並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 390件

新着順 人気順

Vivaldiの検索結果201 - 240 件 / 390件

  • 「Symantec Endpoint Protection」環境で「Google Chrome 78」以降が利用できない問題(12月24日追記)/「Chromium」ベースの「Microsoft Edge」や「Vivaldi」にも影響

      「Symantec Endpoint Protection」環境で「Google Chrome 78」以降が利用できない問題(12月24日追記)/「Chromium」ベースの「Microsoft Edge」や「Vivaldi」にも影響
    • 「Google Discover」がChrome以外のChromiumベースのブラウザアプリに実装される可能性

      ウェブとアプリのアクティビティに基づきユーザーの興味や関心に関連するコンテンツを表示する「Google Discover」が、ChromeだけでなくVivaldiやBraveなどのChromiumベースのブラウザアプリに実装されるという可能性が報じられました。 Google is bringing Discover to other Chromium browsers https://www.bleepingcomputer.com/news/google/google-is-bringing-discover-to-other-chromium-browsers/ Google Discoverはスマートフォンアプリ版のChromeのホーム画面や多くのAndroidデバイスのホーム画面を左にスワイプすると出てくる、ニュースなどを表示する機能です。Google Discoverに表示される

        「Google Discover」がChrome以外のChromiumベースのブラウザアプリに実装される可能性
      • Apple ユーザーの皆さまお待たせしました:iOS 版 Vivaldi 正式リリース | Vivaldi Browser

        iOS 版 Vivaldi がリリースされました。App Store からダウンロードして、新しいブラウジングスタイルを体験してください。 Apple ユーザーの皆さまお待たせしました:iOS 版 Vivaldi が遂に登場です! Vivaldi ではユーザーがブラウザに合わせるのではなく、ブラウザがユーザーに合わせるべきだと考えて開発を行っています。このアイデアを iPhone と iPad でも遂に実現しました。 Vivaldi のパワフルな機能と圧倒的なカスタマイズ性能を駆使して、日々たくさんブラウジングする人もそうでもない人も、快適・安全にネットを活用しましょう。 iOS 版 Vivaldi には、パネル、デスクトップスタイルのタブ、スピードダイヤル、メモ、リーディングリスト、広告・トラッカーブロッカーなどのツール一式が内蔵されており、ひと味違う便利な機能が揃っています。加えて、同

          Apple ユーザーの皆さまお待たせしました:iOS 版 Vivaldi 正式リリース | Vivaldi Browser
        • パッケージ管理システムのすすめ|woinary

          Windowsではあまりなじみのない人が多そうなパッケージ管理システム。LinuxやmacOSでは割と普通に使われていて便利なものです。というわけで、パッケージ管理システムを使いましょうというご紹介です。 特にソフトウェア開発をやりたい人は必須かと思います。 パッケージ管理システムとはざっくり言えばアプリのインストールと管理を楽にしてくれる便利なツールです。Linuxではディストリビューションで使うツールは異なりますがパッケージ管理ツールを使うのが当たり前。macOSでもhomebrewというパッケージ管理ツールが有名です。ストアからアプリを入れる人も多いとは思いますが、homebrewを利用している人も多いです。 Windowsでアプリを入れようと思った場合、大体、こんな手順になることが多いでしょう。 ほしいアプリの公式サイトや、窓の杜などのアプリを紹介するサイトなどからアプリをダウンロ

            パッケージ管理システムのすすめ|woinary
          • WebAuthn/Passkeyでの生体認証の対応状況 - Qiita

            GitHub について パスキーとセキュリティキーの両方があるが、同じキーを両方に登録することはできない。 セキュリティキーとして登録した既存のキーはパスキーに移動できるが、逆はできない。 パスワード入力の代わりとしてパスキー認証を使用できる。 Microsoft について Windows PC でなくとも「Windows PC の使用」から生体認証を登録可能 「セキュリティキー認証」にはQRコードの読み取りによる認証も含んでいる なぜか Safari では生体認証やセキュリティキーが使用できない どうやらユーザーエージェントによって対応の可否を決めているようで、 Firefox や Chromium にUAを偽装すれば登録/使用ができる。OSを Windows に偽装する必要はない。 上表で ▲ を付けたのはこれが理由。 最近は Microsoft Authenticator がデフォル

              WebAuthn/Passkeyでの生体認証の対応状況 - Qiita
            • 極限までツールバー・ステータスバーをカスタマイズできる「Vivaldi 5.3」が公開/複数の「Vivaldi」コマンドをつなげたコマンドチェインも配置可能

                極限までツールバー・ステータスバーをカスタマイズできる「Vivaldi 5.3」が公開/複数の「Vivaldi」コマンドをつなげたコマンドチェインも配置可能
              • IE終了に本腰のMicrosoft 特定のWEBサイトをEdgeで開くよう強制 : PCパーツまとめ

