並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 25 件 / 25件

新着順 人気順

UE5の検索結果1 - 25 件 / 25件

  • 次世代Nintendo Switch 「スイッチ2」(仮)のデモを見た証言続々。DLSSやレイトレ対応、UE5のMATRIXデモも | テクノエッジ TechnoEdge

    著書に『宇宙世紀の政治経済学』(宝島社)、『ガンダムと日本人』(文春新書)、『教養としてのゲーム史』(ちくま新書)、『PS3はなぜ失敗したのか』(晋遊舎)、共著に『超クソゲー2』『超アーケード』『超ファミコン』『PCエンジン大全』(以上、太田出版)、『ゲーム制作 現場の新戦略 企画と運営のノウハウ』(MdN)など。 Nintendo Switchも発売から7年目を迎え、そろそろライフサイクルの終わりに差し掛かりつつあります。 そんななか、後継モデル(以下「スイッチ2」)の未確認情報も相次いでいましたが、今度は「任天堂が実際に開発者にスイッチ2の技術デモを見せた」と複数の人物が証言しています。 いずれも、先月下旬にドイツ・ケルンで開催された大型ゲームイベントgamescom 2023での証言です。 まずはイベント終了直後、マイクロソフト関連で信頼性の高いWindows Centralの編集者

      次世代Nintendo Switch 「スイッチ2」(仮)のデモを見た証言続々。DLSSやレイトレ対応、UE5のMATRIXデモも | テクノエッジ TechnoEdge
    • 超リアルな「スライムシミュレーション」映像が注目集める。UE5のプロが“かわいいスライム”を丹念に表現、でもめっちゃむずい - AUTOMATON

      とあるゲーム開発者が公開したキュートなスライムのゲーム映像が今注目を集めている。「REAL SLIME SIMULATION」と銘打たれたその映像では、巨大なスライムが日本らしき街を動き回る、すべり台やシャワーを楽しむ様子や、そのスライムらしい挙動がかわいいと注目を集めているかたちだ。 映像では、日本語の看板や表札が立ち並ぶ夏の日本らしき街を舞台にスライムが自由に動き回るゲームプレイが映し出されている。自転車や手すりをすり抜ける様子や、シャワーを浴び膨張する姿、すべり台からこぼれ落ちる粘性のかたまりなど、スライムのあらゆる挙動とそれに対する物体の動きがゲーム内で再現されている。また、映像の途中にはモンスターの手をしたカーソルが登場。スライムを撫でたり、暑さで疲弊するスライムに対して炭酸飲料を渡したり、シャワーをかけてあげたりとペットのようにスライムをかわいがっている様子が映される。 この映

        超リアルな「スライムシミュレーション」映像が注目集める。UE5のプロが“かわいいスライム”を丹念に表現、でもめっちゃむずい - AUTOMATON
      • 新作アニメ「機動戦士ガンダム 復讐のレクイエム」制作へ UE5を利用 一年戦争中の欧州戦線を描く

        バンダイナムコフィルムワークス(東京都杉並区)は7月3日、新作アニメ「機動戦士ガンダム 復讐のレクイエム」(全6エピソード)を制作し、世界配信すると発表した。制作会社のSAFEHOUSE(東京都千代田区)と共同で、3DCG制作ツール「Unreal Engine 5」による作品作りを行う。 同作ではアニメガンダムシリーズの1作目「機動戦士ガンダム」の舞台である一年戦争中のヨーロッパ戦線にスポットを当てる。脚本はギャビン・ハイナイトさん、監督はエラスマス・ブロスダウさんが務める。エグゼクティブプロデューサーには、バンダイナムコフィルムワークスの小形尚弘さんとギャビン・ハイナイトさんが就く。

          新作アニメ「機動戦士ガンダム 復讐のレクイエム」制作へ UE5を利用 一年戦争中の欧州戦線を描く
        • 衛星データから生成した「バーチャル新宿」のUE5データ、無料で利用可能に。個人は商用利用も可

            衛星データから生成した「バーチャル新宿」のUE5データ、無料で利用可能に。個人は商用利用も可
          • Unityの新しい料金を解説!UE5の料金とも比較してみた

