並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 229件

新着順 人気順

WSL2の検索結果161 - 200 件 / 229件

  • WSL2 の localhostForwarding 機能がうまくうごかない - mrk21::blog {}

    WSL2 の localhostForwarding 機能を使うと、WSL2側で listen したポートを自動的にWindows側で port forwarding してくれるので、Windows側からは localhost でWSL2側で listen しているポートにアクセスすることができる。 しかし、自分の環境ではアクセスはできるが、頻繁にハングすることがあり困っていた。 そのため、WSL2の localhostForwarding 機能を無効にして、かわりに netsh interface portproxy add v4tov4 コマンドを使って手動で port forwarding することにした。 まず、WSL2側のIPアドレス(WSL2が使用しているHyper-V仮想スイッチに接続しているアダプタのIPアドレス)を調べる。これは通常はeth0であるので、ip route

      WSL2 の localhostForwarding 機能がうまくうごかない - mrk21::blog {}
    • [WSL 2] NIC Bridge mode 🖧 (Has TCP Workaround🔨) · Issue #4150 · microsoft/WSL

      You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

        [WSL 2] NIC Bridge mode 🖧 (Has TCP Workaround🔨) · Issue #4150 · microsoft/WSL
      • WSL2 (Ubuntu 20.04 LTS) と Docker をセットアップしたときにやったこと

        かれこれ 2 年くらい WSL1 → WSL2 を使っていたが、適当に使っていた事もあって環境が汚れてきてしまったのと、Ubuntu 20.04 LTS にアップグレードしたいがそのままアップグレードすると酷いことになることが大方予想ついたので、データをバックアップした上で再インストールすることにした。そのときにやったことをメモしておく。 自分用のメモなので、他の環境で同じようにやって上手くいくかは微妙。 とにかくやった事をメモ書きしていったら 41000 字にまで到達してしまい、記事としてもかなり雑多なものになってしまった。より良さそうなソリューションも見つけたので、将来的に別記事として書き直すかもしれない。

          WSL2 (Ubuntu 20.04 LTS) と Docker をセットアップしたときにやったこと
        • WSL上のLinuxをCドライブから移動させる

          はじめに 参考サイト 移動させることによるデメリット 前提 WSLを停止させる エクスポートする。 Ubuntuのアンインストール Ubuntuのインポート 起動用ショートカットを作成する 戻る はじめに_ Windows Subsystem for Linux (以下、WSL)では標準でCドライブにLinuxがインストールされる。インストール済みのLinuxを別ドライブに移動させる手順についてまとめる。 参考サイト_ アプリ開発備忘録: WSLでimport、export、デフォルトユーザー名を変更 Qiita@yamada6667: 標準機能だけでWSLを好きな場所にインストールする 移動させることによるデメリット_ 以下のデメリットがある(2020年12月13日時点) 標準アイコンからの起動ができない 起動時に設定しないと、デフォルトユーザがrootになる 起動時にデフォルトユーザを

          • WSL2の.wslconfigを作成するときはUTF-8 BOMなしで - Qiita

            ずっと詰まっていたこと .wslconfigが適用されない。配置場所もファイル名も記述内容もバージョンも正しいはずなのに。 .wslconfigとは WSL2を使用するときにメモリの使用量やらなんやら色々設定するファイル。 何が設定できるのかはMSのドキュメントを見に行ってください。 必要な環境 windows10 Home バージョン2004 (OSビルド19041) 以降 何らかのLinuxディストリビューション 私の環境 windows10 Home バージョン21H2 (OSビルド19044.1387) MSストアのUbuntu(Ubuntu 20.04 LTS) .wslconfigの作成方法 %UserProfile% に .wslconfig というファイルを作成する。 私はメモリの枯渇を止めたかったので次のように記述。 以下を参考に。 しかし、うまく適用されなかった。 結論

              WSL2の.wslconfigを作成するときはUTF-8 BOMなしで - Qiita
            • WSL2をインストールしてWindowsでUbuntuを使う方法

