娘のちぇぶちゃんがサピックスの入室テスト(新小1)を受けてきました。 小1からの学びについてパパと一緒に検討しているうちに「小学校に入学する前に、サピックスの新1年生準備講座を受講させてみたいね」という話になり、娘ともじっくり相談して、入室テストを受けてみることにしました。 ▼パパのブログ。 普段の学びの延長でテストを受けるイメージだっ

                        【新小1】サピックスの入室オリエンテーションに参加した話 & 最近読んでいる中学受験の本など。 - Mum's the word ! 新米ママの独り言。
                      • 皆既月食と全統のことなど【小1娘・小6息子】 - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~

                        昨日は、娘はずっと外と中を行ったり来たり。 息子は、テレビとタブレットにユーチューブを開いて、ずっと月食を追っていました。 天体望遠鏡も出していて、みたようです。 娘は、写真も撮っていたのかな。 私が写真に興味ないので、上手な撮り方を教えてあげられないのが残念です。 植物公園では、接写!?マクロ撮影を教えてもらって、花の写真は、以前より上手にとれるように。 全統中、全統小、申し込んでいましたが、濃厚接触者になったりで…受けられませんでした。 娘は楽しみにしていたのでちょっと残念。 予定していた公共施設の見学も行けずで、娘は色々不満のようです。 仕方ないですが。 また色んな機会をつくりたいです。 学習では、そろそろきらめき算数脳の2・3年を出してあげる予定です。 きらめき算数脳 小学2・3年生 きらめき算数脳 小学2・3年生 /主婦と生活社/SAPIX posted with カエレバ 楽天

                          皆既月食と全統のことなど【小1娘・小6息子】 - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~
                        • 【学習記録】2022年4月16日(土)17日(金)【小1娘】 - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~

                          娘の学習記録です。 1年生になって、バタバタしていて久しぶりですが、できる時は記録していきたいと思います。 今のためというよりは後から見て、 どのくらい成長したか あの時どのくらい勉強していたか 私がどう思ったか などなど。 なるほど!と思うことは多いです♪ 2022年4月16日(土) この日の学習はゼロ。 えっ、なぜだろう…と今思っていますが、夕食後の20分!大切な勉強時間なのに、ダイニングテーブルにネット貼って、卓球していました…(^^;) 昼間も卓球をしていたような…。 2022年3月14日(月) 昨日は、最近のメニューを順調にこなしました。 このくらいがだいたい調子が良い時のボリュームです。 夜だけではなく、日中にも一部できました。 算数 思考力:きらめき算数脳1・2年(2回) 計算:リーダードリル2年の計算(1回) 計算:すみっこドリル3年かけ算わり算(1回) ↑ 3冊とも1回分

                            【学習記録】2022年4月16日(土)17日(金)【小1娘】 - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~
                          • 「鷺沼よりマシ」"田園都市線嫌い"息子が選んだ茨城の新興住宅地とイオンのおせち…窓際三等兵・連載タワマン文学「TOKYO探訪」守谷 - みんかぶ(マガジン)

                            窓際三等兵 連載タワマン文学「TOKYO探訪」 明けましておめでとうございます。タレントのマツコが「田園都市線が嫌い」とテレビで発言して以降、ネットでも田園都市線をディスる記事が相次いでいますが、窓際三等兵先生も勿論嫌いです。連載「TOKYO探訪」第7話は、田園都市線から茨城・守谷に逃げた息子の話です。なぜ、桐蔭→東大→三菱UFJのよくデキた息子は、茨城に居を構えたのか……。お正月に読むとほっこり。イオンのおせちが食べたくなりますーー。 「僕の人生は母さんのものじゃない!」あざみ野から守谷へ逃げた息子 「僕の人生は母さんのものじゃないから。悪いけど、少し黙ってくれないかな」。良かれと思って贈ったアドバイスは、最悪な形で返ってきた。四谷大塚から桐蔭学園、そして東京大学。手塩にかけて育ててきた最愛の息子が住むと決めたのは、私たち夫婦の住むあざみ野から遠く離れた、茨城県の守谷だった。 「子育ては

