並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 13 件 / 13件

新着順 人気順

SIPRIの検索結果1 - 13 件 / 13件

  • 中国が初めて核弾頭を通常配備 国際平和研究所:人類史上最も危険な時期 - 黄大仙の blog

    ストックホルム国際平和研究所(SIPRI)の最新の報告書によると、世界の核爆弾の総数は減少しているにもかかわらず、運用可能な核兵器の数は年々増加する傾向を示しています。また、中国の核兵器拡大のスピードは世界最速で、運用可能な核兵器を軍に投入しています。さらに、ロシアによるウクライナ侵略戦争、イスラエル・ハマス戦争などを背景に、核軍縮協議や平和協議が頓挫しており、SIPRIのダン・スミス所長は、「人類は現在、歴史上最も危険な時期のひとつにある」と述べています。 米国に拠点を置き、中国、台湾、香港、マカオの政治、経済、社会、生活、金融などのニュースを世界中の華人向けに発信するメディアの世界新聞網の記事より。 中国から日本を狙える核弾頭搭載可能な中短距離弾道ミサイル 現在核兵器を保有しているのは、米国、ロシア、英国、フランス、中国、インド、パキスタン、北朝鮮、イスラエルの9カ国で、2024年の世

      中国が初めて核弾頭を通常配備 国際平和研究所:人類史上最も危険な時期 - 黄大仙の blog
    • 地政学情勢悪化で核兵器近代化進む 国際平和研が警鐘

      旧ソ連時代に開発され、実験史上最大の威力を持つとされる水素爆弾(熱核爆弾)「AN602」の模型。ロシア・モスクワの常設展示センターで(2023年12月6日撮影、資料写真)。(c)NATALIA KOLESNIKOVA / AFP 【6月17日 AFP】スウェーデンのストックホルム国際平和研究所(SIPRI)は17日に発表した年鑑で、地政学的な情勢の悪化を背景に核保有国が核兵器の近代化を進めていると警告し、各国首脳に自制を求めた。 世界で核兵器を保有しているとされるのは米国、ロシア、英国、フランス、中国、インド、パキスタン、北朝鮮、イスラエルの9か国。SIPRIはこれらの国について、「核兵器の近代化を続けている」と分析。 SIPRIによれば、今年1月時点で世界の核弾頭の総数は推定1万2121発だった。このうち推定9585発が使用可能な状態にあり、約2100発は弾道ミサイルに搭載され「高度警戒

        地政学情勢悪化で核兵器近代化進む 国際平和研が警鐘
      • 対ウクライナ過去最大支援でもなおロシア軍予算に届かず 米議会、迷走の末承認の緊急予算、長期的支援模索の動きも | 47NEWS

        米議会が半年間の迷走の末、ロシアの侵攻を受けるウクライナを支援する約608億ドル(約9兆5千億円)の緊急予算案を可決、バイデン大統領が4月24日に署名して成立した。ウクライナが苦戦する東部戦線での局面打開が期待される一方、長期的にはさらなる支援が不可避との指摘が早くも上がっている。(共同通信=太田清) ▽渇望 昨年10月にホワイトハウスが緊急予算を議会に求めたが、トランプ前大統領に近い共和党保守強硬派の一部議員が、不法移民対策でメキシコとの国境警備の強化を優先させるべきだと主張。議会審議は迷走し、昨年末に予算はほぼ底をついていた。ウクライナ軍は弾薬が枯渇し、兵員・弾薬数で勝るロシアに対し劣勢に立っていた。 予算案成立を受け、米国防総省は4月24日、第1弾として10億ドルの追加軍事支援を発表した。 法案成立により、米国はウクライナの防空強化に向け、地対空ミサイルシステム「パトリオット」用のミ

          対ウクライナ過去最大支援でもなおロシア軍予算に届かず 米議会、迷走の末承認の緊急予算、長期的支援模索の動きも | 47NEWS
        • 中国核弾頭「実戦配備の可能性」 保有90発増の500発に - 日本経済新聞

          【ロンドン=江渕智弘】スウェーデンのストックホルム国際平和研究所(SIPRI)は17日、中国が保有する核弾頭が2024年1月時点で500発となり、前年同期比90発増えたとの推計を発表した。このうち24発が初めて実戦配備された可能性があると指摘した。SIPRIによると、核兵器を持つのは米国、ロシア、英国、フランス、中国、インド、パキスタン、北朝鮮、イスラエルの9カ国。核弾頭の総数は前年同期比39

