並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 46件

新着順 人気順

iamの検索結果1 - 40 件 / 46件

  • 20分で分かるIAM全機能 /20240621-aws-summit-iam

    AWS Summit Japan 2024 Expo ( https://aws.amazon.com/jp/summits/japan/expo/ )での発表資料です。 本資料は、Amazon Web Servicesのテクニカルレビューを経ていますが、発表者独自の観点および分類により作成してい…

      20分で分かるIAM全機能 /20240621-aws-summit-iam
    • AWSがMySQLのODBCドライバを開発、オープンソースで公開。純正ドライバ互換、Amazon Auroraでの高速なフェイルオーバー、AWSのシークレットやIAMのサポートなど

      AWSがMySQLのODBCドライバを開発、オープンソースで公開。純正ドライバ互換、Amazon Auroraでの高速なフェイルオーバー、AWSのシークレットやIAMのサポートなど AWS ODBC Driver for MySQLは、MySQLコミュニティが配布している純正のMySQL用ODBCドライバと置き換えて使える互換性を備えつつ、AWSでMySQLを利用する際により優れた機能と性能を実現できるように実装されています。 具体的には、Amazon Auroraにおけるフェイルオーバー時の再接続の高速化です。AWS ODBC Driver for MySQLはクラスタのトポロジーと各 データベースインスタンスがプライマリなのかレプリカなのかの役割のキャッシュを保持することで、接続先のデータベースインスタンスに障害が発生し、別のデータベースインスタンスへのフェイルオーバーが発生したときに

        AWSがMySQLのODBCドライバを開発、オープンソースで公開。純正ドライバ互換、Amazon Auroraでの高速なフェイルオーバー、AWSのシークレットやIAMのサポートなど
      • [速報] IAMのMFA(多要素認証)でPasskeyが利用できるようになりました #AWSreInforce | DevelopersIO

        あしざわです。 現在開催されているAWS re:Inforce 2024 のKeynote にて、AWS IAMのrootユーザーおよびIAMユーザーのMFA(多要素認証)としてPasskeyのサポートが発表されました。 AWS What's newブログ、AWS Blogの両方で発表されています。 概要 本アップデートによって、AWSのrootユーザー、IAMユーザーのMFAデバイスとしてPasskeyが利用できるようになります! AWS側で発行したPasskeyをGoogleアカウントや1passwordなどのクラウドサービスに登録することで、MFA認証としてPasskeyを利用してAWSアカウントにログインできるようになります。 AWS Blogに以下のように記載があるため、初回のリリース時はPasskey+パスワード認証のみでパスワードの利用は必須であるようです。今後のリリースでP

          [速報] IAMのMFA(多要素認証)でPasskeyが利用できるようになりました #AWSreInforce | DevelopersIO
        • AWS IAM PolicyのForAllValuesを勘違いしてた件 - LayerX エンジニアブログ

          LayerX Fintech事業部(※)で、ガバナンス・コンプラエンジニアリングをしている 鈴木 (@ken5scal )です。 ※三井物産デジタル・アセットマネジメントに出向しています。 今回は、AWS IAMポリシーの条件における「ForAllValues」の仕様を誤って理解していたことから、安全でないアクセス制御を実装していたという内容です。もし同様の勘違いをされている方がいたら参考になれば幸いです。 ユースケース AWS IAMユーザーを、ロールの trust policy がユーザーのタグで制御するケースで考えます。 具体的には、「Group A あるいは Group B」に所属し、且つ「Admin」権限のあるユーザーのみが行使できる役割「AdminABRole」があるとしましょう。 この場合、Group と Admin のタグが存在し、下記のようなパターン(※)が考えられます。

            AWS IAM PolicyのForAllValuesを勘違いしてた件 - LayerX エンジニアブログ
          • IaCでセキュリティを強化しよう!~IAMが苦手な開発者でも簡単に権限を絞れる。そう、AWS CDKならね!~/secjaws32

            「Security-JAWS【第32回】」での登壇資料です。 イベントURL:https://s-jaws.doorkeeper.jp/events/167836

              IaCでセキュリティを強化しよう!~IAMが苦手な開発者でも簡単に権限を絞れる。そう、AWS CDKならね!~/secjaws32
            • terraform-aws-provider 5.68.0 で非推奨になった aws_iam_role の inline_policy の改修を行ったときのメモ✍ - 継続は力なり