                2020年10月28日07:02 IE終了に本腰のMicrosoft 特定のWEBサイトをEdgeで開くよう強制 カテゴリその他 1: おもてなしくん(岐阜県) [TW] 2020/10/27(火) 19:25:53.13 ID:y1H9tq1+0● ・MicrosoftがEdge移行に向けて強制的な手段に出るようだとEngadgetが伝えた ・Edge 87から、IEで特定のサイトを開こうとするとEdgeで開くようになるそう ・現時点で対象となっているのはYouTubeやTwitterなど1156のサイトとのこと Microsoft、IE終了に本腰。特定のWEBサイトをEdgeにリダイレクト Microsoft自身がInternet Explorer (IE)を使い続けるのは「技術的な負債」だとし、Edgeへの移行 を促しているところですが、一部企業では業務システムなどにIEを用いている

                • YouTubeでuBlock Originを使用して警告を受けた場合の対処法 - はちまブログ

                  コンテンツブロッカー(広告ブロッカー)を使ってYouTubeで警告を受けた場合の対処法です。 2024年4月5日 一部のアカウントで新しい方式の広告が配信されています。YouTubeの変更に応じて、uBlock Origin側も定期的にルールを更新していますので、対応が完了するまでお待ちください。 参考:https://twitter.com/Yuki27183/status/1774039594125951117 この警告に対応できているブロッカーはuBlock Origin、Adguard、Braveのみです。Adblock Plusなどのブロッカーを使用している場合はuBlock Originに切り替えてください。 また、複数のブロッカーを併用することは絶対にやめましょう。それぞれのブロッカーが干渉しあい、アンチアドブロック対策が無駄になります。 対処法1. ブロッカーを更新 Fir

                    YouTubeでuBlock Originを使用して警告を受けた場合の対処法 - はちまブログ
                  • ブラウザのマウスジェスチャーは後戻りできなくなる便利さ

                    ブラウザのマウスジェスチャーは後戻りできなくなる便利さ2022.05.08 21:0055,226 David Nield [原文] ( 禿頭帽子屋/Word Connection JAPAN ) 皆さんもたぶん、毎日かなりの時間、ウェブブラウザを使っていますよね。ということは、インターネットをあちこち移動するときの時間を短縮できれば、生産性がかなり違ってくる(結果的に、もっと楽しいことに時間を使えるようになる)はずです。たとえ、最高のウェブブラウザを使っているとしても、です。そこで今回は、皆さんがまだ試したことのなさそうなハックをご紹介します。マウスジェスチャーです。 マウスジェスチャーとは、たとえばマウスでフリックしたりスワイプしたりする操作です。これを使うと、標準のボタンやキーボードショートカットを使わずに、ウェブページを前後に移動する、タブを閉じる、ページを更新する、リンク先をバッ

                      ブラウザのマウスジェスチャーは後戻りできなくなる便利さ
                    • Ubuntuとその他のLinuxディストリビューションに最適なWebブラウザトップ10

                      9月5日、It's Ubuntuとその他のLinuxディストリビューションに最適なWebブラウザトップ10」が公開された。 Best Web Browsers for Ubuntu and Other Linux Distributions - It's FOSS この記事では、Ubuntuやその他のLinux向けにWebブラウザのリストを紹介している。 このリストはランキングでないことに注意。 「1位のブラウザが、2位、3位、10位のブラウザよりも優れていると考えるべきではない」 リスト Vivaldi Mozilla Firefox Chromium Google Chrome Brave Browser Opera Microsoft Edge GNOME Web or Epiphany Falkon Nyxt 1. Vivaldi クレジット: It's FOSS Vivaldiは

                        Ubuntuとその他のLinuxディストリビューションに最適なWebブラウザトップ10
                      • Vivaldi 3.0・Android版ブラウザリリース | Vivaldi Browser

                        本日は嬉しいお知らせが。デスクトップ版ではVivaldi 3が公開となり、Android版も正式デビューしました! デスクトップ版、モバイル版ともに、プライバシーを保護するツール「トラッカーブロッカー」と「広告ブロッカー」を内蔵しました。 トラッカー・広告ブロッカーを備えた、Vivaldi 3.0とAndroid版公開!🎉 こんにちは!Takaakiです。 本日は嬉しいお知らせが。デスクトップ版ではVivaldi 3が公開となり、Android版も正式デビューしました! デスクトップ版、モバイル版ともに、プライバシーを保護するツール「トラッカーブロッカー」と「広告ブロッカー」を内蔵しました。 トラッカーブロッカーは、ユーザーの情報を追跡するウェブトラッカーから簡単かつ効果的にユーザーを保護する機能です。DuckDuckGoのトラッカーレーダーを組み込んでいます。 デスクトップ版では、時計

