並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 930件

新着順 人気順

here we go 曲の検索結果1 - 40 件 / 930件

  • 映画『ボヘミアン・ラプソディ』を観た人に読んでほしいクイーンの話 - デスモスチルスの白昼夢

    先日、話題の映画『ボヘミアン・ラプソディ』を観てきました。結論からいうと、Queenを知らない方でも楽しめる素晴らしい作品で、心の底から感動しました。その結果、これまでに4回観に行ってしまいました。 実は2度目に観に行った際、Queenをあまり知らない人も誘ったのですが、彼は映画を観て号泣し、「なぜ今までQueenを聴かなかったのか」と後悔していました。 Queen世代ではない若い人たち、Queenファンの親を持つ子供たちの間にも人気は拡がっており、映画館には高校生や大学生と思われる方の姿も多く見かけます。 もちろんこれは、Queenに並々ならぬ思い入れを持つ古参ファンでも大いに感動できる作品です。特に終盤のライブシーンは、まるで自分が会場やステージにいるかのような気持ちになる、映画ならではの映像の撮り方がされており、熱い気持ちがこみあげてくること必至です。日本語訳には、Queenを長年追

      映画『ボヘミアン・ラプソディ』を観た人に読んでほしいクイーンの話 - デスモスチルスの白昼夢
    • プログラマでも出来るWebデザイン - Blog.37to.net

      home blog labs about contact プログラミング・開発 > プログラマでも出来るWebデザイン (X)HTML CSS テンプレート デザイン 画像 作成: 2007-01-08T01:58:41+09:00 更新: 2009-04-29T09:48:31+09:00 年始早々に大幅リニューアルした当ブログですが、リニューアルのお知らせでも書いた通り、 今回のデザインリニューアルに当たっての作成過程や、使ったツールを書いていきます。 デザインセンスの無い私にとって、今回のリニューアルは良く出来たと自負しているので、 お題はプログラマでも出来るWebデザイン。 前提として、CSSでコーディングが出来て、ある程度HTMLは設計出来る、でもデザインは・・・orz な人を対象にしています。 使用したツール・サイト一覧 作成過程は後半に書くとして、今回使用したサイト・ツールで

      • 無題のドキュメント クラブミュージックの代表的なジャンルと曲

        1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/05/09(土) 19:46:17.14 ID:RjUsmb0aP 作ってみようと思う。 異論だったり追加あったら意見くだしゃい。 ※管理人注 スレの流れを簡単にとまとめてありますが、 殆どの内容が>>1さんと住人達による推敲のレスだったので、編集でかなりカットしてあります。 その為、まとめ部分を頭から読んでも話が繋がらないところがあるかと思いますがご了承ください。 まとめが専門用語だらけでよく分からないという方は >>304->>309のリストの参照のみで充分かと思います。 むしろそちらがメインです。 スレ内で>>1さんも仰られていますが、初心者導入用のリストのようですので、 より有名なジャンルと曲を推薦しているようです。 とてもいいリストなので、好きな音楽のジャンルを広げるものとして この記事を使って頂けると、管理人と

        • 【ガチ選び!】ワイおすすめの洋楽アルバムをランキング形式で紹介するぜっ!至極の名盤まとめ - wepli.2

          最終更新 2018/05/03 中2の時からすっかりと洋楽にハマっている管理人の敷島です。洋楽に目覚めてから、早いものでかなりの歳月が経ちました。(← 年は内緒)もうすっかりおっさんです。今まで色々な洋楽アーティストのアルバムを聴いてきましたが、レンタルを含めれば、ざっと数千枚は聴いているのではないでしょうか。今回はそんな洋楽好きの僕がおすすめする名盤アルバムをランキング形式で勝手に100枚紹介するというコーナーです。 普段はアプリ専門のネタばかり書いていますが今回は完全に趣味の記事となります。洋楽について書きたいことが山ほどあったので、全体的に文書が長くなってしまいましたが、各アルバムごとにそのアーティストを代表する名曲のYouTube動画を貼っておきましたので、最悪文章は読まなくてもOKです。ガチで厳選しましたので視聴だけでもしてやってください(笑) ランキングの基準 ランキングは僕の

            【ガチ選び!】ワイおすすめの洋楽アルバムをランキング形式で紹介するぜっ!至極の名盤まとめ - wepli.2
          • 俺は「急にセリフから始まる曲」が好きで好きでたまらない男 - kansou

            俺は「急にセリフから始まる曲」が好きで好きでたまらない男。 歌が始まるかと思ったらいきなり謎のセリフを耳に挿入された瞬間、脳が爆発するような興奮に襲われる。 いつか「急にセリフから始まる曲」を、滅多に会わない親戚とのカラオケで歌いたい。親友の結婚式の余興で歌いたい。葬式で流したい。 その日のために、この世に存在するあらゆる「急にセリフから始まる曲」を、ここに集めたい。情報お待ちしております。 ※12/7 曲追加しました あ アイシクル/霜月隼(CV:木村良平) 愛してると言えなくて/ゴールデンボンバー 愛の唄 ~チョンマル サランヘヨ~/チョナン・カン あいのちから/SEVENTEEN 赤い日記帳/あか組4 Need You〜夜空の観覧車〜/つばきファクトリー 朝顔/私立恵比寿中学 あしながのサルヴァドール/EGO-WRAPPIN' AS FOR ONE DAY/モーニング娘。 A