              WindowsでLinuxを使いたいけど、仮想環境を立てるのはめんどくさい。WindowsからDockerが使いたい。諸事情でWindowsしか使わせてもらえないけど、どうしてもLinuxが使いたい。そんな方にWSL2がオススメです。WSL2を使えばWindowsからUbuntu等のLinuxディストリビューションを利用することができます。 WSLとはWSLとはWindows Subsystem for Linuxの略でWindows10からLinuxを利用するためのソフトウェアです。Windowsはこれまでcmd.exeで提供するコマンドプロンプトやPowerShellなどでCLIを提供しようと試みていましたが、ついにLinuxそのものをWindowsで起動できるようにしました。 WSLは仮想環境とは違い、Linuxカーネルをロードするのではなく、Windowsプロセス上で動くサブシステ

                WSL2をインストールしてWindowsでUbuntuを使う方法
              • 【Windows10/WSL2 Ubuntu 20.04 LTS】X Serverアプリを実行する(Emacs GUI版を試す)

                なので X410 サーバは、他ネットワークからのアクセス許可が必要。X410を起動して、右クリックメニューから、[Allow Public Access]をクリックし有効にする。 ただし初回は、以下のウィンドウが表示されるので [OK] する。 続いて、「パブリックネットワーク」をチェックし [アクセスを許可する] を押して許可する。 DISPLAY環境変数の設定 X Serverの接続先を、DISPLAY環境変数にセットしておく必要がある。通常は同じマシン内の場合は「localhost」を利用するのだが、前述したようにWSL2では独自ネットワークの別IPアドレスとなっているので、WSL2側からこのループバックアドレスを指定してもWindows側の X Server には届かない。 そこで、母艦となっているWindowsに割り当てられたIPアドレスを直接使用してもよいのだが、WSL2の「/

                  【Windows10/WSL2 Ubuntu 20.04 LTS】X Serverアプリを実行する(Emacs GUI版を試す)
                • Windows Terminal | ショートカットキー一覧とショートカットキーの変更方法 | 1 NOTES

                  Windows Terminal ショートカットキーの変更方法Windows Terminalで起動時や新規タブで開くシェルを変更するには、settings.json の defaultProfile を編集します。 settings.json を開くは Ctrl + ,キー を押すか、上部のメニューから設定にアクセスします。 ショートカットキーの設定は settings.json の84行目(Windows Terminal 1.0.1)に説明とサンプルになるコードが置いてあります。 // To learn more about panes, visit https://aka.ms/terminal-panes { "command": { "action": "splitPane", "split": "auto", "splitMode": "duplicate" }, "keys

                  • WSL2の設定ファイル wsl.confについて学んでみた。 | DevelopersIO

                    WSL2の各ディストリビューションごとの設定ファイルである、`wsl.conf`について学んでみました。 DA事業本部の横山です。 今回は、WSL2の各ディストリビューションごとの設定ファイルであるwsl.confファイルの設定について学んでみました。 気になった設定項目や、注意点について記載したので参考にしてみてください。 はじめに 私は開発環境としてWSL2で立てたUbuntu-20.04を利用しており、基本的にはVSCodeのRemote Development拡張機能に含まれるWSL拡張機能を使って接続しています。(めちゃめちゃ便利です) WSL2のグローバル設定ファイルである、.wslconfigについては、下記の記事に記載したのでご参照ください。 WSL2の設定ファイルについて WSL2の設定ファイルには2種類あり、wsl.confと.wslconfigが存在します。 .wsl

                      WSL2の設定ファイル wsl.confについて学んでみた。 | DevelopersIO
                    • WSL2でdocker-composeを使えるようにするまで - Qiita

                      $ docker-compose up -d Creating network "service_default" with the default driver ERROR: Failed to Setup IP tables: Unable to enable NAT rule: (iptables failed: iptables --wait -t nat -I POSTROUTING -s 172.18.0.0/16 ! -o br-b2b7dd2f10a1 -j MASQUERADE: iptables: Invalid argument. Run `dmesg' for more information. (exit status 1)) WSLのネットワーク周りの対応が完全でないことが原因の様子。 WSL 2であれば解決しそうということで以下の作業を実施。 環境 Windo

                        WSL2でdocker-composeを使えるようにするまで - Qiita
                      • Windows Subsystem for Linuxガイド 第24回 WSLgの日本語入力を設定する