            Unity料金は新料金発表後、開発者側のからの批判が殺到したためさらに変更されました。この情報は新料金発表直後のもので情報は古いものになっています。またしばらくしたら記事をアップデートする予定です。 Unityで料金体系が2024年1月1日から変わります。UnityとUnrealEngine両方使っているので料金の違いが気になったのでまとめてみました。 ・Unityの新しい料金詳細の公式ページはこちら ・(Unity)良くある質問はこちら ・(Unity)スレッド形式のFAQはこちら ①Unityの元々の旧ライセンス料金は? Unityは元々以下のようなライセンス料金でした。年間売上金額に応じて一定金額を支払うというものです。 (引用元:https://forpro.unity3d.jp/plan/price/) ②Unityの新しいライセンス料金とは? 2024年1月から新しい料金に変更

              Unityの新しい料金を解説!UE5の料金とも比較してみた
            • リアルすぎる世界で写真撮影ができるゲーム カメラも“ガチ” UE5で伏見稲荷などを再現

              米国のゲームスタジオ、Annapurna Interactiveは6月30日、リアルすぎる世界で、リアルな写真撮影を楽しめる新作ゲーム「LUSHFOIL PHOTOGRAPHY SIM 」を発表した。京都府の伏見稲荷大社のような神社や森、雪山、海辺、草原などをCGで再現。フィールドを自由に散策しながら、さまざまな機能を備えたゲーム内カメラで撮影できる。

                リアルすぎる世界で写真撮影ができるゲーム カメラも“ガチ” UE5で伏見稲荷などを再現
              • 不穏地下鉄駅脱出ゲーム『8番出口』発表。UE5リアル描画のホラー感もある無限地下通路から、8番出口を探して脱出 - AUTOMATON

                無限に続く地下通路から脱出する短編ゲーム 「8番出口」のSteamページを公開しました。 周囲をよく観察し、異変を見逃さないこと。https://t.co/oT5wgmp528 11月中にリリース予定なので、 ウィッシュリストの登録やリツイートしていただけると嬉しいです。#gamedev #indiedev #ue5 #8番出口 pic.twitter.com/I1tzQZ5WOh — コタケノトケケ (@NOTOKEKE) November 3, 2023 『8番出口』は、地下通路からの脱出を目指すゲームだ。本作でプレイヤーは、無限に続く地下通路に閉じ込められている。そこは、どんなに進んでも見慣れた風景が繰り返される地下通路であるという。そんな地下通路をひたすら歩きながら、周囲をよく観察して脱出する方法を探索、8番出口から外へと脱出することが本作の目的になるそうだ。 なお、プレイヤーは地

                  不穏地下鉄駅脱出ゲーム『8番出口』発表。UE5リアル描画のホラー感もある無限地下通路から、8番出口を探して脱出 - AUTOMATON
                • 超リアルUE5製サバイバルホラー『LOST FRAGMENT - 失われた欠片』発表。実写と見紛う日本の廃病院映像が注目を集める - AUTOMATON

                  デベロッパーのNIHIL INANE STUDIOは8月30日、『LOST FRAGMENT – 失われた欠片』を発表した。開発にはUnreal Engine 5が採用されており、公開された動画を見たX(旧Twitter)ユーザーを中心に注目を集めているようだ。 『LOST FRAGMENT – 失われた欠片』は、サバイバルホラーゲームだ。公開された動画は荒廃した病院が舞台となっており、「ナースステーション」といった表記から日本の病院と見られる。動画は拳銃を片手に病院の内部を散策する主人公の視点で描かれている。動画の前半では日が差し込んでいた風景も、後半では一変。突如として闇が包み込み、不穏な物音が周囲から聞こえるようになる。動揺する主人公が音を発していた物体の正体を突き止めようとするところで、動画は終わっている。 本動画は、公開後すぐさまXユーザーからの注目を集めているようだ。ユーザーの