              俺は「急にセリフから始まる曲」が好きで好きでたまらない男 - kansou
            • ネットの音楽オタクが選んだ2016年のベストアルバム 50→1 - 音楽だいすきクラブ

              繰り返しになりますが、このランキングは僕が個人的に収集した615のデータが元に作られた統計の結果に過ぎません。音楽だいすきクラブの誰かが順位付けしたものではないし、順位付けする意図もありません。そんなものは人それぞれが勝手に決めればいいことだし、音楽好きの中にもこのランキングをなぞるように聴いている人は一人もいません。多分だけど。 なぜそのようなものを作るのか。忘れてしまうからです。いつか2016年という一年を思い出すために、あくまで記録としてこのランキングを作っています。もちろんそのことは読んでくださる方々には何一つ関係ないことだし、「音楽好きって馬鹿だねー!」とか「こんなの全然音楽好きなんて言えないよ!!」と馬鹿にしていただいても構いません。むしろランキングってそうやって楽しむものだと思います。 今年から洋楽も含めたものになりました。実際に調査する前は邦楽に偏る懸念もありましたし、実際

                ネットの音楽オタクが選んだ2016年のベストアルバム 50→1 - 音楽だいすきクラブ
              • 足枷になったレコード会社 - Radium Software

                上の動画は今月初めに公開されたOK Goの新曲"This Too Shall Pass"プロモーションビデオだ。OK Goの曲に合わせてルーブ・ゴールドバーグ・マシン――いわゆる「ピタゴラスイッチ的なもの」が大アクションを繰り広げる。後半の盛り上がりが非常に印象的な作品だ。この動画は公開されてから猛烈な勢いで再生されていて,13日の時点で750万再生に達している。 この動画はそれ自体が非常に面白い作品だけれど,実はその裏には複雑な事情が潜んでいる。 簡単なまとめ OK Goが契約しているレコード会社(EMI)はPV動画の外部埋め込みを許可しない方針をとっている。しかし,外部埋め込みが無ければバイラル的な広がりは起こりえないということを知っているOK Goのメンバー達は,この制約を迂回するために,State Farmという保険会社と交渉し,この会社の広告という形でPVを制作することにした。制

                  足枷になったレコード会社 - Radium Software
                • 【洋楽入門】洋楽を始めたい人にまず聞いてもらいたいおすすめの名曲達 - Life is colourful.

                  洋楽に興味はあるけどあまり詳しくない初心者向けに、まず押さえておきたい普遍の名曲をまとめて紹介する。 絶対外せないおすすめの有名曲ばかりである。 ただ、ここ1,2年の最新のヒット曲は今後名曲として語り継がれるかどうかは不明なので、このリストには含めていない。 最新の洋楽名曲を抑えたい人は、グラミー賞をチェックしてもらえば絶対ハズレはない。 2016 Grammy Nominees posted with カエレバ Various Artists Republic 2016-01-22 Amazon 楽天市場 今すぐ試聴▶2016年グラミー賞ノミネート作品集 2015 Grammy Nominees posted with カエレバ Various Artists RCA 2015-01-20 Amazonで見る 楽天市場で見る 今すぐ試聴▶2015年グラミー賞ノミネート作品集 Amazon

                    【洋楽入門】洋楽を始めたい人にまず聞いてもらいたいおすすめの名曲達 - Life is colourful.
                  • ネットの音楽オタクが選んだ2010年代上半期のベストトラック 洋楽編 50位→1位 - 音楽だいすきクラブ

                    わりと楽しんでいただけたことが意外でした。そもそも洋楽は、僕のような邦楽ファン(とはいえ洋楽も好きです)がズカズカ入っていい場所だと思っていなかったのです。ただ元々Pitchforkのパクリではじまったベストトラックという企画がめずらしかったのか、楽しんでもらえているみたいで。すごくうれしいです。ありがとうございます! 自分には洋楽コンプレックスがあります。元々田舎育ちだったので、エアロスミスやアブリル・ラビーンのようなテレビに出てくるようなアーティストしか知りませんでした。でもだからこそ、海外のいい曲を、いつもたくさん知りたいと思って雑誌やネットを漁っていました。 97人の方々に協力していただいたおかげで、強力な洋楽ベストトラックになったと思います。本当に感謝します。楽しかったです。またやろうね。それでは最後の50曲です。楽しんでいただけたら幸いです。(ぴっち) 100→51位 ルール、

                      ネットの音楽オタクが選んだ2010年代上半期のベストトラック 洋楽編 50位→1位 - 音楽だいすきクラブ
                    • 【まとめ】オシャレな音楽が欲しかったらこのコンピレーションアルバム・コンセプトアルバムを聴け!~お洒落アルバム12選~ - Jailbreak

                      お洒落な音楽。 そんな音楽が欲しいことはないだろうか。 ちょっと落ち着いて本を読むときのBGM。 View image | gettyimages.com 朝ゆったりと起きるときに流れてくる音楽。 お昼ごはんの後にコーヒーを飲みながらゆったりと聴く音楽。 晩ご飯を食べる時にテレビをつけるのではなく、ゆったりと音楽を楽しみながら。 夜に照明を落としてお酒とともに。 View image | gettyimages.com そんな時におススメのコンピレーションアルバム・コンセプトアルバムを自分のiTunesの中から紹介する。 Tokyo Luxury Lounge Summer Covers 1. Batucada feat.bird 2. Brazilian Rhyme 3. She ★良曲 4. Sunshower ★良曲 5. Love The One You’re With ★良曲 6

