並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 19 件 / 19件

新着順 人気順

fargateの検索結果1 - 19 件 / 19件

  • 「1億台の常時接続」を実現せよ! Nintendo Switchのプッシュ通知システム全面刷新の裏側 (1/3)

    アマゾン ウェブ サービス ジャパンは、2024年6月20日と21日、国内最大の年次イベントである「AWS Summit Japan」をハイブリッドで開催。150を超えるセッションが展開された。 本記事では、ニンテンドーシステムズによるセッション「Nintendo Switch向けプッシュ通知システムのリプレイス事例」をレポートする。登壇したのは、同社 システム開発部の林愛美氏と坂東聖博氏だ。 2017年のNintendo Switchの発売とあわせてリリースされた「プッシュ通知システム」。同社は、長期運用を見据えて、よりクラウドネイティブなシステムへのリプレイスを決定するが、大量のTCP接続を維持するための様々な課題が立ちふさがった。 本セッションでは、AWS FargateやNetwork Load Balancer(NLB)といったAWSのマネージドサービスを用いた、“最大1億台”級

      「1億台の常時接続」を実現せよ! Nintendo Switchのプッシュ通知システム全面刷新の裏側 (1/3)
    • 「みんなの銀行」は、GCPで稼働する「Cloud SQL」を中核に「K8s」でコンテナ化されたアプリケーション群を東西リージョンで両現用化したかなり画期的なシステム構成で面白いけど、尖りすぎてる話

      (๑╹◡╹๑) @tsuchie88 みんなの銀行は、アクセンチュアがシステム構築しただけじゃなくて、GCPで稼働するCloud SQLを中核にK8sでコンテナ化されたアプリケーション群を東西リージョンで両現用化したかなり画期的なシステム構成で面白いんだけど、サービスもカードレスでスマホのみ、サブスクモデルと尖りすぎてるんだよな pic.twitter.com/4xMikwGQwf 2024-05-30 21:49:00 (๑╹◡╹๑) @tsuchie88 アクセンチュアって、海外では勘定系パッケージを販売してるし、Citibankのフロントエンドシステムとか個別構築も手掛けてたりして、何気に金融系システムベンダーとしての存在感があるんだけど、日本ではあんま強くなかっただけにMAINRIはスクラッチで日本で投入したライト勘定系で面白いんだが 2024-05-30 21:54:08

        「みんなの銀行」は、GCPで稼働する「Cloud SQL」を中核に「K8s」でコンテナ化されたアプリケーション群を東西リージョンで両現用化したかなり画期的なシステム構成で面白いけど、尖りすぎてる話
      • 大規模サービスのローンチに向け、パフォーマンスチューニングした話 #go #aws

        背景 こんにちは!Hanoi Dev Centerでバックエンドエンジニアをしているminhquangです。この記事では、私がAI事業本部のある新規プロダクト開発に参画した際に経験したパフォーマンスチューニングについて話したいと思います。 皆さんはサービスのローンチ(サービスを世の中に初めて出すリリース)をやったことがありますか。サービスローンチするときに、リクエストのスパイクや、ユーザー数の増加によるサーバー負荷増加など、様々な未知な課題が存在します。 私のチームでは数百万人の利用が見込まれるサービスにおいて、18000RPSを実現するべく負荷試験とパフォーマンスチューニングを実施しました。 本記事では、上記のサービス要件を満たすために私たちが取り組んだ負荷試験やパフォーマンスチューニングについて説明しつつ、これらの経験から得られた学びを共有したいと思います。 前提 技術スタック サーバ

          大規模サービスのローンチに向け、パフォーマンスチューニングした話 #go #aws
        • マイクロサービス基盤にフルマネージドサービスではなくKubernetesを選択する理由

          https://event.cloudnativedays.jp/cnds2024/proposals/731

            マイクロサービス基盤にフルマネージドサービスではなくKubernetesを選択する理由
          • なぜSUZURIはHerokuから「EKS」へ移設する決定をしたのか - Pepabo Tech Portal

