並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 1443件

新着順 人気順

bookの検索結果161 - 200 件 / 1443件

  • 2024年上半期読んで超面白かったオススメ小説7選 - 世界は今日も簡単そうに回る

    2024年も上半期が終わる。長いようで短い、早いようでゆっくり、いろいろと形容のしようはあるが、とにかく上半期が終わる。 そこで、今年の1月から6月までに読んだ小説(50冊)の中で、文句なしにおすすめしたい小説をまとめておきたい。尚、これはあくまでわたしが今年上半期に読んだと言うだけで、今年上半期に発売されたと言うことではないので注意されたい。また、「7」というのは、10冊だと5分の1だからありがたみないかなあ、けど5冊だともっとおすすめしたい小説もあるよなあという葛藤の末の数字である。あまりに名作のため「今更かよ」と思われる作品もあるかと思うけれど、その辺は読書初心者の言うこと、大目に見ていただけると助かります。 カラスの親指 by rule of CROW's thumb / 道尾秀介 <雑な紹介> タケさんとテツさんの詐欺師コンビ。ひょんなことから少女一人と同居生活を送るようになると

      2024年上半期読んで超面白かったオススメ小説7選 - 世界は今日も簡単そうに回る
    • 『大室家 dear friends』公開直前記念!『大室家 dear sisters』冒頭映像公開!《7/18まで期間限定公開》

      『大室家 dear friends』の公開直前を記念して、前作『大室家 dear sisters』の冒頭映像を期間限定で公開! 第2作目『大室家 dear friends』は6月21日(金)劇場公開!(前売券)も発売中! ★『大室家 dear sisters』Blu-ray情報 https://ohmuroke.com/bd ★『大室家 dear sisters』配信情報 下記配信サービスにて好評配信中! ■レンタル配信 販売価格:550円(税込) 視聴時間:72時間 内容:本編のみ ・U-NEXT https://www.video.unext.jp/title/SID0100461?utm_source=content&utm_medium=official&utm_campaign=official   ・Amazon Prime Video https://www.

        『大室家 dear friends』公開直前記念!『大室家 dear sisters』冒頭映像公開!《7/18まで期間限定公開》
      • 初心者スクラムマスターはどうやってスクラムをチームに定着させたのか? - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ

        はじめに こんにちは。開発者とスクラムマスター(以下、SM)をしている金丸です。 サイボウズのGaroonという製品の開発チームに所属しています。 サイボウズではSMのことを社内外問わず、より多くの人に知ってもらう啓蒙活動の一環として、サイボウズのSM達によるリレーブログ企画を開催しています。 blog.cybozu.io チームでスクラムを始めて約1年経ち、良い機会と感じましたので、このリレーブログに参戦させていただきます。 今回は、いち開発者がどうやってSMを始めたのか、そして自身の所属するチームにどうやってスクラムを定着させていったのか、自らの経験をベースにお話させていただこうと思います。 駆け出しではありますが、SMが何を行っているかのご理解に役立ちましたら幸いです。 スクラムがチームに定着するまでの流れ スクラムチームの始まり まずはじめに、私のチームの紹介をします。 私のチーム

          初心者スクラムマスターはどうやってスクラムをチームに定着させたのか? - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ
        • Solving a math problem with planner programming

          The deadline for the logic book is coming up! I'm hoping to have it ready for early access by either the end of this week or early next week. During a break on Monday I saw this interesting problem on Math Stack Exchange: Suppose that at the beginning there is a blank document, and a letter "a" is written in it. In the following steps, only the three functions of "select all", "copy" and "paste" c

            Solving a math problem with planner programming
          • Top Places to Visit and the Best Things to Do in Tokyo

            Initially, we named this guide “Tourist Attractions in Tokyo,” but we realized that the title did not do justice. Tokyo offers so many places to visit and things to do that even most long-time residents might not be able to experience them all. So, whether you plan to visit Tokyo as a tourist, for business, or to live there, we hope this guide to Tokyo’s attractions will be useful to everyone equa

              Top Places to Visit and the Best Things to Do in Tokyo
            • 若い人が石丸伸二支持だから怖いっていうけど若い頃に熱狂した政治家や思想家を全部開示できる人間は多くないのでは?ワイなんて小林よしのりやぞ

              くらげ@通常運行モード @kurage313book 10代・20代が石丸伸二支持だから怖いって話があるけど、10代・20代に熱狂した政治家や思想家を全部開示できる30代以上の人間はそんなに多くないんじゃないでしょうか?ワイなんて小林よしのりやぞ。死にたくなる。 くらげ@通常運行モード @kurage313book 別に石丸伸二氏に投票するのが悪い、というわけでもなくて、年齢が変われば考え方も変わっていくし、自分が若い時だったら誰に投票しただろうか、と考えてみるのも大事ですよね。 くらげ@通常運行モード @kurage313book 障害のことや社会のことを穴の空いた靴下を履きながら書いたりしています。人工内耳着用の聴覚障害者で追加属性がADHDの割としんどい人間。「サニーバンク」(sunnybank.jp)アドバイザー。書き物をしています。「ボクの彼女は発達障害」amzn.to/3ECs

                若い人が石丸伸二支持だから怖いっていうけど若い頃に熱狂した政治家や思想家を全部開示できる人間は多くないのでは?ワイなんて小林よしのりやぞ
              • 「中央線沿線にいそうな感じ…」坂本龍一が「教授」になる前の「意外なあだ名」とは?