                    超リアルUE5製サバイバルホラー『LOST FRAGMENT - 失われた欠片』発表。実写と見紛う日本の廃病院映像が注目を集める - AUTOMATON
                  • キツネオープンワールド『Spirit of the North 2』発表。カラスの相棒と繰り広げる大冒険、UE5でもふもふ毛並みと幻想世界を美しく描く - AUTOMATON

                    パブリッシャーのMerge Gamesは10月26日、Infuse Studioが手がけるアクション・アドベンチャーゲーム『Spirit of the North 2』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam/Epic Gamesストア)/PS5/Xbox Series X|Sで、2024年配信予定。 『Spirit of the North 2』は、2020年に発売されたアクション・アドベンチャーゲーム『Spirit of the North(きたのたましい)』の続編だ。キツネを主人公とし、北欧をモチーフにした幻想的な世界を旅する作品で、本作では故郷を遠く離れた孤独なキツネのさらなる冒険が描かれる。 本作の舞台となるのは、荒れ果てた古の世界。多様なエリアで構成される広大なオープンワールドとして表現され、キツネとなったプレイヤーは深い森や雪に覆われた山頂、闇に閉ざされた太古の墳墓

                      キツネオープンワールド『Spirit of the North 2』発表。カラスの相棒と繰り広げる大冒険、UE5でもふもふ毛並みと幻想世界を美しく描く - AUTOMATON
                    • Adobe、「Substance 3D Connector」をオープンソースとして公開。Blender・Maya・3ds MaxやUE5・Unityなどの間でのアセット共有を目指す

                      Adobeは異なる3Dソフトウェア間でアセットを共有できるフレームワーク「Substance 3D Connector」をオープンソースで公開 Blender、Maya、3ds MaxやUE5、Unityなどの間でアセット共有できるようにすることで、開発作業の効率化を目指す 今回のフレームワークの公開により、ユーザーからのフィードバックや開発参加を呼び掛けている

                        Adobe、「Substance 3D Connector」をオープンソースとして公開。Blender・Maya・3ds MaxやUE5・Unityなどの間でのアセット共有を目指す
                      • FactorioをUE5に対応させて3D化するプロジェクト「FUE5」

                        工場の建設・自動化を進めていくリアルタイムストラテジーゲーム「Factorio」を、高性能3D制作ツール「Unreal Engine 5」で3D化するファンメイドのプロジェクト「FUE5(Factorio in Unreal Engine 5)」が始動し、トレーラーが公開されました。 Alt-F4 #65 - Factorio in Unreal Engine 5 https://alt-f4.blog/ALTF4-65/#how-to-use-fue5 GitHub - FUE5BASE/FUE5: FUE5 is a fan-made project with the goal to see what would Factorio look like and behave in 3D. This project has no affiliation with the official

                          FactorioをUE5に対応させて3D化するプロジェクト「FUE5」
                        • UE5 実践的で汎用的なアニメーションシステム設計について - Let's Enjoy Unreal Engine

                          この記事はUnreal Engine (UE) Advent Calendar 2023の25日目の記事です。 qiita.com Advent Calendar最終日となる本日は2023年におけるUE5の時代でも使える実践的かつ汎用的なアニメーションシステムの設計についての話をします。UEにおけるアニメーションと言えば、Animation Blueprint(以下ABP)を使ってステートマシンでAnimation Sequence(以下AS)を再生するわけですが、当然ながら大きくなりすぎるとキャラクター数が増えれば増えるとほど破綻していってしまいます。 大規模なプロジェクトではキャラクターが増えてもある程度汎用的に運用できるような設計を求められるわけですが、実際のところどのように作っているかはわかりにくいので、なるべく具体例に沿って解説していきたいと思います。 前提条件 スケルトンの共通

                            UE5 実践的で汎用的なアニメーションシステム設計について - Let's Enjoy Unreal Engine
                          • UE5の最新グラフィクスを使いこなすための4個の勘所 [CEDEC+KYUSHU 2023] | ドクセル

