並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 12 件 / 12件

新着順 人気順

arcadeの検索結果1 - 12 件 / 12件

  • (解消されました!)GPL違反状態になっていたNEOGEO Arcade Stick Proの解析情報 - honeylab's blog

    先ほど確認したところ、OSSのソースコードのリポジトリが公開されたようです。 以下、一旦打消し線扱いにします。 https://github.com/xudarren/NeogeoASP_OSS honeylab.hatenablog.jp 先日発売され、分解していろいろ遊んでいる NEOGEO Arcade Stick Proですが、 (以前の記事を読んでいない方はこちらを先にお読みいただくとより詳しいです) honeylab.hatenablog.jp honeylab.hatenablog.jp 解析しているうちに、以下のソフトで構成されていることがわかっています。 ・OS Linux 3.4.0+ (Android kernel for Actions semiconductor Soc ATM7029) ・エミュレータ "mvsnjemu" ・ソフトウェア ・SNK_MAIN (

    • 1980 games - Old online video and arcade games for free - Juegos en flash

      Fatal error: Cannot redeclare get_ip() (previously declared in /home/stann/1980-games/include/referer.php:61) in /home/stann/1980-games/include/referer.php on line 60

      • メガドライブ版ダライアス - 完成! | Arcade Cabinet

        2015年7月(46歳)から始めた、「C言語でのゲームプログラミングの学習」。当初の目標をほぼ達成することができました。「メガドライブ版ダライアス」完成です。C言語の勉強を始めてから約3年かかりました。ゲームバランス調整、動作確認、バグ修正などまだまだ改善の余地がありそうなので念のためβ版としています。 中学生の頃に一度挫折したゲームプログラミングですが、最近は沢山の書籍や、ネットでも多くの情報を得ることができます。またゲームプログラミングに必要なソフトも充実しています。 *ドットエディタ(EDGE, Photoshop)や、音楽作成ツール (DefleMask, VGM Maker)、秀逸なメガドライブ開発ツールであるSGDKなど。 またブログやツイッターでの皆様からの暖かいアドバイスや応援のメッセージのお陰で、モチベーションを3年間も維持することができました。自分だけの力では途中で挫折

          メガドライブ版ダライアス - 完成! | Arcade Cabinet
        • ゲーマーに朗報!900種類以上のアーケードゲームがブラウザでプレイできる「Internet Arcade」が公開

          あの頃プレイしていたゲームが見つかるかも? 僕は全くゲームをしないので見ても何1つ分からなかったが、好きな人にとっては1日中楽しめるほどの量がある。ゲーム900種類以上が無料でプレイできるのは相当だ。Internet Archive、凄い! これはJavascriptでできる限り多くのシステムをエミュレートすることに注力している「JSMESS」プロジェクトの一環で進めらたサービス。全てのゲームが快適に動作するとは限らないが、懐かしみつつブラウザで遊ぶには十分なのかもしれない。 操作方法についてはTechCrunchに簡単な操作方法が紹介されていたので、まとめておく! 「1」キー:「Player 1」でゲーム開始 「5」キー:コインを投入(アーケードゲームなので) 矢印キー:各種方向操作 「control」「alt」「スペース」キー:3つの主要ボタン 「タブ」キー:操作方法の表示 ゲーム機で

            ゲーマーに朗報!900種類以上のアーケードゲームがブラウザでプレイできる「Internet Arcade」が公開
          • 1970~90年代のレトロなアーケードゲームがブラウザでプレイし放題な「The Internet Arcade」

            インターネット上に存在する過去の情報をアーカイブ化して保存・公開している非営利団体「インターネット・アーカイブ」が、ブラウザでプレイできる1970年代~1990年までのアーケードゲームを大量に公開しました。 The Internet Arcade : Free Software : Download & Streaming : Internet Archive https://archive.org/details/internetarcade プレイするにはゲーム一覧からどれか1つをクリック。今回は「Bio Attack」にしました。 するとゲームの詳細が書かれたページが開くので右側にある画像かその下の「Run」をクリック。 スペースバーを押すとゲームが読み込まれます。その後「5」でコイン投入、「1」か「2」でプレイヤー選択、「Ctrl」「Alt」「スペース」や「Z」「X」などのキーでゲ

              1970~90年代のレトロなアーケードゲームがブラウザでプレイし放題な「The Internet Arcade」
            • スマホで最高の実績を持つ開発者を独占したアップル。Apple Arcadeラインナップの異常な豪華さを説明する - ゲームキャスト

              Appleが新たに発表した定額ゲームプレイサービス“Apple Arcade”。その発表が、あまりにすごかったので、今回は記事でそれを説明したい。そもそも「あのサービスは本気なのか?」と考える方もいるだろう。それに関しては「間違いなく本気だろう」と言っておく。 一説によれば、ソニーはPS Plusの会員サービスだけで4,340億円を2018年で売り上げたという。mobile indexによれば、『Fate/Grandorder』の2018年の売上が1,050億円。最も稼ぐソーシャルゲーム以上の売上を期待できる分野がゲームの月額サービス。だからこそ、GoogleもMicrosoftも必死になってそこに向かっているわけだ。 Appleだってそこに向かっていくし、その本気度はゲームのラインナップから完全に伝わってきた。 さてApple Arcadeは本来は有料で、課金なしのゲームを、定額で好きに

