並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 1039件

新着順 人気順

encodingの検索結果161 - 200 件 / 1039件

  • 【悪用厳禁】twitter使って懸賞でウマウマしてみた

    2020/10/18 エンジニア D4DJ Groovy Mix オープンベータ開始 2020/10/18 DJ 秋葉原(を夢見る)パラダイスレイディオ Vol.1 @ twitch配信 2020/10/25 エンジニア D4DJ Groovy Mix リリース 2020/11/14 DJ UNDER Freaks 2nd anniv. @ 渋谷Cafe W (渋谷WOMB 1F) ※注意※ これは専門的なエントリです。 ムダに長いです。しかもtwitter APIわからないと面白くないです。 ですので、いそがしい方は適当に流し読みし、 ブコメには「ui_nyanかねかえせ」とだけ入れておくと たぶんだいたいあってるので非常に便利かと思います。 user streamがやってきた 4月19日からtwitterより新しいAPIである「Chirp user streams(通称user str

      【悪用厳禁】twitter使って懸賞でウマウマしてみた
    • Linux上で動くSkype用のbotを作る方法 - muddy brown thang

      はじめに 以前、知人のやっているBeProudという会社を手伝ったのですが、BeProudでは、エンジニアの主要なコミュニケーション手段としてSkypeが使われていました。当時、趣味でたまたまSkypeのAPIについて調べていたので、悪戯っ気を出して、開発環境に即席でSkype APIを使ったbotを設置してみたところ、思いのほか好評を博し、いまやインフラと言っても過言ではない存在 *1 *2と化したようです。 まあそんな状況を眺めつつ、自宅のサーバにSkype botを設置して、お気に入りのSkypeチャットにもbotを加えてみたところ、これも結構好評だったので、興味ありそうな人向けに作成方法をまとめることにします。 Skype Public API Skype Public APIとは、Skypeを外部からコントロールするためのインターフェイスです。 Skype Public APIを

        Linux上で動くSkype用のbotを作る方法 - muddy brown thang
      • MySQLの文字コード事情 2017版

        こちらのスライドは以下のサイトにて閲覧いただけます。 https://www.docswell.com/s/ockeghem/ZM6VNK-phpconf2021-spa-security シングルページアプリケーション(SPA)において、セッションIDやトークンの格納場所はCookieあるいはlocalStorageのいずれが良いのかなど、セキュリティ上の課題がネット上で議論されていますが、残念ながら間違った前提に基づくものが多いようです。このトークでは、SPAのセキュリティを構成する基礎技術を説明した後、著名なフレームワークな状況とエンジニアの技術理解の現状を踏まえ、SPAセキュリティの現実的な方法について説明します。 動画はこちら https://www.youtube.com/watch?v=pc57hw6haXk

          MySQLの文字コード事情 2017版
        • ほぼ全てのインジェクション攻撃を無効化/防止する入力バリデーション 〜 ただし出力対策も必須です 〜

          (Last Updated On: 2019年2月18日)入力バリデーションはセキュリティ対策として最も重要なセキュリティ対策です。なぜセキュリティ対策であるのか?を理解していない方も見かけますが「ほぼ全てのインジェクション攻撃を無効化/防止する入力バリデーション」の効果と拡張方法を見れば解るのではないでしょうか? ソフトウェア開発者が知っておくべきセキュリティの定義/標準/ガイドで紹介しているセキュリティガイドラインでは入力バリデーションが最も重要なセキュリティ対策であるとしています。 厳格な入力バリデーションを行うと、開発者が意識しなくても、非常に多くの脆弱性を利用した攻撃を防止できます。今回は比較的緩い入力バリデーション関数でも、ほとんどのインジェクション攻撃を防止できることを紹介します。 重要:セキュア/防御的プログラミングでは入力と出力のセキュリティ対策は”独立”した対策です。ど

            ほぼ全てのインジェクション攻撃を無効化/防止する入力バリデーション 〜 ただし出力対策も必須です 〜
          • てっく煮ブログ - Apollo 触ってみた。すごすぎ。

            Apollo のα版がリリースされたので、さっそく触ってみました。初日はランタイムをインストールしてサンプルを動かしてみました。コンパイルは時間がなくてまだ試せてません。2007.2.24追記:HTML+JS版 Apollo アプリを作ってみる で解説文章を書きはじめていますApollo を知らない人のために、おおざっぱにざっくり説明しておくと、Apollo は Web アプリを作るようにローカルアプリケーションを作れるようになるステキなライブラリです。Flash だけに縛られているわけではなく、Flash, Flex, HTML, Ajax などを統合して利用することができます。イメージはこんな感じ(Adobe の apollo_docs_alpha1_031907.zip からの引用)。図からもわかるように、HTML/JavaScript だけで Apollo API を利用してローカ