                        【まとめ】オシャレな音楽が欲しかったらこのコンピレーションアルバム・コンセプトアルバムを聴け!~お洒落アルバム12選~ - Jailbreak
                      • 洋楽おすすめランキングYouTubeまとめ50曲 - HYLEにっき

                        個人的に2014年7月現在、めっちゃはまっとるおすすめ洋楽をランキング形式でご紹介〜。洋楽ってあまりにもざっくりすぎる括りですが、ルールが無いとAvicii5曲とかJamiroquai10曲とか貼り付けそうなんで、1アーティスト1曲、(featuringは可)にしときます。 尚、ダンスなミュージックに偏っておりますので悪しからず。 1.Avicii vs Nicky Romero - I Could Be The One (Nicktim) Avicii vs Nicky Romero - I Could Be The One (Nicktim) - YouTube このブログを読んでる人は正直しつけーよ、と思ってるかもですが、気にしない。ほんと好きあびち!! 2. Zedd - Stay The Night ft. Hayley Williams Zedd - Stay The Nigh

                        • 尾崎豊の息子がCMで披露したI LOVE YOUに鳥肌

                          #attrip さんのコメント... すてきです。 2010年10月2日 18:03 匿名 さんのコメント... 素晴らしい!! 2010年10月2日 18:53 匿名 さんのコメント... ほんとうだ、鳥肌が立つ。尾崎豊を知っている者としては、勝手に感動、感涙してしまう。 2010年10月2日 23:47 匿名 さんのコメント... いい歌ですね 2010年10月4日 7:59 匿名 さんのコメント... これやべえだろ・・・・・ 2010年10月5日 0:41 匿名 さんのコメント... 劣化コピーは必要ないよ。 声は似てるけど音程悪いし。 "似てる"なら本物以下って事。 息子ならなおのこと。 2010年10月5日 3:38 匿名 さんのコメント... 優劣つけるやつはアホとしか思えない 同じ人間じゃないんだから 初めて息子の歌聞いたとき なんかいろいろこみ上げてきて泣いた 2010年

                          • 【動画あり】洋楽初心者が聴きやすいキャッチーな洋楽アーティストベスト20を発表するwwwwwww : ゴールデンタイムズ

                            1 :ごま塩りん ◆siorin/xZA :2014/11/04(火) 22:37:25.33 ID:Ygwf8wcE0.net 日本人に受けやすそうなキャッチーなアーティストを適当にランキングしたから発表していくwwww なお年代は2010年代の比較的最近の奴らを集めたのでビートルズが入ってないとかオアシスが入ってないとか言わないでwww 5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/11/04(火) 22:38:18.46 ID:Ygwf8wcE0.net 20位 The Royal Concept (スウェーデン/2010〜) ストックホルム出身4人組バンド。聴いたらわかるが超テンションが上がるノリの良い曲ばかり。 特に代表曲『On Our Way』は全編クライマックス全編サビみたいなカロリー高めのポップ・ソング。 聴くだけでナチュラルハイ状態に陥れる曲なんてそうそう

                              【動画あり】洋楽初心者が聴きやすいキャッチーな洋楽アーティストベスト20を発表するwwwwwww : ゴールデンタイムズ
                            • 笑える電波ソングを集めるガイドライン

                              過去スレ(別ウィンドウ) ここなら見つかるかも!(通販をチェキだ!) メロンブックス, 虎の穴, amazon, Yahoo Auction, あきばお〜こく, メッセサンオー 評価別検索 電波度, 萌え度, 楽曲度, 依存度 殿堂入り 歌手別検索 KOTOKO/ 桃井はるこ(UNDER17)/ 大野まりな/ 新堂真弓/ 南ピル子/ MOSAIC.WAV/ IOSYS/ カラオケ検索 カラオケで歌える電波ソング(NEW) ★★ 情報募集中 ★★ 試聴不可曲リスト(NEW) リスト表示(別ウィンドウ) タイトル別(萌え電波系) 001 巫女みこナース・愛のテーマ 002 さくらんぼキッス 〜爆発だも〜ん〜 003 天罰!エンジェルラビィ 004 恋愛CHU! 005 お兄ちゃんと放課後のひ・み・つ☆ 006 PAPAPAPAPANTSU〜だってパンツだもんっ! 007 いちごGO!GO! 0

                              • 2019-nCoVについてのメモとリンク

                                リンク集目次 国内外の状況 政府機関・国際機関等 学術情報 疫学論文 分子生物学/ウイルス学論文 臨床論文 インフォデミック関係 ワクチン関係 変異株関係 時系列メモ目次 新型コロナウイルス(2020年1月6日,11日) インペリグループによる患者数推定(2020年1月18日) 患者数急増,西浦さんたちの論文(2020年1月20日,23日) WHOはPHEIC宣言せず(2020年1月23-24日) 絶対リスクと相対リスク(2020年1月26日) 研究ラッシュが起こるかも(2020年1月27日) なぜ新感染症でなく指定感染症なのか? なぜ厚労省令でなく閣議決定なのか?(2020年1月27日) コロナウイルスに対する個人防御(2020年1月27日) 国内ヒト=ヒト感染発生(2020年1月28日) フォローアップセンター設置,緊急避難等(2020年1月29日) PHEICの宣言(2020年1月3

