並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 229件

新着順 人気順

fladdictさんの検索結果81 - 120 件 / 229件

  • はてなブックマークの ShareKit 拡張を書きました - 24/7 twenty-four seven

    ShareKit/Classes/ShareKit/Sharers/Services/Hatena at hatena · kishikawakatsumi/ShareKit · GitHub ShareKit といういろいろな外部サービスとの連携機能を提供するライブラリがあるのですが、それのプラグイン (ShareKit では Sharer と呼びます) として「はてなブックマーク」とリンクを共有するものを書きました。 オリジナルを fork して hatena ブランチにコミットしています。利用するには clone して hatena ブランチに切り替えます。 本家にPull Request を送ったので、もしかしたらマージされるかもしれません。 (既存の Sharer に日本のサービスはなかったのでイマイチ勝手がわかりませんでした。) ↓ 発端は fladdict さんとの下記のやり

    • @takuma104 log

      去年にひきづづいて行ってきます。今年はiPadあり、新型iPhoneあり(?)もりだくさんな内容そうな。行かれる方、現地でよろしくです! 今回はちょっと長めに15日までサンフランシスコに滞在しています。といっても金曜(11日)ぐらいから特にやることなく、ぶらぶらしているか、カフェでコード書いてるか、かな、、。 せっかくなので現地で働いてる方々のお話とか聞きたいです。もしも遊んでやってもよいよっていう方いらっしゃいましたら、ぜひぜひ、ごはんとか行きましょう。 モバイル表現研究所さんにて、深津 @fladdict さんとお手伝いさせていただいていた、PhoneBookが発売されました。PhoneBookは、ひとことでいうと、本とiPhoneをくみあわせた新しいタイプの仕掛け絵本です。 アプリはこちらから無料でダウンロードできますのでぜひ試してみてください。本はアマゾンなどから購入できます。 P

        @takuma104 log
      • ゼロからゲームアプリつくった後の大事なメモ | KAYAC DESIGNER'S BLOG - デザインやマークアップの話

        こんにちは、ゲームチームのキノです。 先週、カジュアルゲームアプリ「なぞダン -なぞるだけダンジョン-」がApp storeで公開されました!!!! ひとさしゆびだけの超シンプルな(でもムズイ)ダンジョンゲームです! 過去にキャンペーンの一環などでゲームは何度かつくってきましたが、 今回が初の企画段階からのモック含めた参加になるので、学んだことや役立ったを書いておきます。 あとは地味にデザイナー向けにアプリ制作のtipsなど。 意外と長くなってしまったので、週末にじっくりお読みください〜 アプリは無料!!こちらからダウンロードできます。 それでは記事の続きをどうぞ〜!! 素材の話 いつも数字忘れるので アイコン (なにか見覚えのある階段的なアイコン) アイコンはかなり肝いりです。 気をつけている点は 1キーワードで言い表せるか フレームと世界観はあってるか 類似アプリより突出しているか 画

        • かみやんの技術者ブログ

          前回のエントリーで、Dartの次は、TypeScriptを検証する。と書いたけど、なぜか自分のPCでは、VisualStudio for WebにTypeScriptのプラグインがインストールできなかったので、TypeScriptを使うことを諦めました。コマンドラインでコンパイルはできたけど、それでは型付け言語のメリットであるIDEによる補完や参照検索やリネームリファクタリングが効かないので。ちなみにプログラマのPCではあっさりインストールできたとのこと。がっくり。 というわけで、Dartを実戦投入することを決定してDartで開発をしています。 フロントエンド高速化のExpiresヘッダ さて、今日の本題。Webシステムのフロントエンド高速化のお話です。Webシステムの速度の大きなボトルネックとしてDB負荷がありますが、ブラウザ側のレンダリングを高速化する話としてフロントエンド高速化があり

            かみやんの技術者ブログ
          • Gumroad私考・僕たちが買っているのはデータであってデータではない | 最前線 - フィクション・コミック・Webエンターテイメント

            僕がGumroadを知ったのは2月13日の昼下がり、深津貴之(@fladdict)さんのTweetがきっかけだった。知った瞬間に、「おもしろい!」と感じたし、それからウェブを通じて改めて15分ほど自分なりにGumroadについて調べた後、隣のデスクで仕事をしていた部下の星海社アシスタントエディターの山中(@seikaisha_ymnk)に声をかけて、「これ、おもしろいから何かやろうよ!」と力強く誘った。 それが星海社が日本の出版社の先陣を切って『青春離婚』(紅玉いづき(@benitamaiduki)・Illustration/HERO(@dka_hero))の電子書籍をGumroad経由で販売する、ちょうど12時間前の出来事だった。 Gumroadというウェブサービスの詳細については深津さんのブログを参照していただければ概略がすぐにわかる(http://fladdict.net/blog/