              タダです. terraform-aws-provider 5.68.0 で以下の引用文にあるように aws_iam_role にて inline_policy を使用するのが非推奨になり aws_iam_role_policy が代替先になりました.この記事では,そのリソースの改修を行った備忘録を書きます. resource/aws_iam_role: The inline_policy argument is deprecated. Use the aws_iam_role_policy resource instead. github.com inline_policy から aws_iam_role_policy へ書き換え aws_iam_role のinline_policy を使用していた下記の IAM リソースがあったとします.この状況で terraform plan を試す

                terraform-aws-provider 5.68.0 で非推奨になった aws_iam_role の inline_policy の改修を行ったときのメモ✍ - 継続は力なり
              • CEL(Common Expression Language)を使ってIAMポリシーを検索する iam-policy-finder - KAYAC Engineers' Blog

                SREチームの藤原です。 今回は CEL(Common Expression Language) を使って、AWSのIAMポリシーを検索するツールを作ったので紹介します。 github.com 3行でまとめ CEL (Common Expression Language)の式を指定してAWS IAMポリシーを検索するツールをOSSとして作りました。GetAccountAuthorizationDetails APIで取得したIAMポリシーをCELで評価して、マッチするものを出力します 例えば「lambda:GetFunctionがあるがlambda:ListTagsがないポリシーを探す」などができます AWSからたびたびやってくる、IAMポリシーに関するお知らせに対応するのに便利です 突然の「Action Required」 ある日、AWSからこんなメールが届きました。 Lambda Ge

                  CEL(Common Expression Language)を使ってIAMポリシーを検索する iam-policy-finder - KAYAC Engineers' Blog
                • AWS IAM Identity Center を使わないマルチアカウント環境のユーザー管理 #devio2024 | DevelopersIO

                  2024 年 7 月 31 日 にクラスメソッドの大阪オフィスで開催された DevelopersIO 2024 OSAKA において「AWS IAM Identity Center を使わないマルチアカウント環境のユーザー管理」というタイトルで話しました。 本ブログで資料を公開します。 登壇資料 次の内容について記載しています。 マルチアカウントのユーザー管理の課題 IAM ユーザーの一元管理の基礎 IAM ユーザーの一元管理のテクニック集 AWS Extend Switch Roles を利用したスイッチロール設定の管理 スイッチロールの条件として MFA 有無と送信元 IP アドレスを指定 スイッチロール先 IAM ロールの信頼ポリシーで複数ユーザーをまとめて許可 アクセスキーの利用 AWS CloudFormation を利用した IAM ロールの設定 外部 ID プロバイダとの連携

                    AWS IAM Identity Center を使わないマルチアカウント環境のユーザー管理 #devio2024 | DevelopersIO
                  • AWS入門ブログリレー2024〜AWS IAM Access Analyzer編〜 | DevelopersIO

                    コンバンハ、千葉(幸)です。 当エントリは弊社AWS事業本部による『AWS 入門ブログリレー 2024』の33日目のエントリです。 このブログリレーの企画は、普段 AWS サービスについて最新のネタ・深い/細かいテーマを主に書き連ねてきたメンバーの手によって、 今一度初心に返って、基本的な部分を見つめ直してみよう、解説してみようというコンセプトが含まれています。 AWS をこれから学ぼう!という方にとっては文字通りの入門記事として、またすでに AWS を活用されている方にとっても AWS サービスの再発見や 2024 年のサービスアップデートのキャッチアップの場となればと考えておりますので、ぜひ最後までお付合いいただければ幸いです。 では、さっそくいってみましょう。今回のテーマは『AWS Identity and Access Management (IAM) Access Analyze

                      AWS入門ブログリレー2024〜AWS IAM Access Analyzer編〜 | DevelopersIO
                    • AWSが未使用のIAMロール、ユーザー、権限を自動検出する機能を追加した

                      Spring BootによるAPIバックエンド構築実践ガイド 第2版 何千人もの開発者が、InfoQのミニブック「Practical Guide to Building an API Back End with Spring Boot」から、Spring Bootを使ったREST API構築の基礎を学んだ。この本では、出版時に新しくリリースされたバージョンである Spring Boot 2 を使用している。しかし、Spring Boot3が最近リリースされ、重要な変...