                        WSLgで実現されるLinux GUIアプリ実行環境は、プレーンなLinuxの実行環境なので、そのままでは日本語入力が行えない。UTF-8による日本語の表示に関しては、日本語フォントを設定してやることにより、簡単に行うことが可能だ。 しかし、WSL2は、仮想マシン内で動作するため、Win32側のWindows IMEは利用できず、WSL2ディストリビューション側に日本語入力環境を構築する必要がある。ここでは、その方法を解説する。ただし、WSLgでの日本語入力は、不完全な動作しか行えず、たとえば、変換時のキー割り当てなどを正しく行うことができない。とはいえ、かな漢字変換して入力を行う最低限の動作は可能だ。 なお、この記事では、WSLディストリビューションとしてUbuntu、あるいはUbuntu-22.04 LTSを想定している。Ubuntu系の他のディストリビューションでもほぼ同じ手順が使え

                          Windows Subsystem for Linuxガイド 第24回 WSLgの日本語入力を設定する
                        • Windows10にWSL2をインストールするときの注意 - Qiita

                          はじめに DockerをWSL2で動かしたくて、Windows10にWSL2をインストールしようとして、ずっぽりハマったので、次にハマる人のための備忘録。説明ページの問題ですでに認識されているので、近いうちに直ると思われます。※ 記事を書いているのは、2020年9月24日。 ただこのトラブルは他でも起こりうるし、そのときこの回避方法は有効かもしれないので、記録として無駄にはなるまい。 先に原因と対策を書くと、自動翻訳でミスっていて、日本語のページのみでリンクが不正だったということでした。URLのja-jpをen-USにすると、解が得られます。 事象 インストールにあたり、下記のURLを参考にしていました。 Windows 10 用 Windows Subsystem for Linux のインストール ガイド https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows

                            Windows10にWSL2をインストールするときの注意 - Qiita
                          • 仮想マシン上でWSL2がエラー(0x80370102) 対処法は?

                            WSL2(Windows Subsystem for Linux の最新バージョン)を使うことで、Windows上でも簡単にLinux環境を使うことができます。Hyper-VやVMwareなどの仮想マシン上でもWSL2を使いたいケースは多いかと思います。 WSL2を実行するためには、仮想化機能を有効にする必要があります。しかし多くの場合、仮想マシンでは有効化されていないため、WSL2を使用しようとするとエラーが発生します。これを解消するには「仮想マシン上での仮想化」(ネストされた仮想化)を有効にする必要があります。 筆者の環境では、Hyper-V仮想マシンで実際にこのエラーに遭遇しました。本記事の対処方法を実行することで、問題なくWSL2を使うことができましたので、その方法を紹介します。 問題 Hyper-VやVMware Workstation Player上の仮想マシンに、WSL2をイ

                              仮想マシン上でWSL2がエラー(0x80370102) 対処法は?
                            • 【Windows10/WSL2 Ubuntu 20.04 LTS】日本語表示とロケール変更

                              現状確認 dateコマンドを実行。 $ date Thu Jun 11 20:17:15 JST 2020 英語表示である。 日本語ロケールに設定 下記コマンドで、コマンドの出力を日本語に変更。 $ sudo apt install language-pack-ja 続いて「locale」を更新。 $ sudo update-locale LANG=ja_JP.UTF-8 一度、WSL2を閉じて起動しなおす。 LANG変数を確認し、dateコマンドを実行して日本語表示するか確認。 $ echo $LANG ja_JP.UTF-8 $ date 2020年 6月 11日 木曜日 20:41:10 JST 日本語表示するようになった。 manコマンドの日本語化 下記コマンドで日本語マニュアルをインストール。 $ sudo apt install manpages-ja manpages-ja-

                                【Windows10/WSL2 Ubuntu 20.04 LTS】日本語表示とロケール変更
                              • Windows11+WSL2+Dockerでdlshogiを動かす - TadaoYamaokaの開発日記

                                学習用のPCをWindows11にアップグレードしたので、CUDA on WSLを試してみた。 ドライバインストール CUDA on WSLに対応したドライバをインストールする。 GPU in Windows Subsystem for Linux (WSL) | NVIDIA Developer ※2021/11/1 追記 CUDA 11.4に付属するドライバでも大丈夫だった。 このドライバを使うとWindows上で、以前のCUDA+TensorRTでビルドしたdlshogiのNPS性能が低下した。 WSL2インストール 公式のドキュメントの通り、管理者モードでPowerShellを起動して、 wsl --installでインストールする。 Ubuntuも合わせてインストールされる。 GPUが使用できることを確認 Windows11でWSL2をインストールすると、デフォルトでCUDAが使

