並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 400 件 / 420件

新着順 人気順

VRchatの検索結果361 - 400 件 / 420件

  • SilentClubを作る過程で得たワールド制作に関する知見 - Qiita

    この記事はVRChat Advent Calendar 2018の9日目の記事になります。 昨日の記事は@kleus_balutさんによる、VRChatで使われている3Dオーディオ技術でした。 はじめに SilentClubのオーナーのryouです。 今回のアドベントカレンダーではSilentClubを作る過程で得た知見、使用した技術、細かいTips等を雑多に書こうと思います。 SilentClubとは 基本的に毎週土曜日の21:00~、Friend+で開いているボイスチャット強制ミュートワールドになります。 運営はryou(技術担当。主にUnity)とsilinder(デザイン担当。主にBlender)の二人でやっています。 PostProcessingStackのBloomに関して Unlitアバターが光らないよう調整する Bloomですが、何も考えずに使用してしまうとUnlitシェー

      SilentClubを作る過程で得たワールド制作に関する知見 - Qiita
    • VRChatで8K解像度動画を撮影するための設定方法 – 8KVRC | こはろぐ

      こちらは「8K Video Recorder Community(8KVRC)」という、8K録画に特化したVRChat向けコミュニティに所属されているLemonKaju(@LemonKaju)さんからの寄稿記事になります。 この記事では、VRChat内で高品質な8K動画を撮影するための詳細な設定方法を解説しています。 8K動画撮影に興味のある方はぜひ参考にしてみてください。 まずは、実際にVRChatを8K解像度で撮影した映像をみてみましょう。 プレイヤーの右側にある歯車アイコン「設定」から「画質」を選び、「4320p 8K」に設定して全画面で見てください。RTX 4070 Ti Superクラス以上のGPUを搭載したPCをお持ちの方はこの画質で思い出を残しましょう。 この記事では、「8K Video Recorder Community(8KVRC)」で使用されている8K動画撮影の設定方

        VRChatで8K解像度動画を撮影するための設定方法 – 8KVRC | こはろぐ
      • メタバースは多様性のビオトープ VRの一般化は文化の破壊をもたらすのか|アシュトン|ASHTON_JP

        はじめにFacebookが社名を「Meta」に変更しSNS企業からメタバース企業への転身を高らかに発表した。日産自動車は、銀座の「NISSAN CROSSING」をバーチャルギャラリーとしてVRChatに持ち込み、サンリオはVRChatと公式コラボレーションをしてバーチャル音楽フェスを実施する。 「メタバース」のホットワードとともに急速に注目を集めるソーシャルVRの世界。最近では、これまでVRに触れてこなかった層も「メタバース」に関心を持ち、SNS上でポジションを探っている。 そんな中、筆者のフレンドである日本生類創研広報部(以下、ニッソちゃん)が、こんなnoteを投稿した。私のTwitter上での発言を受けてのものだ。 企業がVRCに参入してこれまでの文化が壊されるみたいな議論、たま~に見かけるけど、現状かなりの大企業(日産、サンリオ、BEAMSなど)が、しっかりとVRCコミュニティーと

          メタバースは多様性のビオトープ VRの一般化は文化の破壊をもたらすのか|アシュトン|ASHTON_JP
        • Uvlicense

          Uni-Virtual License(以下、「UVライセンス」といいます)とは、アバター文化の為の3Dモデルの利用規約のテンプレートセットです。 UVライセンスは、クリエイターが販売するアバター向けの3Dキャラクターモデルや3D衣装モデル、3Dアクセサリなどの利用規約として採用することができます。 バーチャル空間におけるアバター文化の為の利用規約テンプレートです。 バーチャル空間で3Dモデルをまとって生活するアバター文化は、その性質上、販売もしくは配布されている3Dモデルをカスタマイズして二次創作物を作り、アバターとして利用することが多く見受けられます。この場合の二次創作物は、自身の個性をアバターを通じて発揮することを目的としており、著作者の著作権を侵す目的では無いことが大半です。 バーチャル空間のアバター文化圏に向けて3Dモデルを発表するクリエイターも、自分の作品を手にとってくれた人に