                          Vivaldi 3.0・Android版ブラウザリリース | Vivaldi Browser
                        • MacBook Air 2020が届いてとりあえずやった設定など - 誰がログ

                          はじめに MacBook Air (2020)を購入しました。MacBook Air (Early 2014)からの買い換えです。使えないことはないんですが,さすがに在宅勤務がメインの今の生活ではもう少しきびきび動くやつが良いということで。年数的にもちょうど良いぐらいかなと。届いてからサイズ比べてみたんですが,けっこう小さくなってますね,すごい。 自分ではそんなにいじって使ってるという意識がなく,記憶を頼りに書き出した設定のリストですぐ使えるようになるかと思ってたら,意外とやることあってメモしておくことに。なので,システムの設定と基本的なアプリに限定して書いておきます。 仕事・研究関係も少しずつ環境の移行を進めてるんですが,TeX周りがなかなか手間がかかりそうです。でも早くやらなきゃ。 システム環境設定 最初にある程度やってしまった方が,後の作業が楽になる気がします。 解像度の変更 [ディ

                            MacBook Air 2020が届いてとりあえずやった設定など - 誰がログ
                          • Webブラウザ「Vivaldi」の新機能「ブラウザを燃やす」が話題に 「これだけで興味湧いた」「ネットの見すぎ防止によさそう」

                            Webブラウザ「Vivaldi」に近ごろ追加された、カレンダー機能がすさまじいと話題です。スケジュールを入れておくと、ウインドウを燃やして予定時刻をお知らせ……サイトまで炎上しているみたいで、非常に縁起がよろしくない。 編集部でも試してみました ねとらぼ大炎上(ビジュアル的な意味で) 6月9日リリースのVer.4.0で、Vivaldiにはカレンダー機能(ベータ版)が追加されました(インストール時に「アドバンス」を選択)。書き込んだ予定の日時に通知してくれる点は普通ですが、おかしいのが通知時のエフェクト。一般的な「システム通知」や「ダイアログ」が並ぶなか、「ブラウザを燃やす」などという不穏な選択肢がまぎれ込んでいるのです。 ブラウザを燃やしてみたくなったら、設定画面(Ctrl+F12)の「カレンダー」タブで、「通知の種類」から「燃やす」を選択。予定を入れておくと、指定時刻にウィンドウ下部が盛

                              Webブラウザ「Vivaldi」の新機能「ブラウザを燃やす」が話題に 「これだけで興味湧いた」「ネットの見すぎ防止によさそう」
                            • What’s new | Vivaldi ブラウザ

                              タブの名前を自由に変更それぞれのタブにプロジェクト名やリマインダーとなる一言メモなど、ユーザーにとって意味のある名前を付けて簡単に整理できるようになりました。 何のために開いたタブなのか、しばらく経つと忘れてしまいがちです。タブグループに名前を付けることはこれまでもできましたが、これからは単体のタブにも名前を付けられます。 ダウンロードパネルからファイルを直接ドラッグダウンロードパネルに並ぶダウンロードしたファイルを、ドラッグアンドドロップで任意の場所に移動できるようになりました。デスクトップやフォルダーの他、メールやドキュメントにも直接ファイルをドラッグできます。わざわざ、ダウンロードフォルダーを開き、その中から目当てのファイルを探す必要はありません。ダウンロードパネルから、ひょいっと移動できます。複数のファイルを同時に移動させることも可能です。 同期したタブがより見やすく複数のデバイス

                                What’s new | Vivaldi ブラウザ
                              • Vivaldiの新バージョン、ツールバーの中止ボタンを「しいたけ」に置換できることが判明【やじうまWatch】

                                  Vivaldiの新バージョン、ツールバーの中止ボタンを「しいたけ」に置換できることが判明【やじうまWatch】
                                • Android向けブラウザー「Vivaldi」の安定版がリリース、パソコンライクなUIへ刷新

                                    Android向けブラウザー「Vivaldi」の安定版がリリース、パソコンライクなUIへ刷新
                                  • はてなリモートインターンシップ2023に参加しました - blog.fujishan.jp

                                    ふじしゃんです。 8/21 ~ 9/8 の3週間、はてなリモートインターンシップ2023に参加してきました。 hatena.co.jp 今回はインターン参加記を書いていこうと思います。 応募 はてなリモートインターンシップの存在自体はかなり前から知っていましたが、実際に応募するのは初めてでした。 応募するときに募集ページを見ていて「はてなは2008年からインターンシップをしていたのか!」とびっくりしたのを覚えています。 「10年後の自分を作る」というなんだかカッコいいキャッチフレーズと、いつもお世話になっているはてなブログと Mackerel などの開発を体験し、実際にリリースしてユーザーからのフィードバックを得ることができるところに惹かれて応募を決めました。 はてなリモートインターンシップでは応募する前に簡単なクイズが毎年出題されます。 これを解かないと応募ページにたどり着くことができま

                                      はてなリモートインターンシップ2023に参加しました - blog.fujishan.jp
                                    • HTMLの最新仕様ってどこで確認すればいいんだっけ?

