並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

codeの検索結果1 - 3 件 / 3件

  • Go初学者へのコードレビューでよくあったコメント20選

    はじめに こんにちは、ソーシャルベッティング事業本部 海外ベッティング事業部の山崎です。 本記事では、Effective GoやGoogle のスタイルガイド、Code Review Commentsといった公式資料、Future Architectの記事などを参考に、Go を初めて触る開発者を対象にした汎用的なレビューコメントの 20 選を紹介します。 大きく以下の4つのセクションに分けました 言語仕様に関わる内容 標準パッケージの使い方 エラーの扱い方 単体テスト Linter の活用について 可能な限り lint で自動化して人の手が加わる前に静的解析でできればベターです。 特にこの記事で紹介するような汎用的なコメントについてはいくつか反映できる lint もあると認知しております。 そのような設定の lint config サンプルをまとめようとも思いましたが、実際に運用まで至って

      Go初学者へのコードレビューでよくあったコメント20選
    • 「良いサンプルコード」を考える

      最近、技術書を読んでいると「完成形から逆算された、書き手にとって嬉しいコード」によく遭遇しています。 これが自分の理解ステップと噛み合わず、自分はこうだと嬉しい、といっても文句だけいうのも良くないと思い、自分の思う良いサンプルコードをまとめてみようと思います。 先に言っておきます。自分も自分の要求を全部同時に満たすことはできません。また、普段が自分が書くものは想定読者は自分として手を抜いています。手間を書けたとしても、一定以上の文量で必ず手間や実現性の部分でトレードオフが発生します。 自分の考える良いサンプルコード 最小スタート ステップ毎に何らかの動的/静的検査で検証できる。TDD だと望ましい 一度のコード追加は20行あたりが上限 上から順にコピペするとモジュールが動作する 最小スタート これは何らかのコンパイラを想定した適当なサンプルコードで、良い点悪い点両方あります。 // BAD

        「良いサンプルコード」を考える
      • 完全にオープンで再現可能な大規模言語モデル「OpenCoder」がリリースされる

        上海のAI企業「INF Technology」やオープンソースのAI研究コミュニティ「M-A-P」などに在籍する研究者のチームにより、最終モデルだけでなくトレーニングデータやデータ処理パイプラインなど、モデルを再現するのに必要な情報全てがオープンな大規模言語モデル「OpenCoder」が公開されました。 OpenCoder: Top-Tier Open Code Large Language Models https://opencoder-llm.github.io/ 大規模言語モデルについて「オープンなモデル」と言う場合、どの程度オープンなのかについてはさまざまです。モデルのアーキテクチャが公開されていて誰でも独自のデータで大規模言語モデルをトレーニングできる場合を「オープンソース」、トレーニング済みのモデルが公開されていて誰でも自分のローカルPCで実行できる場合を「オープンウェイト」

          完全にオープンで再現可能な大規模言語モデル「OpenCoder」がリリースされる
        1