                        AWSが未使用のIAMロール、ユーザー、権限を自動検出する機能を追加した
                      • AWS IAM Identity Center の棚卸しで権限クリープを防ぎたい

                        AWS IAM Identity Center の棚卸しで権限クリープを防ぎたい 初寄稿の @wa6sn です。8/3-4 に開催される SRE NEXT 2024 が楽しみですね。筆者の所属する 株式会社ギフティ も、GOLD スポンサーとしてブースを出しています。ノベルティも配っているので、ぜひお立ち寄りください。 さて本題ですが、今回は AWS IAM Identity Center で付与したアクセス権限の棚卸しについて述べます。SRE をやっていると、こうした AWS アカウントに対するセキュリティ対策に関わる機会も多いのではないでしょうか、ということで書いてみました。なお、筆者の環境では Control Tower を利用して全アカウントで CloudTrail を有効化しつつログを一元保管しているという前提があります。 権限クリープ マルチアカウント運用が広まっている昨今では

                          AWS IAM Identity Center の棚卸しで権限クリープを防ぎたい
                        • IAM ユーザーのログイン失敗を検知して複数回失敗すると権限を剥奪する仕組みを作ってみた | DevelopersIO

                          こんにちは、AWS 事業本部の平木です! AWS における PCIDSS v3.2.1を見た時に要件 8 を参照するとアカウントロックに関する要件があります。 現状、執筆時点では IAM ユーザーで連続してログイン失敗してしまったとしてもアカウントをロックできる仕様はありません。 ただ、AWS 公式のコンプライアンスガイドを見ると以下のように記述されていました。 PCI DSS 審査の適用範囲内であると判断された IAM ユーザーには、8.1.6 および 8.1.7 のアカウントロックに関する要件を満たす追加の仕組みが必要です。お客様がこれを達成するには、AWS CloudTrail、Amazon DynamoDB、AWS Lambda、Amazon CloudWatch を組み合わせて連続したログイン失敗を追跡して、ログイン失敗がしきい値である 6 回連続で発生した場合に制限を強めた I

                            IAM ユーザーのログイン失敗を検知して複数回失敗すると権限を剥奪する仕組みを作ってみた | DevelopersIO
                          • パスキーがAWS IAMの多要素認証として利用可能に

                            Amazon Web Services(AWS)は、パスキーがAWS Identity and Access Management (AWS IAM)の多要素認証として利用可能になったことを発表しました。

                              パスキーがAWS IAMの多要素認証として利用可能に
                            • IAM Identity Centerでもaws-vaultでセキュアにAWS CLIを使う - Nealle Developer's Blog

                              こんにちはSREチームの宮後(@miya10kei)です。最近、トリュフナッツにハマりビール🍺の消費量が増えています。 AWS CLIを使用する時にaws-vaultは使っていますか? AWSのユーザ管理をAWS IAM Identity Centerに移行した際にaws-vaultの設定でつまずいたので解決方法を紹介したいと思います。 AWS IAM Identity Centerとは? 複数の AWSアカウントやアプリケーションへのワークフォースのアクセスを一元管理するためのサービスです。外部IDプロバイダーと接続しSSO(シングルサインオン)連携をすることができます。ニーリーではGoogle Workspaceと連携させGoogleアカウントでログインできるようにしています。 aws-vaultとは? aws-vaultはAWS CLIを使用する際の認証情報を安全に保存し、アクセス

                                IAM Identity Centerでもaws-vaultでセキュアにAWS CLIを使う - Nealle Developer's Blog
                              • AWSのIAMってなんやねん

                                自己紹介 どもども、フリーランスエンジニアとして働いている井上弥風です。 ずっとバックエンドメインで仕事をしてきたのですが、インフラ側がヨワヨワ過ぎたので勉強を始めました IAMってなんやねん、ロールなのかポールなのかロールケーキなのかマンホールなのかよく分からなかったので深掘りします 対戦よろしくお願いします 初めに 記事の内容 当記事では「AWSのIAMとは何か」から始まり、IAMを更生する4つの要素の説明、IAMの重要性やセキュリティ管理の方法を学びます 文章による説明だけではなく、実際にAWSマネジメントコンソールでIAMを利用して学習を深めていくため、IAMの基礎知識をしっかりと学習することができると思います 記事のゴール 記事のゴールは下記の内容をしっかりと理解することです IAMとは何か IAMで登場する概念の理解(ユーザー、グループ、ロール、ポリシー...) 実際にAWSマ

                                  AWSのIAMってなんやねん
                                • GCPの拒否ポリシーが有能なので使用方法を解説します(IAMロールの権限制御) # GoogleCloud | DevelopersIO

