並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 100件

新着順 人気順

e-Taxの検索結果41 - 80 件 / 100件

  • 確定申告で「65万円の青色申告特別控除」を獲得するには? まだなら今年こそe-Tax対応を 青色申告ソフト+スマホで実践してみよう 確定申告「9つのステップ」を解説[前編]

      確定申告で「65万円の青色申告特別控除」を獲得するには? まだなら今年こそe-Tax対応を 青色申告ソフト+スマホで実践してみよう 確定申告「9つのステップ」を解説[前編]
    • 【e-Tax】予定納税の減額申請書がe-Tax上にない場合【追加インストールすべき項目】 | たも日記

      予定納税において、業況不振等により予定納税基準額に満たないと見込まれる場合、予定納税額の減額を求める減額申請ですが、今年は本人以外の定額減税分を反映させるための簡易的な申請方法が国税庁より公開されています。 国税庁の詳細ページ:所得税及び復興特別所得税の予定納税額の減額申請手続 簡易的な申請方法について:『令和6年分所得税の予定納税における定額減税の取扱いについて』(A4縦型・両面リーフレット)(PDF/4,140KB) 今回は、その簡易的な申請方法で減額申請したのですが、いくつか困った点が発生したため、備忘録として残しておきます( ˘ω˘ ) ちなみに、予定納税の関連記事は以下の通りです(´ω`)

      • ネットワークビジネス(MLM)でも確定申告は必要?副業なら必要ない? | 節約ライフワークセラピー

        例年ですと、 2月中旬あたりから個人事業主が取り組み始める 確定申告についてご存じでしょうか 今回は、 ネットワークビジネス(MLM)での 確定申告について解説していきます ネットワークビジネス(MLM)に取り組んでいる あなたも関係ない話ではないでしょう 確定申告とは? かんたんにいいますと、 前年度の 1月1日から12月31日までの所得と 所得税額を計算して、 所得税を納める手続きのことです 翌年の確定申告期間は、 2月から3月ぐらいに定められています 税務署の開庁時間は、 月曜日から金曜日までの8時30分〜17時ですが、 確定申告期間内のときに限っては、 一部は日曜日に開庁して相談・申告書受付を行う税務署もあります ネットワークビジネス(MLM)でも確定申告は必要なのか? ネットワークビジネス(MLM)で 収入が入ると悩む方もいらっしゃると思います 結論から言うと、 主婦や無職の方が

          ネットワークビジネス(MLM)でも確定申告は必要?副業なら必要ない? | 節約ライフワークセラピー
        • 『コメダで休憩#今日の歩数は』

          その後IKEAへ行って歩いたので 前日よりも+7.562歩でした 色々買いました (後日記事にします) 疲れるくらい歩きました コメダで休憩で 元祖珈琲ジェリコ その後コメダで お茶しましたが <3日目の本日は> 午前中は実家の母を 病院へ連れて行きました (定期受診で内科と眼科) 午後は青色確定申告を 自宅でe-TAXで済ませました めちゃスッキリしました でも この歩数は・・ もっと歩かないと にほんブログ村 100均雑貨ランキング

            『コメダで休憩#今日の歩数は』
          • 確定申告が終わりました2024 - みんなたのしくすごせたら

            ずーーーっと面倒くさくて先送りにしていた確定申告。 なんどもやらなければと思っていた確定申告ですが、やっと今日終わらせました。 e-Taxで提出完了。 やり始めればそれほど時間がかかるわけでもないのですが、ただひたすらめんどくさいという…。 以前、ICカードリーダーも購入したのですが、結局スマホとマイナンバーカードで提出しているのでまったく使っていないのです。 アイ・オー・データ IODATA ICカードリーダーライター 確定申告 接触型 Windows/Mac対応 行政手続き 3年保証 日本メーカー USB-ICCRW2 アイ・オー・データ Amazon どこかにしまい込んだままになっています…。 これ、もったいなかったなぁ。 昔は締切よりもかなり余裕を持って終わらせておくことのほうが多かったのですが、最近はなんでも締め切りギリギリになってきているような気がします。 ちなみにこれまでの確

              確定申告が終わりました2024 - みんなたのしくすごせたら
            • 確定申告:総合課税で住民税申告制度がなくなり配当控除のお得度低下(それでも配当控除を受けるメリットあり) - たつやの株主優待&配当金・分配金で まったりライフ!

              確定申告:総合課税で住民税申告制度がなくなり配当控除のお得度低下(それでも配当控除を受けるメリットあり) 結論 確定申告で「総合課税」を適用するメリット 総合課税は所得税は累進税率適用 特定口座(申告不要)を選ぶより総合課税で配当控除を受けるのがお得 確定申告(総合課税で住民税申告制度がなくなった) 住民税申告制度がなくなり住民税はいくら増える? 社会保険料と国民保険料 総合課税適用の決心 確定申告手順 予期せぬ還付金額(約64万円)超嬉しい! 住民税の増加が心配 備忘録 確定申告還付金の振込結果 最後に 確定申告:総合課税で住民税申告制度がなくなり配当控除のお得度低下(それでも配当控除を受けるメリットあり) この記事では、令和5年度分の確定申告から総合課税で住民税申告制度がなくなったことについて報告します 確定申告をする際に総合課税を適用して配当控除のメリットを享受する場合に、令和4年度