            • 忙しい人のための「初めてのPHP」

              この記事は7年以上前の記事です。情報が古い場合がありますのでお気を付け下さい。説明は適度に、駆け足でお届けします。 言っておきますが、これを覚えたからと言って「PHP出来ます!(キリッ」とか言ったら鼻で笑われるレベルだということは認識しておいてくださいね。 <追記あり:2012/02/16> 大前提 HTML/CSSの基本的なところはわかってるものとします。FTPでアップロードするって意味さえわからない人はこのへんで勉強してください。つまり、出直してください。 あと、もっとちゃんと勉強したい人はこんな駄文を読まないほうがいいです。アシアルさんのコンテンツを読んでください。この文章の100倍素晴らしいコンテンツが満載です。 エディタ Windowsユーザなら、標準で付いてるメモ帳を使うのはやめましょう。 PHPに限らず、プログラムを触るなら、あんなもん使わないでください。文字コードも変更でき

                忙しい人のための「初めてのPHP」
              • だからみんな、Vimになれば良いのに… - はてな村定点観測所

                2016 - 03 - 20 だからみんな、Vimになれば良いのに… シェアする Twitter Google+ Pocket 春分の日 は.vimrcを編集する日 皆さんは テキストエディタ は何を使っていますか。メモ帳? 秀丸 ? GNU Emacs ?私は Vim です。 鬱が開けて 春分の日 で季節の変わり目なので、.vimrcを装い新たに編集することにしました。 Vim の プラグイン 管理にはneobundleを使っていたのですが、neobundleが オワコン になることがアナウンスされていたので Vim -Plugに乗り換えました(dein. vim にはしませんでした)。 ついでに Gmail とか Twitter とかも Vim で読めた方がいんじゃね?と思って.vimrcの全面的な書き換えに着手。.vimrcが680行くらいになりました。 はてなブログ や WordP

                  だからみんな、Vimになれば良いのに… - はてな村定点観測所
                • SoftBank iPhoneのShift_JISがすごいことになっている件 - 帰ってきた💫Unicode刑事〔デカ〕リターンズ

                  下図は、SoftBank iPhoneのMailが用いるShift_JISのIBM拡張文字領域*1。どうだ、驚いたろう。 SoftBank iPhoneのMailは、charset=Shift_JISをよく使う。髙村薫の「髙」や宮﨑あおいの「﨑」などのWindows外字もShift_JISで送るし、絵文字もShift_JISで送る。しかし、WindowsのIBM拡張文字領域とSoftBankの絵文字領域は、もともと衝突しており、共存できない。なので、SoftBank iPhoneのShift_JISでは、IBM拡張文字のうち下図ピンク部分が使えない。 だったらその分は、NEC選定IBM拡張文字のほうを使えばいいじゃないですか、どうせダブってるんだから(下図)。というのが、大ざっぱに言えば、SoftBank iPhoneのMailが用いるShift_JISである。 その外字領域をまとめると、

                    SoftBank iPhoneのShift_JISがすごいことになっている件 - 帰ってきた💫Unicode刑事〔デカ〕リターンズ
                  • 後編 プログラミングを学ぼうと思い立つ 行列はVBAなんかじゃ無理っぽいし、..

                    後編 プログラミングを学ぼうと思い立つ行列はVBAなんかじゃ無理っぽいし、なんかプログラミング言語を覚えようと決める。 なんでも、統計やるならRという言語がいいらしい。 最近じゃPythonというのも人気らしい。 とりあえず両方試そうということで、RのためにRとRstudioをインストール。 Pythonはanaconda プログラミングはなんかを製作する目標がないと挫折すると聞いていたので。 深層学習というものが流行ってると聞いて、ちょっと触りを勉強したくなる。 「Excelでわかるディープラーニング超入門」 https://www.amazon.co.jp/Excel%E3%81%A7%E3%82%8F%E3%81%8B%E3%82%8B%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3

                      後編 プログラミングを学ぼうと思い立つ 行列はVBAなんかじゃ無理っぽいし、..
                    • Pythonでクローリング・スクレイピングに使えるライブラリいろいろ - orangain flavor

                      2016-12-09追記 「Pythonクローリング&スクレイピング」という本を書きました! Pythonクローリング&スクレイピング -データ収集・解析のための実践開発ガイド- 作者: 加藤耕太出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2016/12/16メディア: 大型本この商品を含むブログを見る これはクローラー/スクレイピング Advent Calendar 2014の7日目の記事です。 Pythonでクローリング・スクレイピングするにあたって、いろいろなライブラリがあるので一覧でまとめてみます。 以下の4つのカテゴリにわけて紹介します。 Webページを取得する Webページからデータを抜き出す Webページの自動操作 総合的なフレームワーク なんでこれが載ってないの?この説明はおかしい!などありましたらお気軽にお知らせください。なお、この記事はいろいろなライブラリを紹介することを目