                                      最近、デモページ作成用のクラスレスCSSフレームワーク を作っていて、HTML要素をもう一度学び直しています。リファレンスには主にMDN Web Docs を見ているんですが、先日、仕様を探していて「HTMLの仕様ってどこで見ればいいんだっけ?」と迷ってしまいました。 「W3CとWHATWGの2つの仕様があって、ややこしいことになっていたよな…」というおぼろげな記憶は残っていたんですが、2019年5月のW3CとWHATWGの合意 でHTMLの仕様はHTML Living Standard に一本化されてたんですね。めでたい🎉 ということで、HTMLの正式な最新仕様の確認はHTML Living Standard を見にいけばいいんですね。HTMLの仕様の確認ってあまりしないので忘れてました😅 CSSの仕様は結構確認することあるんですけどね。 W3CのHTML5のページ(https://

                                        HTMLの最新仕様ってどこで確認すればいいんだっけ?
                                      • 【2024年】パリの安いレストランおすすめ13選!安くてまずいはもうない! - パリジャーナル

                                        パリで値段が手ごろなリーズナブルなレストランをご紹介します。 立地、味、値段の面で釣り合いがとれているレストランは流行ります。 レストランは流行っていると、更にお客さんが来ています。 私自身は安くても長打の列に並びたくないと思っており、予約なしでも行けるレストランをご紹介します。 【2024年4月】シャトレ広場のレストランを入れました。 【2024年7月】トリニテ教会のレストランを入れました。 パリの安くて美味しいリーズナブルなレストラン選2024年 1.ブルゴーニュ・スュッド(フレンチ9区) 2.オ・ヴュー・コロンビエ(フレンチ6区) 3.サティーズ(フレンチ6区) 4.オーベルジュ・カフェ(フレンチ1区) 5.ル・ミストラル(フレンチ4区) パリの安くて美味しいレストラン1選2023年 1.ポリドール(フレンチ6区) パリの安くて美味しいレストラン2選2022年 1.ル・ブイオン・ラシ

                                          【2024年】パリの安いレストランおすすめ13選!安くてまずいはもうない! - パリジャーナル
                                        • アクセス元【duckduckgo.com】とは?個人情報を一切保存しない新世代検索エンジンがすごいダックダックゴー - くらし遊ビギナー

                                          見慣れないサイトからアクセスがありました。 duckduckgo.com 今まで見たことのないアクセス元サイトです。 ダックダックゴー? 輸送関係? なんだろう。 はてなブログのアクセス元サイト duckduckgo.com DuckDuckGoを使ってみる むすび はてなブログのアクセス元サイト もともと、PV数が多いブログではありません。 そのため「知らない」といっても、実は超有名なサイトの可能性もあります。 スミマセン。 でも、はてなブログで1年以上ブログを書いていて、初めて見たサイト名。 わたしのブログにとっては、新顔です。 はてなブログのアクセス解析は、とても分かりやすく使いやすいです。 管理画面の【アクセス解析】をクリックすると、「日ごと」「時間ごと」のアクセスが棒グラフになって表示されます。 パソコンの管理画面では、あわせてアクセス元サイトが一覧表示され、そこからどの記事に進

                                            アクセス元【duckduckgo.com】とは?個人情報を一切保存しない新世代検索エンジンがすごいダックダックゴー - くらし遊ビギナー
                                          • リモートワークの達人が解説!仕事が劇的にはかどるワークスペースの作り方|@DIME アットダイム

                                            5年前から全社員がリモートワーク 2016年に、120坪・50席のオフィスから30坪・12席のオフィスへ移転した、CMS開発などをてがけるシックス・アパート(株)。 その時から約30人の全社員がリモートワークを始め、コロナ禍以前からその大半の出社頻度は月1、2回。コロナ禍以降は、オフィスをクローズしたため数か月出勤してない社員が大半だという。 会議など限定した機会で使うシックス・アパートの現在のオフィス 昨年は、多くの事務系ビジネスパーソンが、いきなりという感じでリモートワークに放り込まれたが、同社はそれよりずっと前から続けていた、いわばリモートワークの大ベテラン。慣れぬワークスタイルに悪戦苦闘するビジネスパーソンとは、そのノウハウとスキルには隔絶したものがありそうだ。 そこで、昨年11月に『リモートワーク大全』(ポプラ社)という書籍を出した、同社広報の壽かおりさんに、リモートワークをもっ

                                              リモートワークの達人が解説!仕事が劇的にはかどるワークスペースの作り方|@DIME アットダイム
                                            • History of Web Browser Engines from 1990 until today

                                              Many tried, few remain... Last updated: July 2024 The loss of browser diversity since the rise of Chromium has been greatly lamented. Below you can find a graph that shows the historical and present browser engines (not browsers, but the HTML rendering engines), as well as from when to when they were developed. For the bigger engines, the market share is indicated by a coloured shape (see legend).