                            スライド概要 ※資料内動画にはURLを添付しましたが、本番で使用した動画を埋め込んだバージョンのパワーポイントもこちらからダウンロードできます。 https://epicgames.box.com/s/8wxsv40of98fsj79ejq2ale676f0dgp1 Unreal Engine 5 のグラフィクス技術は非常に強力です。しかしそれらは万能ではなく様々な得手不得手があります。本ドキュメントでは、UE5のグラフィクス技術の現在の苦手な部分にあえてフォーカスしそれらを勘所として説明します。癖を理解することで、苦手な部分を避けより得意な部分に注力することで、シーン全体の魅力が高まるはずです。今回はゲームだけではなく映像の方でも、UE5 を駆使してハイクオリティのグラフィクスを作りたい方たちの基礎としてお役に立てる内容になっています。是非ご覧ください。 ※本ドキュメントは CECEC+

                              UE5の最新グラフィクスを使いこなすための4個の勘所 [CEDEC+KYUSHU 2023] | ドクセル
                            • UE5 SDF Face Shadowマッピングでアニメ顔用の影を作ろう - Let's Enjoy Unreal Engine

                              UE5を使って、アニメキャラクターをレンダリングするというのは、日本の皆さんにとって非常に興味深い分野だと思います。 単純なセルシェーダー、トゥーンレンダリングなどについては過去にも色々と解説記事を書いてきました。 unrealengine.hatenablog.com unrealengine.hatenablog.com www.docswell.com 今回はこれらで解説した内容をベースにしてアニメ顔用の影、通称SDF Face Shadowマッピングについてを解説したいと思います。ちなみにこの名称に正式な名称はないようで、私の方で勝手につけた名称となりますので、同じ名前で調べても情報が出てこないかもしれませんのでご了承ください。 そもそもSDFとは なぜSDF? SDFのテクスチャー作成 モデルデータの準備 ライトベクトルから影向きの取得 SDFテクスチャーからアニメ顔用の影を取得

                                UE5 SDF Face Shadowマッピングでアニメ顔用の影を作ろう - Let's Enjoy Unreal Engine
                              • UE5でつくるセルシェーディング 第3回:ポストプロセス エフェクトを使ったセルシェーディングの表現

                                2023/10/25 UE5でつくるセルシェーディング 第3回:ポストプロセス エフェクトを使ったセルシェーディングの表現 Unreal Engine こんにちは。株式会社スパーククリエイティブの開発部 クライアントエンジニア リーダーの森田です。 第3回では少し趣向を変えて今までのUnlitマテリアルでの表現ではなく、ポストプロセス エフェクトを用いてセルシェーディングのような表現を目指します。 ポストプロセスとは ポストプロセスを簡単に説明すると、最終的なレンダリングを行う直前にその画面の上にレイヤーをかぶせるようなものです。 UEでポストプロセス エフェクトを表現するには、カメラに定義するか「PostProcessVolume」が必要となります。詳しくは公式サイトをご覧ください。UEのポストプロセス エフェクトには標準でDOFやBloomなどの機能が用意されています。 今回は「ポスト

                                  UE5でつくるセルシェーディング 第3回:ポストプロセス エフェクトを使ったセルシェーディングの表現
                                • motorica150種類以上のモーションから学んだAIベースの動きからアニメーションを自動作成出来るMaya、UE5、Blenderで無料使用可能ツール|3DCG最新情報サイト MODELING HAPPY

                                    motorica150種類以上のモーションから学んだAIベースの動きからアニメーションを自動作成出来るMaya、UE5、Blenderで無料使用可能ツール|3DCG最新情報サイト MODELING HAPPY
                                  • 【リアルすぎる】新宿のUE5データを無料公開。衛星データをもとにAIが作成、個人での商用利用可 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                                    スペースデータは実業家の佐藤航陽氏が立ち上げた宇宙関連の事業を展開するベンチャー企業。今回公開されたバーチャル新宿は同社の“デジタルツイン・プラットフォーム”という技術が用いられている。 これは、人工衛星から取得した地上観測データをAIに学習させ地理空間を理解させて、3DCG技術を用いてデジタルツイン(現実の世界とまるで双子であるかのようにコンピュータ上で再現すること)を自動生成するアルゴリズムだ。 Unreal Engine 5関連商品の購入はこちら (Amazon.co.jp) 衛星データから自動生成したバーチャル新宿のUE5データを無料で使えるようにしました(個人は商用利用も可)。 メアド登録してダウンロードできます。動画はFortnite(UEFN)向けに調整したゲームのサンプル。色々と活用してみてくださいー https://t.co/Pz9RaKJwRt https://t.co