                                  Windows11+WSL2+Dockerでdlshogiを動かす - TadaoYamaokaの開発日記
                                • WSL2+RHEL8: The Whale with the Red Hat :: ~/wsl.dev — Get your Linux On

                                  IntroductionWhen looking at the current WSL distributions in the Microsoft Store, anyone with even the smallest knowledge of Linux will remark a big absent from the list: Red Hat. To no other sources than some posts on Twitter, we currently don’t really know who’s pushing back and for what exact reasons. One thing almost for granted is that WSL was/is not part of the partnership between both compa

                                  • Visual Studio Codeの「Remote - WSL」がめちゃくちゃ便利 - しょぼんブログ

                                    Visual Studio Codeの「Remote – WSL」がめちゃくちゃ便利 さぁコミケの新刊を書くぞ、とVisual Studio Codeを立ち上げたところ、「Remote – WSLが便利だから使って見ない???」みたいな表示が出たので、確認してみたのですが、これめちゃくちゃ便利ですよ・・・! 僕の環境では特に追加でインストールした覚えはないのですが、既に「Remote – WSL」がインストール済みでした。 Remote – WSLを利用するには、Visual Studio Codeの左下にある「><」アイコンをクリックします。 すると、上図の様なメニューが表示されるので「Remote-WSL: New Window」をクリックします。 すると新しいウィンドウでVisual Studio Codeが立ち上がってくるのですが、上図赤枠の通り「><」アイコンの右隣に「WSL:

                                      Visual Studio Codeの「Remote - WSL」がめちゃくちゃ便利 - しょぼんブログ
                                    • WSL2のためのポート・フォワーディング

                                      WSL2でネットワークまわりが変わった。ローカル・ネットワークの他のコンピューターから、WSL2の仮想マシンで立てたウェブサーバーへ気軽にアクセスしようとすると、ポート・フォワーディングを設定しなくてはならない。WSL2でUbuntuを使っているなら、hostnameコマンドを使うとIPアドレスだけがわかるので、これとnetsh interface portproxyコマンドを使って、バッチファイルを書く。 @echo off for /f "tokens=* usebackq" %%F in (`wsl --distribution Ubuntu --exec hostname --all-ip-addresses`) do set IP=%%F netsh interface portproxy add v4tov4 listenport=8080 connectaddress=%IP

                                        WSL2のためのポート・フォワーディング
                                      • wsl-ssh-agentでWindows Subsystem for LinuxからWindowsのssh-agentを使う設定手順 · hnakamur's blog

                                        wsl-ssh-agentでWindows Subsystem for LinuxからWindowsのssh-agentを使う設定手順 2020-03-06 はじめに Windows 10 に OpenSSH クライアントをインストール · hnakamur’s blog で Windows の ssh-agent を使いだしてから Windows Subsystem for Linux (以下WSLと略)からも使いたいと思うようになりました。 調べてみると wsl-ssh-agent で出来るそうなので設定手順をメモ。 設定手順 wsl-ssh-agent のダウンロードと解凍 Releases · rupor-github/wsl-ssh-agent から最新版の wsl-ssh-agent.7z をダウンロードします。 解凍するには ダウンロード | 7-Zip から 7-Zip を

                                        • 2021年6月4日号 Microsoft Build 2021でのWSLgのアナウンス、HiFive Unmatched関連ドキュメント | gihyo.jp

                                          Ubuntu Weekly Topics 2021年6月4日号Microsoft Build 2021でのWSLgのアナウンス、HiFive Unmatched関連ドキュメント Microsoft Build 2021でのWSLgのアナウンス Windows 10上でLinux GUIアプリケーションが走る日がもうすぐやってきます。 Microsoft Build 2021で、WSL上でのGUIとGPGPUのML利用があらためてアナウンスされています。この「Linux GUIアプリケーションの実行」機能はWSLgによってもたらされるもので、「⁠WSLの中からアプリケーションを起動するだけ」でシームレスにGUIアプリケーションのウインドウが表示される形になります。「⁠Once you’ve installed GUI app support, you’ll be able to open a