                                  1. IAMと拒否ポリシーの概要 IAM(Identity and Access Management)とは Google CloudのIAMポリシーは、デフォルトでは許可を指定するポリシーです。 よって、リソースに対するユーザーやグループ、サービスアカウントへの権限付与を明示的に許可することになります。 IAMロール周りの記事は過去に短く解説しているので、拝見下さい。 【Google Cloud:IAMのイメージについてざっくりまとめてみた】 拒否ポリシーとは IAMポリシーに対して、拒否ポリシーはこの挙動を反転させるものです。 つまり、ユーザーが特定のリソースに対して行うことができる操作を明示的に制限(拒否)します。 【公式から引用】 Identity and Access Management(IAM)拒否ポリシーを使用すると、Google Cloud リソースへのアクセスにガードレ

                                    GCPの拒否ポリシーが有能なので使用方法を解説します(IAMロールの権限制御) # GoogleCloud | DevelopersIO
                                  • AWS IAM Identiy Center利用環境下で、メンバーアカウントのCodeCommitのリポジトリをクローンしたみた | DevelopersIO

                                    AWS IAM Identiy Center利用環境下で、メンバーアカウントのCodeCommitのリポジトリをクローンしたみた はじめに IAM Identiy Center利用環境下で、メンバーアカウントのCodeCommitのリポジトリをクローンしてみました。 IAM Identiy Center利用環境下で、CodeCommitのリポジトリをクライアント端末にクローンする場合、IAMユーザーの永続的な認証情報であるアクセスキーを使うのではなく、IAM Identity Centerから払い出される一時的な認証情報を利用する方がよいです。 今回は、AWS CLIからIAM Identity Centerとの認証後にCodeCommitのリポジトリをクローンする手順をまとめました。 事前設定 IAM Identiy Centerの設定 IAM Identiy Centerは設定済み 許

                                      AWS IAM Identiy Center利用環境下で、メンバーアカウントのCodeCommitのリポジトリをクローンしたみた | DevelopersIO
                                    • Amazon Q Business と AWS IAM Identity Center を利用して、プライベートでセキュアなエンタープライズ生成 AI アプリケーションを開発する | Amazon Web Services

                                      Amazon Web Services ブログ Amazon Q Business と AWS IAM Identity Center を利用して、プライベートでセキュアなエンタープライズ生成 AI アプリケーションを開発する 本記事は、2024年4月30日に投稿されたBuild private and secure enterprise generative AI apps with Amazon Q Business and AWS IAM Identity Center を翻訳したものです。 2024 年 4 月 30 日現在、Amazon Q Business が一般提供開始 になりました。Amazon Q Business は、生成 AI を活用し、従業員の質問に答えたりタスクを完了させることで生産性の向上をサポートする対話型アシスタントです。従業員は Amazon Q Busi

                                        Amazon Q Business と AWS IAM Identity Center を利用して、プライベートでセキュアなエンタープライズ生成 AI アプリケーションを開発する | Amazon Web Services
                                      • 【Security Hub修復手順】[IAM.3] IAM ユーザーのアクセスキーは 90 日以内にローテーションする必要があります | DevelopersIO

                                        皆さん、お使いのAWS環境のセキュリティチェックはしていますか? 当エントリでは、AWS Security HubによるAWS環境のセキュリティ状況スコアリングに該当する項目についての修正手順をご紹介します。 本記事の対象コントロール [IAM.3] IAM ユーザーのアクセスキーは 90 日以内にローテーションする必要があります [IAM.3] IAM users' access keys should be rotated every 90 days or less 前提条件 本記事はAWS Security Hubで「AWS基礎セキュリティのベストプラクティススタンダード」を利用されている方向けの内容です。 AWS Security Hubの詳細についてはこちらのブログをご覧ください。 コントロールの説明 このコントロールは、IAMユーザーのアクティブなアクセスキーが90日以内に適切

                                          【Security Hub修復手順】[IAM.3] IAM ユーザーのアクセスキーは 90 日以内にローテーションする必要があります | DevelopersIO
                                        • Announcing AWS IAM Identity Center APIs for visibility into workforce access to AWS

                                          Announcing List Assignment APIs for AWS IAM Identity Center, enabling you to view who has access to what AWS accounts and applications. With these APIs, you can list all AWS accounts and applications that a specific user or group can access. You can use the API response in workflows to generate periodic reports and audit your employee access to AWS, saving time and effort you previously spent on m

                                            Announcing AWS IAM Identity Center APIs for visibility into workforce access to AWS
                                          • AWS入門ブログリレー2024〜AWS IAM編〜 | DevelopersIO