                                      【リアルすぎる】新宿のUE5データを無料公開。衛星データをもとにAIが作成、個人での商用利用可 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                                    • 『ARK』リメイク『ARK: Survival Ascended』Steamにて本日早期アクセス配信開始。人気恐竜サバイバルゲームをUE5で刷新 - AUTOMATON

                                      Studio Wildcardは10月26日、『ARK: Survival Ascended』をPC(Steam)にて本日早期アクセス配信開始すると発表した。本稿執筆時点ではまだ配信はされていないが、のちに購入可能になるのだろう。あわせて本作PS5/Xbox Series X|S版の配信が11月に延期されることも告知されている。 『ARK: Survival Ascended』は、オープンワールドサバイバルアクションゲーム『ARK: Survival Evolved』(以下、ARK)を、Unreal Engine 5(以下、UE5)によってリメイクした作品になる。同作では、恐竜などが生息する謎の島を舞台に、プレイヤーたちがソロもしくはマルチプレイでサバイバル生活を展開。クラフトや建築のほか、生物を手懐けるテイム要素も特徴だ。リメイク版となる『ARK: Survival Ascended』で

                                        『ARK』リメイク『ARK: Survival Ascended』Steamにて本日早期アクセス配信開始。人気恐竜サバイバルゲームをUE5で刷新 - AUTOMATON
                                      • 佐藤航陽(さとうかつあき) on X: "衛星データから自動生成したバーチャル新宿のUE5データを無料で使えるようにしました(個人は商用利用も可)。 メアド登録してダウンロードできます。動画はFortnite(UEFN)向けに調整したゲームのサンプル。色々と活用してみてくださいー🎉 https://t.co/Pz9RaKJwRt https://t.co/2IplfAp3Wz"

                                        • UE5 ちょっと便利かもしれないプログラミングの書き方 - PaperSloth’s diary

                                          環境 概要 if文 / branchノードの削減または単純化 (Min / Max / Clampの利用) アイテムや魔法での回復処理を組むケース ダメージを受けてHPが減るケース Clampについて 配列のwrap around(上限に達したら最初に戻る) マイナス方向の配列のwrap around(下限に達したら最大数に戻る) 小数点の比較 (floatの比較) 早期returnの活用 まとめ 環境 ・UE5.3.2 ・Rider 2023.3.2 概要 対象読者の想定としてはプロの現役プログラマーというよりは、そこを目指して勉学に励んでいる方のレベルを想定しています。 非プログラマーのアーティストの方にも役立ち部分はあるかもしれません。 現在プログラマーの方には真新しい情報はないと思われます。 UE4/5向けにBlueprintやC++で記述していますが、C#やその他の言語でも活用で

                                            UE5 ちょっと便利かもしれないプログラミングの書き方 - PaperSloth’s diary
                                          • UE5でつくるセルシェーディング 第4回:エンジン改造入門&シェーディングモデルの追加

                                            こんにちは!!! 株式会社スパーククリエイティブの小林です。 今回から3回にわたって、エンジン改造を用いたセルシェーディングを紹介していきます。 エンジン改造とは Unreal EngineのEngineフォルダに含まれるソースコードやシェーダを書き換えて、既存機能の拡張や独自の実装、改修を施す行為をエンジン改造と呼びます。 普段皆さんが使用しているであろう、Epic Games Launcherやリポジトリから取得したUnreal Engineは、純正や素の状態を表す意味でバニラ(Vanilla)と呼びます。 メリット 第1回で掲載した画像の通り、エンジン改造は極論、リソースと技術力が許す限り、あらゆる表現が実装可能になります。 ▲連載第1回で紹介した、セルシェーダの実装方法3種類 実際のゲームにも組み込まれているような例を挙げると、キャラクターと背景を別々のShadow Depthsに