                確定申告:総合課税で住民税申告制度がなくなり配当控除のお得度低下(それでも配当控除を受けるメリットあり) - たつやの株主優待&配当金・分配金で まったりライフ!
              • 20日で終了!今年も無事な還付手続き #無事 - まねき猫の部屋

                e-TAX ご訪問ありがとうございます。今日は確定申告の還付金が振り込まれたことを書いています。ショート記事です(^0^;) 忙しいので そんな記事ですが良かったらお寄り下さい。 目次 e-TAXの還付通知が届きました 過去の申請の入金日数の推移 終わりに e-TAXの還付通知が届きました 私は年金受給者ですが、給与所得や雑所得があります。また、医療費や社会保険料、健康保険料、寄付(ふるさと納税)も払っているので、確定申告をして納め過ぎた所得税の還付申告をしています。 今年は、2月17日にe-Taxで申告をしました。e-Taxで還付申請をする場合は1月の初旬から可能です。一般の申告は、2月15日からですね。しかーし、以前の申告で税務に申告領収書などの書類提出を求められたのが、トラウマとなって最近は一般の受付が開始されてから提出するようになりました。 トラウマになった時の確定申告を記事はこち

                  20日で終了!今年も無事な還付手続き #無事 - まねき猫の部屋
                • 自動連携で楽チン!e-Tax準備完了、申告もラクラク!#自動連携 - わくワーク

                  お元気さまです。わくワークの義(ヨシ)です。 e-Taxで、確定申告を終えました! e-Taxを使って6年目ですが、スムーズにできたことがありません。 毎度、なんらかのトラブルが起きて数日間を潰しています。 次こそ、スムーズに申告できるよう記録しておきます。 申告時に来年の申告を簡単にするためにダウンロードしたデータを忘れないようにしようということです。 今回、r5syotoku_kessan.dataという名前でダウンロードされました。 実は、昨年も同様のファイルをダウンロードしていたのに、どの場面で使うのかわからないまま進めてしまったのです。 そもそもログインして利用しているので、自動的に昨年の入力で今年にも関係あるところは引き継がれているものと勘違いしていました。 入力の途中、特に不動産所得の収入の内訳は、賃借人毎に入力するので、とても手間です。引き続き住んでいる場合が多いので、今回

                    自動連携で楽チン!e-Tax準備完了、申告もラクラク!#自動連携 - わくワーク
                  • 5/23ネットバンキング振込、本人確認が半端なく🥲時間が2倍かかる😞 - hajimerie’s diary

                    5/22昨日実母が退院した。私は実家には向かわず横浜で見守っていた。 実弟の誕生日が5/22、母退院は彼のいい誕生日プレゼント🎁になったと思う。 一生忘れない誕プレだ❤️ 実家に戻ってきた母、ヨタヨタしながらも歩いている姿LINE動画、介護食を完食した写真が送信されてきた。 明るい実家の風景、安堵した。 5/22の夕方、訪問医・ケアマネ・理学療法士・訪問看護師さん総勢10名が実家に来られた。母の「実家に帰り子供達と生きていきたい」という切なる思いを受け止め、早期退院に力を貸して下さった方々と聞いた。 できる限りのチーム在宅医療を提供しようと集まって下さったそうだ。 「生きたい」という思いは間違いなく自分だけでなく回りを動かすんだ。 あらためて皆さんに感謝だ。生きる力、これが一番。私も見習わなくてはならない。 そんな中、昨日1番びっくりしたのはネットバンキングのセキュリティ強化だった。 振

                      5/23ネットバンキング振込、本人確認が半端なく🥲時間が2倍かかる😞 - hajimerie’s diary
                    • 確定申告還付金が振り込まれた(63万円嬉しい!)/いつ振り込まれる? - たつやの株主優待&配当金・分配金で まったりライフ!

                      確定申告還付金が振り込まれた(63万円嬉しい!)/いつ振り込まれる? 確定申告の還付金はいつ振り込まれるか? 当方の場合の実例(e-tax)では(3~4週間) 実際に確定申告して還付金がいつ振り込まれたか報告 2023年度分の確定申告(e-tax) 2022年度分の確定申告(e-tax:訂正申告あり) 2021年度分の確定申告(e-tax) 参考情報 配当控除について 2023年度分から総合課税で住民税申告制度がなくなりました 最後に 確定申告還付金が振り込まれた(63万円嬉しい!)/いつ振り込まれる? この記事では、確定申告して還付金が振り込まれたので、申告後にいつ振り込まれるのか、振り込みまでにどの程度時間がかかるのか報告します。 確定申告の還付金はいつ振り込まれるか? 確定申告による還付金が発生した場合に、一般的には次のように説明されています。 いくつかの説明記事から抜粋してみました

                        確定申告還付金が振り込まれた(63万円嬉しい!)/いつ振り込まれる? - たつやの株主優待&配当金・分配金で まったりライフ!
                      • マイナンバーカードと保険証の紐づけ - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

                        うちの主人は定年を過ぎてもなお頑張って働いてくれています。 主人は3月末で今の会社を退社して、子会社(?)に入社するという契約になりましたので、今まで使っていた保険証を一度返還する形になりました。 私は主人の扶養家族ですから、私の保険証も一緒に返還しました。 新しい保険証が届くまでに1か月かかりました。 その間私の手元には保険証がありませんでした。 「マイナンバーカードと保険証を紐づけ」しておけばよかったなと後悔しました。 手元に保険証がない間は、病院通いも躊躇しますから。 目次 マイナンバーカードと保険証の紐づけ マイナンバーカードの普及率は? マイナンバーカードでできること 悪用の不安 マイナンバーカードと保険証の紐づけ 健康保険証として登録するには 「マイナポータルアプリ」を起動する。 「マイナンバーカードの健康保険証利用申込」をタップ。 利用規約などを確認し、案内に従って進む。 4