          • 【ウェブカメラだけでフルボディトラッキング⁈】PoseNetToVRのご紹介《VRChat》 | ただの大学生のブログ

            みなさん、VRChatというゲームはご存じですか? VRを持っている人でももっていない人でも遊べるコミュニケーションツールですね! そして、VRChatというのはフルボディトラッキングに対応しています。 フルボディトラッキングというのは、手足や顔腰の動きをVR内で反映させることです! ですが、フルボディトラッキングって高い機材を買わなければいけない場合が多いです… しかし、今回はなんとウェブカメラ1つだけでフルボディトラッキングをすることができるソフトウェアを見つけましたので、ご紹介していきたいと思います! また、ダウンロードしてからSteamVRで実際に使うまでの流れが少しややこしいので、そちらも紹介していきたいと思います! 是非、最後まで読んでみて下さい! PoseNetToVRとは? PoseNetToVRとは、ウェブカメラから推定した姿勢を、SteamVRにVMTというものを通して

              【ウェブカメラだけでフルボディトラッキング⁈】PoseNetToVRのご紹介《VRChat》 | ただの大学生のブログ
            • 雑記231215 10選のやつ - Imaginantia

              自分が選んだワールド10選をオススメする記事書きたいなって思ってるからみんなも書いて— タカオミ (@takamin_) 2023年12月14日 ということで - Gumball Lounge 3․0 - VR宇宙博物館 コスモリア Cosmoria - VMoVA - Magnetize - Exhibition ⁄ little traitors - Achievements - Fractone - The Library of Hilbert - PokoPeaLand - Situation Voice "唐揚げレシピ"#VRCワールド10選— phi16 (@phi16_) 2023年12月13日 ふわっと書いておきます。 Gumball Lounge 3․0 vrchat.com ここは構造だけ抜き出すと「ちょっとしたゲーム要素・パズル要素があって、全部やると終わり」くらいに

                雑記231215 10選のやつ - Imaginantia
              • VRChatについて感じたこと - i6n26

                今回のテーマはVRChatです。本当はデプスカメラのIntel RealSense D435を用いたモーションキャプチャとOpenVRドライバの作製について書きたかったのですが、まだ取り組めていません。そこで今回はVRChatをテーマに、難聴の立場から色々感じたことを書いていきます。 VRChatとは、地球に相当する「ワールド」内で、肉体に相当する「アバター」を通じて、音声、テキストチャット、筆談、そして身振りによるコミュニケーションを通じた交流ができるオンラインサービスです[1]。X (Twitter) やDiscordといったコミュニケーションツールと比べ、アバターを介した身体的な交流があることが特徴です。 VRChatでよく使われる会話手段は、リアルワールド[2]と同じく主に音声です。一方で、音声を使わずに交流する無言勢と呼ばれるコミュニティもあります。無言勢は、撫でるといった身体的

                • マッハで学ぶ VRChat Shader LV5 習得 までのLV別 技術情報まとめ - Qiita

                  この記事は、シェーダーアドベントカレンダー Advent Calendar 2019 23日目の記事です。 昨日は、@guilty_vrchat さんのVRChatで現実と同じ月齢の月を実装する でした ■ 概要 VRChatでshaderを学びたいが何からはじめていいか分からない人のためのまとめです。 ひとくちにシェーダーといっても、色々な種類があり、例えばイキナリGPUパーティクルからはじめると詰みます。 まず、はじめは一番簡単なフラグメントシェーダーからはじめましょう。 ※ ちょと燃え尽きたので、レベル別参考資料リンク集、まとめ、と見てもらえればと思います。余裕があったらあとで、サンプル等を追加します。 ■ 注意事項 2019/12/22時点でのVRChatで使われているUnityのバージョン(Unity Version 2017.4.28f1)前提で、記事を書いています。もうすぐU

                    マッハで学ぶ VRChat Shader LV5 習得 までのLV別 技術情報まとめ - Qiita
                  • 下北沢に200人のバーチャル民が生んだ熱狂 PHAZE主催リアルライブ「VARTISTs」目撃録 | メタカル最前線

                    「リアルアバター」「リアルライブ会場」でのVRChat発イベントという、異色な開催形態。”知らない顔から知ってる声がする”不思議な体験、そしてなにより、遅延が全くないコール&レスポンスに、身体中で浴びる音と熱気。約200人のバーチャルの民が下北沢に生み出した会場の熱狂を現場からお伝えしていきたい。 ”VRChat音楽勢”の繋がりを感じる VRインストユニット「StrollZ」 まず1組目の出演者は、VRインストユニットの「StrollZ」。サックスのざっくと、サックス&ピアノのしあのの2人で活動しているユニットだが、今回はサポートメンバーとしてさらにドラムのジャンクと、後にJOHNNY HENRYとしても出演を控えているベースのMoiriも駆けつけた。 StrollZ(左からMoiri、ざっく、ジャンク、しあの) ちなみに、今回の「箱」となる下北沢ERAのキャパは、スタンディングで200人