                                • ニコニコ動画で行われているオープンソース現象 組曲『ニコニコ動画』 - WebLab.ota

                                  現在ニコニコ動画で行われているオープンソース現象ともいうべき創作活動について書きます。ニコニコ動画に対して否定的だったり、関心が無い方にも理解できるように書くつもりであります。できるがぎり頭で面白さが理解できるように紹介します。 オープンソースがオタク文化に齎す可能性 - WebLab.otaで、現在のオタク文化における新しい作品作りの形として、オープンソースの概念を導入した創作活動があるのではないだろうか?という考察をした。 そして今回はニコニコ動画でムーブメントと化している*1”組曲『ニコニコ動画』”を題材として解説したい。 ”組曲『ニコニコ動画』”とは、ニコニコ動画(β、γ)で有名な33曲がユーロビート風にアレンジされてできたメドレーであり、以下(一番下)に示す曲で構成されている。(組曲『ニコニコ動画』 - ニコニコ動画) この”組曲『ニコニコ動画』 - ニコニコ動画”は見ていただけ

                                    ニコニコ動画で行われているオープンソース現象 組曲『ニコニコ動画』 - WebLab.ota
                                  • 長大語 - Wikipedia

                                    この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。 出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源が必要です。(2010年10月) 雑多な内容を羅列した節があります。(2016年2月) 出典検索?: "長大語" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL アドルフ・ブレイン・チャールズ・ディヴィット・アール・フレデリック・ジェラルド・ヒューバート・アーヴィン・ジョン・ケネス・ロイド・マーティン・ネロ・オリヴァー・ポール・クインシー・ランドルフ・シーマン・トーマス・アンカス・ヴィクター・ウィリアム・クセルクセス・ヤンシー・ゼウス・ウルフシュレーゲルスタインハウゼンベルガードルフフォラルテンワレンゲウィッセンハフトシャフェルスウェッセンシャフェワレンウォ

                                      長大語 - Wikipedia
                                    • So here I was in Cambodia again, - Irresponsible Rumors 2009

                                      最近の噂 風の噂ではございますが…… なお、リンクする場合には各コメントの日付のあとにある「id」をクリックすると、そのコメントのユニーク id が url 欄に表示されるぞ。 2009年後半 2009/06 日本に帰ってすぐにカンボジアへ。あのお間抜けなクメール・ルージュ裁判は未だに続いている。でも前にも書いたけれど、有罪であることがすでにわかっていて量刑まで決まっているのに裁判をする意義ってなに? 裁判で儲けている連中は「人々に発言の機会を云々」とかいうんだけれど、それは裁判としてやるべきことなの? で、いま裁判にかけられているドッチは、もう自分の先行きがわかっているので言いたい放題で、なかなか面白い。子供の頃に収容されてひどい目にあったという証人がでてきたら「入った子供で生きて出たやつはいない、おまえは嘘つきだ」とやりかえしたり、原告側の弁護士をさんざんバカにしたり。泣いてみせてもい

                                      • 教科書には載らないニッポンのインターネットの歴史 Encyclopedia of Japanese Internet Culture

                                        教科書には載らないニッポンのインターネットの歴史ヽ(´ー`)人(´ー`)ノ 大げさな前書き このHTML文書は日本のインターネットの歴史のごく一部を年表の形にまとめたものです。 残念ながら私には、人を愉快にさせる面白い文章や、深く洞察を促すような賢い文章を書く能力はありませんが、 巷に溢れる乏しい資料で強引な俯瞰ばっか繰り返す退屈なネット論よりは、幾分マシなものになったかと思います。 いつか中学校の歴史の授業で「昔インターネットという地球だけの閉じたネットワークがあり…」なんて教科書片手に話される時、 ここに取り上げた事象のほとんどは語られることはないでしょう。 それはそれでいいのかもしれません。昔話は酒のつまみ。貴方の「インターネットが一番楽しかった頃」はいつですか? 使用上の注意 年表本文は主要サイト開設日&ツールのリリース、その他イベントのデータを中心としました。 開設月日に関する確

                                        • ハードロック/メタルバンドをkwsk解説していこうぜ その1 - ブラブラブラウジング

                                          1 :VIPがお送りします:2010/05/08(土) 20:14:04.78 ID:vp1g82ly0 DEEP PURPLE(ディープ・パープル) 英国のハードロックバンド。メンバーチェンジを繰り返し今も現役である。 しかし大多数のファンが70年代の第2期メンバーが黄金期と認識している。 ギターのリッチー・ブラックモアが生み出した印象的なリフは今なおギター小僧の教科書的存在である。 イアン・ギランのシャウト、イアン・ペイスの豪快なドラミング、ジョン・ロードのクラシック趣味が出たオルガン等、聴き所が満載。 様式美ハードロックの印象が強いが意外なほどその音楽性は雑多である。 今でいうガレージロックの走りのような曲、カントリー風味のロック等。 第3期ではファンク色も取り入れた。 最初に買うべき名盤 勢いとメンバーの一体感が凄まじい:IN ROCK(イン・ロック) 曲の良さでは:MACHINE

                                            ハードロック/メタルバンドをkwsk解説していこうぜ その1 - ブラブラブラウジング
                                          • Geekなぺーじ : アメリカのネットって本当に実名主義なの?