                        Pythonでクローリング・スクレイピングに使えるライブラリいろいろ - orangain flavor
                      • 春なのでemacsからvimに乗り換えてみました - ふぃふmemo

                        春です。 何か新しいことがしたくなるこの季節。 ついにemacsからvimに乗り換えてみました。 というわけで、ここ一週間ほどゲームもtwitterもろくにせず、ひたすら.vimrcをカスタマイズしまくっていました。 正しくはカスタマイズすべくググりまくっていたんですけど‥‥。 その甲斐あってかなり結構満足するものが出来たので、思い切って晒してみます。 まず最初に私がインストールしたvimですが、いくつか試して最終的に以下のCocoa版に落ち着きました。 PrivatePortfile/Vim72 - MacPortsWiki-JP 最初はMacVimなどを使っていたのですが、他のはiminsert=0が使えませんでした。 それでは、.vimrcをぺたりんこ。 PLAIN TEXT TEXT: "--------------------------------------------

                        • Maven2のTipsを集めるWiki - CookBook

                          {{toc}} !インストール !! Maven2をインストールする 既にJava環境(1.4以上)をインストールしているものとする。 http://maven.apache.org/download.html より [[magnoto|http://horoscope.magnoto.com/]] * maven-2.0.X-bin.tar.bz2 * maven-2.0.X-bin.tar.gz * maven-2.0.X-bin.zip のどれか1つをダウンロードし適当な解凍ソフトで展開する。展開後の'''maven-2.0.X'''ディレクトリを任意の場所に置く。(例えばWindowsであれば'''C:\maven-2.0.4'''、Unixであれば'''/usr/local/maven-2.0.4''') Windowsの場合、エクスプローラより'''マイコンピュータ'''を右ク

                          • CSVの処理で使えそうなコマンドラインツール(column, textql, csvkit, xsv, visidata, csvtotable, daff, tabview) - もた日記

                            column textql csvkit xsv visidata csvtotable daff tabview CSV(またはTSV)を処理するときにはcut, sort, awk, paste, joinといったコマンドを使うことが多いが、CSVの処理で使えそうなコマンドラインツールを簡単に試してみる。 テスト用のCSVデータは下記ページで作成した。 Mockaroo - Random Data Generator and API Mocking Tool | JSON / CSV / SQL / Excel column以外はGitHubのスター順で紹介している。 column stackoverflow.com columnはLinuxコマンドだが検索で結構ひっかかったので紹介。 以下のように見やすいように揃えて出力してくれる。 $ head -n5 test.csv id,fi

                              CSVの処理で使えそうなコマンドラインツール(column, textql, csvkit, xsv, visidata, csvtotable, daff, tabview) - もた日記
                            • 【コードで一発】ブログ最適化/SEO対策で面倒なことは全てPythonにやらせよう - プロクラシスト

                              こんにちは、ほけきよです。 ここ数回に分けて書いた『面倒がすぎる内容をpythonにさせよう』シリーズの集大成。 ブログ最適化のために必要なものを『全て』『一気に』抜き出すプログラム、作りました! この記事を読めば、下記の情報がゲットできます ※ 現在ははてなブログのみ対応となっています。WordPress用にも作成中なので、少々お待ちを。 *1 ・記事とURLとブックマークの情報 ・記事内画像を全て抜きとったもの ・自サイトの内部リンクがどうなっているかを可視化したもの ・リンク切れリスト ・はてなブックマークがどのような伸び方でついたかを可視化したもの 使い方(情報技術に明るい人) 使い方(一般向け) 環境構築 実行するコード コマンド一発!実行する 中身がどうなっているか 注意 出力結果 pythonを勉強したい方に まとめ 使い方(情報技術に明るい人) 情報技術に明るい人と、そうで

                                【コードで一発】ブログ最適化/SEO対策で面倒なことは全てPythonにやらせよう - プロクラシスト
                              • (数式を使わない) Transformer の直感的な説明 / 真面目なプログラマのためのディープラーニング入門

                                (数式を使わない) Transformer の直感的な説明 RNN の欠点 Transformer はこれをどう解決したか Transformer の動作原理 複数の要素間の関係を考慮する (Self-Attention、自己注意) 要素の順序を考慮する (Positional Encoding、位置エンコーディング) まとめ 概要: ChatGPT などで使われている Transformer モデルは、 ニューラルネットワークの世界にいくつかの革新的なアイデアをもたらした。 本記事では、プログラマに理解しやすい形でそれらのアイデアを解説する。 実際に使われている数学の詳細には触れない。 (技術的解説については元論文 Attention is All You Need か、 その注釈版である The Annotated Transformer を参照のこと。 日本語では この解説 がわかり