                                              UE5でつくるセルシェーディング 第4回:エンジン改造入門&シェーディングモデルの追加
                                            • UE5.4の実験的機能「Motion Design」の公式チュートリアル記事が公開。モーショングラフィックスの作り方を学べる|ゲームメーカーズ

                                              UE5.4の実験的機能「Motion Design」の公式チュートリアル記事が公開された 「Motion Design」は、モーショングラフィックスを作成できるプラグイン 同記事内で公開されているサンプル画像を使いながら、2Dのモーショングラフィックスを作成する手順が解説されている Epic Gamesは、Unreal Engine 5.4(以下、UE5.4)のモーショングラフィックス作成プラグイン「Motion Design」用チュートリアル記事を、Epic Developer Communityにて公開しました。

                                                UE5.4の実験的機能「Motion Design」の公式チュートリアル記事が公開。モーショングラフィックスの作り方を学べる|ゲームメーカーズ
                                              • 『PUBG』は今年UE5化と“ユーザーが自由に世界を作る”モード実装に邁進へ。さらに建物ぶっ壊しなどいろいろ大きな変化がありそう - AUTOMATON

                                                PUBG StudiosおよびKRAFTONは3月11日、『PUBG: BATTLEGROUNDS』(以下、PUBG)の2024年ロードマップを公開した。ゲームエンジンのUnreal Engine 5移行やユーザー制作コンテンツ要素実装など、大規模なアップデートの見通しが伝えられている。 『PUBG』は、KRAFTONが手がけ2017年から展開している人気バトルロイヤルゲーム。近年のバトルロイヤルシューター人気の端緒を開いたタイトルでもあり、現在でもSteamの同時接続プレイヤー数上位に君臨し続けるなど高い人気を誇る作品だ。2021年には基本プレイ無料化された。 今回、同作の2024年の動向を伝えるロードマップが公開された。同作に大きな変化をもたらすような要素の実装が予定されているようだ。まず「建物や地形を破壊する要素」は、今年の4月のアップデートで一部導入予定だという。この要素により、ゲ

                                                  『PUBG』は今年UE5化と“ユーザーが自由に世界を作る”モード実装に邁進へ。さらに建物ぶっ壊しなどいろいろ大きな変化がありそう - AUTOMATON
                                                • 一介の農民として生きる戦国時代サバイバル『Sengoku Dynasty』早期アクセス版が発売。UE5で表現した日本の自然は息を呑む美しさ | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                                                  『Sengoku Dynasty』Steamページ PCゲームストアを見る (Amazon.co.jp) プレイヤーは村の一介の農民。主従関係の厳しい封建制の日本を舞台に、飢餓と戦乱で荒廃した土地を住み良い集落へと変えていくことが大まかな目標となる。ソロプレイ、最大4人での協力プレイに対応している。 村を発展させるためには、クラフトや建設、狩猟などが要となる模様。最初は小さな村だが、住民たちと協力して村を広げていけば大規模な集落にまで成長するようだ。 クラフトでは道具、武器、食事、薬などを作ることが可能。農具を作って農民らしく畑を耕すことはもちろん、刀を作って武士として活動したり、ひたすらものづくりに精を出して鍛冶職人として生きるといったロールプレイも楽しめるようだ。 超美麗&リアルなグラフィックを描写するゲームエンジン“Unreal Engine 5”によって表現される日本特有の風景も特

                                                    一介の農民として生きる戦国時代サバイバル『Sengoku Dynasty』早期アクセス版が発売。UE5で表現した日本の自然は息を呑む美しさ | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                                                  • UE5のグラフィクス現在の注意点まとめ (UE5.3) | Tutorial

                                                    Nanite, Lumen, VSM, TSRなどUE5には最先端の強力なグラフィクス技術が沢山搭載されています。しかし、だからといってこれらは万能ではなく各技術は苦手な要素や制限事項があります。それらを理解してうまく避けつつ、得意な部分を活かすことでハイクオリティな絵を作成することができます。 ここで...

                                                      UE5のグラフィクス現在の注意点まとめ (UE5.3) | Tutorial
                                                    1