                              「鷺沼よりマシ」"田園都市線嫌い"息子が選んだ茨城の新興住宅地とイオンのおせち…窓際三等兵・連載タワマン文学「TOKYO探訪」守谷 - みんかぶ(マガジン)
                            • 【通信教材】年中しーちゃんの年長での取り組みについて考える。このまま先取りすべきか、1年生で仕切り直しすべきか。 - りんごの時間。

                              おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ 昨年から『思考とっちらかり』状態な私ですが、その主な原因がコレ。 通信教材が多すぎる('A`) 今現在、一学年先取りして年長の教材を使っているしーちゃんが年長に進級したときに行う取り組みをどうするのか、についてもっぱら考えている最中の母でございます。 このまま先取りするのか。 それとも、小学生で仕切り直しするのか。 今後の取り組み、および『どこに教材にする』というのはまだ決まっていませんが、なんとなく今後の方向性は見えてきたので記事にまとめてみたいと思います!! 案1:このまま先取りして小学生コースを申し込む 現在年長のワークに励んでいるしーちゃんに、このままの流れで『小学生コース』を申し込む(年長で小学一年生の取り組みを行う)、というのが一つ目の案。 先取りするにあたって気になっている通信教材 チャレンジ1ねんせい 今現在、一学年あげた『こども

                                【通信教材】年中しーちゃんの年長での取り組みについて考える。このまま先取りすべきか、1年生で仕切り直しすべきか。 - りんごの時間。
                              • | 中学受験算数 〜母の為の処方箋〜

                                <2018年4月12日更新> ______________________________________________ 「中学受験に臨むお母様」 への処方箋 _______________________________________________ 心から子供の為を想いながらも、 適切な学び、適切な関わりをしたいと願いながらも、 見るべき聞くべき情報/相手がいない中に置かれているお母様の不安や孤独。 お母様と伴走してきた経験を元に、個々人にあった適切な処方をお伝えし、相互に応援しあえる場所を作りたいと決意して、まず手始めにこのブログを開始することに致しました。 _______________________________________________ 子供の成績向上、塾選択、塾の活用法、勉強の介入・サポート方法、気持ちの持ち方、期待の持ち方、声の掛け方、何度もうまく行かない時に

                                  | 中学受験算数 〜母の為の処方箋〜
                                • 碧(あお)い日記 ふたたび

                                  読後感があまりに酷くて、書評を書く気にもなれなかったのが、この本「服従」(ミシェル・ウエルベック著)です。 念のため、作品が酷いのではありません、作品自体は高度に洗練され教養に溢れた近未来小説の傑作と言えるべきものです。 酷いのは、読後感、それも私が女性であるが故の読後感です。 服従 作者: ミシェルウエルベック,佐藤優,大塚桃出版社/メーカー: 河出書房新社発売日: 2015/09/11メディア: 単行本この商品を含むブログ (35件) を見る 日本では殆ど話題にはなっていませんが、この本は本国フランスで、今年の1月、偶然にもシャルリー・エブドが襲撃された日に発売されるや否やベストセラーになり、フランス以外のヨーロッパでも大きな話題になっているそうです。 先日家人が仕事で同席した会合にいたヨーロッパ大陸人たちも、休憩時間はおろか会食の間もずっとこの本の内容を話題にしていたそうです。 私は

                                    碧(あお)い日記 ふたたび
                                  • 「ベストティーチャーから生まれた英語リスニングドリル100選」をGoogle Homeに提供 | オンライン英会話ベストティーチャー

                                    「ベストティーチャーから生まれた英語リスニングドリル100選」をGoogle Homeに提供 日本最大級の英語4技能対策オンライン英会話スクール「ベストティーチャー」を運営する株式会社ベストティーチャー(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:宮地 俊充)は、弊社が提供する「ベストティーチャーから生まれた英語リスニングドリル100選」が、今後、Googleアシスタントに対応し、「OK Google, Best Teacherと話す」と呼びかけるだけで、お使いいただけるようになることを発表します。本機能は、今後、数週間をかけて、Google アシスタントを搭載するスマートフォン、 Google Home やGoogle Home Mini で、順次お使いいただけるようになります。これにより、オンライン英会話スクール「ベストティーチャー」は、従来から提供している「Web版ベストティーチャー」「アプ