                スマホで最高の実績を持つ開発者を独占したアップル。Apple Arcadeラインナップの異常な豪華さを説明する - ゲームキャスト
              • Google Cloud、無料で生成AIを学べる教材「The Arcade」を公開。ゲーム感覚でポイントを稼ぎ、賞品も獲得可能

                提供される教材を順に学んでいくことで、Google Cloudの生成AIツールであるVertex AIや Generative AI Studio を実際に体験できると説明されています。 教材はテキスト形式のチュートリアル The ArcadeのWebサイトを見る限り、シューティングゲームのような楽しい要素が含まれているのかなと思ったのですが、実際に試してみると、解説を読みつつ実際のツールを操作しながらチュートリアルをこなしていくテキスト形式の実践的な教材のようでした。 下記は実際の教材画面の一部です。 教材をこなしていくとポイントを獲得することができるので、これがゲーミフィケーションの要素となっているようです。また、ポイントを獲得すると賞品としてノベルティがもらえるとされています。 公開されている教材は下記のレベル1とレベル2の2つ。これから毎月教材が追加されていく予定です。 Level

                  Google Cloud、無料で生成AIを学べる教材「The Arcade」を公開。ゲーム感覚でポイントを稼ぎ、賞品も獲得可能
                • 日本のゲーセンすげぇ!日本の100円ゲームの進化の歴史に迫る映画「100 Yen: The Japanese Arcade Experience」トレーラー : カラパイア

                  1978年、インベーダーゲームの登場により日本のアーケードゲームの歴史は幕を開けた。以後34年。ゲームセンター内におけるアーケードゲームはけたたましい速度で進化し続けている。そんな日本のアーケードゲームに魅了された世界各国の有志たちが集まって製作された映像が「100 Yen: The Japanese Arcade Experience」で、日本のゲーセンの歴史と魅力がもりもりに詰め込まれている。

                    日本のゲーセンすげぇ!日本の100円ゲームの進化の歴史に迫る映画「100 Yen: The Japanese Arcade Experience」トレーラー : カラパイア
                  • Appleが定額制のゲームサービス「Apple Arcade」を発表。2019年秋にサービス開始予定。坂口博信氏の新作タイトルも発表

                    Appleが定額制のゲームサービス「Apple Arcade」を発表。2019年秋にサービス開始予定。坂口博信氏の新作タイトルも発表 編集部:kawasaki Appleは本日(2019年3月26日),同社の発表会「Apple Special Event」を通じて,サブスクリプション(定額制)サービス「Apple Arcade」を発表した。150以上の国と地域を対象としており,2019年秋にサービス開始予定とのこと。 Apple Arcadeは,毎月一定額を支払うことで,100種類以上の有料ゲームを楽しめるというサービス。ストリーミング形式ではなくオフラインでもプレイ可能で,アプリのダウンロード後は,アプリ内広告の視聴やアプリ内課金を行わずともゲームを楽しめるという。対応デバイスはiPhone,iPad,Mac,Apple TV。 会場で流されたビデオレターには,坂口博信氏も登場し,App

                      Appleが定額制のゲームサービス「Apple Arcade」を発表。2019年秋にサービス開始予定。坂口博信氏の新作タイトルも発表
                    • Capcom Arcade 2nd Stadium(カプコンアーケード 2ndスタジアム)

                      カプコン名作アーケードゲームのあたらしい遊び場熱狂のアーケードスタジアム第2弾、登場!

                        Capcom Arcade 2nd Stadium(カプコンアーケード 2ndスタジアム)
                      • カプコンのアーケードスティック型ゲーム機「Capcom Home Arcade」海外発表。『ヴァンパイア』などアーケードゲーム16本を内蔵 - AUTOMATON

                        ホーム ニュース カプコンのアーケードスティック型ゲーム機「Capcom Home Arcade」海外発表。『ヴァンパイア』などアーケードゲーム16本を内蔵 カプコンは4月16日、「Capcom Home Arcade」をヨーロッパ向けに発表した。10月25日に発売予定で、価格は229.99ユーロ(約2万9000円・付加価値税含む)。近く北米向けにも発表する予定となっている。本機は、直接テレビに接続して内蔵ゲームをプレイするPlug & Playタイプのゲーム機で、筐体が本格的なアーケードスティックになっていることが特徴だ。 【UPDATE 2019/04/17 7:41】 「Capcom Home Arcade」の価格表記を訂正 Capcom Home Arcadeは、カプコンのロゴをモチーフにした筐体となっており、サイズは幅74x縦22x高さ11cm。天面にはアーケードスティックと操作

                          カプコンのアーケードスティック型ゲーム機「Capcom Home Arcade」海外発表。『ヴァンパイア』などアーケードゲーム16本を内蔵 - AUTOMATON
                        • OEX : 【OEX ARCADE】 現場から見た業界の今! 第15回「現役店長が語るアーケードゲームビジネスの実態」 [ ゲーム情報・特別企画 ]

                          このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日本のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

                            OEX : 【OEX ARCADE】 現場から見た業界の今! 第15回「現役店長が語るアーケードゲームビジネスの実態」 [ ゲーム情報・特別企画 ]
                          1