                                              • オリンピックをテーマにしたバロック・オペラ。ヴィヴァルディ:オペラ『オリンピアーデ』 - 孤独のクラシック ~私のおすすめ~

                                                『オリンピアーデ』台本の表紙(1734年) 東京オリンピック2020開幕! 賛否の渦巻くなか、東京オリンピックが1年延期ののちに開幕しました。 日本にとっては2回目となる歴史的なイベントですが、ここまで波乱の連続だったのも、近代オリンピック史に永く刻まれることでしょう。 物議はこれからも続くでしょうが、開かれた以上は無事、成功裡に終わることを祈ってやみません。 また、コロナ禍の中、わざわざ来日してくれた世界の方々に、行動不自由な中ではありますが、日本の良さを少しでも味わっていただきたいものです。 東日本大震災のときには、被災した人々が譲り合い、助け合っていた姿が世界中の人々に感銘を与えました。 そしてコロナ禍。 日本での感染者数は、諸外国の感染者、犠牲者数と比べると桁違いに少なく抑えられています。 生物学的な理由、ファクターXもあるかもしれませんが、日本人の生活習慣における衛生意識の高さが

                                                  オリンピックをテーマにしたバロック・オペラ。ヴィヴァルディ:オペラ『オリンピアーデ』 - 孤独のクラシック ~私のおすすめ~
                                                • ウェブブラウザ『Vivaldi』に導入されたカレンダー機能の通知方法に「ブラウザを燃やす」というものがあったので試してみたら本当に燃えた

                                                  みぎり @migiri 愛用ブラウザ Vivaldiくんに導入されたカレンダー機能の通知方法「ブラウザを燃やす」が気になりすぎたので試したら、本当に予定時刻にブラウザが燃えたのであほすぎて笑ってる。#Vivaldi pic.twitter.com/9r3vDRhj01 2021-06-10 10:22:40

                                                    ウェブブラウザ『Vivaldi』に導入されたカレンダー機能の通知方法に「ブラウザを燃やす」というものがあったので試してみたら本当に燃えた
                                                  • 【Vivaldi】おすすめ設定一覧。自分好みに変えてみよう! | ナポリタン寿司のPC日記

                                                    「Vivaldi(ヴィヴァルディ)」ブラウザは、初期設定のままでも使えますが、自分好みにカスタマイズすることで、より快適にブラウジングできます。一度設定すれば、あとは楽です。 外観、マウスジェスチャー、パネルの表示、コマンドチェインなど、たくさんの設定項目があります。全部を一気に設定するのは大変です。のんびり、その時その時で設定してみましょう。 本記事では、僕が変更した項目・おすすめの変更箇所を書きます。あくまで僕の好みなので、参考程度に受け取ってください。「Vivaldiって何?」って方は、以下の記事を参考にしてみてください。

                                                      【Vivaldi】おすすめ設定一覧。自分好みに変えてみよう! | ナポリタン寿司のPC日記
                                                    • 関西弁のネイティブスピーカー・ボランティア翻訳者、大募集(しました)! | Vivaldiブラウザ

                                                      [2019年11月29日編集✏️] 十分なご応募を頂いたため、現在は募集しておりません。下記は本投稿発表時の内容です。 たくさんのご応募、誠にありがとうございました!!🙇‍♂️ こんにちは!Takaakiです。 タイトルでネタバレしてますが… 笑 Vivaldiって、元は全部英語なんです。 でも、日本語で使えますよね。 デスクトップ版も、Android版も。 Vivaldiのホームページも日本語で見られますよね。 これは、ボランティアで英語から日本語に訳して下さった方々のおかげなのです🙇‍♀️ ブラウザーやホームページの更新に伴って、翻訳ソースも定期的に更新されますが、日本語は遅れることなく翻訳されています👏 ほんで今回なんと… サポート言語に関西弁を追加します。 “それ、めっちゃええやん” そこで、 関西弁のネイティブスピーカーで、関西弁翻訳を進めてくださるボランティアの方を募集し

                                                        関西弁のネイティブスピーカー・ボランティア翻訳者、大募集(しました)! | Vivaldiブラウザ
                                                      • Windows 10でデフォルトブラウザを変更しても起動するEdgeを止める方法