                                • Ruby on Rails + MySQL で全文検索 - ドワンゴ 研究開発ブログ

                                  このエントリでは Ruby on Rails と MySQL を使って日本語の全文検索を行う方法を記述する。Ruby on Rails のバージョンは 2.0.2、MySQL のバージョンは 5.0.67、Tritonn のバージョンは 1.0.12、Hyper Estraier のバージョンは 1.4.10 を使用した。サンプルの文章データとして、あらゆる日本人にとって極めて身近な著作権切れ文章である『ドグラ・マグラ』と『黒死館殺人事件』を利用した。処理のために整形したデータは本エントリに添付しておく。またデータベースへアクセスするコードではマイグレーションを除きできるだけベンチマークを取るようにし、その結果は本エントリの最後に記載する。 ページネーション Rails でページネーションを実現する will_paginate という plugin は ActiveRecord に標準でつ

                                  • Facebookアプリを、HTML5でどうしてサクサクにできたのか。Sencha Touch開発チームが用いた3つのテクニック

                                    Sencha Touchの開発チームがHTML5で高速に動作するFacebookアプリを開発したことを紹介した1つ前の記事 「Facebookのモバイルアプリが失敗した理由はHTML5のせいじゃない。HTML5でサクサク動くFacebookアプリを作って見せたSencha Touch開発チーム」は、非常に多くの読者に注目されました。 この記事で紹介したSencha Touch開発チームのブログ「The Making of Fastbook: An HTML5 Love Story」の後半では、どのようなテクニックを用いて高速なHTML5アプリケーションを実現したのかも紹介されています。 この記事では、その3つのテクニックについてポイントを紹介したいと思います。タイムラインやニュースフィードのようなユーザーインターフェイスを備えたモバイルアプリケーションは、これから広く開発されていくことにな

                                      Facebookアプリを、HTML5でどうしてサクサクにできたのか。Sencha Touch開発チームが用いた3つのテクニック
                                    • [ajax] JKL.ParseXML/ajax通信処理ライブラリ

                                      Kawa.netxp [ajax] JKL.ParseXML/ajax通信処理ライブラリ JKL.ParseXML クラスは、サーバ上の XML 形式ファイルをダウンロード~解析して、 JavaScript オブジェクト(配列やマップ)に変換するライブラリです。 複雑な DOM 操作なく簡単なスクリプトで XML 形式ファイルを扱えるため、 Amazon など XML を出力する既存の Web サービスや、 CGI と連携することで ajax ページを手軽に構築できます。 IE・Firefox・Opera・Safari のクロスブラウザに対応しています。 XML を JSONのように手軽に扱える他、 JSON/CSV/LoadVars 形式ファイルなどのテキストファイルも利用可能です。 安定版アーカイブ: jkl-parsexml-0.22.tar.gz TAR.GZ jkl-parsex

                                      • Re:zapa氏 今更ですが、jQueryにはまりました - ホームページを作る人のネタ帳

                                        ZAPA氏の記事。 ニュータイプなJSライブラリjQueryを使ってみよう! これを見てから3日間。 ブログもあまりかけずこればっかりいじって遊んでました。 睡眠時間も1日2時間くらいになり、今日は書こうと思います。 まずZAPA氏、きっかけをありがとう。 私はJavaScriptの知識がほぼ皆無な人間です。 そんな私でもjQueryは簡単に使える為、面白くてはまりました。 ただ、お恥ずかしい話、PHPを使ってJavaScriptをある程度制御しなければ私は使いこなせません。 ですが恐ろしく簡単にこれまでこのブログで紹介してきたようなJavaScriptアプリと同等のものを作れる為、これははまります。 JavaScriptダメダメの私でも出来ました データベース接続部や、なんやかんやは全てPHPでまかない、動作部分やFormなどはjQueryに投げる。 こんな方法で色々試して見ましたが、A

                                          Re:zapa氏 今更ですが、jQueryにはまりました - ホームページを作る人のネタ帳
                                        • Appleは本当にあなたが実行するアプリをログに記録しているのか?