                      下北沢に200人のバーチャル民が生んだ熱狂 PHAZE主催リアルライブ「VARTISTs」目撃録 | メタカル最前線
                    • OpenKnowledge/tool/BoundsUnificator

                      > これは何ですか?これは何ですか? SkinnedMeshRenderer の Bounds を統一し、RootBone や AnchorOverride を揃える Unity 拡張ツールです。 > 何ができますか?何ができますか? 複数メッシュの設定 1 を統一し、ライトからの影響ができるだけ均一になるよう設定します。 Bounds 設定のミスで変にカリングされてしまうメッシュに対し、Bounds をリセットして正しく表示されるようにすることもできます。 > 導入方法導入方法 Flare's Avatar Tools に含まれています。導入方法はそちらをご確認ください。 > どうやって使いますか?どうやって使いますか? > 大雑把な流れ大雑把な流れ Tools → whiteflare → Bounds Unificator から開くと、こんなウィンドウが出てきます。 Root Obj

                        OpenKnowledge/tool/BoundsUnificator
                      • 【VRM】キャラクター以外のVRMのつくりかた - てんちょーの技術日誌

                        はじめに VRoid Hub やら THE SEED ONLINE、 VRM コンソーシアムなどいろいろでてきました。 そんな中以前、ふと試したら思いの外上手くいったVRMのハックです。 意外とすでにあるVRM対応アプリで読み込めたりします。 あわよくばこういうのに無理やり使えるのでは…??? とおもったり VRMのBIM版が欲しいんだよなw— 中村 薫 (@kaorun55) December 21, 2018 今回試したもの Candy Rock Star のステージをVRM化しました。 ちゃんと他のVRM対応ツールでも読み込めます。 VDRAW Virtual Motion Capture やりかた とてもかんたんです。ようはUnityでHumanoidになれば何でもいい。 VRM化するところは省略します。他を参考にしてください。 DCCツールで骨を入れる 今回はBlenderにいれ

                          【VRM】キャラクター以外のVRMのつくりかた - てんちょーの技術日誌
                        • VRChat - Home

                          ORGANISM (v1․5) by DrMorro - a virtual reality world on VRChat

                            VRChat - Home
                          • 【VRChat】私が実際に使用しているUnityの便利な拡張ツール 12選! | こはろぐ

                            VRChatのアバター改変において避けては通れないもの。それはUnityを使った複雑で難解なツール操作! 皆さんご存知ではないかもしれませんが、実はUnityってVRChatの改変ツールではなくてゲームの開発ツールなんですよー!(ナンダッテー) そうは言っても私達は別にゲームを作りたいわけじゃないし、アバター改変ができれば何でもよし! というわけで今回は、手軽で分かりやすく快適にアバターのアップロードや改変作業を手助けしてくれるUnityの拡張ツールや、便利なサブツールなどをご紹介したいと思います! テクスチャを塗り塗りするだけでメッシュの不要な部分を消去してくれる、改変勢には必須のツール! 「この部分を消したいんだけどメッシュが統合されていて消せない…」なんて場面は、これ一つあれば大体解決しちゃいます! 他にも、素体が衣装に干渉して貫通しちゃう場合にも有効で、UVマップを見ながら塗り絵

                              【VRChat】私が実際に使用しているUnityの便利な拡張ツール 12選! | こはろぐ
                            • PlanetVRC - VRChatワールド紹介サイト

                              VRChatのクオリティの高いワールドを厳選し、探しやすいようにジャンルごと、特徴ごとにまとめたサイトです! 各ページのリンクからご自身のVRChatアカウントのFavoriteにワールドを追加することも可能です。 ワールドは鋭意追加中です! 本サイトでは著作権上の問題があるワールドは掲載しない方針ですので安心してプレイいただけます。 Twitter:@planetvrchat

                                PlanetVRC - VRChatワールド紹介サイト
                              • ツイッターの日本最初のブームに火をつけた広瀬香美さんが、メタバースに降臨することになった模様|徳力基彦(tokuriki)

                                広瀬香美さんが、コグレさんの記事をきっかけにメタバースに目覚め、「Meta Quest2」を速攻で購入される流れになったそうです。 そう、あの広瀬香美さんです。 ロマンスの神様の広瀬香美さんです。 なんでも元々は、VRチャットのアバターを使った「ロマンスの神様」のフェイスダンス動画がバズったのがきっかけだそうで。