                                            上記の要素から構成される ARN の例は以下です。 EC2 インスタンス:arn:aws:ec2:ap-northeast-1:123456789012:instance/i-0abcdef1234567890 VPC:arn:aws:ec2:us-east-1:123456789012:vpc/vpc-0e9801d129EXAMPLE IAM ユーザー:arn:aws:iam::123456789012:user/johndoe ※ awsパーティションの IAM のリソースの ARN にはリージョンコードが含まれません AWS リソースは ARN によって全世界の中で一意に特定できる、ということを覚えておきましょう。 参考:Amazon リソースネーム (ARN) - AWS Identity and Access Management AWS リソースへのアクセスとは ここでの A

                                              AWS入門ブログリレー2024〜AWS IAM編〜 | DevelopersIO
                                            • Amazon EKS Pod Identity simplifies IAM permissions for applications on Amazon EKS clusters | Amazon Web Services

                                              AWS News Blog Amazon EKS Pod Identity simplifies IAM permissions for applications on Amazon EKS clusters Starting today, you can use Amazon EKS Pod Identity to simplify your applications that access AWS services. This enhancement provides you with a seamless and easy to configure experience that lets you define required IAM permissions for your applications in Amazon Elastic Kubernetes Service (Am

                                                Amazon EKS Pod Identity simplifies IAM permissions for applications on Amazon EKS clusters | Amazon Web Services
                                              • [アップデート] Organizations環境のリソースアクセス制御がめっちゃ楽になる!IAMグローバル条件キーが追加されました(aws:SourceOrgID, aws:SourceOrgPaths) | DevelopersIO

                                                [アップデート] Organizations環境のリソースアクセス制御がめっちゃ楽になる!IAMグローバル条件キーが追加されました(aws:SourceOrgID, aws:SourceOrgPaths) 以下アップデートを紹介します。 New organization-wide IAM condition keys to restrict AWS service-to-service requests AWS Organizations 環境において、 リソースベースポリシーの管理を簡素にする 新しい IAMグローバル条件キーが登場しました。 以下2つです。 aws:SourceOrgID (公式ドキュメントリンク) aws:SourceOrgPaths (公式ドキュメントリンク) 何が嬉しいか AWS Organizations 組織内における、 リソースベースポリシーの管理がめっちゃ

                                                  [アップデート] Organizations環境のリソースアクセス制御がめっちゃ楽になる!IAMグローバル条件キーが追加されました(aws:SourceOrgID, aws:SourceOrgPaths) | DevelopersIO
                                                • マルチアカウント環境におけるAWS IAM Access Analyzerの構成、通知方法、運用について考えてみた | DevelopersIO

                                                  それぞれのメリット・デメリットをまとめると以下のようになります。 EventBridgeルールを2つ利用する方法 メリット:運用がラク。 デメリット:IAMロールの検知結果が全リージョンで表示される。 アーカイブルールを利用する方法 メリット:EventBridgeルールが1つで済む。Security Hub上は、IAMロールの検知結果が1リージョンのみとなる。 デメリット:新リージョン対応時に管理アカウントでの再スクリプト実行が必要。 次章の「運用方法」では、EventBridgeルールを2つ利用する方法を採用した前提で解説します。 運用方法 「1. 管理アカウントのみアナライザーを作成」の運用において、以下の2点を考えます。 通知後の対応 新規アカウント発行時 通知後の対応 通知方法は「通知先がメンバーアカウントごとに異なる場合」を想定しています。 アナライザー検知時の対応の流れは以下

                                                    マルチアカウント環境におけるAWS IAM Access Analyzerの構成、通知方法、運用について考えてみた | DevelopersIO
                                                  • AWS はルートユーザーと IAM ユーザーにパスキー多要素認証 (MFA) を追加します | Amazon Web Services

                                                    Amazon Web Services ブログ AWS はルートユーザーと IAM ユーザーにパスキー多要素認証 (MFA) を追加します セキュリティは Amazon Web Services (AWS) の最優先事項であり、6月11日、お客様の AWS アカウントのセキュリティ体制を強化するのに役立つ 2 つの機能をリリースします。 まず、ルートユーザーと AWS Identity and Access Management (IAM) ユーザー向けに、サポート対象の多要素認証 (MFA) のリストにパスキーを追加します。 次に、ルートユーザーに MFA を適用し始めました。最も機密性の高いユーザー、つまり AWS Organization の管理アカウントのルートユーザーから始めました。2024年の残りの期間中に、この変更を他のアカウントにも引き続き適用します。 MFA は、アカウン