                          マイナンバーカードと保険証の紐づけ - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
                        • 鰻まむし いづもや - 悪魔の尻尾

                          妻と待ち合わせをして、税務署に確定申告の書類を放り込んできました。 マイナンバーカードがあるので、E-Taxでやれば良さそうにも思いますが、カードリーダーを持っていませんし、スマートフォンで読み取るのもどうもうまくいきません。 というわけで書類で提出。 源泉徴収票がいるのでそれも持っていかないと行けないのですが、PDFでデータはありますが、家のプリンターが故障しており印刷ができません。 コンビニで1枚10円でプリントができるのでやってみました。 手軽に簡単に印刷ができますね。 考えてみれば、パソコンの周辺機器の中で所有率はやたらと高いけれど使用率は低い周辺機器の一つがプリンターです。 印刷する機会がめっきり減りました。 妻からはアプリをインストールして会員登録し、データをスマートフォンから送る必要があるとか言われていましたが、面倒くさいのでUSBメモリに放り込んで持っていきました。 一番楽

                            鰻まむし いづもや - 悪魔の尻尾
                          • 【確定申告2024】副業でいくら稼いだら確定申告が必要?

                            2024/02/07 2月と言えば確定申告の時期ですね。 副業(アフィリエイト)で得た成果報酬は課税の対象となり、確定申告が必要な場合もあります。 今回は副業で得た収入の税金をどうやって確定申告するのかポイントを解説します。 この記事が確定申告する際に何かのお役に立てば幸いです。 令和5年(2023年)分所得税の確定申告 申告期間: 令和6年(2024年)2月16日(金)~3月15日(金) 納付期限: 令和6年(2024年)3月15日(金) ブロガー ブログで収入があったら確定申告が必要なの? 管理人 ケースバイケースなので 自分で確認してね。 確定申告が必要な人 確定申告が必要か否かは、 副業(アフィリエイト)による年間の所得およびその他の所得の有無によって決まります。 以下に該当する場合には確定申告が必要です。 ①アフィリエイトとその他の所得が20万円超の給与所得者 ②アフィリエイトと

                              【確定申告2024】副業でいくら稼いだら確定申告が必要?
                            • 【eLTAX】電子的提出一元化はPCdeskのどこで設定?【給与支払報告書及び源泉徴収票】 | たも日記

                              給与支払報告書及び源泉徴収票の電子的提出一元化とは eLTAXの公式サイトから引用すると以下の通りです。 従来、給与支払報告書は市区町村へ、源泉徴収票は国税庁へ、それぞれ提出する必要がありましたが、平成29年1月から、給与支払報告書及び源泉徴収票の入力様式を統一し、eLTAXから一元的に送信することができるようになりました。 国税庁へデータを送信する際、e-Tax の利用者識別番号が必要となります。e-Tax ホームページの「ご利用の流れ」(https://www.e-tax.nta.go.jp/start/index.htm)をご確認のうえ、利用者識別番号を取得してください。 https://www.eltax.lta.go.jp/documents/01108 今まで、e-Taxで国税庁へ、eLTAXで市区町村へ提出していた給与支払報告書及び源泉徴収票がeLTAXからまとめて提出(電子

                              • 春が来た!暖かくなってきたよあぐりさん... - クロネコあぐりのブログ

                                こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。 先日、「確定申告」を無事済ませました。 マイナンバーカードを使ってe-Taxで申告をしたのですが、年々簡単になってくれているようですね。 今では事前準備として保険会社などの各機関との紐づけをしておくと、クリックするだけで控除の申告額など自動で入力されるようになっていました。 条件さえ整えば「源泉徴収票」も自動入力できるようです。 このままどんどん便利になっていけば、そのうちマイナンバーカードを読み込むだけで確定申告ができてしまうようになるかもしれませんね。 さて、話は変わってウチの「あぐりさん」 3月に入ったとはいえ、先週まではこれでもかというほど雨ばかりの天気。 なので、暖かくなるどころかまだ寒く感じるほどでした。 しかし、今週に入ってからは晴れの日も多くなり気温もだんだんと上がり、やっと”春”といった様子に。 そしてそれに伴い、あぐりさんも

                                  春が来た!暖かくなってきたよあぐりさん... - クロネコあぐりのブログ
                                • e-Tax確定申告、2年連続で老化を実感する - もみじの備忘録

                                  今日は「物忘れ」のことを書きます。 「今週末こそ、確定申告を終わらせるぞ!」と重い腰を上げ作業し始めてはみたものの、物忘れ3連発のせいで終わらなかった というお話しです。 「ん、去年どうやったんだっけ?」 あー、めんどくさ、確定申告 物忘れその1 e-Taxソフト(WEB版) 物忘れその2 年末調整の書類出し忘れ 物忘れその3 寄付金控除証明書 あー、めんどくさ、確定申告 今年もやってきました確定申告、あーめんどくさ。 といっても自分の場合、基本的には寄付金控除のみ。ふるさと納税です。寄付先を制限したくないため(多いため)、ワンストップ特例制度は使ってないからです。 寄付金控除だけならたいした作業ではありませんが、それでもやっぱりめんどくさい。 更に今年は、会社に年末調整の書類を出し忘れたので、それ以外の各種控除もやらないといけない模様。ちょっと大変かも。 そもそも、どうやりゃいいのかさっ