                                  ツイッターの日本最初のブームに火をつけた広瀬香美さんが、メタバースに降臨することになった模様|徳力基彦(tokuriki)
                                • ウミウシヲ / UMIUSiO in VR Kawaiiverse🐾 on X: "△日本人男性が可愛いアバターをまとうことで失敗しても許される ◎漫然とまとわされている『許されなさ』から解放される と思ってるんだけど、このニュアンスを伝えるの難しいねと思った"

                                  • 技術者集団が立ち上げるVRChatの新しい試み『VRC World API Project』が目指すものとは? | バーチャルライフマガジン

                                    2023年3月、VRChatに「String loading」と「Image loading」という機能が実装されました。その名の通り、Webサーバーからテキストや画像を受け取ることが出来る機能となります。こちらの機能を活用して、VRChatと、TwitterやYoutubeなどの外部サービスをつなぐAPI(※)を作ろうというプロジェクトが始動しました! ※API:Application Programming Interfaceの略。 サービスに入力と出力の窓口をつくり、データのやり取りが出来るようにする機能。 例えば、SNSのタイムラインを取得したい時には、SNSから提供されているAPIへ「タイムライン取得」の命令を送り、APIからタイムラインのデータを受け取る…といった流れとなる。 『VRC World API Project』とは? 『VRC World API Project』は

                                    • 黒鳥のメモ

                                      黒鳥のメモ 黒鳥のメモ VR モデリング関係 プログラミング ドキュメント作成 その他 黒鳥のメモ 黒鳥(@kurotori4423)の備忘録兼ポートフォリオです。 自己紹介 : 黒鳥(kurotori4423) BOOTH ケモノ3Dモデルを作ったり、シェーダーを書いたり、色々なことをしています。最近はVRChat向けのモデルやワールドを作ることが多いです。

                                      • VRChatで使える表情をカスタマイズする - Qiita

                                        品川Advent Calendar 2019の16日目です。 季節感度3000倍なのでサンタコスして執筆しました。 TL;DR ※簡単に見えるかもしれませんが、VRChat民は事情が込み入っております… 前提 本記事はVRMモデルを扱う前提で書いています VRM以外のモデルを使う場合は「アニメーションのプロパティ名」だけ読み替えてください 本手順の前段となる「VRMを変換してVRCにアップロードする手順」は↓を参照してください VRMからVRChatへアップロードする流れ ソフトウェアバージョン Unity: 2017.4.28f1 UniVRM: 0.53.0 VRM Converter for VRChat: 17.1.0 初期状態 Unityの画面 VRChatへアップロードが終わったところ 表情(アニメーション)を作る 下準備 モデルをCtrl+D等で複製します(※理由は後述) ま

                                          VRChatで使える表情をカスタマイズする - Qiita
                                        • 8月3・4日開催、唯一無二のリアルメタバースイベント『VketReal 2024 summer』追加情報発表!

                                          8月3・4日開催、唯一無二のリアルメタバースイベント『VketReal 2024 summer』追加情報発表!大阪会場の詳細や過去最多店舗でのHUBコラボカフェ実施など最新情報を公開 株式会社HIKKY(本社:東京都渋谷区、代表取締役:舟越靖)は、ギネス世界記録™を取得した世界最大のVRイベント「バーチャルマーケット(Vket)」のリアルイベントとして、『Vket Real(ブイケットリアル) 2024 Summer』を、8月3日(土)〜4日(日)の2日間、秋葉原・渋谷・大阪難波で開催します。大阪の会場詳細や秋葉原会場の追加、人気イラストレーターlackさんが描き下ろしたキービジュアルの公開、英国風パブ HUBとのコラボカフェの実施決定等、最新追加情報を発表いたします。 『Vket Real 2024 Summer』HP:https://event.vket.com/2024Summer/

                                            8月3・4日開催、唯一無二のリアルメタバースイベント『VketReal 2024 summer』追加情報発表!
                                          • VRChatのワールド内で負荷を計測する方法について【fpsVR】|wata23