                                      「ベストティーチャーから生まれた英語リスニングドリル100選」をGoogle Homeに提供 | オンライン英会話ベストティーチャー
                                    • 中学受験に役立つ話<基礎編>

                                      中学受験のメリット・デメリット 中学受験のメリット ・良い大学に入るための王道である(大学の進学実績が良いのは中高一貫校であり、その多くは中学から入るのが普通) 特にその傾向は強まっているようです。 女子のトップ校の一つ「豊島岡」が、2022年度以降は高校からの募集をやめると発表して話題になっています。 ・高校受験を回避できる(中学2~3年は多感な時期なので、そこで受験勉強させたくないという考えなどから) ・内申点がない(中学受験せず公立中学から高校受験するなら「内申点」が重要となる。しかし内申点は子どものタイプによっては良い評価を得にくい。具体的には、先生に気に入られるタイプでないと厳しい) ・私立大学の附属校に入れたら学歴がほぼ確定するので安心できる(近年首都圏の私立大が定員を絞り難易度が高まっているので、子を中学受験で付属校に入れたい家庭が増えている) 東京出身・私立大卒の人は私立の

                                        中学受験に役立つ話<基礎編>
                                      • 医学部に入ってから誰にも本音を話せなくなった

                                        医学部に入学してから本音で話せる友人がいなくなった。学内は「実家の太い」同期ばかりで、そいつらに日々話を合わせるのが辛くなってきているところだ。以下長文失礼する。 僕は都会の国立医学部4年で、今は地元を離れ一人暮らしをしている。卒業した高校は、地方の例年の東大合格者が0-1名の自称進学校だった。とりあえず地元国立を目指し、落ちたらニッコマという生徒が多かった気がする。学年順位がずっと一桁だった僕は、医学部に一般枠で合格した。ちなみに僕の家系に医者はおらず、両親は地元の会社員である。 入学した当初は医学生というブランドに浮かれていた。同時に自分の人生は安泰だという喜びも噛み締めていた。入学式後のオリエンテーションで開成桜蔭聖光といった有名高校出身の同期と初めて顔を合わせた。僕はSAPIXや鉄緑会に頼らず自分の力だけでここまでやってきたという優越感に浸っていた。 しかし入学後の部活の新歓で徐々

                                          医学部に入ってから誰にも本音を話せなくなった
                                        • 東大受験時に「11×11~19×19の暗算」ができなかった私

                                          東京大学経済学部卒。プロ算数講師。志進ゼミナール塾長。 プロ家庭教師、SAPIXグループの個別指導塾の塾講師など20年以上の豊富な指導経験があり、常にキャンセル待ちの出る人気講師として活躍している。 現在は、学習塾「志進ゼミナール」を運営し、小学生から高校生に指導を行っている。毎年難関校に合格者を輩出している。 算数が苦手な生徒の偏差値を45から65に上げて第一志望校に合格させるなど、着実に学力を伸ばす指導に定評がある。暗算法の開発や研究にも力を入れている。 ずっと算数や数学を得意にしていたわけではなく、中学3年生の試験では、学年で下から3番目の成績だった。数学の難しい問題集を解いても成績が上がらなかったので、教科書を使って基礎固めに力を入れたところ、成績が伸び始める。その後、急激に成績が伸び、塾にほとんど通わず、東大と早稲田大の現役合格を達成する。この経験から、「基本に立ち返って、深く学

                                            東大受験時に「11×11~19×19の暗算」ができなかった私
                                          • 早慶明の付属に熱視線 お受験母の皮算用 中学入試の志願者動向に「異変」