                                    e-Tax確定申告、2年連続で老化を実感する - もみじの備忘録
                                  • 【マイナンバーカード】以前解除してしまった電子証明を、再開したい! - 引きこもり専業主婦 すなこの日々

                                    マイナンバーカードの手続きといえば、「時間がかかる,直接行かなくてはいけない」と、なかなかめんどくさいイメージ。 今回は【一度解除してしまったマイナンバーカードの電子証明を再開】するために、役所に手続きに行ってまいりました。 さて。どのくらいめんどくさかったでしょうか? 電子証明で免許の更新がしたい まず大前提として、私は最初にマイナンバーカードを作ったときに電子証明を使用するようにしています。 そして引っ越して住所変更をした際に、何を思ったか電子証明を継続せず。このタイミングで電子証明を『今後使わない』という判断をしてしまいました。 しかし友人の話を聞いて『なんて素晴らしい!』と思い、再会することにしました。 マイナンバーカード電子証明でできること 一番 有名なのはe-taxを活用しての「確定申告」でしょうか。 それからマイナンバーカード駆け込む普及に大活躍した「給付金受給」もありますね

                                      【マイナンバーカード】以前解除してしまった電子証明を、再開したい! - 引きこもり専業主婦 すなこの日々
                                    • e-taxソフト(SP版)にログインできない問題の解決法 - Python転職初心者向けエンジニアリングブログ

                                      e-taxソフト(SP版)にログインできない問題の解決法 e-taxソフト(SP版)は、国税庁が提供する税金の申告や納税を行うためのソフトウェアです。しかし、一部のユーザーはe-taxソフト(SP版)にログインできない問題に遭遇することがあります。この記事では、e-taxソフト(SP版)にログインできない問題の解決法について詳しく説明します。 e-taxソフト(SP版)にログインできない問題の原因 e-taxソフト(SP版)にログインできない問題の原因はさまざまですが、主なものには以下のようなものがあります。 ユーザーIDやパスワードの入力ミス: ユーザーがユーザーIDやパスワードを誤って入力した場合、ログインできないことがあります。 システム障害: e-taxソフト(SP版)自体に障害が発生している場合、ログインできないことがあります。 セキュリティソフトの影響: ユーザーの端末にインス

                                        e-taxソフト(SP版)にログインできない問題の解決法 - Python転職初心者向けエンジニアリングブログ
                                      • 偽マイナポータル(Web/アプリ)へ誘導される事案 デジタル庁が注意喚起

                                        「マイナポータル」を装うサイト、アプリがあるとして、デジタル庁が2024年3月26日から注意喚起を行っている。何者かが年金事務所を名乗り、年金手続きを理由に偽サイトや偽アプリへ誘導する事案が確認されたという。デジタル庁は不審なアプリをインストールしないよう呼びかけいる。 他にも次のような事案が確認されており、デジタル庁はホームページで具体的な内容を公開している。 偽の年金機構というLINE IDへの登録を誘導され、LINE電話でマイナポータルの偽サイトのURLから手続するように誘導 マイナポータルの偽サイトから、アプリ(apkファイル)をダウンロードしてインストールするように誘導 マイナポータルでは、「マイナンバーカード」をかざして利用者登録・ログインを行うと、子育てや介護などの検索・申請を行える。行政機関が個人情報を参照・提供した履歴の確認や、e-Tax・ねんきんネットなどの外部サイトと

                                          偽マイナポータル(Web/アプリ)へ誘導される事案 デジタル庁が注意喚起
                                        • 副業で確定申告しない人が多いけど結局どうなるの?バレる理由と罰則 - ソロ活@自由人BLOG

                                          副業収入少ないから 申告しないでいいよね? 副業の収入は、本業の給料と比べると圧倒的に少額です。金額が小さいので、特に何もしていない人をよく見かけます。 でも、その副業収入。本当に確定申告しないで大丈夫ですか? こんなあなたに! ✔副業収入は確定申告が必要なの? ✔何円から申告すべきか知りたい ✔確定申告しないとどうなるの? ✔申告もれがあると法律違反なの? ✔申告もれは、なぜバレる? このような疑問や悩みを解決します。 副業の収入があるのに、少額の場合はバレないだろうと、確定申告しない人は意外と多いです。たしかに、申告しなくても大丈夫な場合もあります。 でも正確な基準が分からずに、何となく不安を持っている人は、決して少なくないでしょう。 いったい何円以上の収入があったら、確定申告すべきなのか?しなかった場合は、罰則やペナルティはあるのか?そんなあなたへ向けた内容です。 ぜひ参考にしてくだ

                                            副業で確定申告しない人が多いけど結局どうなるの?バレる理由と罰則 - ソロ活@自由人BLOG
                                          • 【超速報!朗報】国税庁涙目!独占禁止法により免税個人事業主はインボイス未登録が有利!但し一部除く【フリーランス・小規模零細事業者・企業/消費税なぜ経過措置・2割特例・簡易課税制度とは/わかりやすく】