            こんにちは。技術部プラットフォームグループのshibatchです。プラットフォームエンジニアとして、主にSUZURIとminneをより良くするおしごとをしています。 さて私が主として携わっているSUZURIですが、2014年のサービス開始以来、一貫してHerokuを利用してきました。このたび、10年間使っていたプラットフォームを卒業し、新たにAmazon EKS(Elastic Kubernetes Service)へ移す方針に決めた経緯についてお話しします。EKSに移すという決定にするまでに多角的に検討し、時に悩みながら決定した過程について明らかにしていきます。 なお、現在プラットフォーム移設の真っ最中であり、移設の詳細な内容はこの記事に含めません。移設作業はほぼ完了に向かっており、また別途お話しする予定です。 この記事は以下の3部構成になっています。 Herokuから移行しようと思った

              なぜSUZURIはHerokuから「EKS」へ移設する決定をしたのか - Pepabo Tech Portal
            • 大規模サービスの負荷試験を改善していった話

              こんにちは!株式会社COMPASSのシステム開発部、SREチームのごーすと(@5st7)です!普段は、k8s周りの運用であったり、アプリケーションのパフォーマンスの監視、改善、インフラ周りの自動化などを積極的に進めています。三度の飯よりも好きなものがプリンで、美味しいプリンの店とかが流れてきたら1営業日以内に馳せ参じます。プリン好きな人はお店で会いましょう。 今日は負荷試験の取り組みについてご紹介できればと思います。COMPASSが提供するキュビナは現在100万人を超えるユーザーに利用していただいていますが、その分トラフィックも大きく、安定してサービスを提供できるようにするために、様々な工夫をしています。その中でも利用の集中する時間帯の負荷に耐えられるかの検証は非常に重要な取り組みの一つです。今回は、COMPASSが今まで負荷試験にどのように取り組んできたのか、その歴史と改善を行っていった

                大規模サービスの負荷試験を改善していった話
              • 定量データと定性評価を用いた技術戦略の組織的実践 / Systematic implementation of technology strategies using quantitative data and qualitative evaluation

                CNDS2024 https://event.cloudnativedays.jp/cnds2024/

                  定量データと定性評価を用いた技術戦略の組織的実践 / Systematic implementation of technology strategies using quantitative data and qualitative evaluation
                • デスクトップ上にDockerコンテナ環境とKubernetes環境を構築する「Podman Desktop 1.11」リリース。Appleシリコン上でAMD64バイナリを高速に実行する「Rosetta 2」に対応

                  デスクトップ上にDockerコンテナ環境とKubernetes環境を構築する「Podman Desktop 1.11」リリース。Appleシリコン上でAMD64バイナリを高速に実行する「Rosetta 2」に対応 オープンソースで開発されている、WindowsやMacのデスクトップ環境上にDockerコンテナとKubernetes環境を容易に構築できる「Podman Desktop」の最新版となる「Podman Desktop 1.11」のリリースを発表しました。 Podman Desktop v1.11 is now out! Includes Rosetta support for Apple Silicon, Improvement to @kubernetesio , increased manifest support, bug fixes, and an experimenta

                    デスクトップ上にDockerコンテナ環境とKubernetes環境を構築する「Podman Desktop 1.11」リリース。Appleシリコン上でAMD64バイナリを高速に実行する「Rosetta 2」に対応
                  • モンスターストライク スタジアムをAmazon EC2からAmazon ECS Fargateに移行しました

                    MIXI でモンストサーバチームとセキュリティ室を兼務している、atponsです。 モンストサーバチームでは、モンスターストライクとは別に、モンスターストライク スタジアムというスマートフォンのアプリゲームのサーバ開発・運用を行っています。 モンスターストライク スタジアムは、モンスターストライクとプレイスタイルは同じながら、4vs4の最大8人まで同時対戦や練習モードなどを備えたアプリになっており、モンストのeスポーツ大会「モンストグランプリ」を開催する際にも利用されています。 開発体制の現状 モンスターストライク スタジアムは、初期の段階でモンスターストライクのコードから分岐する形で開発されているため、アップストリームの変更を順次取り込んでいくという仕組みで運用されています。そのため、サーバコードなどは別にあり、適宜新機能を取り込んでいきアップストリームと合わせていくという開発・運用フロ