              Gumroad私考・僕たちが買っているのはデータであってデータではない | 最前線 - フィクション・コミック・Webエンターテイメント
            • 第六回スマホデザイン会議に行って来ました - PEAKを生きる

              cameranの話 中の人なのであまりメモってなかったw 面白かったのは ユーザ 記者 という立場に立って、アプリのUXを考えたという話。 ユーザーに、焦点を当てるのはよくやることだが、時間がない記者にいかにすぐに面白い!と思ってもらえて、記事にしてもらえるか?という視点は面白い。 以前、話題になっていた、Amazonがまずプレスリリースを作るというのにも似ている。 Amazon流の開発術では、まずプレスリリースを作る | fladdict Amazon流の開発術では、まずプレスリリースを作る | fladdict グロースハック スライド UXの話 アニメーションがもたらすUX スライド ディズニーのアニメーションレシピの動画 参考資料としてあげられていた資料 グロースハックの参考資料 座談会 雑多なメモ なるべく早くプロダクトをさわれるようにする 大体触ってから問題が出てくる 出来上が

                第六回スマホデザイン会議に行って来ました - PEAKを生きる
              • Flex 勉強会に行ってきました - てっく煮ブログ

                trick7 さん主催の 第2回:寺子屋(仮) という勉強会に参加してきました。Flex/ActionScript について話す相手が周りにいなかったので、そういう話ができるだけでも楽しかったです。さらに、参加者も豪華で DARAO の中の人とか、F-site の中の人とか、TRICK 7 さんとか、他にも Flash 作成を業務としてる人が集まってて、ためになる話がいっぱい聞けました。個人的な今日のテーマはデザイン業界・広告業界での Flash の位置づけを知ろう、ということだったのですが、その辺の内容もがっつり聞き出せて有意義でした。書けそうな範囲でおもしろかった話をまとめていきます。業界動向Flash のバージョンここ最近、Flash 8 を認めてくれるお客さんが増えてきた。Flash 9 はもっての他で、よほど先進的なお客さんじゃないと許してくれない。Flash の共同開発複数人で

                • アプリ作家fladdictさんの「寄付ハック」が天才的すぎると話題に これは募金せざるを得ない……!

                  アプリ作家、深津貴之さん(@fladdict)が、自身のサイトで「フィリピン災害へ寄付した人に、オレが自腹でiPad miniプレゼントキャンペーン」という、ちょっとユニークな試みを行っています。すでにこちらの記事(フィリピン支援を加速する“寄付ハック”)でも紹介していますが、どんどん拡散されてほしいのであらためて紹介。 fladdictさんのサイト。詳しい応募方法などもこちらで fladdictさんが自腹で用意したiPad mini retina(16GB wi-fi)を、フィリピンへ1000円以上寄付した人の中から1人にプレゼントするという同キャンペーン。「僕が直接寄付するより、そのお金でiPad mini景品の寄付啓蒙キャンペーンをやるほうが、寄付総額が増加するのではないか?」という仮説にもとづいて行われており、2011年に実験した時は、自腹でiPad 2を提供することで、なんと72

                    アプリ作家fladdictさんの「寄付ハック」が天才的すぎると話題に これは募金せざるを得ない……!
                  • スーツの国の Flex - てっく煮ブログ

                    flexFlex についてみんな誤解してるんじゃないだろうか、と思ったので考えをまとめてみた。Flex というのは ActionScript 用のフレームワークで、MXML という XML で見た目を記述したり、ActionScript だけでは実現が大変な DataGrid などの便利なコンポーネントが利用できたりする。デザイナーが Flash 8 などで作っていた SWF だけども、Flex を使えば RIA な SWF を簡単に開発できるようになる。Flex は裏世界で使われるその Flex について、不満のような意見が聞こえてきている。 Flex が天下を取って Flex の GUI を使いこなせれば引く手あまた、なんて状況はみじんも感じられなくて、(中略)軽く表面上のレイアウトだけ使うこともでき、プロトタイプ作りには良いけど、ねぇ。AS3/Flex2 を使い始めて約半年 - 8時

                    • fladdict » 如何にネットで自己プロモートするか

                      独立して思ったのだけど、いかに己をプロモートしていくかというのは、フリーランスにとって大分死活問題だと思う。存在が認知されないと、そもそも仕事が来ない。 インタフェース/インタラクションデザインを中心に活動する、スェーデンのOcean Observationという会社の、セルフプロモートビデオが面白い。 iPhoneのUIを俺らならこうするぜ!というデモビデオを作ってる。 あるいは、ニコ動で音楽活動してた人達が大フィーバーして、ソニーからCD出したり、アニメの主題歌担当に抜擢され、オリコンデイリーで2位まで駆け上がったり。 名前忘れたけどオライトというデザイナーは、勝手にグッチだかプラダだかのロゴ使って空想作品を大量に作って発表してたら、本当にそのブランドからコンタクトがあって、商品がリリースされたデザイナーもいた(誰でしたっけ)? 最近、ウェブサービスとかシステムレベルでのインターネット