                                          Jacopo Jannoneのブログより。 Appleが発表したmacOS Big Surがリリースした直後にサーバの問題が発生し、ユーザが自分のコンピュータでサードパーティ製のアプリを実行できなくなってしまいました。Twitter上の人たちはすぐに回避策を見つけましたが、他の人たちはその問題に関連してプライバシーの懸念を表明しています。 Jeff Johnson @lapcatsoftware Appleユーザの皆さん、 もし、あなたがMacでアプリの起動がハングアップしているなら、私はLittle Snitchを使って問題を特定しました。 それは、http://ocsp.apple.comに接続しているtrustdです。 OCSPはソフト障害なので、接続を拒否すると修正されます。 (インターネットの切断も修正) OCSPとは? OCSPは、Online Certificate Stat

                                          • XSSの攻撃手法いろいろ - うなの日記

                                            html5securityのサイトに、XSSの各種攻撃手法がまとめられているのを発見せり!ということで、個人的に「お!」と思った攻撃をサンプルつきでご紹介します。 1. CSS Expression IE7以前には「CSS Expressions」という拡張機能があり、CSS内でJavaScriptを実行できたりします。 <div style="color:expression(alert('XSS'));">a</div> 確認 @IT -[柔軟すぎる]IEのCSS解釈で起こるXSS で詳しく解説されていますが、CSSの解釈が柔軟なことともあいまって自前で無害化するのはなかなか困難。以下のようなコードでもスクリプトが実行されてしまいます。 <div style="color:expr/* コメントの挿入 */ession(alert('XSS'));">a</div> 確認 <div s

                                              XSSの攻撃手法いろいろ - うなの日記
                                            • 坊やがゆく - Railsでソーシャルブックマークを作ってみようか(第2回)

                                              エンジニア説明Railsアプリを作る「はじめの一歩」としての足がかりになればと思いまとめました。手順に沿ってコピペしていくといつのまにかアプリケーションが完成するというサンプルです。第1回のmasuidriveさんベースにRails勉強会@東京第11回での高橋征義さんバージョンとInternet Week 2006でのかずひこさんバージョンをミックスしました。環境やインストール、趣旨や概要につきましては第1回をご覧ください。 ■第1回との相違点Internet Week 2006のT24 : はじめよう Ruby on Rails 〜フレームワークで作るWebアプリケーション〜をベースに内容を変更しました。基本的な流れは変わっていませんが、機能/モデルが変更されています。文字コードの設定を先に行うようにしました。モデルの定義を先に明示しました。モデルの作成にマイグレートを使用するようにしま

                                              • 年末年始の新幹線をPythonで予約する - ふしみのブログ

                                                年末年始の新幹線はすぐに予約で一杯になってしまう。最近はエクスプレス予約のWebサイトを使えばスマホやPCから即時予約できるようになったが、年末年始の「都合が変わって1週間前など新幹線を予約したい」みたいな状況では難しい。ぼくはエクスプレス予約の割引額が増えるJ-WESTカードを持っているのだけど、特にキャンセル待ちなどに優遇があるわけではないので、CYBER STATIONという空席確認Webサイトでじっといい時間の空席が現れるのを待つしかない。 というわけでPythonで解決しよう。 この記事は ふしみ Advent Calendar の10日目の記事です。 CYBER STATIONは (見た目的にも) パースがとても簡単そうなので、素直なスクレイピングが通用しそうだ。予約サイト (エクスプレス予約) は自動操作が難しそうだが、Pythonに空席状況を監視してもらって、空席が見つかっ

                                                  年末年始の新幹線をPythonで予約する - ふしみのブログ
                                                • Webに関わる人のための『HTTPの教科書』を発売 - うさぎ文学日記

                                                  ひさびさの単著となる『HTTPの教科書』が2013年5月24日に発売になります。 内容はタイトルの通り、Webに関わる全ての人に捧げるHTTPを学ぶための教科書です。基礎を学びたい初心者の方から、机の上に置いてリファレンス的に使いたい方までを対象としています。 HTTPの教科書発売元: 翔泳社価格: ¥ 2,730発売日: 2013/05/25posted with Socialtunes at 2013/05/21 HTTP関連の書籍は『今夜わかるHTTP (Network)』というタイトルの本を2004年に出しています。その頃からHTTP/1.1が主流であるというのは、今でも変わりませんがそれを取り巻く環境というのは変わりつつあります。 HTTPを学ぶ上での要点がわかりやすく、そして読みやすくなっております。前作のリニューアルっぽく感じるかと思いますが、9割以上は書き直しや追記しており

                                                    Webに関わる人のための『HTTPの教科書』を発売 - うさぎ文学日記
                                                  • MySQL日本語利用徹底入門

                                                    速習!論理レプリケーション ~基礎から最新動向まで~ (PostgreSQL Conference Japan 2022 発表資料) 2022年11月11日(金) NTTデータ 技術開発本部 先進コンピューティング技術センタ 鳥越 淳

                                                      MySQL日本語利用徹底入門
                                                    • PHP 5.4 beta2 released