                                            はじめに今回は私がVRChatのワールドで、負荷を調べる時に利用している『fpsVR』というSteamアプリについて紹介します。 Unity上でもProfilerを利用することで負荷の計測は可能ですが、大まかな負荷しか分かりません。ですがfpsVRを使えば、VRChat中に色々な負荷の情報を見ることが出来ます。 UdonやuGUI製の等のギミックを導入するときには、個人的に必須級かなと思っているので、良かったら導入してみてください。 fpsVRとはSteamVR用のオーバーレイで、ゲーム中に色々なパフォーマンス情報を見ることが出来ます。有料ですが、安いです。 現在のフレームレート(fps)やCPU・GPU・VRAM(GPU MEM)の使用率などが見れる時点で既に便利なのですが、コントローラーやトラッカー類の残りの電池残量が見れるのも凄く便利です。 (何か他にもIPDの調整やらスクショ解像度

                                              VRChatのワールド内で負荷を計測する方法について【fpsVR】|wata23
                                            • グローバルイベント企画『hololive Meet』プロジェクトへの、VRChat社によるスポンサードが決定! | ホロライブプロダクション

                                              2023.07.19 グローバルイベント企画『hololive Meet』プロジェクトへの、VRChat社によるスポンサードが決定! カバー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社⻑:⾕郷元昭)は、弊社が運営する「ホロライブプロダクション」において取り組んでいるグローバルイベント企画『hololive Meet』プロジェクトに、米国のソーシャルVRプラットフォーム企業 VRChat社がオフィシャルスポンサーとして参加したことをお知らせいたします。 後日発表を予定している各種施策に先立って、両社の代表によるコメントを発表いたします。 ■両社代表からのコメント VRChat社 CEO グラハム・ゲイラー氏より(和訳) 「VRChat社は『hololive Meet』をスポンサーできることをとても楽しみにしております。私たちは、バーチャルアイデンティティの未来を構築するために多大な思考と努力を行

                                                グローバルイベント企画『hololive Meet』プロジェクトへの、VRChat社によるスポンサードが決定! | ホロライブプロダクション
                                              • VRChat文脈におけるパーティクルライブだとかVRMVだとかの名称について(発祥とその背景) - バーチャル思考実験室

                                                『パーティクルライブって言うけど最近の奴“パーティクル”でも“ライブ”でもなくない?』ーとあるVRChatterのぼやきよりー こんな話が体感四周目くらいに突入してきたので、web上の辿れる情報を踏まえて単語の発祥とその背景について足跡を残しておくための記事です。 パーティクルライブという言葉の発祥 パーティクルライブという言葉の認知度の拡大 本人達に聞いてみた VRMVという文脈への派生 対外的な発信を含めたVRMVという名称の使用 作品自体の表現方法と認識のされ方の変遷 まとめ パーティクルライブという言葉の発祥 twitterにおいてパーティクルライブという言葉が(現在まで繋がる形で)最初に使われたのは2018年の5月6日にされたこのツイート。 パーティクルライブの曲決めた。今度はトランス系の曲!— YORIMIYA@xRMV (@jav6868) 2018年5月6日 この記事を読み

                                                  VRChat文脈におけるパーティクルライブだとかVRMVだとかの名称について(発祥とその背景) - バーチャル思考実験室
                                                • VRC放送局|pixivFANBOX

                                                  VRC放送局はVRChat内で24時間365日見られる投稿型テレビ局です。放送が流れるテレビアセット(https://vrtv.booth.pm/items/2089710)は誰でもVRChatのワールドに設置できます。 ❶ サービス内容 月500円の支援で最長5分の動画1本をVRC放送局で繰り返し放送できます。動画のアップロードや更新は専用の管理画面か...

                                                    VRC放送局|pixivFANBOX
                                                  • 【VRChat】ロマンスの神様

                                                    基本はTwitterで活動してます!↓ https://twitter.com/lears_VRC 使用したアバターの販売ページはこちら↓ 「ロポリこん」「ティグリなす」 https://mido0021.booth.pm/

                                                      【VRChat】ロマンスの神様
                                                    • 「現実のアイドルに自由を感じさせたい」 韓国のバーチャルサバイバル番組「少女リバース」制作陣が語る企画の裏側

                                                      「現実のアイドルに自由を感じさせたい」 韓国のバーチャルサバイバル番組「少女リバース」制作陣が語る企画の裏側 韓国のカカオエンターテインメントが企画・制作する超大型バーチャルアイドルデビューサバイバル番組「少女リバース(RE:VERSE)」。日本でも、2023年よりABEMAにて配信され、話題となりました。 ⓒ Kakao Entertainment Corp. 番組の何よりの特徴は、アイドルのサバイバルオーディション企画とVRChatを組み合わせた点です。出演者30名は全員、バーチャルのアバターの姿のまま番組の企画に登場。ときには競い合ったり、協力し合ったりしながら、さまざまなミッションを乗り越えていく内容となっています。 ⓒ Kakao Entertainment Corp. ⓒ Kakao Entertainment Corp. さらに「脱落者はバーチャルではない現実世界の自分の姿を