                      • IDV-DESIGN | .index - Flash で SOUND VISUALIZER

                        trick7 さんや fladdict さん等々のブログで見かける processing や ヴィジュアライズ関連のエントリーに僕も便乗 & 先日導入した ecto のテストついでに小ネタを。 ビジュアライズって言うと真っ先に思いつくのが iTunes 等にあるサウンドビジュアライザーですが、あれはどーにも面白くない。 内部的には 音程 と ビート しか (多分) とってないから。 音色や一番盛り上がるサビや激しいギターソロなどは基本的に無視されちゃうんでグルーブ感が無い凄く無機的で面白くない。 Flash も AS3 からサウンドビジュアライズが出来るようになったけど、これも上記の通りの事しか基本的には出来ません。 んまぁリアルタイムにデータを取っちゃったら確かに無理ですよね。 次に来る音を予測なんかしてくれないし。 がしかし、 trick7 さんの記事にも紹介されてる コレ 。 明らか

                        • 満足せる豚。眠たげなポチ。:iPhone の Push Notification Service から読み取れるもの

                          iPhone について、否定的なエントリをいくつか読んで、ちょっと違和感があった。別に iPhone 好きでも Apple 好きでもないので、否定的に受け止められること自体は構わない。 だけど、こういうものを捉えるときのアプローチとしては、「もし、後々これが大きなターニングポイントになるとしたら、何をもってターニングポイントになりうるのか?」という視点で検討したほうがいいのではないか。と思ったのだ。 その脅威が実現する可能性についてはまた別途検討すればいい。結果として何でもない単なるおもしろインターネット端末でした、という結論なら安心してスルーするか、祭りを楽しめばいい。 ただ、検討もしないで「あれがない」「これがない」と現在あるものとの比較でないもの探しをしていると、大きな流れを見失う恐れがある。(実際に買った人から「Safari 落ちすぎ!」みたいな声も挙がっているのはひとまず横に置い

                          • App Storeのグラビアアプリ強制削除が如何に画期的な出来事か - FutureInsight.info

                            AppleのApp Storeからグラビアアプリが強制削除されたようです。 アップル、App Storeから大量のグラビアコンテンツを削除 | インサイド Twitterを見る限り、グラビアアプリを作成している開発者にとっても寝耳に水の話のようで、軽く阿鼻叫喚の状況でした。fladdictさんなどが早速見解を発表しております。 http://fladdict.net/blog/2010/02/kill-the-erotic-apps.html 大きく考えて、以下の3つが考えられる。 iPadで性的電子書籍コンテンツが氾濫することへの予防策 教育端末として導入する場合のリスクコントロール イスラム教圏と中国等でのiPhone, iPadの販売に対する配慮 この出来事がどのよう意図を持つかは他のブログも語っているので、この出来事の違う側面に注目してみたいと思います。 App Storeのグラビ

                              App Storeのグラビアアプリ強制削除が如何に画期的な出来事か - FutureInsight.info
                            • 全体のロングテールと、ロングテール内の未解析ヘッド。はてな関係のシステムについて少し。:しっぽのブログ

                              この前触れたはてなのことについてなのですが、 fladdict.net blog: 『はてぶ衆愚』に煩悩是道場の人がプロレス仕掛けてきた ここギコ!: 群集はロングテールの消費者たりえても提供者たりえないのではないか fladdict.net blog: メモ 群集はロングテールの消費者たりえても提供者たりえないのではないか ソーシャルブックマークは群集の叡智の夢を見るか こんな感じで話が進行しているようです。 これをみて、幾つか「んあ?」と思うことがあり、またゲーム理論あたりの話は分からない人にはとことんわからないだろうなーと思い、そこの解説も少し。 まずこれが凄く気になる。 fladdictさんがおっしゃっていた最初の話は、ロングテールという砂浜の中にある宝石を拾い上げるには?というニュアンスのお話だったのが、なんかロングテール全体を引き上げるには?という話にされてしまっているようで、

                              • パパパパ開発合宿を再開しました - パパパパ

                                こんにちは、安宅です。 1/27(日)に久々にパパパパ開発合宿を開催したので、その様子をお届けしたいと思います。 今回は、えふしんさん、ゆーすけべーさん、fladdictさん、閑歳さんなど注目のサービスを運営している15人ほどで開催しました。 振り返ってみると、パパパパ開発合宿は2010年4月からウェブランサーの@lostman6と地元・立川で2人で日曜日に集まって、色々なWebサービスを立ち上げていたのがきっかけでした。当初は、2人で朝から深夜(朝10時から24時過ぎ)まで毎週行なっていたのが始まりです。いま考えてもなんというハードワークと思ってしまいますけど、新しい何かを生み出す作業って本当に楽しくて、色々なアイディアを出しあって、いくつかのWebサービスを立ち上げました。1年くらい2人だけで行なった後、ブログで参加者を呼びかけたところ、多数の方に興味をもって頂いて、累計で100名を超

                                  パパパパ開発合宿を再開しました - パパパパ
                                • 大阪てら子 40「そろそろモバイル開発について語ろうぜ」 - sakotsu inspire blog