                                            2021年6月4日号 Microsoft Build 2021でのWSLgのアナウンス、HiFive Unmatched関連ドキュメント | gihyo.jp
                                          • NodeJSのバージョン管理ツールって結局どれ使えばええんや! - Qiita

                                            きっかけ NodeJSのバージョン管理ツールってめちゃめちゃ種類ありますよね! 結局一番良いのはどれなんや! 気になったのでまとめてみました。 ちなみにパッケージマネージャーについては、こちらで詳しく書きましたので、関心がある方は、ぜひご覧ください。 ツール選定条件 1. macOSとWindowsに対応しているかどうか どちらのOSも使用する可能性を考慮して。 2. 使用しているバージョンを.node-version などのドキュメントに残せるかどうか 運用保守の観点を踏まえて、誰でも再現可能にするため。 3. プロジェクトに追従して自動でNode.jsのバージョンが変更される 様々なプロジェクトを移動する機会が多い可能性を考慮して。 以下の7つのツールを検討します。 検討ツール nvm n nodenv nodebrew fnm asdf Volta 各ツールの比較 以下7つのツールの

                                              NodeJSのバージョン管理ツールって結局どれ使えばええんや! - Qiita
                                            • 【WSL2】systemctlが動かない問題をきちんと解決する | しきゆらの備忘録

                                              2022/11/20追記WSL自体がsystemdをサポートしたことで、外部ツールを使わずにWSLだけで設定が可能になりました。 こちらをご確認ください。 【WSL2】systemdがサポートされたようなので試してみた 2021/07/19追記またまた手順が変わっていたので、改めて記事をまとめなおしました。 こちらの記事をご覧下さい。 【WSL2】Ubuntu 20.04でPID1をsystemdにする 2021年7月版 2020/08/19追記Win環境を構築しなおして、こちらの手順をやったところうまくいきませんでした。 まとめ直した記事を公開していますので、よろしければこちらもよろしくお願いします。 【WSL2】Ubuntu20.04でPID1をSystemdにする 本文こんにちは、しきゆらです。 今回は、前回なんとか動くようになったsystemctlについて調べなおしつつ、きちんと動

                                              • Windows11 + WSL2 + Docker DesktopでGPU環境を作る

                                                この記事でわかること: タイトル通り スクラップのまとめです https://zenn.dev/okz/scraps/1a8cb9aeafd127 1. WSL2をインストール 管理者権限でコマンドプロンプトを開く wsl --install Windowsの機能の有効化または無効化から、Linux用Windowsサブシステムを有効化 再起動 2. NVIDIA drivers for WSLのインストール get CUDA DriverからGPUに合ったドライバーをインストールする wsl.exe --updateして再起動する 3. WSL2にCUDA Toolkitを入れる 古いGPGキーを削除する Linux x86 CUDA toolkit 11-7のインストール ※筆者はsudo dpkg -i cuda-keyring_1.0-1_all.debでブルスク落ちしたので一行ずつ

                                                  Windows11 + WSL2 + Docker DesktopでGPU環境を作る
                                                • 【WSL2】Ubuntu 20.04でPID1をsystemdにする 2021年7月版 | しきゆらの備忘録

                                                  追記: 2122/11/19 WSL自体がsystemdをサポートしたので記事を書きました。 こちらもご覧ください。 こんにちは、しきゆらです。 今回は、もう何回書くのか、という勢いで書いているWSL2上でsystemctlを使うための手順です。 またもやOS入れ直しで環境リセットしたので、再度入れようとしたところ以前の手順では不十分だったのでメモしなおしです。 とはいえ、使うものは天下のgenieです。 https://github.com/arkane-systems/genie GENIEのインストール準備依存するもののバージョンが変わったりものが増えたりしているので、対応してあげるだけなので簡単です。 まずは、依存しているもろもろを入れてあげます。 sudo apt install -y daemonize dbus gawk libc6 libstdc++6 policykit-

                                                    【WSL2】Ubuntu 20.04でPID1をsystemdにする 2021年7月版 | しきゆらの備忘録
                                                  • Windows11 WSL2 qemu (Nested VM) の使い方と他の仮想マシンとの速度比較 - hiroの長い冒険日記