                                                      AWS はルートユーザーと IAM ユーザーにパスキー多要素認証 (MFA) を追加します | Amazon Web Services
                                                    • AWS IAM Policy Visualizer

                                                      IAM Policy Visualizer

                                                      • 全メンバーアカウントにおける全リージョンのAWS IAM Access Analyzerを一括削除してみた | DevelopersIO

                                                        はじめに クラスメソッドメンバーズのAWSアカウントをご利用の場合、セキュリティ強化とメンバーズサービス提供のため、複数のAWSサービスが自動的に有効化され、関連リソースが作成されます。 その一環として、cm-access-analyzerという名前のAWS IAM Access Analyzerが自動的に全リージョンで作成されます。このAnalyzerの信頼ゾーンは、アカウント単位で設定されています。 以下の記事で解説されているように、マルチアカウント構成においては、通常、管理アカウントのみにAnalyzerを作成し、メンバーアカウントにはAnalyzerを作成しないケースが多いです。 このため、各メンバーアカウントの全リージョンに存在するcm-access-analyzerを一括で削除する必要があります。本記事では、その効率的な方法をご紹介します。 実施手順の概要は以下の通りです。 管

                                                          全メンバーアカウントにおける全リージョンのAWS IAM Access Analyzerを一括削除してみた | DevelopersIO
                                                        • SSMエージェントはIAMロールの夢を見るか を語りました #jawsug #opsjaws | DevelopersIO

                                                          コンバンハ、IAMロール *1です。 わたしは IAM ロールが好きです。EC2 もそこそこ好きです。そんな中、OpsJAWS Meetup#27 EC2の運用と監視が開催されました。 Ops な皆さん、こんにちは! EC2 使ってますか?使っていますよね。誰もが使ったことがある基本的なサービスですし、今でも活躍の場は多いと思います。 EC2 の運用と監視について改めて学び直します。 EC2 がテーマのようです。EC2 がテーマなのですが、わたしはどうしても IAM ロールの話がしたいです。 EC2、運用……と言えば Systems Manager…… Systems Manager でノード管理するには SSM エージェントが必要…… SSM エージェントが AWS API を実行するには IAM ロールの権限が必要! …… よし、繋がった! ということで、「SSMエージェントはIAMロ

                                                            SSMエージェントはIAMロールの夢を見るか を語りました #jawsug #opsjaws | DevelopersIO
                                                          • AWS IAM Access AnalyzerをSecurity Hubに統合時、各検出結果のタイプごとのSeverity(重要度)を教えてください | DevelopersIO

                                                            AWS IAM Access AnalyzerをSecurity Hubに統合時、各検出結果のタイプごとのSeverity(重要度)を教えてください わからないこと AWS IAM Access AnalyzerをSecurity Hubに統合し、EventBridgeで通知を設定する際、Severity(重要度)でフィルタリングしたいと考えています。 そこで、検出結果のタイプごとの重要度について教えてください。 回答 公式ドキュメントには、検出結果のタイプごとの重要度は記載されていません。 IAM Access Analyzerの検出結果は、Security Hubに送信される際、以下の6つのカテゴリのいずれかに分類されます。 外部アクセス検出 Effects/Data Exposure/External Access Granted タイトル:[リソースARN]はパブリックアクセスを許

                                                              AWS IAM Access AnalyzerをSecurity Hubに統合時、各検出結果のタイプごとのSeverity(重要度)を教えてください | DevelopersIO
                                                            • Amazon EKS Pod Identity は、Amazon EKS クラスター上のアプリケーションの IAM 許可を簡素化します | Amazon Web Services

                                                              Amazon Web Services ブログ Amazon EKS Pod Identity は、Amazon EKS クラスター上のアプリケーションの IAM 許可を簡素化します 11月26日より、Amazon EKS Pod Identity を使用して、AWS のサービスにアクセスするアプリケーションを簡素化できます。この拡張機能により、Amazon Elastic Kubernetes Service (Amazon EKS) クラスター内のアプリケーションに必要な IAM 許可を定義できるようになり、クラスター外の AWS のサービスに接続できるようになったため、シームレスで簡単な設定エクスペリエンスを享受できます。 Amazon EKS Pod Identity は、多くの EKS クラスターで直面することが増えた許可の管理に関する課題を解決するのに役立ちます。 Amazon

                                                                Amazon EKS Pod Identity は、Amazon EKS クラスター上のアプリケーションの IAM 許可を簡素化します | Amazon Web Services
                                                              • AWS Analytics simplify users’ data access across services with IAM Identity Center