                      モンスターストライク スタジアムをAmazon EC2からAmazon ECS Fargateに移行しました
                    • Fargate Is Not Firecracker

                      This was the biggest un-truth that I saw while working at AWS on the EKS team. On an almost weekly basis a customer would want to use AWS Fargate for a variety of reasons and one of them would be because it used Firecracker. For some reason–AWS marketing–that was better than traditional EC2 Xen virtualization. And no one at AWS would correct them. There was an unspoken policy to never point out th

                        Fargate Is Not Firecracker
                      • OpenTelemetry Meetup 2024-06 - ABEMA と分散トレーシングのあゆみ

                        https://opentelemetry.connpass.com/event/317170/

                          OpenTelemetry Meetup 2024-06 - ABEMA と分散トレーシングのあゆみ
                        • GitHub - glasskube/glasskube: 🧊 The next generation Package Manager for Kubernetes 📦 Featuring a GUI and a CLI. Glasskube packages are dependency aware, GitOps ready and can get automatic updates via a central public package repository.

                          You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

                            GitHub - glasskube/glasskube: 🧊 The next generation Package Manager for Kubernetes 📦 Featuring a GUI and a CLI. Glasskube packages are dependency aware, GitOps ready and can get automatic updates via a central public package repository.
                          • 大規模コンテナ管理ツール「Kubernetes」の安全なSecret管理を簡単に解説した書籍/『Kubernetes Secret管理入門 HashiCorp Vaultで実現するセキュアな運用』が発売【Book Watch/ニュース】

                              大規模コンテナ管理ツール「Kubernetes」の安全なSecret管理を簡単に解説した書籍/『Kubernetes Secret管理入門 HashiCorp Vaultで実現するセキュアな運用』が発売【Book Watch/ニュース】
                            • Dapr って何? - 概要編 - Qiita

                              この記事は Dapr に関する一連の記事の一部です。 Dapr って何? - 概要編 Dapr を使ってみる - 入門編 Dapr を使ってみる - State management 編 Dapr とは 公式ページからの説明によると Dapr(The Distributed Application Runtime)とは 安全で信頼性の高いマイクロサービスを構築するためのAPI となります。 Dapr 公式ページ API 対応した各種言語用の SDK があるため、.NET だけではなく様々な言語で使用可能です。 Dapr Software Development Kigs(SDKs) そして機能が少しずつ増加しており、2024/4時点で10+3の機能があります。 https://docs.dapr.io/concepts/overview/ 初見ではなんのために存在し、どう便利なのか、そして

                                Dapr って何? - 概要編 - Qiita
                              • Azure Front Door を使用して AKS ワークロードをセキュリティで保護する - Azure Architecture Center

                                この記事では、Azure Front Door、Azure Web Application Firewall、Azure Private Link サービスを使用することにより、Azure Kubernetes Service (AKS) で実行されるワークロードをセキュアに公開して保護する方法について説明します。 このアーキテクチャでは、NGINX イングレス コントローラーを使って Web アプリケーションを公開します。 NGINX イングレス コントローラーは、AKS 内部ロード バランサーのフロントエンド IP 構成として、プライベート IP アドレスを使用するよう構成されます。 デプロイでは、エンド ツー エンドのトランスポート層セキュリティ (TLS) 暗号化が提供されます。 Architecture Grafana ロゴは、各社の商標です。 このマークを使用することは、保証を

                                  Azure Front Door を使用して AKS ワークロードをセキュリティで保護する - Azure Architecture Center
                                • EKS(Kubernetes)でマネージド型ノードグループに複数のEC2インスタンスタイプを指定する|サラトガ牧場