                                                    Windows11 の WSL2 では Nested VM が有効になっています。これまで Windows版 qemu を使用してきましたが、ググって調べたときに出てくる qemu の記事は殆どが Linux 上の kvm を使用した物で、Windows版 qemu には適用できない事が多い状況でした。折角 WSL2 で使えるようになったようですので、Nested kvm で qemu 仮想マシンを起動できるか試してみました。また、whpx option 有効の Windows版 qemu 、Windows11 の Hyper-V や Virtualbox、実機で起動した Ubuntu やその上で起動した qemu についても速度を比較しました。 はじめに WSL2 で Nested VM が有効かどうか確認 WSL2 Ubuntu に qemu を install WSL2 qemu-k

                                                      Windows11 WSL2 qemu (Nested VM) の使い方と他の仮想マシンとの速度比較 - hiroの長い冒険日記
                                                    • VirtualBoxとWSLを比較してWSLに乗り換えました - ryotatake blog

                                                      最近WSL 2(Windows Subsystem for Linux 2)で盛り上がっているので、今まで食わず嫌いで使っていなかったWSLについて今更ながら調べて使ってみることにしました。 WSLについて調べてVirtualBox + Vagrantと比較した内容をまとめておきます。 WSLを使ってなかった理由 今まではVirtualBox + Vagrant で開発環境を作っていました。 WSLについては以下のようなことが引っかかっていて、ちゃんと調べることなく使っていませんでした。 仮想マシンのように環境が独立しているわけではないので、環境構築で間違えたときに気軽に作り直せないのかなと思っていた。 Windows上での開発環境構築ですごくハマった嫌な記憶があるので、LinuxでもWindows上で動いているというだけで少し怖かった。 WSL vs VirtualBox + Vagra

                                                        VirtualBoxとWSLを比較してWSLに乗り換えました - ryotatake blog
                                                      • WSL2上のdocker-composeで認証エラー - roy-n-roy メモ

                                                        Home InfiniBand C# Docker Linux Raspberry Pi RouterOS Windows Mkdocs プライバシー・ポリシー WSL2上のdocker-composeで認証エラー WSL2とDocker Desktop for Windowsで、WSL Integrationを使用して WSL内のUbuntuからdocker-compose upを実行すると下記のようなエラーが起きました。 > docker-compose up -d Traceback (most recent call last): File "bin/docker-compose", line 6, in <module> File "compose/cli/main.py", line 72, in main File "compose/cli/main.py", line 12

                                                        • WSL2でLinux~Windows間のファイルのやり取り

                                                          ![Image from Gyazo](https://i.gyazo.com/2479e1fd8227ed4192a5284f5296f86d.png) WindowsでWSL2を使っている場合はデフォルトでWindows・Linux間で簡単にファイルアクセスが行えます。 ## WindowsからLinuxへアクセス WindowsからLinuxへはExplorer(Windows10ではFile Explorerが正式名称)を使ってネットワーク経由でLinuxの中身にアクセスできます。 その場所は`\\wsl$`です。 ![Image from Gyazo](https://i.gyazo.com/34d232bbcf9457aafd85ed980399642e.png) その中にインストールしたLinuxが接続されています。上記の画像の状態では、DebianとUbuntu-20.04

                                                            WSL2でLinux~Windows間のファイルのやり取り
                                                          • QEMU/KVM on WSL2 のログ

                                                            参考にしたブログ記事 2 では、WSL2上のゲストカーネルを再ビルドするような手順が紹介されているが、今回は必要なかった。 単純に nestedVirtualization=true とするだけで対応できた。 動作確認 Part.1# QEMU/KVM上でcirrosイメージを動かしてみる。 # non-root ユーザからも KVM の利用を許可 $ sudo chmod a+rw /dev/kvm $ kvm-ok INFO: /dev/kvm exists KVM acceleration can be used # cloud-init を無効化した cirros イメージを取得 $ wget https://github.com/eprasad/virt-cirros/raw/master/virt-cirros-0.3.4-x86_64-disk.img $ qemu-syst

                                                              QEMU/KVM on WSL2 のログ
                                                            • Windows内のLinux環境を手軽に初期化、WSL2の賢い操作法