            中国核弾頭「実戦配備の可能性」 保有90発増の500発に - 日本経済新聞
          • 北が核物質を増産か、1月時点で核弾頭90発製造可能な量…ウラン濃縮施設拡大も確認

            【読売新聞】 【ソウル=中川孝之】スウェーデンのストックホルム国際平和研究所(SIPRI)の17日の発表は、北朝鮮で核兵器の製造が加速していることを示した。 金正恩 ( キムジョンウン ) 朝鮮労働党総書記の指示に基づき、核兵器に用

              北が核物質を増産か、1月時点で核弾頭90発製造可能な量…ウラン濃縮施設拡大も確認
            • 中国の核弾頭90発増 スウェーデンの研究所発表:朝日新聞デジタル

              スウェーデンのストックホルム国際平和研究所(SIPRI)は17日、世界各国が保有する核弾頭数の推計値を年次報告書で発表した。核弾頭の総数は減少しているが、中国が前年より90発増やしたほか、ミサイルなどに配備されている核弾頭は増加しているとし、「核兵器の役割は増大している」と警告した。 報告書によると、2024年1月時点の世界の核弾頭数は推定1万2121発で、昨年より391発減少した。ロシアが5580発、米国が5044発で、両国で全体の約9割を占めている。 このうち、ミサイルなどに配備されているのは3904発で、昨年より60発増加。増加分のうち36発はロシアの実戦配備によるものだという。 次いで保有数が多い中国は、昨年の410発から500発に増えた。SIPRIは中国が平時にも少数の弾頭をミサイルに搭載する可能性があるとして、今回初めて中国の推定配備数を24発とした。中国が数年のうちにロシアや

                中国の核弾頭90発増 スウェーデンの研究所発表:朝日新聞デジタル
              • 「核兵器、倉庫から取り出して実戦配備を」…NATO首長、朝中ロの牽制に出た(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース

                「敵に直接的なメッセージを送るには北大西洋条約機構(NATO)は核兵器を倉庫から取り出して実戦配置し、『核透明性』(nuclear transparency)原則により公開しなければならない」 16日(現地時間)、英国テレグラフが報道したストルテンベルグNATO事務総長の発言だ。ストルテンベルグ氏はこの日のインタビューで「NATOは遠くない未来に、ロシアと中国という核兵器を保有した2つの潜在的『敵国』と向かい合う以前にはなかった状況に直面するだろう」と述べた。 続いて「米国は欧州にある(米国)核弾頭を搭載できる航空爆弾を現代化していて、欧州同盟国はNATOの核任務遂行のための航空機を現代化している」と公開した。 NATO加盟国のうち、核兵器保有国は米国とフランス、英国など3カ国だ。米国の場合、保有核弾頭3700余発中1700発をいつでも使用できる状態で維持中だと推定される。英国は保有核弾頭

                  「核兵器、倉庫から取り出して実戦配備を」…NATO首長、朝中ロの牽制に出た(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース
                • 中国・北朝鮮の核脅威一段と 中国はロケット軍を初の実戦配備か - 日本経済新聞

                  【北京=田島如生、ソウル=甲原潤之介】スウェーデンのストックホルム国際平和研究所(SIPRI)は17日、中国が1月時点で初めて核弾頭を実戦配備した可能性があると発表した。24発を配備したとの見方を示した。北朝鮮が保有する核弾頭数も1年で7割増えたと推計した。中朝がもたらす核の脅威が一段と増し、ウクライナ侵略を続けるロシアなどが核を使用する懸念も強まる。日米などは核を含む抑止力強化の議論を急ぐ。

                    中国・北朝鮮の核脅威一段と 中国はロケット軍を初の実戦配備か - 日本経済新聞
                  • 中国核弾頭、推計500発 世界総数は1万2000発超に | 毎日新聞

                    2019年10月1日、中国建国70年の軍事パレードに登場した多弾頭型ICBM「東風41」(新華社=共同) スウェーデンのストックホルム国際平和研究所(SIPRI)は17日、1月時点で中国が保有する核弾頭数が昨年同月から90発増え、推計500発になったと発表した。世界の核弾頭総数(推計)は昨年から微減の1万2121発となったが、核兵器の開発は各地で進んでおり「各国が核抑止力への依存を深めている」と懸念を示した。 中国については「どの国よりも核戦力を速く拡大させている」と指摘。将来的には核大国の米国やロシアに匹敵するほど、運搬手段の大陸間弾道ミサイル(ICBM)を配備する可能性もあるとした。 北朝鮮は20発増えて約50発。核弾頭最大90発分の核分裂性物質を保有しているとみられ、核弾頭数は今後も増加すると予想される。SIPRIは「北朝鮮は他国と同様、戦術核兵器の開発に重点を置きつつある」と分析。