                1964年生まれ。音楽レーベルHEADZ主宰。映画美学校言語表現コース「ことばの学校」主任講師。芸術文化の諸領域で活動を展開。著書に『増補・決定版 ニッポンの音楽』(扶桑社文庫)、『未知との遭遇【完全版】』(星海社新書)、『あなたは今、この文章を読んでいる。』(慶應義塾大学出版会)、『ゴダール原論』(新潮社)、『ニッポンの文学』(講談社)、小説『半睡』(書肆侃侃房)ほか多数。 ニュースな本 ビジネス・経済から、エンタメに教育、政治まで…。世の中には山のように書籍が存在する。その中から「読んでためになる」「成長できる」「思わずうなる」ような書籍を厳選し、その一部をお届けする連載。話題の新刊から埋もれた名著まで、きっと素敵な発見があるはずだ。気になる書籍があれば、ぜひ元の書籍を読んでほしい。 バックナンバー一覧 YMO結成以前、あのクールでスタイリッシュな「教授」になる前は“長髪のむさ苦しい青

                  「中央線沿線にいそうな感じ…」坂本龍一が「教授」になる前の「意外なあだ名」とは?
                • ゲノムで解き明かす人類史

                  日経サイエンス編集部 2024年6月24日 A4変型判 27.6cm×20.6cm 128ページ ISBN978-4-296-11967-7 定価2,420円(10%税込) ご購入はお近くの書店または下記ネット書店をご利用ください。 私たちは何者なのか──。人類学や考古学の研究に触れる時,私たちはある種の切実な好奇心をかき立てられる。近年,ゲノム科学がこれらの学問分野に盛んに取り入れられ,新たな発見が相次いでいる。縄文・弥生時代の日本列島を中心に,ゲノム科学を駆使した世界の歴史研究の成果を伝える。 日経サイエンス編集部 はじめに Chapter1 先史時代の日本列島 47都道府県人のゲノムが明かす 日本人の起源 出村政彬(編集部)協力:大橋 順/篠田謙一/藤尾慎一郎/斎藤成也 浮かび上がる縄文人の姿と祖先 古田 彩(編集部)協力:篠田謙一/神澤秀明/佐藤孝雄 縄文人の痕跡を現代人に探る 内

                    ゲノムで解き明かす人類史
                  • The New Free to Be Might Make You Long for the Seventies - Fairer Disputations

                    Free to Be…You and Me is a wildly successful 1972 album, with a 1974 companion book and TV special, conceived by the actress Marlo Thomas. The book, Thomas wrote in the Foreword, has “stories and poems and songs that would help boys and girls feel free to be who they are and who they want to be.” Even if you weren’t around in the 1970s, you can guess the message, delivered at the high watermark of

                      The New Free to Be Might Make You Long for the Seventies - Fairer Disputations
                    • トランプラリーでリスクオン? SP500全体のPBR 5.03倍 ITバブル期を抜くか ~米国市場の概況~ - ユキマツの「長期投資のタイミング」

                      先週の米国市場を株式の割安割高を判断する目安になると思われる指標などで概観してみます。 簡単な米国市場の概観 <S&P500> ※出所:米S&P 500インデックス(SPX - Investing.com 直近値は「5567」で前週比「+2.0%」。 7月月間では今は「+2.0%」。 2022年1月の最高値「4818」より約「+16」%水準。 <米国10年国債利回り> ※出所:米国 10年 | 米国 10年 債券利回り 直近値は「4.28%」(前週は「4.39%)。 先週は ★株価⇒上昇 ★債券利回り⇒低下 ★ドル指数⇒低下 という動きでした。 定点観測 以下の4つで定点観測してみます。 ★恐怖指数<米国市場。S&P500の変動性> ★ジャンク債スプレッド<米国市場。クレジットスプレッドの一つ> ★S&P500のPBR<米国の代表的な株価指数のPBR> ★シラーPER 恐怖指数 <ここ5年

                        トランプラリーでリスクオン? SP500全体のPBR 5.03倍 ITバブル期を抜くか ~米国市場の概況~ - ユキマツの「長期投資のタイミング」
                      • 「不意に涙が出そうに…」高嶋政伸が明かした“13歳の娘を暴行する役”への葛藤 インティマシーコーディネーターに支えられたNHK『大奥』の裏側(Book Bang) - Yahoo!ニュース