                                                              Windows 10ではLinux実行環境の「WSL」(Windows Subsystem for Linux)が標準搭載され、「本物のLinux」がすぐに使えるようになりました。最新版の「WSL2」について、導入方法や基本的な使い方などを解説します。 WSLを本格的に活用したいなら、転ばぬ先の杖として、動作がおかしいときに環境をリセットしたり、問題なく稼働していた時点に巻き戻したりするなど、運用に役立つ知識も押さえておきたいところです。今回は、WSLを安心・安全に使うためのテクニックを紹介します。 WSLのLinuxディストリビューションは、実機や仮想マシンにLinuxをインストールする場合と比べて、手軽に短時間でインストールできるのが特徴です。このため、保存しておくデータなどがなければ、ちょっと試しては環境を削除したり初期化したりするといった使い方ができます。まずはその方法から見ていき

                                                                Windows内のLinux環境を手軽に初期化、WSL2の賢い操作法
                                                              • WSL 2 should automatically release disk space back to the host OS · Issue #4699 · microsoft/WSL

                                                                You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

                                                                  WSL 2 should automatically release disk space back to the host OS · Issue #4699 · microsoft/WSL
                                                                • 【WSL2】Ubuntu22.04にアップグレードしたあとにやったこと

                                                                  $ sudo update-alternatives --config iptables alternative iptables (/usr/sbin/iptables を提供) には 2 個の選択肢があります。 選択肢 パス 優先度 状態 ------------------------------------------------------------ * 0 /usr/sbin/iptables-nft 20 自動モード 1 /usr/sbin/iptables-legacy 10 手動モード 2 /usr/sbin/iptables-nft 20 手動モード 現在の選択 [*] を保持するには <Enter>、さもなければ選択肢の番号のキーを押してください: 1 update-alternatives: /usr/sbin/iptables (iptables) を提供するた

                                                                    【WSL2】Ubuntu22.04にアップグレードしたあとにやったこと
                                                                  • Running Docker on WSL2 without Docker Desktop (the right way)

                                                                    Running Docker on WSL2 without Docker Desktop (the right way) So, now that Docker Desktop is paid under certain scenarios, you may want to switch to something else. This is a straight to the point guide on how to make Docker CE run fully on WSL2. PS: the title says right way, but it is just my personal opinion. I am not claiming that any other guide does it in a wrong way. What you will get A full

                                                                      Running Docker on WSL2 without Docker Desktop (the right way)
                                                                    • Hyper-VからWSL2へ乗り換えた - masa寿司の日記

                                                                      これまで仕事で使っているRailsの開発環境はWindows10でHyper-V上にUbuntu 18.04のVMを構築して使っていたのですが、先週WSL2に乗り換えました。 Windows10の20H1アップデートで一般提供が予定されているのでそれを待っても良かったのですが、ふと「昨今の状況次第では20H1が延期になる可能性もゼロではないな」と思い、Windows Insiderプレビューのスローリングに切り替えて20H1よりちょっと先にWSL2に踏み切ったという次第です。その翌日に以下のような状況になっていたので、きっとなにか脳が受信したんでしょう。 昨晩WSL2欲しさにInsider Previewでスローリング適用したのは虫の知らせだったのかも。https://t.co/v216hfxTS7— masa寿司 (@masa_iwasaki) March 26, 2020 WSL2につ

                                                                        Hyper-VからWSL2へ乗り換えた - masa寿司の日記
                                                                      • コラム - WSLで始めるUbuntu | 第22回 WSL2の新機能を試してみよう|CTC教育サービス 研修/トレーニング

                                                                        [IT研修]注目キーワード Python UiPath(RPA) 最新技術動向 Microsoft Azure Docker Kubernetes 第22回 WSL2の新機能を試してみよう (宮崎悟) 2020年10月 前回は、WSL 2 と WSL2へ移行する手順について説明しました。今回は、4月に追加された新しいUbuntu20.04、WSLとWSL2を使用できるWindows Terminal 、WSL2でサービスを起動する方法を説明します。 Ubuntu 20.04 Ubuntu 20.04は、2020年4月にリリースされたUbuntuの新しいLTS(Long Term Support)になります。普段ユーザが使用する言語、ライブラリのバージョンアップなどが含まれています。 Ubuntu20.04のインストールは、Windows Storeから行ってください。インストール後の手順は