                                                      Getting Started Introduction A simple tutorial Language Reference Basic syntax Types Variables Constants Expressions Operators Control Structures Functions Classes and Objects Namespaces Enumerations Errors Exceptions Fibers Generators Attributes References Explained Predefined Variables Predefined Exceptions Predefined Interfaces and Classes Predefined Attributes Context options and parameters Su

                                                        PHP 5.4 beta2 released
                                                      • UTF-8の冗長なエンコードとは何で、なんでそれがセキュリティ的に危ないのか?を文字コード知識レヴェル3くらいの凡プログラマが考えてみる - tohokuaikiのチラシの裏

                                                        何故かあたり前にならない文字エンコーディングバリデーション | yohgaki's blog ってあるように、いまいち文字コードの不正な判定による危険性ってのが分かってない。 SJISの問題は、(2/3)SQLインジェクションを根絶!セキュア開発の極意 - 第5回■注目される文字コードのセキュリティ問題:ITproの記事がわかりやすかった。 というか、やっぱりPHP使ってると誰でも一度は「なんじゃこの『¥』は?」って思うもんなんで。 なるほど、確かに↓の図のように「あるバイト」が2つの意味を持つっていう文字コード形態はやばいんだなと。 EUC-JPはそんなことはしないで、1つのバイトには1つの意味しか取らせない。 だけど、これでも文字化けが起こることがある。経験的には、「マルチバイトをXX文字で切り落としたい」とかやった場合。ちゃんと文字コードを判定してくれるPHPでいえばmb_subst

                                                        • 404 Blog Not Found:perl - Encode 入門

                                                          2008年04月09日01:00 カテゴリLightweight Languages perl - Encode 入門 すでにOSCONでもYAPCでも、あちこちそちこちでこの基本方針に関しては話したのですが、ここ 404 Blog Not Found でも改めて。 Perl で utf8 化けしたときにどうしたらいいか - TokuLog 改め だまってコードを書けよハゲ 入り口で decode して、内部ではすべて flagged utf8 で扱い、出口で encode する。これがすべてです!とにかくこの基本方針をまもっていれば幸せになれます。ここでは、EUC-JPでエンコードされたファイル中の「小飼弾」「こがいだん」「コガイダン」「Kogai Dan」を正規表現で書き換えて標準出力にEUC-JPで出力するプログラムを例にとって説明します。 decode() then encode(

                                                            404 Blog Not Found:perl - Encode 入門
                                                          • 文字列を反転させたい|nona

                                                            こんにちは。徒然なるままにTweetを眺めていたら、Tanakaさんがこのようなことを呟いていました。 そういやRustのStringにreverseメソッドないなと思ったけど、まあよく考えたらUTF-8で文字逆転させるとか地獄のような話になるしそもそも長さが変わるケースとかあったりしそうで怖いわな・・・(´・_・`) — Hideyuki Tanaka (@tanakh) May 1, 2021 背景等はよくわからないですが、文字列の反転というのは確かに難しい問題ですし、どう難しいのかというのを、ちょっと真面目に考えて解説してみました。というノートです。 本文での表記についてこれから文字とそのバイト表現の話をしていきます。文字のエンコードの方式で同じ数値でも色々意味が分かれてしまいますので、本文では以下のように表記することにします。 Unicodeコードポイント(以下、単にコードポイント

                                                              文字列を反転させたい|nona
                                                            • PythonでWebアプリ開発入門のススメ Flask/MongoDB - mizchi log

                                                              TwitBlogin! http://twitblogin.com/ とか作ったことだし、そこそこ開発環境整って、今なら思いつく限りのサービスはさっくり実装できそうだったのでPython初心者向けに書いておく。 少しでもPythonユーザが増えれば幸い。 対象は Python の基本的な構文程度はわかるけど、具体的に何から手をつけていいかわからない人 目次 Apache/WSGI/MongoDBの環境構築 flask [ Sinatra風ウェブアプリケーションフレームワーク] pymongo [ MongoDBラッパー ] werkzeug [Web Application デバッガ] jinja2 [ HTMLテンプレートビルダー ] pyquery [ jQuery風HTMLパーサ ] nose [ TDD ] 細かいライブラリの使い方とかPython本体の言語仕様とかは適当にぐぐって

                                                                PythonでWebアプリ開発入門のススメ Flask/MongoDB - mizchi log
                                                              • SoftBank Mobileの携帯用GatewayをPCで通る方法のメモ - hideden.hatenablog.com