                        昨年、NHKドラマ『大奥』で徳川家慶を演じた際の“怪演”が話題となった俳優の高嶋政伸さん(57)。高島忠夫・寿美花代夫妻の三男として生まれ、大学在学中に俳優デビューして以来、好青年から悪役までドラマや映画で様々な役を演じてきた。 【怪演】「モンスター…」視聴者も驚いた高嶋政伸さん演じる徳川家慶の鬼気迫る表情を見る その高嶋さんが、昨年最もハードだった役は『大奥』で演じた徳川家慶だと自身の連載エッセイで明かしている。自分の娘に幼い頃から性的な暴行を加える父親を演じる中で、「不意に涙が出そう」になったことも打ち明けた。 このハードな撮影現場で俳優らを支えたのが、日本にまだ2人しかいないという「インティマシーコーディネーター」だ。大反響があった『大奥』撮影の裏側と、2児の父親として加害者を演じなければならなかった胸の内とは――? ※この記事には性加害場面の撮影に関する記述があります。 *** ■

                          「不意に涙が出そうに…」高嶋政伸が明かした“13歳の娘を暴行する役”への葛藤 インティマシーコーディネーターに支えられたNHK『大奥』の裏側(Book Bang) - Yahoo!ニュース
                        • 人類は最初はみな男として生まれ、一部は女になる――異色のジェンダーSF作品『大きくなったら女の子』 | ほんのひきだし

                          「男らしさ女らしさ」、「男っぽい女っぽい」、「男なんだから女なんだから」……など、性別による固定概念というのは未だ根強く残っています。その言葉の全てが悪いとは思いませんが、男と女という型に生き方を合わせるというのは「時代遅れ」となりました。とはいえ、社会の風潮とは簡単には変わらないのも事実。 そんな社会に一石を投じるジェンダーSF作品となるであろう『大きくなったら女の子』が2024年4月23日に発売されました。本作は2021年7月期モーニング月例賞佳作を受賞した読み切りをベースに制作されたオムニバス作品となっています。 「あなたたちは誰でも女の子になる可能性があります」 この言葉から始まる本作は、人類はみな男の子として生まれ、身体が大きくなった一握りの人が女体化し、女性となる世界が舞台となっています。女性は子どもを産むという大切な役割があるため社会から守られ、さらに絶対的人数が少ないことも

                            人類は最初はみな男として生まれ、一部は女になる――異色のジェンダーSF作品『大きくなったら女の子』 | ほんのひきだし
                          • 「人気文具付録シリーズ」にセーラー万年筆と初コラボ “魅せペンケース”登場 - 気分はポレポレ よろず情報ブログ

                            文具好きの方のなかには万年筆が好きという方も多い。私も同様で、5本の万年筆を愛用していてくるくる巻くタイプのペンケースで保管している。万年筆用のペンケースはいくつもの種類の商品が発売されているが、宝島社の「人気文具付録シリーズ」にセーラー万年筆とコラボした商品が登場した。 宝島社の「人気文具付録」シリーズは累計190万部を越える大人気シリーズだか、新たに「セーラー万年筆 魅せペンケースBOOK 」の販売を2024年6月11日(火)から開始した。 万年筆というと高級で高額なイメージがあるが、最近ではレトロでかわいいデザインの万年筆やインクのイベントが開催されるなど、文具ファンならずとも興味をみつ機会が作られている。それもあってか、「人気文具付録」シリーズ最新作は創業113年の老舗文房具メーカー「セーラー万年筆」とコラボした商品だ。 特別付録は、レトロなインクラベルの刺繍タグがポイントの魅せペ

                              「人気文具付録シリーズ」にセーラー万年筆と初コラボ “魅せペンケース”登場 - 気分はポレポレ よろず情報ブログ
                            • #ウクライナ空軍がベルゴロドで露軍連隊指揮所破壊  #セヴァストポリにミサイル攻撃 - ミリタリー&メカニクス Mk.2

                              #ウクライナ空軍がベルゴロドで露軍連隊指揮所破壊 #ウクライナ空軍の攻撃機が国境のベルゴロド州 #Nekhoteevka.  #ネホチーウカの集落にあった #ロシア軍のモーターライフル連隊の指揮所を爆撃しました この攻撃はJDAMのような精密誘導爆弾が投下された とのことです 続いては  #Kursk  #クルスクあった露軍の備蓄施設が 吹っ飛ばされるシーンです 詳細は不明なんですが ひょっとするとここには #ミサイルやロケットなどの推進剤があった可能性があります 理由は濁ったオレンジ色の爆煙が立っていますが これはヒドラジンなどが燃えたときの炎色反応に似ていること また爆発力の凄さで 敷地が完全に更地になっていることなどです 次は  #クリミヤ半島の多数の場所に攻撃が加えられました #ATACMSミサイルがセヴァストポリ攻撃 6月23日日曜日 クリミアの露軍占領地の いくつかの都市で強力

                                #ウクライナ空軍がベルゴロドで露軍連隊指揮所破壊  #セヴァストポリにミサイル攻撃 - ミリタリー&メカニクス Mk.2
                              • フィアモンガリング - Wikipedia