                                                        「現実のアイドルに自由を感じさせたい」 韓国のバーチャルサバイバル番組「少女リバース」制作陣が語る企画の裏側
                                                      • Theパーティクルライブの歴史|YORIMIYA

                                                        記憶が薄れないうちに記録に残します。 記載してる情報に不備がある場合や修正してほしい点、削除してほしい等ございましたらYORIMIYAへ連絡ください。早急に対応します 紀元前(2017/??~2018/04)・VRChat海外勢が音楽、アニメーション、エフェクトを用いたコンテンツを作っていた(後に出会うASKL氏,Balion氏もいた) ・当時から海外では「アバターパフォーマンス」という文化が恐らく存在しており、これはアバター内に剣や銃などの3Dモデル、魔法陣や炎などのゲームエフェクトを音楽に合わせてアニメーションを組み上げアニメやゲームの戦闘シーンを主に再現するようなコンテンツだったと思われる(恐らく) 参考: https://www.youtube.com/watch?v=BMkKWhsWATo https://www.youtube.com/watch?v=rDR7t83F5B0 創

                                                          Theパーティクルライブの歴史|YORIMIYA
                                                        • 【VRChat SDK Unity】アバターアップロード関連のエラー対処法まとめ - コウシの対処法

                                                          VRChatへアバターをアップロードしようとした時に起こったエラーの対処法をまとめました。 じゃあ早速、VRChat SDKのアバターアップロードに関わるエラー対処法を教えていこうか! 動作環境 エラー内容一覧 エラー「You cannot wear this avatar as it has not been published for this platform」 エラーメッセージ 日本語 解決法「You cannot wear this avatar as it has not been published for this platform」 エラー「Not yet allowed to publish worlds / Not yet allowed to publish avatars」 エラーメッセージ1 日本語訳1 エラーメッセージ2 日本語訳2 解決法「Not yet a

                                                            【VRChat SDK Unity】アバターアップロード関連のエラー対処法まとめ - コウシの対処法
                                                          • 【VRChat】ホロライブEnglishのNinomae Ina’nisのイラストが展示された個展ワールドが登場

                                                            【VRChat】ホロライブEnglishのNinomae Ina’nisのイラストが展示された個展ワールドが登場 ホロライブEnglishのNinomae Ina’nis(にのまえいなにす)さんの描いたイラストを展示する個展ワールド「A trip down tako lane」が、ソーシャルVR「VRChat」にオープンしました。ワールド制作担当は柚葉さん。現在パブリックで公開されており、誰でも入場できます。 Ninomae Ina’nisさんは、ホロライブEnglishの第1世代としてデビューしたVTuberです。本記事執筆時点でYouTubeチャンネル登録者数は140万人を突破する人気VTuberであると同時に、非常にクオリティの高いイラストを描くイラストレーターとしても知られています。 会場はとてもシンプルな円形。外周をぐるっと一周する順路が設けられています。 展示されているのは、N

                                                              【VRChat】ホロライブEnglishのNinomae Ina’nisのイラストが展示された個展ワールドが登場
                                                            • 【VRChat】本当に存在しないのか? “架空の美少女ゲーム”ファンワールドは、AIイラストへの空想が生んだ狂気と愛の世界

                                                              ソーシャルVR「VRChat」に、とあるギャルゲーをモチーフにしたワールド「凸凸デコレーションǃǃ」が公開されました。作者はさらさ蓮華さん。現在パブリックで公開されており、誰でも入場できます。 VRCギャルゲワールド、「凸凸デコレーション!!」をラボアップしました 私の全部を突っ込んだ今年一番の"狂気"のワールドです! ギミック、小ネタ、あるあるを存分に詰め込みました、VRギャルゲの新しい形をお見舞いします ※フルボイスです、キャストは浅見ゆいさん#でででhttps://t.co/wNCjexdJfN — さらさ蓮華 (@sarasa_0218) November 12, 2022 ファングッズでいっぱいの部屋! しかし、このゲームは…… ワールドに入ると、「凸凸デコレーション!!」ファンの部屋といった様相の部屋が広がります。天井にはゲーム内CGを活用したポスターの数々。布団の上には両面カ