                                  こんにちは! 先日行われた、大阪てら子40「そろそろモバイル開発について語ろうぜ」について軽くまとめてみます。 モバイルコンテンツを作る方法ってこんなにあったんですね!な内容でした。 iPhoneサイトだの、Androidアプリだの開発環境についてみなさんが教えてくれました 僕が特に知りたかったモバイル開発について、参加者のみなさんがそれぞれ違うアプローチで紹介して頂きました。 ありがとうございます!以下にいくつか連ねていきますね。 Corona @hc_nakahara さんが『Corona』について発表してくださいました。 プレゼン資料:CoronaSDKで始めるスマートフォンアプリ開発 (※pdf注意) CoronaはiOSとAndroidアプリの同時開発を可能にする開発プラットフォームです。 物理演算エンジンとしてお馴染みの『Box2D』や、Facebookとの連携などゲーム作りに

                                    大阪てら子 40「そろそろモバイル開発について語ろうぜ」 - sakotsu inspire blog
                                  • Appleタブレットナイト盛況でした! & Ust配信が2800Viewersも集めた件 - @takuma104 log

                                    Tokyo Kernel Panic で開催された、Appleタブレットナイト、とても盛り上りました。UstreamのViewerも一時2800人を越えるなど、なんかすごいことになっていたので、熱気が冷めないうちにいろいろ記録&考察しておこうと思います。僕自身数千人オーダーの視聴者というのも初だったので、Ust配信のところも色々考察したいと思います。 事のはじまり すべては @norio さんの tweet から始まりました。 27日の夜から28日深夜のApple発表会にかけてお祭りイベントみたいのを誰かやらないかな。 http://twitter.com/norio/status/8194206536 Appleの製品発表の手法は独特で、その製品発表イベント最中まで詳細の情報が一切出てこない(フェイク含めリークはいろいろありますが)というのがあります。なので一刻も早く詳細を知りたいApp

                                      Appleタブレットナイト盛況でした! & Ust配信が2800Viewersも集めた件 - @takuma104 log
                                    • 操作感が気持ちよすぎるiPhone用トイカメラアプリ「SuperPopCam」

                                      エフェクト選んでぱちり。かんたん! 従来のエフェクトかけまくり系写真アプリは、撮影後にエフェクトを選択するか、撮影前に選んでも撮るまでその結果がわかりにくいものばかり。でもトイカメラアプリブームを作ったfladdictさんこと深津貴之さんの新作「SuperPopCam」は違います。 撮影するまで(現像するまで)どんな写真に仕上がるのかわからない「Toy Camera」とは逆で、「SuperPopCam」はエフェクトが適用されたプレビュー画面がいつでも見られます。また左右にスワイプするとその場でエフェクトを切り替えられるので、「この構図、この画角、この被写体に合うエフェクトはどれかな?」と、楽~な気持ちでiPhone写真を楽しめます。 メニュー画面もありますが、ここで設定するのはトンネル効果とフレーム、アスペクト比のみ。 肝心のエフェクトは前述したように、プレビュー画面のまま切り替えられるん

                                        操作感が気持ちよすぎるiPhone用トイカメラアプリ「SuperPopCam」
                                      • [as3]メモリリークをデバッグ(1) : Jinten Blog

                                        あー、ずいぶん期間を空けてしまった。一度書くのをサボると、そのうち忘れていくんだよな~・・・。 l4lさんの記事などでも取り上げられてるんですが、 メモリやガベージコレクションの動きを監視したい!というような話です。 実行中のある瞬間に、いったいいくつのインスタンスが存在しているのかを確認しながら、 メモリリークを防ぎたい。と、多くの人が思っているはずです。多分。 で、上のl4lさんの記事やその大元のfladdictさんの記事の考えを元に、 こんなクラスを作って見ました。 package { import flash.sampler.NewObjectSample; import flash.utils.Dictionary; /** * @author ken - Jinten.net * @version 0.2 */ public class InstanceWatcher { pr

                                        • 熊本地震、ネットで広がる支援 課題は「偏在」

                                          即座に出来ることと言えば寄付。ヤフーが開設した「熊本地震災害緊急支援募金」では19日夕方時点で寄付金が3億3000万円を超えている。寄付は国内発行のクレジットカードやTポイントで受け付けていたが、寄付をしたいと願う外国人からの声に応え、18日に海外発行のクレジットカードにも対応。英語表記も始めた。 ボランティアを束ねるNPO法人などは、プロジェクトを支援したい出資者を募るクラウドファンディングの「レディーフォー」や、寄付サイトの「ジャパンギビング」といったサービスを活用し、活動資金の寄付を呼びかけている。活動や計画がSNS(共有サイト)を通じて拡散され、スピードと実行力に共鳴した人々からの支援金が集まる一方、一部では、その活動内容を疑問視する声もまたSNSで広がっている。こうしたサイトを通じて寄付する際は、よく見極める必要がありそうだ。 物議を醸した「LINE」の支援 SNSでは、「寄付し

                                            熊本地震、ネットで広がる支援 課題は「偏在」
                                          • fladdictさんのTweenerCommandを使ってみる | FlashやWebにまつわるいろいろなこと

                                            28th 3 月 2008, 08:23 pm (5) (18) (0) (0) Total: 23 fladdictさんが公開されているCommandsクラスを使ってみた! これは!ゲロ便利ですっっ! いくつかの機能がありますが、 複数コマンド(ここではCommandと、TweenerCommand)をSerialCommandでつなげてみまして アニメーションさせてみます。 以下のソースは、ステージに置いたSpriteインスタンスxxxが 横→下→右→上と順に動くアニメーションです。 途中に処理をはさめることと、すべての処理の終了のハンドリングができることがわかると思います。 最近、非同期処理のライブラリが公開されていますが 僕はこのfladdictさんのライブラリがしっくりきます。 次のお仕事から使わせてもらおう! ※タイムラインにxxxという名前のSpri

                                            • Adobe Edge: 2009年1月 wonderfl:サイト上でFlashを作成できる! ActionScriptを勉強できる!