                                            本番まであと2カ月となった来春の中学入試に「異変」が起きている。「大学付属校」の人気が過去最高になりそうだというデータが出ているのだ。どんな親子が付属校を選んでいるのか。その理由はなにか。中学受験専門塾代表の矢野耕平氏が考察する――。 中学受験戦線に「異変」来春は大学付属校が大人気! 来春の中学入試の志願者動向に「異変」が起きている。 志願者数が昨年に比べて激増している学校の多くが「大学付属校」なのである。以下のデータは、昨年と今年の10月に実施した4大模試(四谷大塚・日能研・SAPIX・首都圏模試)にて、昨年比で志願者を伸長させているベスト20の学校を挙げてみよう(2月1日午前入試実施校のみ)。 20校のうち、青字(1位、7~10位、13位慶應、15~17位、19~20位)で示している「大学付属校」および「大学準付属校」が11校と高い比率で登場している。さらには、ここには登場していないほ

                                              早慶明の付属に熱視線 お受験母の皮算用 中学入試の志願者動向に「異変」
                                            • | 中学受験算数 〜母の為の処方箋〜

                                              <2018年4月12日更新> ______________________________________________ 「中学受験に臨むお母様」 への処方箋 _______________________________________________ 心から子供の為を想いながらも、 適切な学び、適切な関わりをしたいと願いながらも、 見るべき聞くべき情報/相手がいない中に置かれているお母様の不安や孤独。 お母様と伴走してきた経験を元に、個々人にあった適切な処方をお伝えし、相互に応援しあえる場所を作りたいと決意して、まず手始めにこのブログを開始することに致しました。 _______________________________________________ 子供の成績向上、塾選択、塾の活用法、勉強の介入・サポート方法、気持ちの持ち方、期待の持ち方、声の掛け方、何度もうまく行かない時に

                                                | 中学受験算数 〜母の為の処方箋〜
                                              • 中学受験の夏期講習、四谷大塚、早稲田アカデミー、日能研、SAPIXをどう選ぶ? | 東洋経済education×ICT

                                                コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

                                                  中学受験の夏期講習、四谷大塚、早稲田アカデミー、日能研、SAPIXをどう選ぶ? | 東洋経済education×ICT
                                                • 『全部ユーステノプテロンとイクチオステガが悪い。デボン紀に滅べばよかっ..』へのコメント

                                                  小中高と地元の公立、塾も予備校も行かず国立医学部入ってなんとか生きてる俺から言えることは、SAPIXは特に必須じゃないぐらいしかない。「どうすれば良かったんだよ」に対する答えは「一生懸命勉強する」かな……。

                                                    『全部ユーステノプテロンとイクチオステガが悪い。デボン紀に滅べばよかっ..』へのコメント
                                                  • 「1800万円の14%は何円?」5秒で答えられますか?

                                                    東京大学経済学部卒。プロ算数講師。志進ゼミナール塾長。 プロ家庭教師、SAPIXグループの個別指導塾の塾講師など20年以上の豊富な指導経験があり、常にキャンセル待ちの出る人気講師として活躍している。 現在は、学習塾「志進ゼミナール」を運営し、小学生から高校生に指導を行っている。毎年難関校に合格者を輩出している。 算数が苦手な生徒の偏差値を45から65に上げて第一志望校に合格させるなど、着実に学力を伸ばす指導に定評がある。暗算法の開発や研究にも力を入れている。 ずっと算数や数学を得意にしていたわけではなく、中学3年生の試験では、学年で下から3番目の成績だった。数学の難しい問題集を解いても成績が上がらなかったので、教科書を使って基礎固めに力を入れたところ、成績が伸び始める。その後、急激に成績が伸び、塾にほとんど通わず、東大と早稲田大の現役合格を達成する。この経験から、「基本に立ち返って、深く学

                                                      「1800万円の14%は何円?」5秒で答えられますか?
                                                    • ヒートアップ中学受験1 小1から塾「早くない」 - 日本経済新聞