                                            インボイス登録の判断に影響を与える、公正取引委員会の最新見解について解説します。 0:00 インボイス登録する必要がない理由 1:20 インボイス登録する?しない?問題 7:41 覚えておきたい「経過措置」 9:52 公正取引委員会の見解 11:50 免税事業者はどっちが有利? 16:49 結局、一部例外の人(インボイス登録したほうがいい人) ・公正取引委員会 独占禁止法に関する相談事例集(令和4年度)について https://www.jftc.go.jp/dk/soudanjirei/r5/r4nendomokuji/index.html 優越的地位の濫用に関する主な相談先 相談・申告・情報提供・手続等窓口 https://www.jftc.go.jp/soudan/index.html 商工会議所及び商工会 独占禁止法相談ネットワーク https://www.jftc.go.jp

                                              【超速報!朗報】国税庁涙目!独占禁止法により免税個人事業主はインボイス未登録が有利!但し一部除く【フリーランス・小規模零細事業者・企業/消費税なぜ経過措置・2割特例・簡易課税制度とは/わかりやすく】
                                            • マイナカードで確定申告が簡単になった件 - 43号線を西へ東へ

                                              3月15日が期限の確定申告を昨3月15日の18時に提出しました。コロナ中は1年1〜2ヶ月期限が伸びていましたが、それに合わせて割とギリギリに申告していました。 そもそも、夏休みの宿題を余裕を持って完成させた記憶がありません。今でもその頃のスピリットは持ち続けている様です。 余裕持って行動するのがどうも苦手です。 さて、確定申告をマイナンバーカードでやる方が増えてきました。マイナポータルの認証でつまづく方々多かったようですが、ドツボにハマったという話をよく聞きます。 私の場合は、経費の入力・領収書の添付等で手間取るものの、申告自体は一瞬で終わりました。マイナンバーカードの前身、住基ネット時代から電子申告していた人間からすると、昔に比べると、断然確定申告が簡単になりました。確定申告作業について、備忘録的にまとめておきます。 住基ネット時代のe-TaxをMacで使うのは至難の業でした それまでは

                                                マイナカードで確定申告が簡単になった件 - 43号線を西へ東へ
                                              • 確定申告の準備1 - これが最後か マンション購入とその後

                                                https://www.e-tax.nta.go.jp/ ここ数年はe-Taxではなく,プリントアウトを送付して確定申告をしていました。 ・カードライタやiPhoneとの連携が煩雑 ・税務署の押印のある控えがあったほうが都合が良い(不動産売買,その他の目的) などの理由からです。 また状況が変わってきたので,今年はe-Taxに再チャレンジしています。 今回は,マイナンバーカードとスマホを使って,PCからスムーズに入力できています。 ・複数の給与の入力 ・外国税額控除 を入力してみました。 2023年も,米国株・ETFから配当・分配金を受け取りました。二重課税の状態ですので,そのうち米国課税の一部を取り戻そうとしています。 令和6年度(令和5年分)から課税方式が統一され,所得税と住民税で異なる課税方式を選択することができなくなりました。 よく理解していないので,今年はやめておいたほうが良いと

                                                  確定申告の準備1 - これが最後か マンション購入とその後
                                                • 法定調書合計表は役員報酬0円で1人会社でも提出が必要|書き方つき - 縄文会計税理士事務所のブログ

                                                  年末調整が終わって1月に入ると、その後の処理として 「給与所得の源泉徴収票等の法定調書合計表」(以下「法定調書合計表」といいます) 「法定調書」 「給与支払報告書(個人別明細書、総括表)」(以下「給与支払報告書」といいます) を1月31日までに提出しなければなりません。 これらの提出書類は、基本的に従業員に給料を払っている前提でつくられる書類です。 では、従業員を雇っていない1人会社に場合どうなるのか?しかも役員報酬も0円の場良いどうなるのか?気になるところだと思います。 今回は、そこのところについて書いていきたいと思います。 法定調書合計表について 結論からいいますと、原則、法定調書合計表は役員報酬額0円の場合も提出が必要です。 原則と書きましたが例外的に提出不要なケースもあります。 法定調書合計表の提出が不要となるケース 国税電子申告・納税システムの「e-Tax」のメッセージボックスま

                                                  • e-taxで医療費控除 - 「今」を大事に生きていく

                                                    医療費控除の申告されました? 10万円超えなければできないけれど 私だけでも毎年10万円超えるので 毎年しています。 前回までは娘の分も入れていましたが 今回からは娘は別。 そういうことにちょっと寂しさを感じます。 ちなみに旦那っちは一昨年まで医療費ゼロ男! すごいです。 でも昨年は 仕事で唇を切って縫ったり コレステロールや睡眠の服薬が始まったりして 今回の医療費控除から旦那分が加わりました。 私も昨年春は入院したし 歯が弱いので毎年お金がかかります。 医療費控除できないくらい元気な方が もちろんいいんですけど 毎年超えちゃうので 医療費控除は必須案件です。 さて。 申告は毎年WEBの確定申告書作成コーナーで 必要事項を打ち込んで それをコピーしたものを 管轄の税務署に提出していました。 医療費控除の金額も自動で計算してくれるから 特別難しいことはないのですが データや本人確認を印刷して

                                                      e-taxで医療費控除 - 「今」を大事に生きていく
                                                    • 備忘録: e-Taxソフト(WEB版)の二重ログインエラーの対処方法|aikige