                                            匿名性やネットコミュニティを研究している中央大学ビジネススクールの折田明子先生が "「日本人は匿名志向・外国では実名志向」を疑う" という記事を書いていました。 その記事に書いてあることを裏付けられる情報を探そうと思ってWeb検索をしていたのですが、とりあえず現時点で発見したものを紹介しようと思いました。 まず、最初に元ネタに、以下のような一節があります。 私の発表の後に話しかけてくれたドイツ人の学生さん曰く、「Facebookで実名を使う、というのはあり得なくなっています」とのこと。特に就職活動を控えた学生達は、web上に実名でいろいろなことを書いておくと、就職面接でプリントアウトした束を目にすることになるのが怖い、と言う。そのため、彼らが取っている方法は 「ファーストネームは実名、ラストネーム(姓)は偽名」 「アメリカは実名主義」という表現を見る事がありますが、本当にそうなのでしょうか

                                            • 「クラブミュージックの代表的なジャンルと曲 」に逐一ツッコむ - MetaMixRec.

                                              元記事は http://mudainodqnment.blog35.fc2.com/blog-entry-840.html いやホント大人気無いのは分かってます。でもやらずには居られない!結構間違いとかも含まれてるし、記事に書いてあることをそのまま真に受けた子が馬鹿にされてしまうのを見るのはどうにも忍びない!ブコメなどでも嘆いておられる方がいらっしゃるようなので、自分が人柱になってみます。 自分の知識も中途半端なので、突っ込みとかはもうバリバリ受け付けます。叩いて叩いて本当に使えるまとめにしましょう。 ディスコ《名前の通りディスコサウンド》 Freeez - I.O.U. ズコー!言うに事欠いてコレかよ・・・マイコー・ジャクソンもアース・ウィンド・アンド・ファイアーも居るのに・・・ ディスコって一言で言ったって、ファンクもイタロもコズミックも、下に挙がってるガラージもすべて内包するわけだし

                                                「クラブミュージックの代表的なジャンルと曲 」に逐一ツッコむ - MetaMixRec.
                                              • くるりにとって『アンテナ』とは? 名盤の背景を振り返る | CINRA

                                                クリストファー・マグワイアをメンバーに迎えた5作目『アンテナ』 今年で結成20周年を迎えるくるりが昨年からスタートさせたコンセプトライブ『NOW AND THEN』の第三弾が、5月7日の香川公演を皮切りにスタートする。過去のアルバムを再現する『NOW AND THEN』は、第一弾が『さよならストレンジャー』と『図鑑』、第二弾が『TEAM ROCK』と『THE WORLD IS MINE』と、これまで2作品ごとに行われていたが、今回は「現在進行形のくるりとアルバム『アンテナ』を再現する」というコンセプトになっている。まずは、『アンテナ』リリース当時のくるりを振り返ってみよう。 『NOW AND THEN vol.2』より 『アンテナ』の前作『THE WORLD IS MINE』(2002年)のリリースに伴うツアーの後、ドラマーの森信行がバンドを脱退。映画『ジョゼと虎と魚たち』のサウンドトラッ

                                                  くるりにとって『アンテナ』とは? 名盤の背景を振り返る | CINRA
                                                • 2020年間ベストアルバム50選|ファラ

                                                  今年は新型コロナウィルスのせいでロクなことがなかった。当たり前だった日常が当たり前ではなくなった。変化を余儀なくされた。様々な淘汰や分断が起こった。しかしそれでも、音楽は失われない。表現とは生理的欲求である。"やるべきかやらざるべきか" ではなく "やるしかない" のである。以下に羅列した50枚のアルバム作品は、そういった本能、やるしかないのやっていきに突き動かされたであろう表現衝動の成果であり、決してこの現状を好転させたりはしないものの、少なくとも自分の生活を豊かにするエネルギーとなってくれた、とても貴重な50枚である。これらがあなたのエネルギーにもなることを願う。 なお、以下のリストに準じたプレイリストを Apple Music と Spotify で作成しているので、時間のある方はこちらもぜひチェックを(一部ストリーミング解禁していないものは別のアーティストに差し替え有り)。 50.

                                                    2020年間ベストアルバム50選|ファラ
                                                  • WebsiteMAP βVersion > 『THE iDOLM@STER』MADの歴史

                                                    ■メニュー: |TOP|インターネットの歴史|インターネットの歴史年表|『THE iDOLM@STER』MADの歴史|アイマスMADを中心としたコミュニティの発展に関する研究|GoogleTrendsで見る、Webの話題と騒動|倉庫| ◆『THE iDOLM@STER』MADの歴史(2008.01.06) 旧題:THE iDOLM@STER MAD 登場からのまとめ 2008.06.07 新ページできた! アイマスMADを中心としたコミュニティの発展に関する研究 2008.05.02 ニコマス関連の新ページ制作中! というわけでこのページはしばらく更新できません。 目次 ■『THE iDOLM@STER』MAD登場から現在まで ■Xbox360版『THE iDOLM@STER』発表から、MAD登場まで ■『THE iDOLM@STER』MADの系統図と解説を凄く簡単に

                                                    • 【動画あり】洋楽初心者が聴きやすいキャッチーな洋楽アーティストベスト20を発表するwwwwwww : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