                                                      「中学入試の国語は文章量が多い。1年生にも記述の指導をします」2日午後、大手進学塾「SAPIX」東京校(東京・中央)の入塾説明会で、小学校1年生の親ら約20人が講師の話に聞き入った。終わると講師に近寄り「テキストを見せてください」と声をかける熱心な親もいた。□   □小1の次女がいる40代女性は「枠が埋まってしまい4年生では入れない」と聞いて駆けつけた。今春、私立中に入った長女の塾通いは小4

                                                        ヒートアップ中学受験1 小1から塾「早くない」 - 日本経済新聞
                                                      • 教育虐待の「見えない牢獄」から生還した若き物理学者の半生(おおたとしまさ)

                                                        ひと学年200人弱でありながら、毎年東大合格者ランキングベスト10に名を連ねる神奈川県の名門校、栄光学園。この進学校でカリスマ数学教師として名を馳せつつ、この春、自ら非正規雇用を選んだ変わり者がいる。それが「イモニイ」こと井本陽久さん(49)だ。 教育ジャーナリストのおおたとしまささんは「イモニイ」の教育現場を5年以上追い続けてきた。2018年夏にニュースサイトに寄稿した記事は大きな反響を呼び、賞も受けた(『「奇跡」が起きる名もなき教室。超進学校のカリスマ数学教師の壮大なる実験』)。「イモニイ」の活躍は雑誌「AERA」の巻頭特集にも取り上げられた。 さらにその「奇跡」の姿を取材し続け、おおたさんは一冊の本を上梓した。それが『いま、ここで輝く。 〜超進学校を飛び出したカリスマ教師「イモニイ」と奇跡の教室』だ。 「イモニイ」の教師としての経験を聞く中で、おおたさんがどうしても直接会っておきたい

                                                          教育虐待の「見えない牢獄」から生還した若き物理学者の半生(おおたとしまさ)
                                                        • 第1回SAPIXオープン(9月)の成績は…惨敗 | 息子の慶應中等部受験…奇跡の合格ブログ

                                                          夏休みも終わり、息子は今週から中間テストの勉強に追われています。 思い返せば、9月末に腕試しとばかりに第1回SAPIXオープンを受けました。 夏休みの間、息子は日曜以外は毎日塾に行き、ひたすら勉強してたので、もしかしたらSAPIXの精鋭たちと戦えるようになったかもしれない…なんて淡い期待もありました。 5年生までお世話になった栄光ゼミナールはオープンの模試はやっておらず、我が家では「首都模試」「合不合」「日能研全国公開模試」などを受けていたのですが、ここで中学受験のトップを走る王者・SAPIXに挑んだわけです。 果たして、その結果はどうだったのでしょうか…? サピックスオープン4教科合計の偏差値が…42!? 息子が受けたのは、正確に言うと「第1回合格力判定サピックスオープン」です。 総受験者数は約5200人。 首都模試や合不合よりもやや少ない人数でした。 やはりSAPIX生がほとんどで、他

                                                            第1回SAPIXオープン(9月)の成績は…惨敗 | 息子の慶應中等部受験…奇跡の合格ブログ
                                                          • 【学参プラザ】参考書・問題集買取価格アップと、お得な制度 - すくサポキッズ

                                                            年度末ですね。 この時期は、いらない教材がたくさん出てくると思います。 捨てるにはもったいないという方、学参プラザで買い取ってもらってはいかがでしょうか。 あなたの参考書 高く買います!!全国送料無料「学参プラザ」 【 目次 】 マンガでわかる 学参プラザの簡単・高価買取 買取できるもの 大学入試関係で買取できるもの 予備校関係で買取できるもの 中学・高校入試関係で買取できるもの 買取価格が高くなるお得情報 40パーセント買取アップキャンペーン 予備校講座情報の入力で1講座あたり300円アップ! 思いを伝えて1000円アップ! まとめ 学参プラザは、専門書や学習教材をメインに買取するブックスドリームグループの一社で、塾や予備校の問題集や参考書を専門に買取しています。 大学受験で必ず使う赤本、参考書や問題、また、普通の古本屋では買取してくれない予備校のテキストや教材など積極的に買ってくれます