                                              「wonderfl」は、面白法人KAYACが昨年12月に公開した、Webサイト上でFlashを作ることができるサービスです。サイトにあるフォームにActionScriptを書いて、そのコンパイル結果をWebブラウザ上でリアルタイムに見ることができます。インターネット環境とWebブラウザがあれば誰でも手軽にコードベースのFlash制作を体験することができます。しかも、他のユーザが投稿したコードを派生・分岐(Fork)させて、改造などいろいろと試すこともできます。ActionScriptの勉強やノウハウ共有の場としても最適です。tne Edge newsletterとしては、Flashコミュニティを活性化するツールとしてwonderflに注目しています。そこで、本記事ではwonderflの使い方と注目の作品を紹介します。 wonderflの使い方 wonderflの作業画面 wonderfl

                                              • WWDC基調講演 全快ジョブス全開キーノート目撃談 | AppBank

                                                こんにちは、@hotmiyacchi(フォロー歓迎!)ことゼペットの宮川です。 普段はiPhoneでゲームアプリ・ポケットベガスなどを作っておりますが、本日は世界のApple系開発者の気合いと男気が激突するサンフランシスコのWWDCに来ています。 既に各報道・情報サイトで新型のiPhone4を始め、キーノートで明かされた数々の発表の情報が飛び交ってると思いますが、その熱気のパなさは異常です。 朝10時に始まる基調講演のために世界中から5千人の開発者が高いチケット代を払ってこぞって朝5時に並ぶ特殊なイベントをお伝えしたいと思います。 生ジョブスを見るならとにかく早く並ぶことだ。 っといいつつも、実際WWDCはキーノートで始まりますが、そのあとに開発者が本来目的にしてるいろんな技術セッションがあるので、徹夜をして体力を消耗するわけにもいかず、でも生ジョブスを見逃すわけにもいかずというジレンマか

                                                • 第一回 iOS開発者から見るiOS 7の要注目ポイントとは!? - iOS 7 徹底解剖 - Mobile Touch - モバイル/タブレット開発者およびデザイナー向け情報ポータル

                                                  6(updates) = 1(update/year) × 6(year) 1年に1回と驚異的なスピードでメジャーアップデートされつづけるiOSは、フラットデザイン?なUIに一新され、ついにバージョン7になりました。iOS2.0用のiOS SDKが公開されたのが2008年初旬ですが、私はJailbreak環境での開発を2007年9月頃から始めていましたので、ついに私のiOS開発歴も6年となりました。1年に1回のアップデートは、ver5.0くらいで終わると私は予想していたのですが、その後も続くAppleのiOSアップデートの速さに驚くばかりです。 iOS 7へのアップデートの重要なポイントはWWDC以降、色々なサイトで取り上げられていますが、開発者向けの情報に関してはどうでしょうか。6年目のiOSに関してはベテラン(まぁ開始からですから…)、信者としては駆け出しの私がちょっと書いてみたいと思

                                                    第一回 iOS開発者から見るiOS 7の要注目ポイントとは!? - iOS 7 徹底解剖 - Mobile Touch - モバイル/タブレット開発者およびデザイナー向け情報ポータル
                                                  • 最速flash研究会をwonderflで | ClockMaker Blog

                                                    wonderflでfolk祭が行われていましたので、私もちびっとやってみました。擬似流体シミュレーションの主旨でFlash Player 9の機能だけで実現するというのが面白いところであるのですが、敢えてFlash Player 10の新機能であるVector型を使うと高速化できるか試してみたのが私のfolkです。 Liquid110000 by Vector | wonderfl build flash online fladdictさんがブログで紹介されているパーティクル25000個というとんでもないデモをみて凄いと思っていたら、wonderflに似たようなデモが上がって来て、気がつくとfolkが5回ほど連なって高速化されていました。 自分だととてもこんなコード書けないのですが、folkしてロジックを確認していると「こうやって実現するんだ」ということが見えてきて面白かったです。 世代を

                                                      最速flash研究会をwonderflで | ClockMaker Blog
                                                    • ソフトウェア開発において確信的に身も蓋もないことを指向すること - FutureInsight.info