                      中国核弾頭、推計500発 世界総数は1万2000発超に | 毎日新聞
                    • 世界の核弾頭1万2000発 中国の備蓄加速―国際平和研:時事ドットコム

                      世界の核弾頭1万2000発 中国の備蓄加速―国際平和研 時事通信 編集局2024年06月17日07時18分配信 北朝鮮の新型大陸間弾道ミサイル(ICBM)「火星18」=2023年7月、平壌(AFP時事) 【ロンドン時事】スウェーデンのストックホルム国際平和研究所(SIPRI)は17日、米ロ英仏中にインド、パキスタン、イスラエル、北朝鮮を加えた9カ国の保有核弾頭の総数が、今年1月時点で推定1万2121発だったとの報告書を発表した。9585発が使用可能な状態にあり、うち3904発がミサイルや航空機に配備されているという。 米、中国企業に土地売却命令 軍事基地近くで所有―報道 保有弾頭総数は前年比約400発減、配備中の弾頭は前年より60発以上増えた。配備中のうち約2100発は、数分以内に発射可能な「高度警戒態勢」に置かれている。ほぼ全てが米ロの核だが、中国も初めて複数の核弾頭を高度警戒態勢に置い

                        世界の核弾頭1万2000発 中国の備蓄加速―国際平和研:時事ドットコム
                      • 中国核弾頭、推計500発 世界総数は1万2千超(共同通信) - Yahoo!ニュース

                        2019年10月1日、中国建国70年の軍事パレードに登場した多弾頭型ICBM「東風41」(新華社=共同) 【ロンドン共同】スウェーデンのストックホルム国際平和研究所(SIPRI)は17日、1月時点で中国が保有する核弾頭数が昨年同月から90発増え、推計500発になったと発表した。世界の核弾頭総数(推計)は昨年から微減の1万2121発となったが、核兵器の開発は各地で進んでおり「各国が核抑止力への依存を深めている」と懸念を示した。 【写真】ロシアが核攻撃に踏み切ったらアメリカはどこに報復するか? 米政権内で行われていた机上演習の衝撃的な中身 中国については「どの国よりも核戦力を速く拡大させている」と指摘。将来的には核大国の米国やロシアに匹敵するほど、運搬手段の大陸間弾道ミサイル(ICBM)を配備する可能性もあるとした。 北朝鮮は20発増えて約50発。核弾頭最大90発分の核分裂性物質を保有している

                          中国核弾頭、推計500発 世界総数は1万2千超(共同通信) - Yahoo!ニュース
                        • LinkResearch Center for Nuclear Weapons Abolition

                          Links Websites Related to Nuclear Disarmament Japan Government Agencies ・Ministry of Foreign Affairs of Japan ・Delegation of Japan to the Conference on Disarmament ・Ministry of Defense Local Governments ・Nagasaki Global Citizens’ Assembly for the Elimination of Nuclear Weapons ・Hiroshima Peace Culture Foundation ・Mayors for Peace Research Institutes ・Center for the Promotion of Disarmament and Non

                          • 核保有国、核能力の強化進める SIPRI報告書

                            今年5月、モスクワでの軍事パレードで披露された大陸間弾道ミサイル「ヤルス」/Contributor/Getty Images ロンドン(CNN) 地政学的な緊張が高まる中、核保有国が核能力の強化を進めているほか、一部の国では核兵器もしくは核の搭載が可能な兵器システムを準備していることがわかった。 スウェーデンのストックホルム国際平和研究所(SIPRI)が17日、新たな報告書を発表した。 報告書によれば、米国とロシア、英国、フランス、中国、インド、パキスタン、北朝鮮、イスラエルの核保有国9カ国は兵器備蓄の近代化を継続している。中国は初めて、平時に少数の核弾頭をミサイルに配備する可能性があるという。 SIPRIのダン・スミス所長は報告書で、「冷戦時代の兵器が徐々に解体されているため、世界の核兵器の総数は減少し続けているものの、残念ながら、運用可能な核弾頭の数は年々増え続けている」と指摘。こうし

                              核保有国、核能力の強化進める SIPRI報告書
                            1