                                                                2009-08-02 15:10:00 iPhone使わない方法を追記 iPhoneを色々いじってる過程でやってみたら出来たのでメモ。さほど悪い事は出来ないと思うけど、色々自己責任で。 iPhoneとSBMガラケーでは全く別のネットワークを使用しているため、通常iPhoneからは公式サイトやIPでアクセス制限をかけてる勝手サイトは見る事が出来ない。特に見る必要も無いのだが、実験としてやってみた。 iPhoneは通常 "smile.world" というAPNに接続している。一方、ガラケーはググって見たところ "mailwebservice.softbank.ne.jp" というAPNに接続しているらしい。っと言うことは、iPhoneの接続先をこれに変えてしまえばiPhoneもSBMガラケー側のネットワークに入れる・・・はず。 用意するモノ 香港版 or SIMUnlock済みの iPhone

                                                                  SoftBank Mobileの携帯用GatewayをPCで通る方法のメモ - hideden.hatenablog.com
                                                                • クリアなコードの作り方: 意図が伝わるコミットのしかた - 2012-03-13 - ククログ

                                                                  コミットメッセージの書き方ではコミットをわかりやすくするためには以下の2つの条件を満たす必要があると書きました。 コミットの内容が分かりやすく説明されていること コミットの内容が小さくまとまっていること このうち「コミットの内容が分かりやすく説明されていること」についてはすでに説明済みです。今回は「コミットの内容が小さくまとまっていること」について説明します。 めざすところ 単純にコミットの内容を小さくするだけではわかりやすくなりません。それでは、どのような基準で小さくすればよいのでしょうか。 よく言われることは1つのコミットには1つの小さな論理的にまとまった変更だけにする、というものです。たしかにこれは重要です。しかし、これだけを基準とすると、人によっては大きめなコミットになってしまいます。人それぞれで論理的なまとまりの大きさが異なるからです。 1つのコミットでどうすればよいかを考えるの

                                                                    クリアなコードの作り方: 意図が伝わるコミットのしかた - 2012-03-13 - ククログ
                                                                  • 他の言語に慣れた人がPythonを使ったときにつまずきがちな10のポイント - 西尾泰和のはてなダイアリー

                                                                    今日質問されて、以前Twitterで書いたのを思い出して、そして検索性が悪くて見つけ出すのに苦労した。こちらに転載しておく。詳細は気が向いたときに埋める。 オプション引数の評価タイミング Rubyではオプション引数は関数が呼ばれるたびに評価される。 def foo() print "foo!" end def bar(x=foo()) end bar #=> foo! と出力される bar #=> foo! bar #=> foo! Pythonでは関数の定義時に1回だけ評価される。 def foo(): print "foo!" def bar(x=foo()): pass #=> foo!と出力される bar() #=> 何も出力されない bar() 「引数が省略されたら今の日時」みたいな毎回評価したい場合はデフォルト値をNoneにしておいて「Noneだったら=省略されていたら」のif

                                                                      他の言語に慣れた人がPythonを使ったときにつまずきがちな10のポイント - 西尾泰和のはてなダイアリー
                                                                    • W3C - 『HTML 5 differences from HTML 4』日本語訳 - HTML5.JP

                                                                      一部、直訳ではなく意訳した部分がございます。原文と表現が異なることがございますので、ご了承ください。この日本語訳は、私が理解を深めるために、自分なりに日本語化したものです。本日本語訳には、翻訳上の誤りがある可能性があります。したがって、内容について一切保証をするものではありません。正確さを求める場合には、必ず原文を参照してください。当方は、この文書によって利用者が被るいかなる損害の責任を負いません。もし誤りなどを見つけたら、当サイトのお問い合わせより連絡いただければ幸いです。 原文URL:http://www.w3.org/TR/2011/WD-html5-diff-20110525// 原文タイトル:HTML 5 differences from HTML 4 - W3C Working Draft 25 May 2011 翻訳日:2011/05/26 最終更新日:2011/05/26

                                                                      • ニコニコ動画みたいなものを作ってみるテストと問題点

                                                                        ニコニコ動画みたいなサービスを作るのがどれくらい難しくて、どれくらい大変なのかを確認してみるテストと、それによりわかった問題点をあげてみます。 テスト用にサンプルサイトとして作ってみたのは、以下の2つのページです。 ニコニコ動画みたいなものを作ってみるテスト 動画最新情報 解説はこの後に続きます。 ニコニコ動画(β)終了に見るWeb2.0マッシュアップ時代への警鐘に書いたように、ニコニコ動画は一旦終了してしまいました。 その後、各地でニコニコ動画の問題点や開発裏話などが語られています。 その中で、いくつか気になったものがありました。 まず始めに、メルルーの秘宝とニコニコ動画と四畳半社長: ニコニコ動画と長尾研究室と僕から。 そこでYoutubeなど既存のサーバーからデータだけ拾ってくる、というアイデアが生まれて、この実証実験はドワンゴの中野君が数時間で行いました。 プロモーションのために2