                                フィアモンガリング(ふぃあもんがりんぐ、英: Fearmongering)あるいはスケアモンガリング(すけあもんがりんぐ、英: Scaremongering)は、危険が差し迫っているという誇張された噂を利用して恐怖心を引き起こす情報操作の一形態である[1]。 理論[編集] 進化心理学によれば、人間は危険を認識することが進化の歴史を通じて生存のために重要であったため、危険に注意を払う強い衝動を持っている。この効果はニュースメディアが危険に関するニュースに対する私たちの欲求に応えるとき、文化的進化によって増幅される[2]。 アテンション・エコノミーによれば、市民の注意はニュースメディア、政治運動家、社会改革者、広告主、市民社会組織、文化的イベントメーカーが激しく争っている資源である[3]。 あらゆる種類の社会的エージェントは、この注目のための競争における戦術として、しばしば恐怖を煽ることを使用

                                • 他人から「攻撃的な言葉を浴びた時」に心の中でやると良いこと

                                  書籍オンライン、DIAMOND愛読者クラブ、セミナー・動画講座を運営する編集部。経営、経済、ビジネススキル、自己啓発、 マネー、健康、女性実用、子育て、サイエンスなど多様なジャンルのオリジナルコンテンツを発信している。 DIAMOND愛読者クラブ https://promo.diamond.jp/book-member/ 開催予定のセミナー・講座 https://note.com/diamondbooks/n/n461f67d47391 注目の1冊 ダイヤモンド社の注目の新刊を書籍オンライン編集部がご紹介します。 バックナンバー一覧 「毎日を気分良く過ごしたい」「他人に振り回されるのをやめたい」「自己肯定感を高めたい」……そんなあなたにおすすめしたいのが、『人生は「気分」が10割 最高の一日が一生続く106の習慣』(キム・ダスル著、岡崎暢子訳)の感情コントロール術だ。簡単なことでは揺らがな

                                    他人から「攻撃的な言葉を浴びた時」に心の中でやると良いこと
                                  • No.567 ストレス対処法 アイスクリーム食べて頭痛 - ストレス解消法のブログ

                                    【No.】 567 【ストレッサー】 アイスクリーム食べて頭痛 【内容】    子どもの頃、アイスクリームを慌てて食べたら、キーンと前頭部や側頭部の頭痛に見舞われたことを思い出す 【分類】    E 身近な出来事 【効果】   ★★★ 【対処法】  アイスクリームは慌てずに、舌先で冷たさを味わいながら、ゆっくりとリラックスして食べるように心がけてみる 【ストレッサー型】 7 生理現象等その他 【解説】昨日は、頸部のMRI検査が午前中にありました。約20分間も機器の中に閉じ込められ、周波数の異なる大きな雑音をいろいろとヘッドホン越しに聞かされました。あまり、そうした雑音を気にしないように、今週のお題は、「冷たい食べ物」ということでしたので、検査中にブログの記事を一生懸命に頭の中で考えることにしました。雑音を受け入れながらも、囚われることなく進めていきました。 ただ、ひとつだけ気をつけたことは

                                      No.567 ストレス対処法 アイスクリーム食べて頭痛 - ストレス解消法のブログ
                                    • An Interview with AMD CEO Lisa Su About Solving Hard Problems

                                      Good morning, This week’s Stratechery Interview is with AMD CEO Lisa Su. Su began her career at Texas Instruments, after earning her PhD in electrical engineering at MIT, where she played a significant role in developing silicon-on-insulator transistor technology. Su then spent 12 years at IBM, where she led the development of copper interconnects for semiconductors, served as technical assistant

                                        An Interview with AMD CEO Lisa Su About Solving Hard Problems
                                      • 【毎日書評】自然と相手の心のガードを外す「ずるい聞き方」3つのテクニック | ライフハッカー・ジャパン

                                        仕事においてもプライベートにおいても、会話を通じたコミュニケーションはとても重要。とはいえ、会話に苦手意識をお持ちの方は決して少なくないはずです。しかも『ずるい聞き方 距離を一気に縮める109のコツ』(山田千穂 著、朝日新聞出版)の著者によれば、コミュニケーションが苦手な人ほど「話し方」にばかり気をとられがちなのだとか。 でもよく考えてみてください。どんなに話し上手な人でも、相手がその話をどう受け止め、何を考え、何が言いたいか聞き出さなければ、すれ違いが生じてしまいます。 コミュニケーションは一方通行では成り立ちませんから、話す前に聞くことが大事なのです。 相手が心を開いて、本音を語り出すほどの信頼を得るためには、「聞き方がすべて」と言っても過言ではありません。(「はじめに」より) 渋谷109内のアパレルショップの「カリスマ店員」を経て、週刊誌記者になったという異例の経歴の持ち主。当然なが