                                                      【動画あり】洋楽初心者が聴きやすいキャッチーな洋楽アーティストベスト20を発表するwwwwwww Tweet 1: ごま塩りん ◆siorin/xZA 2014/11/04(火) 22:37:25.33 ID:Ygwf8wcE0.net 日本人に受けやすそうなキャッチーなアーティストを適当にランキングしたから発表していくwwww なお年代は2010年代の比較的最近の奴らを集めたのでビートルズが入ってないとかオアシスが入ってないとか言わないでwww 5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/04(火) 22:38:18.46 ID:Ygwf8wcE0.net 20位 The Royal Concept (スウェーデン/2010〜) ストックホルム出身4人組バンド。聴いたらわかるが超テンションが上がるノリの良い曲ばかり。 特に代表曲『On Our Way』は全編クライマ

                                                        【動画あり】洋楽初心者が聴きやすいキャッチーな洋楽アーティストベスト20を発表するwwwwwww : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
                                                      • アイマスのCD種類多すぎてわけが分からないよという人のために - はじめてのC お試し版

                                                        2007年以降にコロムビアより発売されて、現在でも比較的入手の容易なアイマスCD、その傾向と対策を紹介するよ! なお、☆の数は、新規の人が手に取ることを前提にして、個人的主観に基づきお買い得(あんしん)度を示したもので、各シリーズの出来不出来を表すものではありません。 よろしこ ゝノo'∀'oノノ 参照: THE IDOLM@STER 関連CDの一覧(http://imas.maruamyu.net/song/cd/series.html/) THE IDOLM@STER データベースより 結論: 有名どころの曲目を一通り知りたい・・・Master of Master 現行アイマスのキャラクターが知りたい・・・Master Artist2 無印時代の集大成・・・Master Special *Master Artistシリーズ 2007年、XBOX版の発売にあわせて展開されたキャラソン集。

                                                          アイマスのCD種類多すぎてわけが分からないよという人のために - はじめてのC お試し版
                                                        • アイマス シンデレラガールズ 3話 「A ball is resplendent, enjoyable, and...」 海外の感想 : かいがいの

                                                          2015年01月24日23:59 カテゴリデレマス Tweet アイマス シンデレラガールズ 3話 「A ball is resplendent, enjoyable, and...」 海外の感想 A ball is resplendent, enjoyable, and...以下、AS、MAL、Reddit、4chan、YTより引用。(「`」がついているのが追記分です。) 不明 ペンシルベニア州` だから、ちひろのエナジードリンクは飲んじゃ駄目だと あれほど言ったんだよ・・・副作用がでてるじゃないか! 卯月:ふふふ、私達がステージに立てるなんて・・・ (I can't believe we're going to be onstage!) 未央:入って早々の大抜擢!何が起こるかわからない いや~アイドルってすっごく楽しいよね!(We've just begun and already w

                                                            アイマス シンデレラガールズ 3話 「A ball is resplendent, enjoyable, and...」 海外の感想 : かいがいの
                                                          • ネットの音楽オタクが選んだ2010年代上半期のベストトラック 邦楽編の採点方法、参考記事、ノミネート作品一覧 - 音楽だいすきクラブ

                                                            「ネットの音楽オタクが選んだ2010年代上半期のベストトラック 邦楽編」のルール、参照データ、及びノミネート作品一覧です。ルールについては後日補完します。参照データのミス、欠損等については現在確認中ですが、なにぶん一人でやっているものなので見守っていただけるとありがたいです。間違いについては指摘していただけると助かります。 –––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––– ルールについて 採点方法 ブログ、twitter、メール、ブログのコメント覧でデータを募集し、収集しました。 1人最大30曲選びました。 1曲=1P方式で採点しています。 同点の作品についてはランダムで順位付けしています。具体的には当方が使用した表計算ソフトで乱数を振り分けて決定しました。集計人の意思は含まれて

                                                              ネットの音楽オタクが選んだ2010年代上半期のベストトラック 邦楽編の採点方法、参考記事、ノミネート作品一覧 - 音楽だいすきクラブ
                                                            • テネリフェ空港ジャンボ機衝突事故 - Wikipedia

                                                              テネリフェ空港ジャンボ機衝突事故(テネリフェくうこうジャンボきしょうとつじこ)は、1977年3月27日17時06分(現地時間)、スペイン領カナリア諸島のテネリフェ島にあるテネリフェ空港(現:テネリフェ・ノルテ空港)の滑走路上で2機のボーイング747(ジャンボジェット)同士が衝突し、両機の乗客乗員644人のうち583人が死亡した事故の通称である。 生存者は乗客54人と乗員7人であった。死者数においては史上最悪[注 3]の航空事故である。 死者数の多さなどから「テネリフェの悲劇」「テネリフェの惨事」(Tenerife Disaster)とも呼ばれている。 テロによる空港閉鎖[編集] パンアメリカン航空(パンナム)1736便(以下、PAA1736便)はロサンゼルス国際空港を離陸し、ニューヨークのジョン・F・ケネディ国際空港に寄港した。機体はボーイング747-100、機体記号はN736PA[3][

                                                                テネリフェ空港ジャンボ機衝突事故 - Wikipedia
                                                              • 元ネタリスト曲毎 - ザ・スーパー・ポップ宣言 - 楽天ブログ(Blog)