                                                                【VRChat】本当に存在しないのか? “架空の美少女ゲーム”ファンワールドは、AIイラストへの空想が生んだ狂気と愛の世界
                                                              • OpenVR Advanced SettingsのSpaceDragで快適なVR睡眠を! | バーチャルライフマガジン

                                                                こんにちは、やぎこです。 今回はVR内で自由に空間を移動できるようになるOpenVR Advanced SettingsのSpaceDragの設定方法をお伝えしたいと思います。 OpenVR Advanced SettingsのSpaceDragを使うとアバターの位置と視点が自由に変えられ、VRの空間内を上下左右自由に移動することが出来ます。(※フルトラッキングの場合に限ります) つまるところ上空に浮いたり、地面に潜ったり、といった動きが可能になります。これを使うとジャンプでは届かない高い場所にあるものを取りに行くことが出来たり、穴があったら入りたい気持ちになった時に地面に潜ることが出来ます。 これまでOpenVR Advanced Settingsを導入する際はソフトをDLしなければなりませんでしたが、2020年4月15日のアップデートによりSteam版がリリースされ、Steamからイン

                                                                  OpenVR Advanced SettingsのSpaceDragで快適なVR睡眠を! | バーチャルライフマガジン
                                                                • 利用者調査から見た日本におけるVRChatのコミュニティと経済圏 第一章 序論と研究手法について|SHOGO 新保正悟

                                                                  お世話になっております!VLEAPの新保です。 今回は、以前より多くの方々にご協力いただいておりました、早稲田大学の生徒として私が行わせていただいたVRChatの研究に関して投稿させていただきます。 本研究は、VRChatが何故ここまで支持されているのかを日本のコミュニティと経済圏に着目して探求したものになります。 本研究は一つのnoteで納めるには長いものになったため、全6つのnoteに分かれております。 第一章 序論と研究手法について 第二章 VRC利用者動向について 第三章 オープンコミュニティについて 第四章 クローズドコミュニティについて 第五章 経済圏について 最終章 まとめと考察 といった順番で投稿していきます。どうぞよろしくお願いいたします! このnoteは、早稲田大学社会科学学会が発行する早稲田社会科学総合研究別冊の「学生論文集2019」に提出した卒論研究をより読みやすい

                                                                    利用者調査から見た日本におけるVRChatのコミュニティと経済圏 第一章 序論と研究手法について|SHOGO 新保正悟
                                                                  • ファッションレーベル「chloma」VRChatの音楽イベント「GHOSTCLUB」に出店

                                                                    POPなポイントを3行で chlomaがVRChatの「GHOSTCLUB」に出店 アバターウェアも展開するファッションブランド「chloma」 「GHOSTCLUB」はVRChatで開催している音楽イベント ファッションレーベル・chlomaが、VRChat内で定期的に開催されている音楽イベント・GHOSTCLUBでバーチャルストアを出店する。 詳細は5月末には解禁される。 chloma VIRTUAL STORE in #GHOSTCLUBhttps://t.co/ptE0t6lsWS pic.twitter.com/G7B2Rr8vsJ — 0b4k3 (@3k4b0) April 14, 2021 現実と仮想世界で注目のchloma

                                                                      ファッションレーベル「chloma」VRChatの音楽イベント「GHOSTCLUB」に出店
                                                                    • VR空間での作品展示:誘導と設計編|飛駒タオル

                                                                      VRやメタバースには様々なイベントが生まれてきています おそらくVRで一番メジャーなVket6というイベントに僕も今回、ブースを出展しました ブースの設計などはあまり情報が無く、ワールド系の技術に馴染みのない人や、VRのことをよく知らないけど出してみたいという人も居ると思います 作成時に何を考えていたかメモを取りながら進めていたので、その中から役に立ちそうな情報をまとめて共有したいと思います 設計面はnoteに、技術面はQiitaに置いてありますので興味がある方をどうぞ ・VR空間での作品展示:誘導と設計編(この記事) ・VR空間での作品展示:タイリングとshaderで容量を節約 実物を見たい人へこの記事にはブースのネタバレが含まれます 実際の出店ブースはラグーナフィオーレの12番になりますのでネタバレの前に見たい場合は先にどうぞ VR機器なしでPCの画面から無料で見に行けますので、VRC

                                                                        VR空間での作品展示:誘導と設計編|飛駒タオル
                                                                      • [VRChat] PCアバターをQuest対応化するための最低限の設定 - Qiita