                                          【毎日書評】自然と相手の心のガードを外す「ずるい聞き方」3つのテクニック | ライフハッカー・ジャパン
                                        • 微細化の限界を越えた次のCPU「次の一手」が欲しいアップルも採用?|Mac Fan

                                          Command+Eye ついにプロセスルールは7ナノメートルの時代へ 微細化の限界を越えた次のCPU「次の一手」が欲しいアップルも採用? 文●加藤勝明 「CPUの高速化と省電力化を進めるには、半導体設計回路の幅(プロセスルール)の微細化が必須。長い間プロセスルールを14ナノメートル級以下にするのは困難とされてきたが、ついにその壁を乗り越える技術が開発された。アップルがこれを採用する可能性はあるのか。 ブレイクスルーは突然に 半導体製造において、回路設計の微細度を示す「プロセスルール」は極めて重要な要素だ。同じ回路でもプロセスルールが小さければ、性能向上や省電力化が実現でき、さらに収益性の向上や搭載デバイスの小型化にもつながる。特にCPUやGPUの製造では、プロセスルールの微細化は新時代への突入を意味するほどのビッグイベントとなる。 しかし微細化には大きな技術的ハードルがつきまとう。微細化を

                                            微細化の限界を越えた次のCPU「次の一手」が欲しいアップルも採用?|Mac Fan
                                          • どうやって本を選ぶ? - ふくみみdiary

                                            私は今本を読むのにオーディブルを利用しています。紙の本を読むには老眼鏡が必要だし、目が疲れてしまうのでかなり前にギブアップしました。 ラジオで聞く朗読は好きでしたが、聞く読書はある意味挑戦ではありました。サブスクだしどうなのかなって。 利用してみると思っていた以上に楽しく、ジャンルも書籍数も豊富で新しい世界が開けたような気がしています。隙間時間にちょっと聞けるのが良いし、寝る前に聞けば心が落ち着くのでそんなところも気に入ってます。 今はオーディブルに時間を多く割けないのが悩みの種になっていますが、仕事を辞めた時には心強い楽しみになると思っています。 それでも紙の本全てがオーディオブックになっているわけではなく、時々読みたいと思う本がオーディブルには無いという事もあります。どちらかというと、読みたい本があればラッキーという感じかな。 でもオーディブルを利用するようになって、一時消えてしまいそ

                                              どうやって本を選ぶ? - ふくみみdiary
                                            • 【闇深】ブックオフ店長、0円で買取したゴミを1000万円で計上し裏金ゲット→店長失踪 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                              【闇深】ブックオフ店長、0円で買取したゴミを1000万円で計上し裏金ゲット→店長失踪 1 名前: (新日本) [IN]:2024/06/27(木) 15:28:24.91 ID:●.net リサイクル店から3200万円相当の在庫が所在不明となり、関与が疑われる店長が調査中に失踪 『ブックオフ』などの運営会社が調査結果を公表 札幌市#北海道放送 #hbcnews | @HBCnewsJNN | @HBChokkaidohttps://t.co/jswpN48llj— HBC news (@HBCnewsJNN) June 26, 2024 引用元 https://news.goo.ne.jp/article/hbc/region/hbc-e204c5640c6cee9719269054f33ef22f.html 3: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CA] 2024/06/27(木)

                                                【闇深】ブックオフ店長、0円で買取したゴミを1000万円で計上し裏金ゲット→店長失踪 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                              • Make better decisions using consent, not consensus

                                                Below is an excerpt from my upcoming book “Unblock: Clear the Way for Results and Develop a Thriving Organization.” It starts with a short fictional story: Rob, the head of marketing, is bringing a new design for the food menu of the Magajima restaurant chain. Part one of this story can be read in “How a great idea got stuck in meetings.” How progress stalled when the CEO wanted everyone to agree

                                                  Make better decisions using consent, not consensus
                                                • 実際に大学の教材として使用されているゲーム制作でプログラミングを学べる解説書/『Processingではじめるボードゲームプログラミング』が発売【Book Watch/ニュース】

                                                    実際に大学の教材として使用されているゲーム制作でプログラミングを学べる解説書/『Processingではじめるボードゲームプログラミング』が発売【Book Watch/ニュース】
                                                  • 【毎日書評】上司が気をつけたい部下との「距離感のバグ」と注意することば | ライフハッカー・ジャパン

                                                    近年はコンプライアンスが厳しくなり、後輩や部下が相手だった場合には、悪意のないちょっとした発言でさえ「ハラスメント」になりかねません。そのため、“ハラスメント・リスク”に敏感になってしまっている中堅社員も多いのではないでしょうか? しかし、そもそもなぜそんなことになってしまうのでしょうか? この問いに対して、『話し方で老害になる人尊敬される人 若者との正しい話し方&距離感』(五百田達成著、ディスカヴァー・トゥエンティワン)の著者は次のように述べています。 中堅社員と若手、年長者と若者との間で「ハラスメント」が起きてしまう原因はずばり「距離感のバグ(誤り・まちがい)」にあります。 人と人には本来、適切な距離感というものがあり、それに応じた適切な話し方があります。年長者もふだんはそれを保って、周囲と正常な関係を築いています。 それなのに、話す相手が若者となったとたん、なぜかつい、誤った距離感で