                                                              【学参プラザ】参考書・問題集買取価格アップと、お得な制度 - すくサポキッズ
                                                            • 学究社(9769)より配当金・・・「学習塾銘柄」の泣き笑い - 出遅れリタイア日記

                                                              当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 学究社(9769)より配当金を頂きました。 東京近辺の方しかご存じないと思いますが、「ena」という学習塾、予備校を運営している会社です。 「学習塾、予備校の市場規模は少子化の流れに乗って・・・」 と、定番のマーケット分析を持ち出すまでも無く潜在的需要である子どもの数は減少傾向には有りますが、実はソニー生命保険が実施した教育資金に関する調査では家庭の学校外教育費(所謂 塾・習い事費用)は年々増加傾向だそうです。 言い換えれば子どもの人口減少スピードを超える支出の増があればマーケットは拡大していくことになります。 ただ、せっかく費用を掛けるのだからと消費者の選別は厳しくなってきており、ご多分に漏れずこの業界も2極分化が進んでいるようです。 で、学究社は現在私が唯一保有している「学習塾銘柄」ですが、学究社が「勝ち組」かと

                                                                学究社(9769)より配当金・・・「学習塾銘柄」の泣き笑い - 出遅れリタイア日記
                                                              • 塾による偏差値の違い 2023年度中学受験用 夏版(女子) SAPIX/四谷大塚/日能研/市進/首都圏模試 - 偏差値60の壁なんてない

                                                                塾別偏差値比較の2023年度受験用(女子)、抽出元は以下の通りです。 S=志望校判定SO2回(灰文字は2022結果偏差値) Y=合不合1回 N=日能研R4 2022年7月 市=市進 2022年4月 都=首都圏模試 2022年7月 数値の背景色は、赤系が63以上=上1割、黄系が55以上=上3分の1、緑系が45以上=中3分の1で、灰色は数値が出ていないものです。 なお、今回は受験科目も入れてあり、主な内容は以下の通りです。 四科:国語・算数・理科・社会の四科入試(219) 選択:四科のほか、二科や三科での受験も可能(184) 算国:国語と算数の二科入試(152) 適性:主に公立校での適性検査と、それに対応する私立の適性検査型入試(41) 算数:算数一科入試(21) 二科:算国のほか、算理などの組み合わせの二科受験も可能(25) 日程順 偏差値順 塾による偏差値分布の例 併願校検討シートの部材

                                                                  塾による偏差値の違い 2023年度中学受験用 夏版(女子) SAPIX/四谷大塚/日能研/市進/首都圏模試 - 偏差値60の壁なんてない
                                                                • | 中学受験算数 〜母の為の処方箋〜

                                                                  <2018年4月12日更新> ______________________________________________ 「中学受験に臨むお母様」 への処方箋 _______________________________________________ 心から子供の為を想いながらも、 適切な学び、適切な関わりをしたいと願いながらも、 見るべき聞くべき情報/相手がいない中に置かれているお母様の不安や孤独。 お母様と伴走してきた経験を元に、個々人にあった適切な処方をお伝えし、相互に応援しあえる場所を作りたいと決意して、まず手始めにこのブログを開始することに致しました。 _______________________________________________ 子供の成績向上、塾選択、塾の活用法、勉強の介入・サポート方法、気持ちの持ち方、期待の持ち方、声の掛け方、何度もうまく行かない時に

                                                                    | 中学受験算数 〜母の為の処方箋〜
                                                                  • 夏休み以降は授業や土特に加えSSと過去問も加わりますが、どのように時間を作ればいいですか?