                                                      同じ現象が出ている人がいるかも知れませんので、備忘録を公開します。 【追記】このページ、2024年2月の段階でも時々「スキ」がついていて、同じ問題出ているようですので、最近の Chrome でできない機能に関する部分を追記します。 問題2021年の確定申告をe-Taxソフト(WEB版)で実施しようと思ったところ、以下のようなエラーが出て先に進まない現象に遭遇しました。 二重ログインエラー 既にログイン済みのため、処理を続行することができません。 他のウィンドウでログアウトを行える場合は、ログアウトを行ってください。 ログアウトを行えない場合は、すべてのウィンドウを閉じてから再度処理を行う必要があります。 利用しているのは Google Chrome Windows版、Versionは98(マイナーバージョンは記録なし)です。 メッセージに従って、すべてのウインドウを閉じたり、PCを再起動し

                                                        備忘録: e-Taxソフト(WEB版)の二重ログインエラーの対処方法|aikige
                                                      • ようやく2023年分の確定申告を終えました - やね日記

                                                        今年に入ってからの2ヶ月は公私共にバタバタでしたが、ようやく確定申告を終えることができました。 サラリーマンの私にとって、確定申告の際に必要なデータは源泉徴収票と医療費、そしてふるさと納税のデータですが、今年はいずれも楽に入手することができました。 源泉徴収票 まずは源泉徴収票ですが、今回の電子申告からあらかじめマイナポータルで紐付けることで、源泉徴収票の情報が申告書作成時に反映されるようになりました。 これまでは、源泉徴収票の現物をiPhoneカメラのOCR機能で読み込んでいましたが、誤認識が多かったので結構訂正をすることが多かったです。 データがダイレクトに反映されることで、細かい訂正をする必要もなく、時間の短縮になりました。 医療費控除 続いては医療費控除。 昨年の日記でも触れましたが、私と妻の医療費の情報をマイナポータルで紐付けしていたおかげでスムーズに家族の医療費データが反映され

                                                          ようやく2023年分の確定申告を終えました - やね日記
                                                        • 令和5年の確定申告処理が終わり、無事還付金が入ってきました。その金額と主要日数は... - 【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】

                                                          しょこら@です。 本日もブログをご覧頂き、ありがとうございます Twitterやってます。日々投資の日常(時々毒)を呟いているのでフォローお願いしまーす🐸 Follow @syokora11_kabu 2/16(金)から、確定申告が始まりましたねー ちょうど今は申告期間の真っ只中。 私は一足先、2/10(土)にe-TAXで手続きを済ませてました。 昨年は4月にトラック運転手に転職、収入は激減したけど税金・社会保険料は前職給与レベルを引き継いでいて重たいままだったこと、更に試用期間が終わるまでの間に国民年金や任意継続健康保険料を自腹で払ったりもしたもんですから例年より控除できる案件が多く「少しでも取り戻すぞ!」と意気込んで臨んだ次第。 因みに控除側の項目としては 社会保険料控除(国民年金、健康保険) 生命保険料控除(医療保険等) 小規模企業共済等掛金控除(iDeCo掛金) 地震保険料控除(

                                                            令和5年の確定申告処理が終わり、無事還付金が入ってきました。その金額と主要日数は... - 【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】
                                                          • 配当金の住民税申告不要制度が使えなくなった件。

                                                            令和5年分(令和6年申告)の確定申告から配当金の住民税申告不要制度が使えなくなったのをご存知でしょうか? ちょっと手間暇はかかっていましたが、少しオトクな裏技がだったのですが、それが封印されたんですよ。 今回はこの件を見ていきましょう。 住民税申告不要制度とはなんだったのか?まずは今回の話の前提として住民税申告不要制度とはどんな制度だったのかを簡単に解説しておきましょう。 上場している株の配当金を受け取った場合は通常、源泉徴収20.315%(所得税15.315%、住民税5%)が発生します。 特定口座で源泉徴収ありにしている方はその分がはじめから引かれてますので、確定申告は不要です。 ですが、その方の所得によっては確定申告をして「総合課税」を選択した方が安くなることもあるんですよ。 上場株式の配当金の計算方法は3パターンあります。 申告不要制度(源泉分離課税)まずは分離課税です。 分離課税と

                                                              配当金の住民税申告不要制度が使えなくなった件。
                                                            • マイナンバーカードでできること

                                                              2023.08.28 マイナンバーカードでできること、これからできるようになることを解説します。 マイナポータルで、行政機関等が保有する29項目の自分の情報を閲覧し、その正確性を確認することができます。 マイナポータルで、自分の情報を行政機関間がやりとりした履歴を閲覧し、その適切性を確認することができます。 全国のコンビニで早朝から深夜まで土日祝日も住民票の写しや印鑑登録証明書などを取得することが可能です(窓口で取得するよりも交付手数料が割安になっている自治体が多くあります)。 確定申告やふるさと納税などの税の手続がオンラインで申請できます。 マイナポータルを利用することで、オンラインで各種証明書等のデータの取得が可能となり、当該データを自動入力することにより年末調整・確定申告手続が容易になります。 生命保険料控除証明書 生命保険会社19社 共済4社 連携済み 特定口座年間取引報告書 証券

                                                                マイナンバーカードでできること
                                                              • 無題 - in the blue shirt

                                                                最近色々と考えを整理していると、自分の音楽遍歴というのはつまるところ選択の自由を獲得する旅であるのということに気がついた。 中学生、日本の音楽だけ聴いてていいんか、と思い、いわゆる洋楽を厨二マインドで聴こうとする。わからないので本屋でロッキンオンを読むと、「オアシス、グリーンデイ、レディオヘッドが最高」みたいなことが書いてある。まだ閉じている。とりあえず雑誌でフィーチャーされているバンドを順番に聴いた。高校生、西宮北口のバーミヤンでバイトをして、その月数万円の金によって少し開かれた。横のブックオフでいわゆるロックの名盤を安い順に片っ端から買って聴いた。感動はするが、まだしっくり来ない。18歳の時に初めて自分用のPCを買い、インターネットによりまた開かれる。知らない電子音楽が沢山あった。ここでmyspaceやサンクラを通じて、市井の人によって作られた、大量のベッドルームミュージックに遭遇し、