                                                        MicrosoftはEdgeをデフォルトのWebブラウザに設定している StatCounterの報告によれば、日本における2021年4月デスクトップWebブラウザのシェアは、Google Chromeが60%弱で1位だ。これに17%弱のMicrosoft Edgeが続いている。同時期における世界でのシェアはGoogle Chromeが68%弱、Microsoft Edgeが8%弱なので、日本はMicrosoft Edgeのシェアがかなり高いということになる。理由はわからない。購入したPCのデフォルトブラウザをそのまま使っているユーザーが多いのかもしれない。 デスクトップWebブラウザシェア(日本) 2020年4月〜2021年4月 資料:StatCounter GlocalStats とはいっても、日本でもGoogle Chromeの人気は圧倒的だ。6割のユーザーがデフォルトのWebブラウザ

                                                          Windows 10でデフォルトブラウザを変更しても起動するEdgeを止める方法
                                                        • macOS 12 MontereyのSafari 15ではVivaldiのようにWebサイトのテーマカラーに合わせてツールバーのカラーを変えられるものの、UIと同じ特定のカラーは反映されないもよう。

                                                          macOS 12 MontereyのSafari 15ではVivaldiのようにWebサイトのテーマカラーに合わせてツールバーのカラーが変わるものの、UIと同じ特定のカラーは反映されないそうです。詳細は以下から。 Appleは完全オンラインで開催したWWDC21の基調講演で、次期Mac用OS「macOS 12 Monterey」などのデフォルトブラウザである「Safari v15」ではデザインを完全に刷新し、Webブラウザ「Vivaldi」のように、Webサイトのアクセントカラーに合わせてツールバーのカラーが変更される機能が追加されることが発表されました。 The new tab bar design takes up less space on the page and takes on the color of the site you’re on, extending the web

                                                            macOS 12 MontereyのSafari 15ではVivaldiのようにWebサイトのテーマカラーに合わせてツールバーのカラーを変えられるものの、UIと同じ特定のカラーは反映されないもよう。
                                                          • ブラウザオタクがLinux版Edgeを使ってみたところ | Vivaldi Browser

                                                            マイクロソフトがLinux向けEdgeブラウザをリリースしましたね。Linuxユーザーが気になっているところを、ブラウザオタクのRuarí Ødegaardが早速回答しています。 最近Linux版Edge登場の話題が盛り上がってますね。ブラウザオタクとしては、試さない手はないところです。Linuxブラウザ界隈に新しい風が吹くのはいつもわくわくするものです。 もちろん、私にはバイアスがかかっていますけども。VivaldiがLinux最高のブラウザですから。 避けようもないバイアスですが、ひとまず新しいEdgeを30分試してみた所感を述べてみます。 EdgeのサポートLinuxディストロは? 長年Slackwareユーザーをやっている身としては、(公式情報によると)Ubuntu、Debian、FedoraとopenSUSEのディストロ、つまり.debと.rpmパッケージのみしか現在のところLi

                                                              ブラウザオタクがLinux版Edgeを使ってみたところ | Vivaldi Browser
                                                            • IE11でflexboxを入れ子にするとテキストが折り返さないバグ

                                                              先日紹介したflexbox関連のバグを検証していたときに遭遇したバグがあったのでメモっておきます。今回は入れ子にしたflexboxに関するバグです。 バグの詳細 IE11では、flexboxを入れ子にすると、入れ子にしたflexboxのflexアイテム内のコンテンツがコンテナより大きい場合、はみ出して表示されてしまいます。たとえば、下のIE11での表示のキャプチャ画像のように長いテキストが折り返さなくなってしまいます。 本来は下のFirefoxでの表示をキャプチャした画像のように、display: flex;によってカラム表示になってテキストが折り返して表示されます。 デモはこちら このバグが発生するソースコードは以下のようになります。 HTML <div class="flex-outer"> <div class="flex-outer__item"> <div class="flex

                                                                IE11でflexboxを入れ子にするとテキストが折り返さないバグ
                                                              • トニーでもわかる!Vivaldi Social #Mastodon | Vivaldi Browser

                                                                こんにちは、Vivaldi 日本チームの kaori です。先日発表した、Vivaldi の新しいソーシャルメディア「Vivaldi Social」をご存知ですか? Vivaldi Social とは、Vivaldi が Mastodon というオープンソースの短文ソーシャルメディアシステムを使って立ち上げた、新しいコミュニケーションの場所です。Mastodon の大きな特徴は、個人や団体がそれぞれテーマを掲げてサーバー(インスタンス)を立ち上げていること。例えば、特定のゲーム愛好家のインスタンスや、お絵描き好きの人が集まるインスタンス、フリージャンルのインスタンスなどがあります。さらにいろんなインスタンス同士がつながりあってソーシャルメディア世界を作っているのが、Mastodon の面白いところです。どこかの企業が一つの巨大ソーシャルメディアを運営するとその企業のエラい人の一存で全体の方