                                                                    サピックスの渋谷校に通っています。 夏休み以降の学習の進め方で悩んでいます。 これまでの通常授業や土特に加えて、SSと過去問も加わります。 これまでの学習もかなり大変だったのに、それに2つも加わると本当に大丈夫なのか心配しています。 皆さんは例年どのように時間をやりくりしているのでしょうか。 この度はご相談ありがとうございます。サピックスにお通いで、夏以降の過ごし方に関するご質問ですね。 9月以降は、(仮に全て取り組むとすると)学習量が2倍くらいになります。 SSや過去問に加えて模試の回数もこれまで以上になりますから、「そもそも全てを完璧に取り組むのは不可能」という前提で考えていただきたいと思います。 では何を最優先に学習を組み立てるか、それは「志望校合格に向けて必要なものを最優先にする」ということになります。 これまでの学習は受験に必要な知識や考え方などを「幅広く学んで下地を作る段階」で

                                                                      夏休み以降は授業や土特に加えSSと過去問も加わりますが、どのように時間を作ればいいですか?
                                                                    • 【GPT-4】プロンプトエンジニアリング手法:ナレーション誘導型生成法の魅力をご紹介! - Qiita

                                                                      はじめに はじめまして!株式会社ブレインパッドのmoepy_statsこと内池 (これの人) です。またの名をChatGPT課金芸人といいます。 2023年3月15日、OpenAIよりGPT-4がリリースされました。既にいくつかのプロンプトエンジニアリング手法が紹介されていますが、GPT-4で遊ぶ中で様々な応用の可能性を秘めた手法を考案しましたので、ぜひ紹介させてください。 ナレーション誘導型生成法 (moepyメソッド) とは? ナレーション誘導型生成法 (moepyメソッド) とは、ズバリ言うとプロンプト職人が第三者のナレーターに徹し、登場人物たちに会話や議論をしてもらおうという、ChatGPT (GPT-4) におけるプロンプトエンジニアリング手法です。なお、この呼び方は筆者が名づけたものであり、一般的なものではありません。 嬉しいこと 登場人物が勝手に議論するので、簡単なナレーショ

                                                                        【GPT-4】プロンプトエンジニアリング手法:ナレーション誘導型生成法の魅力をご紹介! - Qiita
                                                                      • 【中学受験】塾なしで御三家合格できる?!

                                                                        こんにちは並木(@chuju_namiki)です。 中学受験を迎えるのにあたって、必ずと言っていいほど皆さん入っているのはそう「塾」ですよね。 皆さんはSAPIXや早稲田アカデミーや四谷大塚、日能研など有名な塾に入っているかと思います。 そんな中、「もしも塾に通わずに御三家に入学するならどれくらい対策すればいいのか」という質問をSNSにていただきました。 非常に難しい質問だったのですが自分なりに色々調べまして今回答えを出しました。かなり、金銭面のコストはかなり抑えられました。 ということで、今回は中学受験で塾に入らないで御三家に受かることができるのか?まとめましたのでご紹介したいと思います!! 国語 まずは国語です。 6年生の8月までに中学3年生までの国語を終わらせます。 テキストは公立小学校と中学校の教科書です。中学校の範囲は準拠ワークや教科書ガイドを買うのもよいです。 古文・漢文は出る

                                                                        • 【中学受験の成功法則!?】絶対に外せない11のチェックポイント

                                                                          中学受験は年々難しくなっており、公教育だけでの志望校合格は難しくなってきています。このため、進学塾や家庭教師などを活用する必要がありますが、多くの方はその判断基準を持っていません。あなたはいかがですか? 以下では、大手塾や個別指導塾、家庭教師の選び方と活用の仕方について、11のチェックポイントにまとめています。 Point1 中学受験に大手進学塾は不可欠!? Point2 大手進学塾に通うメリットとデメリット Point3 入塾テストは上位に入ると後々まで有利になる Point4 大手進学塾は学年が上がるごとにハードになる Point5 習いごとはいつがやめどき? Point6 塾の授業についていけなくなったら? Point7 転塾をするなら4年生の冬までがベストな理由 Point8 地元の中小塾では中学受験はムリ? Point9 個別指導塾は目的に応じて選択する Point10 理想的な

                                                                            【中学受験の成功法則!?】絶対に外せない11のチェックポイント
                                                                          • 「土曜志望校別特訓」が始まりますが、通常授業とどちらを重視すべきでしょうか。