                                                                  無題 - in the blue shirt
                                                                • eTaxでの法人税申告方法 - わくワーク

                                                                  お元気さまです。わくワークの義(ヨシ)です。 国税へのe-Taxでの決算申告に続いて、法人都道府県民税、法人市町村民税をeLTAXの PCdesk(DL版)で、申告書を作成し送信しました。 こちらもWindowsPCがないとできない操作です。 申告メニュー 申告データの作成 利用者情報の確認 税目選択 都道府県民税と市町村民税は、このメニューから分かれるので、2回に分けて作業を行う必要があります。途中までの入力は同じなので、もう少し先で分かれ道があると良いと感じます。 法人都道府県民税・事業税 申告区分選択 確定申告 作成方法選択 国税情報を使用して作成 事業年度 令和5年 事業内容 第1号・第2号事業 法人種別 非分割法人 申告様式選択 様式はデフォルトで選ばれている中間確定申告書のまま 提出先選択 あらかじめ登録していた提出先を選択 申告データ作成結果一覧に作成結果が表示されるので、次

                                                                    eTaxでの法人税申告方法 - わくワーク
                                                                  • 住民税の特別徴収と普通徴収の違い!会社が代行するサラリーマンと自分で納める法人の報酬税金 #住民税 #特別徴収 #普通徴収 - わくワーク

                                                                    お元気さまです。わくワークの義(ヨシ)です。 あと2ヶ月で、法人の2期目が終了します。 waqwork.hatenablog.com waqwork.hatenablog.com 自分ひとりだけの会社ですが、自分に支払う報酬について、給与支払報告書というものを住民税を納める自治体へ提出しなければならないようです。 報酬は、たったの月額45,000円です。この報酬のみで所得税はかからないので、源泉徴収をしていません。 したがって住民税は、特別徴収でなく普通徴収にしています。 一般的なサラリーマンの場合、特別徴収として毎月給与から天引きされ、会社が代行して税金が支払われますが、普通徴収の場合は、年4回に分けて住民税を本人が直接支払います。 給与支払報告書は、eLTAXを使って提出することができるようなので、届いた紙書類は処分しました。 eLTAXで、サッと済ませてしまおうと、給与支払報告書を提

                                                                      住民税の特別徴収と普通徴収の違い!会社が代行するサラリーマンと自分で納める法人の報酬税金 #住民税 #特別徴収 #普通徴収 - わくワーク
                                                                    • リタイア2年目 元共働き夫婦の健康保険料、国保と任意継続どちらにしようか。 - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」

                                                                      リタイアすると 多くの事を考えないと、 損得があると思うが、ウチはもう手遅れである。 さしあたって来年度の健康保険はどうするか? 辞めた年は 元職場の健保を任意継続(2年間継続可) 翌年は 国民健康保険が 安いと言われるが、 前年 奥さんは3ヶ月 私は半年以上働いたのだが、 2年目の奥さんは 国保が得のようだが、 私は絶対に得かと言えば 微妙なところ。 共働き夫婦が同じ年に辞め、職場の健康保険を任意継続したら、 2人分で年間 約100万円弱の保険料だった(上限処置はあり) もっとも全額所得控除の 確定申告は e-Taxで送信済み。 国民健康保険は世帯でいくら!って感覚らしいが、 区役所で聞いてきたら(前年の所得で保険料が決まる) 来年度夫婦で国保なら60万円弱/年ではないか?という。 奥さんは国保で 私が健保を任意継続なら合計70万弱/年くらい? ただ職場の健保は 健康メニューが充実してい

                                                                        リタイア2年目 元共働き夫婦の健康保険料、国保と任意継続どちらにしようか。 - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」
                                                                      • 今気付きました - 若めのばぁば☆直腸がん・Ⅳ期☆No problem diary.

                                                                        今日は昨日と打って変わっての寒い雨。 昨日(2月20日)、先日延期になった検診の結果を聞きに行ってきました。 gypsy1961.hatenadiary.jp 駅から見える東京スカイツリー 午後からなので、午前中に確定申告をするために税務署へ。税務署には前もってLINEで予約。予約しておいて正解でした。10時30分に行った所、私の前の方は予約していなかったので、11時45分になったら再度来てくださいと言われておりました。始まったばかりなのでまだ余裕だと思っていたのに、行ってみると、私の同じくらいの年齢の方くらいからの年配の方が多い。e-Taxにしておけば良かったのですが、去年からめちゃ少ないけど年金をもらい始めたので、年金の事が聞きたくて来てみました。しかし聞きたい事は管轄範囲ではないので結局回答は得られず(>_<)。でも、とにかく確定申告を早めに終わらせ一安心。 時間に余裕があるので、錦

                                                                          今気付きました - 若めのばぁば☆直腸がん・Ⅳ期☆No problem diary.
                                                                        • 障害者控除の確定申告と、NISAの掛け金変更しました。 - うつと発達障害の子3人を抱えても、私は楽しく生きていく。