                                                                  トニーでもわかる!Vivaldi Social #Mastodon | Vivaldi Browser
                                                                • 豊穣なヨーロッパの秋。ヴィヴァルディ:協奏曲集『四季』より第3番『秋』 - 孤独のクラシック ~私のおすすめ~

                                                                  イタリア・トスカーナの世界遺産『オルチャ渓谷(ヴァル・ドルチャ)』の秋 うれしい収穫の秋! ヴィヴァルディの協奏曲集『和声と創意への試み 作品8』の中の『四季』から、今回は第3番『秋』を聴きます。 秋をテーマにしたクラシック音楽では、ハイドンの『四季』も、ベートーヴェンの『田園』も、収穫を祝う農民の秋祭りを楽しく描いています。 中世で発展したヨーロッパの三圃制では、地力を養生して収穫量を保つため、畑を三つに分割して、「冬畑」「夏畑」「休耕地」の順にローテーションしていました。 「冬畑」には、小麦やライ麦を秋に種蒔きし、越冬させて初夏に収穫します。 これは日常食べるパンや年貢になります。 「夏畑」には、大麦やカラス麦を春に播き、秋に収穫します。 また夏畑では同時に豆類も栽培され、これはタンパク質補充と、地力回復の両方に役立ちました。 こうした農民たちの長年にわたる工夫、努力による生産性向上が

                                                                    豊穣なヨーロッパの秋。ヴィヴァルディ:協奏曲集『四季』より第3番『秋』 - 孤独のクラシック ~私のおすすめ~
                                                                  • 衝撃の連続!日本発の国産ブラウザ「Floorp 」がやばすぎたので徹底解説する

                                                                    ◇ウェブマニアの視聴者さん同士で交流ができる公式Discordサーバー→https://discord.gg/HtDkPsGDMs ◇Xはこちら→https://twitter.com/webmaniasns <今回の動画について> Firefoxをベースとした日本発の国産ブラウザ「Floorp」をご紹介! インストール方法から便利機能や性能検証(速度・重さ)まで、Floorpについて徹底解説しています。 Floorp 公式サイト:https://floorp.app/ja Ablaze blog (開発者ブログ):https://blog.ablaze.one <動画の目次> 0:00 Floorpの概要 1:40 Floorpのインストール方法 2:21 Floorpの初期設定 3:10 Floorpの機能紹介 3:30 垂直タブ 4:00 多段水平タブ 4:29 タブスクロール

                                                                      衝撃の連続!日本発の国産ブラウザ「Floorp 」がやばすぎたので徹底解説する
                                                                    • User Agent Changes | Vivaldi Browser

                                                                      Vivaldi is changing how it presents its User Agent in the upcoming release. Here is an explanation of what a User Agent is and what we are doing. What is a User Agent A browser’s User Agent is a line of text that is sent from the browser to the website when it connects, telling the site which platform (Operating System), architecture, and browser (including version) is being used. When used proper

                                                                        User Agent Changes | Vivaldi Browser
                                                                      • 選んで引きたいオンライン辞書 ―英英、英和/和英、国語―|西練馬

                                                                        この記事では、無料・有料を問わずインターネットでブラウザから引ける20以上の辞書を、それぞれの特長・注意点とともにまとめています。 前回の記事後半では、タブブラウザVivaldiと操作自動化ツール(例えばBetterTouchTool)を組み合わせ、オンライン辞書を串刺し検索して結果を一覧する手順についてご紹介しました。 そのついでで書き始めたはずのオンライン辞書紹介が、思ったより肩に力の入った分量になってしまったため、独立した記事にしました。 ネット辞書を使い分ける参考としていただければ幸いです。 ※2.4万字あります……。 ──────────────────── 📌注意書き● 元々の目的上、URLを直接叩いて項目を検索できるサービスのみ扱っています(今のところは)。 ● 信頼性などの点で人を選ぶと判断したサービスは外し、おすすめの辞書に限りました。〈Urban Dictionary

                                                                          選んで引きたいオンライン辞書 ―英英、英和/和英、国語―|西練馬
                                                                        • 秋に感謝しないのはムシのいい話だと思いますが - コピの部屋

                                                                          キャトルセゾンの中で秋が一番好きな男、コピでございます。 お読み頂き、有難うございます。 キャトルセゾンはフランス語で『四季』です。 キャトルが4、セゾンが季節です。 ヴィヴァルディ:《四季》"秋" VIVALDI ORCHESTRA クラシック provided courtesy of iTunes ムシムシした夏が終わったとムシの知らせがあったのに、また気温が上がったりして、暑さをムシ返さないで欲しいですね🙄 僕は秋が好きです! 一年中秋ならイイのに・・・なんて思います🤭 だけど、秋って年々短くなっている気がしませんか? 暑い夏が終わったと思ったらす~ぐ寒い冬がやって来ます。 原因を考えてみました🤔 きっと秋は怒っているのでしょう。 僕はムシが嫌いです。 蚊とGが特に嫌いです。 だから、毎年ぼやくんですよ。 夏のちょい前に。 「またムシの季節か。イヤだなぁ~」と。 玄関でムシ除け