                                                      村上隆の「芸術起業論」を読みました。この「芸術起業論」を読んだのは、以前チーム☆ラボに伺ったときに社長の猪子さんが自分の作品を語る時にその位置づけとして、ジョン前田と村上隆の話をしていたからです。 チーム☆ラボ社長の猪子さんに会ってきました - FutureInsight.info 芸術起業論 村上 隆 幻冬舎 2006-06 売り上げランキング : 34281 おすすめ平均 Amazonで詳しく見る by G-Toolsジョン前田に関しては以前以下のエントリーで「シンプリシティの法則」を紹介しました。「シンプリシティの法則」は大変面白い本で紹介して読んでくれた@negipoくんにも好評のようで、半年ぶりくらいにpologが更新されていました。今回はシンプリシティの法則は置いといて「芸術起業論」についてです。 http://polog.org/archives/2009/06/062017

                                                        ソフトウェア開発において確信的に身も蓋もないことを指向すること - FutureInsight.info
                                                      • 超助かります!アプリ開発者目線で作られたiOS7 アイコン制作用のIllustratorテンプレート!|男子ハック

                                                        Appleニュース超助かります!アプリ開発者目線で作られたiOS7 アイコン制作用のIllustratorテンプレート!2013年6月15日104 @JUNP_Nです。僕が大好きなiPhoneアプリ「TiltShiftGen」などを作成している、fladdictさんがiOS 7用のアイコン作成テンプレートのIllustrator版を作ってくださっています。 開発者目線で作られたiOS 7のアイコン制作用Illustratorテンプレート僕はアプリ開発者ではないのですが、アプリを作っている人ならではの視点だなと思うところがあったのでご紹介。 すでにいくつか先行作成されたものがあるものの、ストアサイズ1024pxを基準としたものが多い。 だけどこのサイズは実機表示には都合がわるい。 120pxにリサイズするとデータが滲んでしまう。 そこでこのテンプレートでは、実機サイズ120pxの10倍スケー

                                                          超助かります!アプリ開発者目線で作られたiOS7 アイコン制作用のIllustratorテンプレート!|男子ハック
                                                        • 文字通り下書きの下書きによる下書きのためのメモアプリ「下書きめも」をレビューするにあたり思ったこと | 覚醒する @CDiP

                                                          世の中には様々なアプリが出ていましてその形態も様々です。これでどうやと @ushigyu さんのようなドヤ顔でせまってくるような機能豪華絢爛多彩超絶てんこもりアプリもあれば、今回紹介する「下書きめも – AppBank」のような「まさにこれだけ」という単機能アプリまで。 下書きめも – AppBank というわけでレビューします。シンプルに。 1000001028 Photo by donpy 以上!(笑) まさに、ここに箇条書きされたものがほぼ全てではないかと思います。これだけでは物足りないのでもうちょっと書きます。 (続きは折り込みます。) 1000001048 Photo by donpy ATOK連携の気持ちよさ。改めてATOKアプリの使い道が増えたかなと思いました。切り替えが高速で気持ちいいんですよね。 1000001052 Photo by donpy そして外部連携もシンプル

                                                            文字通り下書きの下書きによる下書きのためのメモアプリ「下書きめも」をレビューするにあたり思ったこと | 覚醒する @CDiP
                                                          • Amazon「来いよApple。俺たちでとっとと決勝戦を始めちまおうぜ」 - 08th Grade Syndrome

                                                            1/21 に Amazon から矢継ぎ早に発表されたニュースたちの今更な紹介エントリ。2527日発表とされる Apple のタブレット端末に照準を合わせてぶつけてきた感じです。このところの Amazon のスピード感はすごい。きっと水面下でじっくり準備していたのでしょうけど。 著者・出版社に支払うロイヤルティを70%に引き上げ Amazon - Press Room - Press Release Degital Text Platform を利用した出版物について、著者に支払われるロイヤルティをこれまでの35%から倍の70%にまで大幅に引き上げるオプションを発表。6月30日から利用できるようになるとのことです。この比率は現在の Apple の App Store で販売されている iPhone / iPod Touch 用アプリケーションにおける開発者と Apple のロイヤルティの比率

                                                            • fladdictさんによる深夜のコミュニティーにおける合意形成プロセス談義(カオスラウンジを元ネタにして)

                                                              深津 貴之 / THE GUILD / note @fladdict うーん、pixivと現代アート系論壇が結びつくことで、pixiv内で独自テイストの作品を黙々と作っていた層に日の光が当たって、萌え絵師以外のExitモデルが多様化する・・・というのが望ましかったのだけど、なんか最終的に三方十両損な感じになりそう・・・ 2011-07-26 18:48:44

                                                                fladdictさんによる深夜のコミュニティーにおける合意形成プロセス談義(カオスラウンジを元ネタにして)
                                                              • ブログをリニューアルし、ポートフォリオを公開しました

                                                                ご覧のとおり、このブログ(Stocker.jp / diary)をHTML5でリニューアルしました。 今回のテーマは「紙のように軽く、昔の雑誌のように上質で、見る人の印象に残るページ」とし、h1〜h3の文字詰めにこだわりつつ、不要なアニメーションや重いヘッダ画像などは極力排除して軽いページに仕上げました。 タイトル画像やラインなどの画像は、CSS Spriteで2枚の画像にまとめています。 マウスカーソルを乗せたときの色の変化もCSSを使用しているため非常に軽いものになっています。 トップページは3カラムのように見えますが、サイドバーはなく実質1カラムです。 このレイアウトは、jQuery Masonry という jQueryプラグインで実現しています。 タイトルのフォントは Chunkです。 トップページの場合ヘッダの上にサイトの概要を、記事ページの場合記事のタイトルとカテゴリをh1要素