                                                                元ネタ曲毎 フリッパーズ・ギター/小沢健二 元ネタリスト曲別 小沢健二/FLIPPER'S GUITAR元ネタリスト フリッパーズ・ギター/小沢健二 元ネタリスト曲別 フリッパーズ・ギター/小沢健二 元ネタ推薦曲 ギターポップ推薦曲(1) (2) (3) (4) ネオアココンピの世界 ネオアコ/ギターポップ映像の世界 『小沢健二/FLIPPER'S GUITARの元ネタリスト』 グループ名の先頭のTHEは省略してあります。 グループ名のみで曲名が特定されていないものは省略してあります。 VIDEO CLIPの元ネタは省略してあります。 尚、個人的な興味の対象ではない為、小沢健二「球体の奏でる音楽」、「ECLECTIC」及びそれ以降の作品は今後元ネタリストの対象から外させて頂きます。 冒頭の三桁の番号は音源管理の為の個人的な番号です。 青字アドレスは「YOU TUBE」に投稿されている動画で

                                                                • アイマス シンデレラガールズ 9話 「“Sweet” is a magical word to make you happy!」 海外の感想 : かいがいの

                                                                  2015年03月15日22:30 カテゴリデレマス Tweet アイマス シンデレラガールズ 9話 「“Sweet” is a magical word to make you happy!」 海外の感想 “Sweet” is a magical word to make you happy!以下、AS、MAL、Reddit、4chan、YTより引用。(DAISUKIで公式配信中です。) 28歳 男性 フィリピン ① キャンディ・アイランドに栄光あれ!杏は天才だよね。彼女はやろうと 思ったときには何でもできる。今回の話に込められた彼女の情熱にも 楽しませてもらった。 かな:よ、よろしくお願いします。(T-Thank you.) 智絵:お、お願いします。(T-Thank you.) 杏 :キャンディ・アイランドの応援よろしくお願いしま~す。 (Please support "Candy Is

                                                                    アイマス シンデレラガールズ 9話 「“Sweet” is a magical word to make you happy!」 海外の感想 : かいがいの
                                                                  • 「アイドルマスター」10thライブ,各公演日で描かれた2つの「アイマス」の姿。原点を大事に&新しい未来へ邁進!

                                                                    「アイドルマスター」10thライブ,各公演日で描かれた2つの「アイマス」の姿。原点を大事に&新しい未来へ邁進! 編集部:早苗月 ハンバーグ食べ男 2015年7月18,19日,埼玉・西武プリンスドームにて,「アイドルマスター」の10週年を祝う「THE IDOLM@STER M@STERS OF IDOL WORLD!!2015」が開催された。 “Day1:MAIN WORLD 765PRO” 初日公演“Day1:MAIN WORLD 765PRO”では副題の通り,765プロ所属アイドルおよび事務員を演じる,中村繪里子さんや今井麻美さんなど10名が“765PRO ALLSTARS+”として出演。大橋彩香さんなど“CINDERELLA GIRLS”,山崎はるかさんなど“MILLIONSTARS”をサポートメンバーに迎え,5時間超のステージを繰り広げた。 ●出演者 ※敬称略 ・765PRO ALL

                                                                      「アイドルマスター」10thライブ,各公演日で描かれた2つの「アイマス」の姿。原点を大事に&新しい未来へ邁進!
                                                                    • 【閲覧注意】死んだ彼女からFacebookでメッセージが来るんだけど… 【翻訳スレ】 : 暇人\(^o^)/速報

                                                                      【閲覧注意】死んだ彼女からFacebookでメッセージが来るんだけど… 【翻訳スレ】 Tweet 1:natesw :2014/07/03(木) 今夜の出来事で書こうと決心した。またメッセージが送られてきて、今までのよりもヒドいんだ。 俺の彼女は2012年8月7日に亡くなった。仕事帰りに車3台を巻き込んだ追突事故に遭ったんだ。ほとんど即死だったらしい。 彼女とはその時点までに5年付き合ってた。結婚には前向きじゃなかったけど(結婚自体が古臭いって言ってた)、もしそうじゃなかったら最初の3ヶ月で結婚してたと思う。すごく活気に満ちていて、つねに挑戦することを選んだ。キャンプが大好きだったけど、テクノロジーも愛していた。いつでもシナモンの匂いがした。 とは言っても完璧ではなかった。”私に至らないところがあったら、それを隠そうとしないで。ちゃんと指摘してくれないといやだ。私は欠点がありすぎるけど、そ

                                                                        【閲覧注意】死んだ彼女からFacebookでメッセージが来るんだけど… 【翻訳スレ】 : 暇人\(^o^)/速報
                                                                      • 独断と偏見で面白PVをたんたんとあげていきたい ニコニコVIP2ch

                                                                        ニコVIPユーザー様、宇賀神でっす♪ちょっと前に上がってた 「モテル方法についてダラダラ書く」って僕も勉強になりました。 寒い、寒いっ!ってアウターばかりに気を取られてはいけませんよ! 例えば、女の子と飲み会の時に店に着いて、アウター脱いだときの 中に着てる服が、ダサダサのシャツとかだとすごくマイナス!! 女子は見てないフリして、ほんと細かいとこ見てますからね、、 そんな時にオススメなのが、ボーダーのカットソーです★ 「普通じゃね!?」って思う方、いまウチで売れてるやつは 一味違いまっせ!!ぶっちゃけ、重宝します♪ ⇒タイトにキメる!ボーター服の決定版っ 1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/01/15(土) 01:25:51.85 ID:GaBpyLmt0 OK Go - Here It Goes Again http://www.you