                                                      【毎日書評】上司が気をつけたい部下との「距離感のバグ」と注意することば | ライフハッカー・ジャパン
                                                    • My secret history with Monster in My Pocket

                                                      “Nostalgia” has become a red flag for me. I’m frustrated at how it has hijacked culture, how artistic criticism is stifled by middle-aged men, refusing to grow up, who insist that shit films from the ’80s are brilliant while companies pump out any old tat featuring Emmett Brown or a Ghostbuster — the bloke ones obviously — knowing full well that people will lap it up. The word has shifted from mea

                                                        My secret history with Monster in My Pocket
                                                      • ドキュメンタリーを装ったホラー小説「モキュメンタリー」がブーム

                                                        【読売新聞】 「モキュメンタリー」と呼ばれる、ドキュメンタリーを装ったホラー小説が注目されている。 雨穴 ( うけつ ) 『変な家』(飛鳥新社)、 背筋 ( せすじ ) 『近畿地方のある場所について』(KADOKAWA)などベストセ

                                                          ドキュメンタリーを装ったホラー小説「モキュメンタリー」がブーム
                                                        • 6 books engineers should read | Swizec Teller

                                                          Senior Mindset BookGet promoted, earn a bigger salary, work for top companies Start with a free chapterGet a free chapter from the Senior Engineer Mindset book and a sample audiobook chapter, followed by a Senior Mindset 101 email course. 6 books engineers should readHere are 6 books I'd buy every engineer who joins my team, if I ran a team. You might like 'em too. Why books? Because books go into

                                                            6 books engineers should read | Swizec Teller
                                                          • 「理性の呼び声」 血の気の失せた哲学を生の沃野へ 朝日新聞書評から |好書好日

                                                            理性の呼び声 ウィトゲンシュタイン、懐疑論、道徳、悲劇 (講談社選書メチエ) 著者:スタンリー・カヴェル 出版社:講談社 ジャンル:西洋思想 「理性の呼び声」 [著]スタンリー・カヴェル え、この本を読もうって? そりゃ奇特なことで。しんどいですよ、これ。分量も本文が900ページほどあって、内容もえらく難しい。野矢っていう哲学者なんか、ウィトゲンシュタインもオースティンも大好物だってのに、その二人から養分を吸って独自の実をならせてるカヴェルを読んだことがないっていうんだから。私はさ、こうしてカヴェルの主著が翻訳されたからね、ありがたく読ませていただきました。 でも、一読しただけで分かったとはとても言えない。何を言ってるんだこの人は、と思いながらも目が離せないのは、目の前で哲学そのものが実演されているからだ。哲学者の大きさはどれほど問題に深く絡めとられているかにある。訳知り顔で教えを垂れる哲

                                                              「理性の呼び声」 血の気の失せた哲学を生の沃野へ 朝日新聞書評から |好書好日
                                                            • アーレントと黒人問題 - 株式会社 人文書院

                                                              黒人問題はアーレント思想の急所である ユダヤ人としてナチ政権下で命の危機に晒された経験を持つアーレントが、アメリカでの黒人問題については差別的な発言・記述を繰り返したのは何故だったのか。「黒人問題は黒人の問題ではなく白人の問題である」と喝破する著者が、アーレント思想に潜む「人種問題」を剔抉する。 「私は、アーレントの思想をまるまる捨て去って、彼女にレイシストのレッテルを貼ろうとしているわけではない。アーレントは『起源』のなかで数々の難問を徹底して考え抜き、困難な時代と状況の意味を理解しようと試みている。多くの場合、彼女の探究方針は非常に有益かつ生産的なものだ。そこには全体主義の由来を帝国主義の暴力的な体制にまで遡った彼女の力量も含まれる。しかし同時に彼女の分析には大きな欠点も存在する。とりわけ、黒人やアフリカ人に対するレイシズムの問題に話が及んだ際にその欠点が露わになる。」 (5「来るべき

                                                              • 株式会社トルクの本田一幸さん、堀江哲郎さんが選ぶ「アクセシビリティがいい」サイト5選 | Web Designing

                                                                本田 一幸さん 株式会社トルク代表取締役。数々の広告サイト、コーポレートサイトなどの制作プロジェクトを手掛けた後、2020年、デザインファーム株式会社トルクを設立。 X Facebook デザインとアクセシビリティを兼ね備えたアニバーサリーサイト Ameba20周年記念サイト | つくる、つむぐ、つづく、Ameba LIFE https://content.ameba.jp/amebalife/20th_anniversary/ サイバーエージェントは日本の代表的なインターネット企業として知られていますが、アクセシビリティの分野をリードする企業としても有名です。 同社は事業のミッションに「人と情報をつむぎ 暮らしが豊かに育ちつづけるための機会をつくる。」を掲げています。また、アクセシビリティにおいては「サイバーエージェントのサービスを利用する全ての人が、心身の機能や利用する環境に関係なく、