                                                                        こんにちは。 Oculus QuestでもVRChatがプレイできるようになって半年経過しましたが、 Questでログインしていると、非対応のアバターが多くてほとんどロボットに見えてしまうことも少なくないのが実状です。 Questの知り合いがいなければモチベーションも上がらないかもしれませんが、 ちょっとでもQuest対応アバターが増えてくれればと思って、記事を書いてみました。 前提条件 PC向けにアバターをアップロードできている 0.Quest用にNew Sceneを作り、そこにアバターをコピーする PC用アバターを右クリックして「Copy」 [File]->[New Scene] 右クリックして「Paste」 なぜコピーするかというと、以降の項目で、アバターの設定を削除したり、変更したりしないといけないので、オリジナルのPCアバターは変更しないように、コピーします。 1.PCからAnd

                                                                          [VRChat] PCアバターをQuest対応化するための最低限の設定 - Qiita
                                                                        • アスタリスクの花言葉 技術だけではゲームは生まれない VRchat - sibucrの日記

                                                                          先日VRchat内で有名な技術者が謎解きゲームを作ったというので友人を連れて遊びに行った。しかしそれはゲームと言っていいのか困惑してしまった。 この謎解き(と称する何か)をこれから挑もうとする人は単独、もしくは少人数グループでは解けないのでやめておいたほうがいいだろう。 何故なら ・特定の映画の知識(20年以上も前の作品)が必須 ・特定のヒントを得るにはリアルタイムの時間経過が必要 ・特定のインディーズゲーム(作者が個人的に好きというだけの物)をプレイしないと分からない謎解き ・現実の特定の場所に行かないと分からない謎解き(地方に住んでいる人は交通費をかけて行かなければならない) ・unityを弄らないと解けない謎解き(ゲームをクリアするためにゲームエンジンを弄るというのはもはやゲームから逸脱しているのでは?) …からである。 正直これは友人や知人を集めたとしてもクリアできない。もともとの

                                                                            アスタリスクの花言葉 技術だけではゲームは生まれない VRchat - sibucrの日記
                                                                          • Simple Interactive Water | 2D Water | Unity Asset Store

                                                                            This content is hosted by a third party provider that does not allow video views without acceptance of Targeting Cookies. Please set your cookie preferences for Targeting Cookies to yes if you wish to view videos from these providers.

                                                                              Simple Interactive Water | 2D Water | Unity Asset Store
                                                                            • Current Unity Version | VRChat Creation

                                                                              The current Unity version used by VRChat is 2022.3.6f1. If you have Unity Hub installed, you can click this link to install the correct version of Unity. 2022.3.6f1 is also available in the Unity editor release archive. In the installation screen, choose "Android Build Support" if you'd like to be able to create worlds or avatars for Android or Quest. Unity 2022.3.6f1 includes many improvements su

                                                                              • VRChat ワールドをOculusQuest対応するためにしたこと|Kluele

                                                                                こんにちは!Klueleです。 最近はワールドをOculusQuest対応するために少しずつ軽量化したりしていました。この記事では、Quest対応するために変更したことなどをまとめていきます。(画像は今後追加予定です。) ■ 目次 ■ 1.PC版のワールドをPrefab化してExportする 2.別プロジェクトにVRCSDK導入、レイヤ設定、プロジェクト設定をする 3.ExportしたワールドをImportする 4.UploadPlatformCheckerを導入してプラットフォームをAndroidにする 5.ワールドのサイズを確認する 6.不要なコンポーネントを削除する 7.テクスチャを圧縮する 8.BGMを圧縮する 9.メッシュを圧縮する 10.ライティングの設定を見直す 11.ワールドの広さを見直す 12.マテリアルの共通化、シェーダーの変更 13.メッシュの分割を変える 14.メッ

                                                                                  VRChat ワールドをOculusQuest対応するためにしたこと|Kluele
                                                                                • VRChat Advent Calendar 2019 - Adventar

                                                                                  VRChatに関連する記事ならなんでもokです。 ワールド制作のノウハウ, モデリング, シェーダー, Unity関連, VRChatで使えるツール, 作成したプロダクトの紹介, まとめ記事, 考察など Advent CalenderではQiita,note,pixivFANBOX,個人ブログなどに記事を書いてリンクを貼っていきます。 2はこちら https://adventar.org/calendars/4090

                                                                                    VRChat Advent Calendar 2019 - Adventar

                                                                                  新着記事