                                                                        • WSL2+Ubuntu 20.04にChromeをインストール | AsTechLog

                                                                          2020年8月10日2020年9月5日WSL 2Linux,Ubuntu,Windows,WSL2 WSL2(Windows Subsystem for Linux)環境にGoogle Chromeをインストールしてみました。 もちろん、ChromeならWindows版を入れれば使えますがね。 この記事では、既にWindows 10にWSL2をインストール済みで、GUIアプリが動かせる、という所から説明します。これらの準備は、こちらの記事をご覧ください。

                                                                            WSL2+Ubuntu 20.04にChromeをインストール | AsTechLog
                                                                          • WSL2 環境でのローカル Kubernetes クラスタ構築を検討した話 - tech.guitarrapc.cóm

                                                                            私はローカル環境の Kubernetes にDocker Desktop for Windows を用いています。 Minikube や kubeadm、k3s、kind、microk8s など各種クラスタ構成がある中で、WSL2にローカルのクラスタ環境を他で組んだ場合の違いを改めてみておくことにしました。 今回は ローカル Kubernetes クラスタの構成にMinikubeを用いて構築してみて、最終的にどれがいいかの所感です。 目次 目次 TL;DR はじめに 環境 期待する利用方法 Kubernetes のローカルクラスター構成 Minikube on WSL2 のインストール systemd の構成 minikube の動作確認 minikube on WSL2 の面倒な点 余談: なぜローカル Kubernetes 環境を必要とするのか kind on WSL2 はどうなのか

                                                                              WSL2 環境でのローカル Kubernetes クラスタ構築を検討した話 - tech.guitarrapc.cóm
                                                                            • Windows Subsystem for Linux 2が一般公開へ移行、アップデートプロセスが容易に

                                                                              Spring BootによるAPIバックエンド構築実践ガイド 第2版 何千人もの開発者が、InfoQのミニブック「Practical Guide to Building an API Back End with Spring Boot」から、Spring Bootを使ったREST API構築の基礎を学んだ。この本では、出版時に新しくリリースされたバージョンである Spring Boot 2 を使用している。しかし、Spring Boot3が最近リリースされ、重要な変...

                                                                                Windows Subsystem for Linux 2が一般公開へ移行、アップデートプロセスが容易に
                                                                              • WSL2に別ホストからssh接続・X11Forwarding - 勉強日記

                                                                                モチベーション ネットワーク Windows Host1の設定 Windows-> WSL2のポートフォワーディング sshの設定 ファイアウォールの設定 Windows Host2からSSH接続・X11Forwarding モチベーション 2019年11月時点で、WindowsでWeb開発するときはWSL2環境に閉じこもっている localhostへのX11Forwarding常用 リモートワークで職場からWindows PCを持ち帰った 普段遣いのPCから作業したい 他ホストからのWSL2へのssh接続・X11Forwardingを試してみよう ネットワーク Windows Host1の設定 Windows-> WSL2のポートフォワーディング 参考 WSLのIPアドレス取得 # WSL2 bash ifconfig eth0 | grep 'inet ' | awk '{print

                                                                                  WSL2に別ホストからssh接続・X11Forwarding - 勉強日記
                                                                                • WSL2 + CentOS 8 で快適なローカルLinux環境を作る

                                                                                  → CentOS Stream 8バージョンの記事 を書きました。 はじめにWindows 10 May 2020 Update (Version 2004) が 2020/5/30 にリリースされ、ようやく WSL2 (Windows Subsystem for Linux 2) が使えるようになった。もろもろの不具合はあるらしいが、社内インフラ担当という立場上および個人的興味からここは先陣を切って突撃せねばならない。 語弊を恐れずにいえば、以前の WSL1 は実質 Ubuntu 専用ではないかと思えるもので、密接に動いているようで Windows ホストとのファイル交換も壊れやすいという代物だった。仕事柄 Red Hat Linux / CentOS の RPM ベースディストリビューションが社内では広く使われているのだが、WSL1 ではとうとうサポートされず、WSL2 には強く期待し

                                                                                    WSL2 + CentOS 8 で快適なローカルLinux環境を作る

                                                                                  新着記事