                                                                            サピックスの武蔵小杉校に通っています。 2月から通常授業に加えて「土曜志望校別特訓」が始まります。 志望校別とありますが、志望校に向けた対策をしてくれるのでしょうか。 また、通常授業とどちらを重視すべきなのでしょうか。 この度はご相談ありがとうございます。サピックスに通っていらっしゃるのですね。 いよいよ2月より最終学年に突入ですね。 6年前半では「土曜志望校別特訓」(通称「土特」)がスタートします。 これからいよいよ本格的な受験生活に入っていく上で、サピックスからの最初の大きな提案になります。 『皆が受講するのだったらと自分も受講しないと心配だ。』 と思われるかもしれませんが、その前にチェックしておいた方が良い事がありますので、ご確認ください。

                                                                              「土曜志望校別特訓」が始まりますが、通常授業とどちらを重視すべきでしょうか。
                                                                            • 地理暗記ノートを自作しました!久しぶりのノートまとめで思い出したこと - ゆるキャリママの備忘録

                                                                              先日、地理暗記ノートを作ったことを記事にしました。↓ melody9.hateblo.jp 先週の欠勤日。 午前11時頃から制作スタート。 昼食も取らずに熱中してしまい、出来上がったら14時を過ぎていました(;^_^A いわゆるノートまとめに近い行為だと思うのですが、何年ぶりだろう?? とーっても楽しかったです。 用意したのは、 両面テープとハサミ、付箋。 そして、こちらのページを地域ごとに印刷したもの。 わたしは中サイズにしました↓ xn--fdk3a7ctb5192box5b.com どの程度細かく地名を暗記するか検討するため、以下を参考文献としました。↓ happylilac.net 白地図トレーニング帳―中学入試小4~6年生対象 (サピックスメソッド) 作者:SAPIX 発売日: 2011/07/01 メディア: 単行本 わたしの理解度を深めるのには、こちらをchoice↓ るるぶ

                                                                                地理暗記ノートを自作しました!久しぶりのノートまとめで思い出したこと - ゆるキャリママの備忘録
                                                                              • 社会学者 上野千鶴子氏 – 東大・京大・医学部研究室 by Y-SAPIX

                                                                                Special Interview 社会学者 上野 千鶴子 氏 1948年富山県生まれ。京都大学大学院社会学博士課程修了、平安女学院短期大学助教授などを経て1993 年東京大学文学部助教授、1995 年東京大学大学院人文社会系研究科教授。現在、認定NPO 法人ウィメンズアクションネットワーク(WAN)理事長。 日本の女性学のパイオニア。「自分の問いは自分で解く」という人生を歩んできた上野さんが研究に賭けてきた想いを振り返る—— 大学闘争に時間を費やし、私怨で女性学を育てた 京都大学に入った理由?簡単に言うと、親の家を出たかったからですね。当時は金沢に住んでいて、父は内科の開業医で、典型的な日本の家父長でした。私は高校の理系進学クラスで学んでいましたが、地元の大学の医学部に進めば、親の家を出ることができません。そこで父は、すでに進学して関西に住んでいる兄と同居するなら家を出てもよいと。兄の下

                                                                                  社会学者 上野千鶴子氏 – 東大・京大・医学部研究室 by Y-SAPIX
                                                                                • | 中学受験算数 〜母の為の処方箋〜

                                                                                  <2018年4月12日更新> ______________________________________________ 「中学受験に臨むお母様」 への処方箋 _______________________________________________ 心から子供の為を想いながらも、 適切な学び、適切な関わりをしたいと願いながらも、 見るべき聞くべき情報/相手がいない中に置かれているお母様の不安や孤独。 お母様と伴走してきた経験を元に、個々人にあった適切な処方をお伝えし、相互に応援しあえる場所を作りたいと決意して、まず手始めにこのブログを開始することに致しました。 _______________________________________________ 子供の成績向上、塾選択、塾の活用法、勉強の介入・サポート方法、気持ちの持ち方、期待の持ち方、声の掛け方、何度もうまく行かない時に

                                                                                    | 中学受験算数 〜母の為の処方箋〜