                                  EKS でノードグループを構成する際、EC2 のインスタンスタイプを指定する必要があります。 managedNodeGroups: - name: nodes-1 instanceType: r5.xlarge しかし今回、特定のアベイラビリティゾーンでのみ、該当のインスタンスが起動できない事象が発生しました。 何百台もインスタンスを起動するならともかく、数台の起動で枯渇するとは・・・。 今回はマネージド型ノードグループに複数の EC2 インスタンスを指定する方法を紹介します。 クラスター構成ファイル クラスター構成ファイルから、それらしい項目がないか探してみます。 設定項目が多くて探すのがなかなか大変ですが、以下の「instanceTypes」が該当しそうです。 managedNodeGroups instanceTypes: specifies a list of instance t

                                    EKS(Kubernetes)でマネージド型ノードグループに複数のEC2インスタンスタイプを指定する|サラトガ牧場
                                  • Kubernetes: Martian Kubernetes Kitの舞台裏の秘密を大公開(翻訳)|TechRacho by BPS株式会社

                                    概要 元サイトの許諾を得て翻訳・公開いたします。 英語記事: Martian Kubernetes Kit: unboxing our toolkit's technical secrets—Martian Chronicles, Evil Martians’ team blog 原文公開日: 2024/05/07 原著者: Ilya Cherepanov(SREエンジニア)、Kirill Kuznetsov(SREチーム責任者)、Travis Turner(技術記事編集者) サイト: Evil Martians -- ニューヨークやロシアを中心に拠点を構えるRuby on Rails開発会社です。良質のブログ記事を多数公開し、多くのgemのスポンサーでもあります。 日本語ブログ: 合同会社イービルマーシャンズ - Qiita 日本語タイトルは内容に即したものにしました。 Kubernet

                                      Kubernetes: Martian Kubernetes Kitの舞台裏の秘密を大公開(翻訳)|TechRacho by BPS株式会社
                                    • 「AKSの自動アップグレードは怖い」は古い 日本マイクロソフト社員が語る2024年AKSアップデート事情

                                      日本マイクロソフト株式会社の真壁氏が、AKSアップデートの最新事情から、アップデートの代表的な失敗例、2つのアップデートの戦略サンプルについて話しました。全3回。 AKSにおけるKubernetesの自動アップグレードの状況は変わってきている 真壁徹氏:ただ今紹介していただきました、真壁です。よろしくお願いします。マイクロソフトで9年ぐらいソリューションアーキテクトをやっていますが、AKS(Azure Kubernetes Service)が得意です。お客さまの案件をたくさんお手伝いしているので、みなさんがこれまで困っていたアップデートについて、今日いろいろと話せればと思います。40分ほどお時間をいただいて進めようと思います。よろしくお願いします。 自己紹介もほどほどにして、本題に入りたいと思います。最近ポータルでAKSのクラスタを作った方がいると思うのですが、「おや?」と思いませんでした

                                        「AKSの自動アップグレードは怖い」は古い 日本マイクロソフト社員が語る2024年AKSアップデート事情
                                      • Kubernetes内のアプリログをSplunkに送る

                                        はじめに Kubernetesはロギングもホストとは諸々違います。 ただ、一つ変わらないことはSplunkに送ればなんでもできるということです。 ということでKubernetesのコンテナログの送信方法をまとめました。 使用するエージェント Splunk OpenTelemetry Collector for Kubernetes(以下、Splunk Otel)を使います。 これはOpenTelemetry CollectorをKubernetes環境に使いやすくチューニング、機能追加したものです。 Helm Chartが用意されており様々な設定を自動化できます。可能な設定について詳細はこちら。 HEC準備 Splunk OtelではSplunkへはHECで送信するため、先に準備しておきます。 ヘッダーメニューから 設定 > データ入力 HTTPイベントコレクターの「新規追加」をクリック

                                          Kubernetes内のアプリログをSplunkに送る
                                        1