                                                                          こんにちは。ぱなしのお玲です。 昨日は、面倒くさくて先延ばしにしていたお金の手続きを2つ完了させました。 確定申告 障害者控除を受ける 自分の携帯ではe-tax出来ない・・・だと 夫の携帯を借りて、無事e-tax完了 NISA額の変更 掛金を10万円/月にする クレジットの上限額5万円に変更 楽天キャッシュでオートチャージを設定 楽天キャッシュで5万円購入設定 確定申告 障害者控除を受ける 障害者手帳をもらいましたので、年末調整であえて記入しなかった障害者控除の申告をしないといけません。面倒ですけど、会社の人には手帳のことを言うつもりはありませんので、仕方がないですね。必要な面倒です。 自分の携帯ではe-tax出来ない・・・だと e-taxが出来ると思ったのに、私の携帯はできませんでした。マイナンバーカード読み取り機能が付いていないやつなんですって。ちっ。 夫の携帯を借りて、無事e-tax

                                                                            障害者控除の確定申告と、NISAの掛け金変更しました。 - うつと発達障害の子3人を抱えても、私は楽しく生きていく。
                                                                          • e-Taxなどの確定申告前にやっておくべき事前準備「マイナポータル」の基本的な使い方(2024年度版)

                                                                            正月も終わり通常の業務がスタートすると、フリーランスの方はすぐに確定申告の準備を行うシーズンがやってきます。本年度からはインボイス制度もスタートしており、利用者が十分に制度内容を把握できているとは言い難い状況がありますので、適格請求書発行事業者として登録した個人事業主を中心に、大きな混乱が予想されます。 先日、デジタル庁の方針として「いずれ確定申告は、いろいろな情報があらかじめ自動記入され、雑所得等を自分で入力すれば、自動計算して結果を確認することで終わるように目指してまいります」との河野デジタル大臣の年頭所感が出されています。 私個人としては、現行のインボイス制度には制度がスタートする前から反対しており、免税業者を選択したという立場なので、大臣の所感をそのまま素直に受け止めることはできないのですが、その一方で、e-Taxで各種データの自動記入はすでにスタートしており、便利だと実感する部分

                                                                              e-Taxなどの確定申告前にやっておくべき事前準備「マイナポータル」の基本的な使い方(2024年度版)
                                                                            • 業績欄追記で便利なWeb回答体験 #便利 - わくワーク

                                                                              お元気さまです。わくワークの義(ヨシ)です。 東京商工リサーチから企業情報調査票への回答依頼がきました。 昨年は手書きして郵送したのですが、Webで回答できるようになっていました。 ds.tsr-net.co.jp 回答用に準備されたIDとパスワードを使って、ログインしました。 昨年、回答した内容が反映されていたので、業績欄に追記して完了しました。 とても使いやすいシステムでした。 推奨環境にWindows10以上とありますが、MacbookのGoogle Chromeで全く問題なく動作しました。 e-Tax やeLTAX,e-Govなども、これぐらい使いやすいと利用が進むと思いました。 waqwork.hatenablog.com waqwork.hatenablog.com waqwork.hatenablog.com waqwork.hatenablog.com 受け取る側は、紙の回

                                                                                業績欄追記で便利なWeb回答体験 #便利 - わくワーク
                                                                              • マイナンバーカードを取得したのに、本人確認で困ってしまう方が増える(マネーの達人) - Yahoo!ニュース

                                                                                ここ最近はニュースサイトを見ていると、マイナンバーカードに関連した記事をよく見かけます。 暗証番号って覚えてられない… そのひとつは2024年5月に、犯人が偽造したマイナンバーカードで他人のスマホを機種変更し、それを使って高級腕時計などを購入したというものです。 このような事件が起きたのは、偽造したマイナンバーカードには犯人の顔写真が貼られ、かつ携帯ショップの方が目視で本人確認を行ったからのようです。 同様の事件が起きないようにするために政府は、ICチップを使った本人確認を義務化する案を発表しています。 これまでの報道によると対面で契約する場合には、マイナンバーカードのICチップだけでなく、運転免許証や在留カードのICチップも本人確認に使える見込みです。 一方でオンラインなどの非対面で契約する場合には、マイナンバーカードのICチップを使った本人確認に一本化するようです。 こういったICチッ

                                                                                  マイナンバーカードを取得したのに、本人確認で困ってしまう方が増える(マネーの達人) - Yahoo!ニュース
                                                                                • e-Taxでの二重ログインエラーの対処法 - Python転職初心者向けエンジニアリングブログ

                                                                                  e-Taxでの二重ログインエラーの対処法 e-Tax(イータックス)は、日本国税庁が提供する電子申告システムであり、所得税や消費税の申告や納税をインターネット経由で行うことができます。しかし、e-Taxを利用する際には、時々二重ログインエラーに遭遇することがあります。この記事では、e-Taxでの二重ログインエラーが発生した場合の対処法について解説します。 二重ログインエラーとは e-Taxでの二重ログインエラーは、同じアカウントで複数の端末から同時にログインしようとした場合に発生します。これはセキュリティ上の理由から許可されていない行為であり、e-Taxシステムによって自動的にログインが拒否されます。 対処法 二重ログインエラーが発生した場合、以下の手順で対処することができます。 1. ログアウトする まず、すべての端末からログアウトします。ブラウザやe-Taxアプリを閉じ、ログアウトボタ

                                                                                    e-Taxでの二重ログインエラーの対処法 - Python転職初心者向けエンジニアリングブログ