                                                                            秋に感謝しないのはムシのいい話だと思いますが - コピの部屋
                                                                          • MacにApple製ワイヤレスキーボード(A1314)が接続できない場合の対処法

                                                                            かなり昔のApple Wireless Keyboardを使っているんですが、先日、MacBook Proに接続できなくなって困ってしまいました。型番(Model No.)がA1314の単三電池2本で動くモデルで、デザインが結構気に入っているんですよね。 何度やってもつながらないので寿命かと思って諦めるところだったんですが、幸い対処法がありました。以下、旧型(Model No.: A1314)のApple製ワイヤレスキーボードの接続をリセットする方法です。 Apple製ワイヤレスキーボードの接続をリセットする方法 以下の手順で接続をリセットできます。 キーボードの電源を切る Bluetooth環境設定を開く デバイス一覧にキーボードがある場合は削除する キーボードの電源ボタンを押しっぱなしにする Bluetooth環境設定のデバイス一覧にキーボードが表示されるので「接続」をクリックする 数

                                                                              MacにApple製ワイヤレスキーボード(A1314)が接続できない場合の対処法
                                                                            • Firefoxの開発ツールで色覚シミュレーターを有効にする方法

                                                                              さまざまな色覚タイプの見え方をシミュレートする機能がFirefoxに搭載されていたのご存知でしたか?僕は知らなかったんですが、実はこの機能、デフォルトでは有効になっていないので設定の方法をメモっておきます。メモっておかないと忘れそうなんでw 以下、Mac版Firefox 76.0.1で確認をしました。 1. シミュレーション機能を有効にする アドレスバーに「about:config」と入力して「gfx.webrender.all」を検索します。設定値が「false」になっているので切り替えのアイコンをクリックして「true」にします。 ちなみに、「NVIDIA製GPUを搭載する一部のWindows環境で、『WebRender(Quantum Render)』がデフォルトで有効化された 」とのことで、gfx.webrender.allをtrueにしなくてもシミュレーション機能が使える場合があ

                                                                                Firefoxの開発ツールで色覚シミュレーターを有効にする方法
                                                                              • 【Stylus】ブラウザの拡張機能「Stylus」がすごく便利!【CSS】 - nyanco! ブログ

                                                                                そもそも「拡張機能」とは? そもそもブラウザの拡張機能(Firefoxでは「アドオン」と呼ばれています)とは何なのか一言で言うと、ズバリブラウザに機能を拡張(追加)できるものです。 色んな便利な拡張機能がある中、今回は「Stylus」という拡張機能のご紹介です。 対応ブラウザ 「Stylus」に対応するブラウザは以下となります。 Chrome系ブラウザ(一例)Brave(ブレイヴ)Google Chrome(グーグル・クローム)Microsoft Edge(マイクロソフト・エッジ)Opera(オペラ)Vivaldi(ヴィヴァルディ)Mozzilla Firefox(モジラ・ファイアフォックス) 「Stylus」は何ができるのか? 「Stylus」を使うと具体的にどんなことができるのかと言うと、ホームページの「見た目」を定義している「CSS」を擬似的に編集することができます。 つまりCSSと

                                                                                  【Stylus】ブラウザの拡張機能「Stylus」がすごく便利!【CSS】 - nyanco! ブログ
                                                                                • ブログのネーミング変える&質問:ブログでコメントしない理由 - わかいろ日記~人生いろいろで語る~

                                                                                  * ブログのネーミング変える&ブログでコメントしない理由 今までブログネーミングを変えます。 ブログでWEBライティングを目指す ↓ わかいろ日記~人生いろいろで語る~ に切り替えます。 なんで、ネーミングを変えたのかと言うとWEBライティング以外にも趣味や恋愛や人間関係や短編記事などを書きたいと思います。 男性層、女性層などの全年代層の人気が弱い。ターゲットを広げないとね。 思い切ったことをします。WEBライティングの目指す気持ちは変わらない。記事作成を書きます。 スポーツ観戦も興味があります。 侍ジャパン、横浜Fマリノス、南葛SCが良いですね。ちなみに、横浜Fマリノス、南葛SCです。 プロ野球で好きなチームが横浜DeNAベイスターズです。 好きな歌手は、ゆずといきものがかり 好きな選手:井上尚弥選手 好きなアナウンサー:藤井貴彦アナ、羽鳥慎一アナ、武田真一アナ 話を戻しますが、今のネー