                                                                AWS Analytics services, including Amazon QuickSight, Amazon Redshift, Amazon EMR, AWS Lake Formation, and Amazon S3 via S3 Access Grants, now use trusted identity propagation with AWS IAM Identity Center to manage and audit access to data and resources based on user identity. This new capability passes identity information between connected business intelligence and data analytics applications. Ad

                                                                  AWS Analytics simplify users’ data access across services with IAM Identity Center
                                                                • ガバメントクラウドGCAS移行に備えAWS IAM Identity Centerを理解する - サーバーワークスエンジニアブログ

                                                                  こんにちは、Enterprise Cloud部 ソリューションアーキテクト1課 宮形 です。 仕事柄デジタル庁のホームぺージを見る機会が多いのですが、個人的な所感でレイアウトがシンプルで見やすいうえに先進的・未来的でカッコいいなと思っていました。文字フォントはオープンソース書体であるGoogle Noto Sans なのだそうです。Apache License 2.0 のライセンスルールのもと無償利用・再配布が認められているとのことで、弊社BLOGでも安心して表記することが出来るんですね。 www.digital.go.jp 本BLOGは 令和6年度ガバメントクラウド早期移行団体検証事業 から移行検証となった GCAS についてと、その認証統合に利用する AWS IAM Identity Center について自分の理解を整理したくまとめた内容となります。デジタル庁の資料にもキーワードとし

                                                                    ガバメントクラウドGCAS移行に備えAWS IAM Identity Centerを理解する - サーバーワークスエンジニアブログ
                                                                  • AWS - Lambda function URLs を IAM 署名付きでリクエストしてみる

                                                                    少し前に、Lambdaで直接URL発行ができるようになったやつ。 使ってみた投稿は多々あるが、どれもIAM署名付きでリクエストしている事例がない。 あったとしても、awscurlとか使ってるので、そのままではアプリケーションに組み込めない。 なので、どうやってIAM署名付きでリクエストできるのか気になったので、試してみる。 AWS_IAM auth type Auth typeは、AWS_IAMとNONEの2種類ある。 名前の通り、AWS_IAMを指定すると、IAMで認証できるようになる。 権限としては、Functionに対するlambda:InvokeFunctionUrlの呼び出し権限があれば良いとのこと。 Signature Version 4 IAM 署名付きでリクエストするには、Signature Version 4という方法で現在は署名を付与する必要があるらしい。 Lambda

                                                                      AWS - Lambda function URLs を IAM 署名付きでリクエストしてみる
                                                                    • [アップデート] AWS IAM Identity Center を新規に有効化した時のデフォルト設定が MFA 登録必須になったようなので、既存環境の影響を確認してから環境を作り直してみた | DevelopersIO

                                                                      いわさです。 先日 AWS IAM Identity Center に関する次のアップデートがアナウンスされました。 AWS IAM Identity Center の新規インスタンスで MFA(多要素認証)がデフォルトで有効になったようです。 IAM Identity Center ではユーザーを管理します。 ユーザーの認証設定の中に、MFA をどういう時に要求するかという設定を行うことが出来ます。 これまでのデフォルトをしっかり把握してませんでしたが、このデフォルト設定が変わるようです。 私の検証用 AWS アカウントでは認証周りがデフォルト設定状態の数ヶ月前に作成した IAM Identity Center 環境がありました。 そこで、既存の環境がどういう設定だったのか、環境を削除して作り直すとどういう設定に変わるのかを調べてみましたので紹介したいと思います。 ちなみに、IAM Id

                                                                        [アップデート] AWS IAM Identity Center を新規に有効化した時のデフォルト設定が MFA 登録必須になったようなので、既存環境の影響を確認してから環境を作り直してみた | DevelopersIO
                                                                      • AWSアカウントにサインインするときはIAM Identity Center経由にしましょう

                                                                        こんにちは、株式会社FIXER@名古屋事業所に所属している村上です。 AWSマネジメントコンソールへのサインインを、IAMユーザー(ユーザー名とパスワード)認証でしていて疲弊していませんか? 毎回 私は疲れています。 私が担当する案件では、特別な理由がない限りIAM Identity Centerを経由してサインインすることにしています。 IAM Identity Centerを推奨している理由 理由①:IAMユーザーの資格情報が漏洩するリスクを最小限に抑えるため 情報漏洩リスクを排除するためには、注意喚起や社内ルールを設けるだけでは十分なセキュリティ対策とはなりません。IAMユーザー認証を使用しないか、又は別の認証手段に切り替える必要があります。IAM Identity Centerでは、内部でAWS Security Token Service(STS)が発行されるため、セッション時間