                                                                  株式会社トルクの本田一幸さん、堀江哲郎さんが選ぶ「アクセシビリティがいい」サイト5選 | Web Designing
                                                                • ご冗談でしょう,ファインマンさん (上) - 岩波書店

                                                                  少年時代より変わらぬ,あくなき探求心といたずらっ気….20世紀を代表する物理学者が,奇想天外な話題に満ちた自らの人生をユーモアたっぷりに語る.ノーベル賞受賞をめぐる顛末,また初来日の時の“こだわり”など,愉快なエピソードのなかに,とらわれぬ発想と科学への真摯な情熱を伝える好読物. まえがき はじめに 僕の略歴 1  ふるさとファー・ロッカウェイからMITまで 考えるだけでラジオを直す少年 いんげん豆 ドア泥棒は誰だ? ラテン語? イタリア語? 逃げの名人 メタプラスト社化学研究主任 2  プリンストン時代 「ファインマンさん、ご冗談でしょう!」 僕、僕、僕にやらせてくれ! ネコの地図? モンスター・マインド ペンキを混ぜる 毛色の違った道具 読心術師 アマチュア・サイエンティスト 3  ファインマンと原爆と軍隊 消えてしまう信管 猟犬になりすます 下から見たロスアラモス 二人の金庫破り 国

                                                                    ご冗談でしょう,ファインマンさん (上) - 岩波書店
                                                                  • カンタン書籍紹介:相場の壁とレンジで稼ぐFX〔改訂版 - バビロンのblog

                                                                    こんにちは。 今回紹介するのは『相場の壁とレンジで稼ぐFX〔改訂版』です。 相場の壁とレンジで稼ぐFX〔改訂版〕——ダウ理論を補強する複数時間軸とテクニカル指標の使い方 作者:田向 宏行 自由国民社 Amazon ▼書籍内容 多くのトレーダーの方々からのご要望により、待望の「改訂版」が登場! 本書は、『1日2回のチャートチェックで手堅く勝てる兼業FX』、現在20刷突破のロングセラー『ずっと使えるFXチャート分析の基本』に続く応用編・中級編的な位置づけの本です。品切れ状態が続いていましたが、この度皆さまのご要望にお応えし、増補の上改訂版を刊行しました。 本書は、「相場の壁とレンジ」を使ってチャート分析の精度・確率を高め、取引機会と利幅を広げて着実に利益を上げるテクニックを紹介します。デイトレやスイングトレードにも応用できます。 相場の壁とは? 相場の壁とは、「買い手と売り手の力関係が均衡して

                                                                      カンタン書籍紹介:相場の壁とレンジで稼ぐFX〔改訂版 - バビロンのblog
                                                                    • カンタン書籍紹介:FX 5分足スキャルピング――プライスアクションの基本と原則 - バビロンのblog

                                                                      こんにちは。 今回紹介するのは『FX 5分足スキャルピング――プライスアクションの基本と原則門』です。 FX 5分足スキャルピング ──プライスアクションの基本と原則 作者:ボブ・ボルマン パンローリング株式会社 Amazon ▼書籍内容 本書は、トレードでの実践に必要な細部まで広く鋭く目配りしつつも非常に分かりやすく書かれており、すべてのページに質の高い情報があふれている。 FXはもちろん、株価指数や株や商品など、真剣にトレードを学びたいトレーダーにとっては、いつでもすぐに見えるところに常備しておきたい最高の書だろう。 ▼クチコミ 「テクニカル系の本の中ではダントツ」 「FX系の本って便所の紙よりも役に立たない本ばかりですが、ボルマンは良かった。FXのインフルエンサーが出してるしょーもないテクニカルのテの字も入ってないようなク〇本買うならこれ一冊買っとけばok」 「。なぜここで買うと失敗

                                                                        カンタン書籍紹介:FX 5分足スキャルピング――プライスアクションの基本と原則 - バビロンのblog
                                                                      • カンタン書籍紹介:壊れる心 警視庁犯罪被害者支援課(堂場瞬一) - バビロンのblog

                                                                        こんにちは。 今回紹介するのは『壊れる心 警視庁犯罪被害者支援課(堂場瞬一)』です。 こちらはAmazon audibleで無料で聴くことができます。 壊れる心 警視庁犯罪被害者支援課 (講談社文庫) 作者:堂場瞬一 講談社 Amazon ▼書籍内容 私は今、刑事ではない。被害者の心に寄り添い、傷が癒えるのを助ける。正解も終わりもない仕事。だが、私だからこそしなければならない仕事――。月曜日の朝、通学児童の列に暴走車が突っこんだ。死傷者多数、残された家族たち。犯人確保もつかのま、事件は思いもかけない様相を見せ始める。 ▼クチコミ・評判 「ストーリーに起伏があり、意外性もあって最後まで引き込まれる。」 「警察にも、こういう人がいて欲しい、と思いました。」 「豊洲で小学生妊婦を含む5名死亡のひき逃げ事件が発生!犯罪被害者支援課の村野警部補は妊婦死亡の夫のケアに入るが……変わった切り口で面白いね

