エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント3件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
e-Tax確定申告、2年連続で老化を実感する - もみじの備忘録
今日は「物忘れ」のことを書きます。 「今週末こそ、確定申告を終わらせるぞ!」と重い腰を上げ作業し始... 今日は「物忘れ」のことを書きます。 「今週末こそ、確定申告を終わらせるぞ!」と重い腰を上げ作業し始めてはみたものの、物忘れ3連発のせいで終わらなかった というお話しです。 「ん、去年どうやったんだっけ?」 あー、めんどくさ、確定申告 物忘れその1 e-Taxソフト(WEB版) 物忘れその2 年末調整の書類出し忘れ 物忘れその3 寄付金控除証明書 あー、めんどくさ、確定申告 今年もやってきました確定申告、あーめんどくさ。 といっても自分の場合、基本的には寄付金控除のみ。ふるさと納税です。寄付先を制限したくないため(多いため)、ワンストップ特例制度は使ってないからです。 寄付金控除だけならたいした作業ではありませんが、それでもやっぱりめんどくさい。 更に今年は、会社に年末調整の書類を出し忘れたので、それ以外の各種控除もやらないといけない模様。ちょっと大変かも。 そもそも、どうやりゃいいのかさっ
2024/03/11 リンク