                                                                          ニコニコ動画みたいなものを作ってみるテストと問題点
                                                                        • OAuthの認証にWebViewを使うのはやめよう

                                                                          AndroidからTwitterへアクセスするためのライブラリとして,Twitter4Jが有名です. これを使ってみようと,「Android Twitter4J」と検索すると 認証にWebViewを使った例がたくさん出てきます. ・・・いや,ちょっとまて. それはちょっとまずいだろう. そういうわけでもうちょっと賢い方法を探してみました. 何がまずいのさ 「Android Twitter4J」と検索すると,上位にこんなページが出てきます. Twitter4jを使ってOAuth認証をアプリ内で行う方法 Twitter4j-2.2.xを使ったOAuth認証のコーディング例 twitter4jでツイートする Android+Twitter4JでOAuthするためのソースコード 上のサイトでは次の様は方法をとっています. アプリ内にWebViewを貼り付け WebViewでTwitterの認証画面

                                                                          • Cockos Incorporated | LICEcap

                                                                            LICEcap simple animated screen captures * LICEcap can capture an area of your desktop and save it directly to .GIF (for viewing in web browsers, etc) or .LCF (see below). LICEcap is an intuitive but flexible application (for Windows and now OSX), that is designed to be lightweight and function with high performance. LICEcap is easy to use: view a demo (output is here). In addition to .GIF, LICEcap

                                                                            • 一周回って、人間が読み書きする設定ファイルはJSONが良いと思った | フューチャー技術ブログ

                                                                              最近GoでCLIツールを作っていますが、JSONが良いとなんとなく思っています。 続編も公開しました(追記:2019年10月2日)。 CUEを試して見る 設定ファイルフォーマット近年、設定ファイルを書くプレーンテキストのフォーマットとしては次のようなものが多いかと思われます。 XML 多くのプログラミング言語において標準ライブラリで扱える(ただしNode.jsにはない) XMLスキーマ、XSLTなどの周辺ツールも揃っているが、記述が冗長になりがちで、敬遠されがち。 ini QtやPythonの標準ライブラリで扱える 深い階層や配列を扱うのが苦手 JSON ほとんどのプログラミング言語で標準ライブラリに入っている 特にフロントエンドのJavaScriptでは追加のライブラリを利用する必要がなく、速度も早く、gzipすればファイルサイズもかなり小さくなる。T 閉じかっこが必要、コメントがつけら

                                                                                一周回って、人間が読み書きする設定ファイルはJSONが良いと思った | フューチャー技術ブログ
                                                                              • JavaScriptの読み込みを最適化してページの表示速度を高速化する6つの方法

                                                                                [対象: 中〜上級] 僕のブログではてブ数がいちばん多いのはウェブページを高速化するTIPSを解説した記事です(まだ読んでない人はぜひ読んでください!)。 その記事では高速化全般を扱っていましたが、今日の記事ではJavaScriptに的を絞って表示速度をスピードアップできる施策を6つ紹介します。 もともとはSearch Engine PeopleブログのOptimizing JavaScript for Better Web Performanceで説明されていたものです。 記事作者のJoydeep Deb(ジョイディープ・デブ)氏に僕のブログでの転載許可をもらえました (Thanks, Joydeep!)。 逐一の翻訳ではなく、書かれている内容をもとに僕の言葉で解説していきます。 1. HTTPリクエスト削減のためにJavaScriptファイルを1つに統合する ウェブページの表示を高速化

                                                                                  JavaScriptの読み込みを最適化してページの表示速度を高速化する6つの方法
                                                                                • 文字コードに起因する脆弱性を防ぐ「やや安全な」php.ini設定

                                                                                  補足 この記事は旧徳丸浩の日記からの転載です(元URL、アーカイブ、はてなブックマーク1、はてなブックマーク2)。 備忘のため転載いたしますが、この記事は2010年9月27日に公開されたもので、当時の徳丸の考えを示すものを、基本的に内容を変更せずにそのまま転載するものです。 補足終わり PHPカンファレンス2010にて「文字コードに起因する脆弱性とその対策」というタイトルで喋らせていただきました。プレゼンテーション資料をPDF形式とslideshare.netで公開しています。 文字コードのセキュリティというと、ややこしいイメージが強くて、スピーカーの前夜祭でも「聴衆の半分は置いてきぼりになるかもね」みたいな話をしていたのですが、意外にも「分かりやすかった」等の好意的な反応をtwitter等でいただき、驚くと共に喜んでいます。土曜にPHPカンファレンスに来られるような方は意識が高いというの