                                                                          AWSアカウントにサインインするときはIAM Identity Center経由にしましょう
                                                                        • 【AWS IAM 小ネタ】権限を狭めてスイッチロール(AssumeRole)する | DevelopersIO

                                                                          何か作業を行う際に、作業用のIAMロールへ スイッチロール(AssumeRole)するケースは多いと思います。 そのときの権限は基本的には 「そのロールにアタッチされたポリシー」です。 ですが、その権限を AssumeRole 時に狭められることを最近(今更)知りました。 「セッションポリシー」というものを使って スイッチロール先での権限を狭められるとのこと。 今回はこのセッションポリシーを適用して スイッチロール(AssumeRole)を試してみました。 まずは普通にAssumeRole まずは aws sts assume-role コマンドを使った いつもどおりのスイッチロールを紹介します。 以下シンプルなコマンドサンプルです。 ### スイッチ先のロールARN role_arn="arn:aws:iam::123456789012:role/example-dev-role" ##

                                                                            【AWS IAM 小ネタ】権限を狭めてスイッチロール(AssumeRole)する | DevelopersIO
                                                                          • Using Amazon Detective for IAM investigations | Amazon Web Services

                                                                            AWS Security Blog Using Amazon Detective for IAM investigations Uncovering  AWS Identity and Access Management (IAM) users and roles potentially involved in a security event can be a complex task, requiring security analysts to gather and analyze data from various sources, and determine the full scope of affected resources. Amazon Detective includes Detective Investigation, a feature that you can

                                                                              Using Amazon Detective for IAM investigations | Amazon Web Services
                                                                            • Amplified exposure: How AWS flaws made Amplify IAM roles vulnerable to takeover | Datadog Security Labs

                                                                              research Amplified exposure: How AWS flaws made Amplify IAM roles vulnerable to takeover April 15, 2024 aws vulnerability disclosure Key Points We identified two variants of a vulnerability in AWS Amplify that exposed identity and access management (IAM) roles associated with Amplify projects, allowing them to become assumable by anyone in the world. If the authentication component was removed fro

                                                                                Amplified exposure: How AWS flaws made Amplify IAM roles vulnerable to takeover | Datadog Security Labs
                                                                              • JRA、70万人が使う競馬情報アプリの会員ID管理/認証基盤をOCI IAMで構築 | IT Leaders

                                                                                IT Leaders トップ > テクノロジー一覧 > セキュリティ > 事例ニュース > JRA、70万人が使う競馬情報アプリの会員ID管理/認証基盤をOCI IAMで構築 セキュリティ セキュリティ記事一覧へ [事例ニュース] JRA、70万人が使う競馬情報アプリの会員ID管理/認証基盤をOCI IAMで構築 2024年1月19日(金)日川 佳三(IT Leaders編集部) リスト 日本中央競馬会(JRA、本部:東京都港区)は2023年9月22日、競馬情報を提供する公式スマートフォンアプリ「JRAアプリ」の会員ID管理/認証基盤として、日本オラクルの「OCI Identity and Access Management(IAM)」を利用している。同アプリの利用登録者は現在約70万人で、同基盤は100万人規模での利用にたえるという。日本オラクルが2024年1月19日に発表した。 日本中

                                                                                  JRA、70万人が使う競馬情報アプリの会員ID管理/認証基盤をOCI IAMで構築 | IT Leaders
                                                                                • [アップデード]IAM Access Analyzerのカスタムポリシーチェックでパブリックアクセスと重要リソースアクセスのチェックが追加されました! #AWSreInforce | DevelopersIO

                                                                                  [アップデード]IAM Access Analyzerのカスタムポリシーチェックでパブリックアクセスと重要リソースアクセスのチェックが追加されました! #AWSreInforce IAM Access Analyzerの自動推論を利用したチェックが強化されました!単純なdiffが難しいポリシーの設定で間違いないかという担保を得るために活用しましょう! こんにちは、臼田です。 みなさん、アクセス権限のチェックしてますか?(挨拶 今回はAWS re:Infore 2024にてIAM Access Analyzerのカスタムポリシーチェックが拡張されたので解説します。 AWS IAM Access Analyzer now offers policy checks for public and critical resource access - AWS IAM Access Analyzer

                                                                                    [アップデード]IAM Access Analyzerのカスタムポリシーチェックでパブリックアクセスと重要リソースアクセスのチェックが追加されました! #AWSreInforce | DevelopersIO