                                                                        • ハードロック/メタルバンドをkwsk解説していこうぜ その2 - ブラブラブラウジング

                                                                          ※ハードロック/メタルバンドをkwsk解説していこうぜ その1の続きです 500 :VIPがお送りします:2010/05/10(月) 14:53:46.75 ID:9UfQt8Jk0 BlueOysterCult 元祖ヘヴィーメタル・・・と言われているがそのサウンドは今となってはハードか?と言いたくなるほど普通のロック。 実は本人たちも自分達をヘヴィーメタルの元祖だとはあまり思っていない。 元々はマネージャーのサンディ・パールマンが「重厚なサウンド」の比喩としてヘヴィーメタルというコピーを考えたらしい。 歴史の長いバンドのためサウンドは時代ごとに変化は見られるがミステリアスな雰囲気は歌詞やサウンドに共通している。 初期はSteppenwolf風のロック、中期はオーソドックスなHR、後期はAOR風な曲も増える。復活後はへヴィーなリフも聴かれるようになる。 かつてはロニー期のサバスとダブルヘッ

                                                                            ハードロック/メタルバンドをkwsk解説していこうぜ その2 - ブラブラブラウジング
                                                                          • 路地裏音楽戦争:2011年の洋楽を振り返ってみる【主要音楽メディアの年間ベストまとめ】

                                                                            2011年の洋楽を振り返ってみる【主要音楽メディアの年間ベストまとめ】 2011年12月25日19:30 Category: 洋楽全般メディア 6:名盤さん:2011/11/27(日) 23:12:29.08 ID:iKWghnlj beach boysのスマイル以外 これといってインパクトのあるもんがなかった 寂しい年 ランキングの上位3つはジャケットと音源を引っ張ってきています。 被ってるアルバムは全部曲を変えてるので是非ご試聴を! サイト名下の画像をクリックすることでソース元のページに飛ぶことができます。 7:名盤さん:2011/11/27(日) 23:16:32.76 ID:KunyLsd3 superheavyのみ 8:名盤さん:2011/11/27(日) 23:18:46.62 ID:2WEKa0au アデルの年って印象 10:名盤さん:2011/11/28

                                                                            • アイマスを巡る騒動の歴史 - はじめてのC お試し版

                                                                              壁に大穴を開けた918事件以来、吹き込む北風に心胆を凍えさせているアイマス一家。実は、これまでにも、折々に大小の火事を起こしていました。 アイマス2問題を総括する敷居さんの同人誌も出ることなので、この機会に、アイマスを巡った非難論難について、まとめてみたいと思います。 箱○移植騒動 最初に火の手が上がったのは、おそらく、XBOX360(以下箱○)への移植が行われた頃、すなわち06年のTGSから、箱での発売直後07年前後であると思われます。その理由の中心は、今となっては意外かもしれませんが、ゲーム性の変化に対する不満でした。 アーケードで産声をあげたアイマスは、当初、音ゲーマーも音を上げると言われるほどの難易度を誇っており*1、当然、挑戦心に燃えるゲーマー御用達の文化を花開かせます。 ところが、XBOX360版アイドルマスター(以下無印)からは、強制セーブや育成期限、対人要素といった、アーケ

                                                                              • コード進行の勝利みたいな曲:fetish boy group

                                                                                コード進行の勝利みたいな曲 September 17, 201214:30 Category: 楽器/機材/作曲 / ○○な曲 1: 名無し募集中。。。 2011/12/01(木) 21:46:22.62 0 教えて 例えばこんなの Thatness And Thereness 敢えてカバー http://www.youtube.com/watch?v=iJ35vkYfDRY 決定版 コード進行スタイル・ブック 1: 名無し募集中。。。 2011/12/01(木) 21:46:22.62 0 Perspective http://www.youtube.com/watch?v=irLOqFLWhvc シングルス 激萌えリミックス  原曲よりもグッと来る http://www.youtube.com/watch?v=k67ce0ed7xw 3: 名無し募集中。。。 2011/12/01(

                                                                                • 絶対に落とせない!友人の結婚式の余興用アプリケーションをエラーゼロで突破した - エムスリーテックブログ

                                                                                  エムスリーエンジニアリンググループ AI・機械学習チームでソフトウェアエンジニアをしている中村(po3rin) です。検索とGoが好きです。 今回は友人の結婚式の余興用に作ったアプリケーションの実装とエラーゼロで突破するための工夫などを紹介します。 どんな余興をしたの? アーキテクチャ 結婚式で使う回答システム実装のポイント 本番直前1ヶ月は動作確認ができないことを考慮したスケジューリング 本番以外の時間はなるべく料金を安く済ます。 絶対に落とせないアプリケーションのための負荷試験、Fuzz testing 負荷試験 Fuzz testing 結果 まとめ We are Hiring! どんな余興をしたの? 友人とは毎年夏の旅行で「格付けチェック」をやっていて、高い肉や酒を当てられるかなどのゲームをしているので、今回の友人の結婚式の余興では「格付けチェック」と題して、新婦はプロに混じった新

                                                                                    絶対に落とせない!友人の結婚式の余興用アプリケーションをエラーゼロで突破した - エムスリーテックブログ