                                                                  ブログをリニューアルし、ポートフォリオを公開しました
                                                                • iPhoneアプリの「デザイン」と「テクノロジー」について - らっこのじゆうちょう

                                                                  fladdict >> アプリケーションにおけるデザインの重要性 iPhoneアプリケーションではデザインがもっとも重要と思っている人へ - Ni chicha, ni limona -- paellaの日記 fladdictさんとKatokichiSoftさんの上記2エントリで、iPhoneアプリの「デザイン」と「テクノロジー」の議論が話題になっています。 当初、僕はエントリー書くつもりはなかったのですが、twitterで呟いたりしてるうちに文章量が大きくなってきたので、少しまとめてみます。 「テクノロジー」の定義 まずはじめに「テクノロジー」という言葉に関して。 おそらく fladdictさんが言う「テクノロジー」=「差別化要因としての付加価値的テクノロジー」 KatokichiSoftさんのいう「テクノロジー」=「アプリ作りの基盤としてのテクノロジー」 なのかなと思います。 「テクノ

                                                                    iPhoneアプリの「デザイン」と「テクノロジー」について - らっこのじゆうちょう
                                                                  • インタラクティブコーディング勉強会 第2回「三角関数」でプロペラを回す - ここぽんのーと

                                                                    先週開催された第1回に引き続き、第2回の参加記録。前回から参加者がさらに増えて、勉強会感も増してきた。 今回のお題は「三角関数」三角関数。「サイン、コサイン、タンジェント」の呪文は、多くの人が覚えているはず。肝心の中身はすっかり忘れてしまったという人もいるだろうけど…。 ある人にとっては、角度からX, Y座標が計算できる便利な道具。 またある人にとっては、一定周期で振動する波。 その性質さえ押さえておけば、深い知識がなくてもインタラクションデザインに活かすことができる。三角関数の簡単な説明のあとは、先週と同じくひたすらもくもく作業する。 深津さんによる作例「宇宙の標本」講師役をつとめる深津さんの作品、宇宙の標本。 三角関数の組み合わせで座標を弾き出して点を打ちまくり、その残像のカタマリをひとつの「銀河」として、パラメータを変えたものを並べ…といった感じだと予想。大きなキャンバスに並んだ様子

                                                                      インタラクティブコーディング勉強会 第2回「三角関数」でプロペラを回す - ここぽんのーと
                                                                    • 関連会社社員が“関西テレビの給油割り込み”を擁護 同じフジ系列の仙台放送が「事実とは異なる虚偽」として謝罪

                                                                      仙台放送は4月19日、関連会社の社員が熊本地震に関連して、SNSに事実とは異なる虚偽の投稿をしていたとして「多くの皆様に不快な思いを抱かせてしまいましたことを、深くお詫び申し上げます」と謝罪した。 仙台放送の謝罪文 虚偽の投稿とは、同じフジテレビ系列である関西テレビの中継車が、地震の取材中にガソリンスタンドの給油待ち列に割り込んだという問題に関わるもの。同社員はこの件がTwitterで拡散された4月17日、「直接調べました」として、取材スタッフが自前で持ち込んだ燃料を店に預けていたとする旨をTwitterに投稿。しかし、関西テレビは18日に割り込んでの給油は事実として謝罪している。 関西テレビの謝罪文 仙台放送は、今回の件について「報道機関に携わる者として、あまりに軽率であり、あってはならない行為」として、再発防止のため関連会社を含めた社員・スタッフへの教育を徹底するとしている。 adve

                                                                        関連会社社員が“関西テレビの給油割り込み”を擁護 同じフジ系列の仙台放送が「事実とは異なる虚偽」として謝罪
                                                                      • 新作iPhoneアプリ「SocialMessage」の御紹介&ベータテスターを募集致します! - 業務用iOSアプリのfeedtailor社長ブログ

                                                                        結構久しぶりの新作となります….が、今回はいきなり「公開しました〜」という出し方ではなく、いつもとは違ったベータテスト期間を設けるという取り組みをやってみてからのリリースにしたいと思っています。 そんな訳で、新作「SocialMessage」の御紹介と、ベータテストに御協力頂ける方の募集をさせて頂く次第です!! SocialMessageの御紹介 ■ 概要 ■ SocialMessage は、SNSの代表格 Twitter/facebook/Mixi のメッセージのやりとりを1つのアプリにまとめてしまおうというコンセプトのiPhoneアプリです。(当然ながらiPhone5やiOS6な環境にも対応!!) いわゆる、「サービス」横断型のアプリの一種ですね。例えば、弊社@itok_twitが出しているPictShareは「写真投稿」をサービス横断的に1つのアプリで行えるモノですし、fladdic