                                                                          カンタン書籍紹介:壊れる心 警視庁犯罪被害者支援課(堂場瞬一) - バビロンのblog
                                                                        • Sony Pictures Acquires Alamo Drafthouse Cinema in Landmark Deal That Puts Studios Back in Theater Game

                                                                          In a groundbreaking moment, Sony Pictures Entertainment has acquired Alamo Drafthouse Cinema in a deal that puts a major Hollywood studio back in the business of owning a movie theater for the first time in more than 75 years with certain exceptions. From 1948 until 2020, the U.S. Department of Justice prohibited film distributors from owning an exhibition company under what was known as the Param

                                                                            Sony Pictures Acquires Alamo Drafthouse Cinema in Landmark Deal That Puts Studios Back in Theater Game
                                                                          • 斎藤栄さん死去、91歳…「タロット日美子」「江戸川警部」シリーズなど著作は400冊以上

                                                                            【読売新聞】 占術ミステリーの「タロット日美子」シリーズやトラベルミステリーの「江戸川警部」シリーズなどで人気を集めた作家の斎藤栄(さいとう・さかえ、本名・斉藤栄)さんが15日、老衰で死去した。91歳だった。葬儀は近親者で済ませた。

                                                                              斎藤栄さん死去、91歳…「タロット日美子」「江戸川警部」シリーズなど著作は400冊以上
                                                                            • ラノベとかでアンドロイドが美少女なのは「そっちのほうが人間が嬉しいから」という理由であったりするけど現実もそうなりつつあるので人間はチョロいな

                                                                              くらげ@通常運行モード @kurage313book SFとかラノベとかでアンドロイドが美少女な理由が「美少女型の方が人間が嬉しいから」と言う理由でそうなってることがたまにあってアホだなぁと思っていたんだけど、配膳ロボットに猫の顔とネコミミをつけるだけでこれだけ和む人が多いので人間は思ったよりもチョロいアホかもしれない。 くらげ@通常運行モード @kurage313book 障害のことや社会のことを穴の空いた靴下を履きながら書いたりしています。人工内耳着用の聴覚障害者で追加属性がADHDの割としんどい人間。「サニーバンク」(sunnybank.jp)アドバイザー。書き物をしています。「ボクの彼女は発達障害」amzn.to/3ECsvuR note.com/kura_tera/

                                                                                ラノベとかでアンドロイドが美少女なのは「そっちのほうが人間が嬉しいから」という理由であったりするけど現実もそうなりつつあるので人間はチョロいな
                                                                              • ハイパー起業ラジオ

                                                                                このPodcastでは、マッキンゼー、Google、リクルート、楽天などの企業でプラットフォーム立上げ・投資を歴任し、ネットや技術の解説が好き過ぎる尾原和啓に対して、インターネット業界で20年以上サービスを作り続けている連続起業家のけんすうが「本当に起業に役にたつビジネスの話」を聞く番組です。 「本当に起業に役にたつビジネスの話」を語る「ハイパー起業ラジオ」。 最初のシリーズは 最強の戦略「ネットワーク効果」をたっぷり語ります。 GAFAMやテスラの時価総額は、なぜ世界トップを占め、伸び続けているのか?その裏側にある戦略が「ネットワーク効果」。その説明に入る前に、日本であいまいに使われがちな戦略という言葉を実用的に実践的に語ります。 ▼「s01 ネットワーク効果編」再生リスト: Spotify https://spoti.fi/4bVfHRJ Youtube Podcast https:/

                                                                                  ハイパー起業ラジオ
                                                                                • カンタン書籍紹介:正義の申し子(染井為人) - バビロンのblog

                                                                                  こんにちは。 今回紹介するのは『正義の申し子(染井為人)』です。 こちらはAmazon audibleで無料で聴くことができます。 正義の申し子 (角川文庫) 作者:染井 為人 KADOKAWA Amazon ▼書籍内容 現実では引きこもりながら正義のユーチューバー“ジョン”として活躍する青年・純。 悪徳請求業者に電話をかけ、相手をおちょくったところ大好評。キャラの濃い関西弁男を懲らしめた動画は爆発的に再生数を伸ばす。 味をしめたジョンは、男とリアルに会って対決し、それも配信しようと画策する。 一方、請求業者の鉄平もジョンを捕まえようと動き始めた。2人が顔を合わせた時、半グレや女子高生をも巻き込む大事件に発展する! ▼クチコミ・評判 「ネット社会を面白い視点から問題提起しています」 「伏線が面白く、相変わらず方言完璧」 「この作者らしい、複数の登場人物からの目線切り替えを多用した、シンプル

                                                                                    カンタン書籍紹介:正義の申し子(染井為人) - バビロンのblog