                                                                        • Webサービス開発者よ集え!パパパパ開発合宿SPが開かれるぞー。 - 着ぐるみ追い剥ぎペンギン

                                                                          Webサービスを作る人向けの開発イベント 来たる6/2(日)、都内で「パパパパ開発合宿スペシャル」が開催されます。 「パパパパ開発合宿」とは、現在ではFacebookで日本最多のイイネ数を記録してるTokyo Otaku Modeの安宅さんが2010年から仲間内で始められた企画だそうです。 今回のパパパパ開発合宿は、大人気サービスの「ボケて」のアプリ企画をされてるHALOのイセさんと2人で中心になって企画されてます。 今回のパパパパ開発合宿は、もう43回目だそうで僕は過去2回参加してます。 ちなみに、今年の1月に参加した際に「この本、図書館にあります」というChrome拡張機能を作りました。 パパパパ開発合宿ってどんな事するの? 「開発合宿」という響きだけを聞くとスパルタな感じがしますが基本的に自由です。 各自、自分がしたい事を持ち寄って、黙々と作るだけです。 疲れたら周りの人に話しかけた

                                                                            Webサービス開発者よ集え!パパパパ開発合宿SPが開かれるぞー。 - 着ぐるみ追い剥ぎペンギン
                                                                          • 出版における“敵”という概念について - 編集者が編集するのは本だけじゃない! ○○もだ!

                                                                            キンドル日本上陸祭りで なんだか気ぜわしいですが そんななか、fladdictさん(敬称略さず)←なぜだw が自称釣エントリ 「どんなに頑張っても、出版社は電子書籍の価格を防衛できない」 を上げておられて 面白く拝読しましたんで、感想の走り書き。 ・本論=エントリ名にあるとおり 「出版社は電子書籍の価格を防衛できない」 には同意します ・ただし、という注釈付で。 ・つまり「出版社」といっても一枚岩ではないし 仮に漠然と 出版業界全体の意志、というものが あったとして ・そのギョーカイ総意が 「電子書籍の価格を防衛すること」を 目的にしているか? というと それは違うと思う クズ本だったらば問題ない。だが彼らが、一定品質以上の本を、永久につかえる広告としてバラマキはじめたらどうなるか? これが電子書籍時代における、出版社の最大のライバルになりうる。 結局のところ、出版社の最大の敵は、同業者で

                                                                              出版における“敵”という概念について - 編集者が編集するのは本だけじゃない! ○○もだ!
                                                                            • Instagram騒動まとめ - さまざまなめりっと

                                                                              -@RawheaDインスタグラムの新利用規約がひどすぎるので施行される来月16日を持って使うの止めるかもしれん What Instagram's New Terms of Service Mean for You http://t.co/JGQZA7UO 2012/12/18 9:24:10 -@_Black_Lolita_つまり、InstagramにUPした画像は今後撮影者の承諾なしに広告に使われることもあると。マーケティング会社に全情報提供する代わりにInstagram使っていいよってことね。完全に親会社であるフェイスボッコにいらない機能ばかりくっつけて別物に変わりつつあるわね…。<RT 2012/12/18 10:10:14 -@foxnumber6つまりおれがInstagramにアップロードしたシーチキンの写真がおれの許可なく勝手にフィストファックの広告商材になったりするけど、そ

                                                                              • 日本にとってひきこもり永久機関の構築方法は急務 - FutureInsight.info

                                                                                この間、RSSをチェックしたいたら日本で最も先進的なニートの一人であるid:phaさんのblog「phaのニート日記」に以下のような言説がありました。 ネットスーパーでひきこもりは完成した - phaの日記 <前半略> という風に人生における大体のことを自宅にひきこもったままネット経由で解決できるルートを無事構築したのでもういっそのこと死んでしまってもいいような気がするんだけど、あとはネット経由で生活できるだけの収入を得られれば「ひきこもり永久機関」が完成するのでそういった方向に進んでいけたらいいなーとか思います。VIVAひきこもり。 ひきこもり永久機関の必要性 このひきこもり永久機関という発想に衝撃を受けました。僕自身は結構、日本的企業が肌に合っていることもあり、こういう生活にあこがれるということはないのですが、id:phaさんの指向するひきこもり永久機関をきちんと検証して、ある程度その

                                                                                  日本にとってひきこもり永久機関の構築方法は急務 - FutureInsight.info
                                                                                • iOSの規約変更でFlash CS5のPackager for iPhoneがOKに! 雑感 | ClockMaker Blog

                                                                                  今朝、Flash開発者にとって突然の重大ニュースがやってきました。 iOS 4.1 (iPhoneのOS)で悪名高い規約が改善 → Flash CS5 で作った iPhone アプリも OK になる →放置されてた Flash 製アプリが続々と Apple の審査を通りだす →アドビ、Packager for iPhone の開発復帰を発表 つまり、4月上旬にiPhone OSの規約変更で座礁したFlashでのiPhoneアプリ開発は半年ぶりに復活することになったのです。4月上旬の経緯については独学ASさんの記事を参考ください。 Flash CS5はどうなる? 「iPhone OS 4 SDKの規約変更」に関する記事まとめ – 独学ActionScript これをうけて日経新聞(電子版)では米Adobeの株価が上昇していると報じられています。ただ、私が思うに経緯の時刻から見て昨日の新製品(