並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 29 件 / 29件

新着順 人気順

jr貨物 路線図の検索結果1 - 29 件 / 29件

  • 鉄道貨物の諸問題解決が急務、運送業界「2024年問題」に備えよ

    「日本の列車はダイヤに正確で、旅行者をはじめ世界中の鉄道関係者の評価が高い」という。それは新幹線はじめ旅客列車に限った話だと心得てほしい。貨物列車はその限りではない。なにしろ全国ネットワークで長距離を走るから、どこかで障害が起きれば、その遅延は全国に波及する。 JR貨物の公式サイトで「お詫び」のプレスリリースが掲載されている。8月4日から本稿執筆時点の8月17日まで、ほぼ毎日だ。お詫びの理由は貨物列車の運休や遅延。しかし、原因はJR貨物自身にはない。 2022年台風8号の日本上陸と、その前後に発生した大雨で東北地方を中心に線路が被災したからだ。この台風「メアリー」は北朝鮮が提案した名前で、日本語の「やまびこ」だという。東北新幹線の列車名と同じとは皮肉だ。 JR貨物は自社の線路を持たない「第2種鉄道事業」だ。被災した線路の所有者はJR東日本である。JR貨物は自分自身に原因がないけれど、お客様

      鉄道貨物の諸問題解決が急務、運送業界「2024年問題」に備えよ
    • 今日のGoogleトレンド急上昇ワード(2021年2月14日) | 3分ニュース: にゃんぷん

      Googleトレンド検索急上昇ワード(2021年2月14日) 順位 キーワード 検索ボリューム 関連語 急上昇日 月間 1 バレンタインデー 2,000,000 48,400 バレンタインデー由来 バレンタインデーキッス バレンタインデー映画 バレンタインデー意味 バレンタインデーとは バレンタインデー海外 バレンタインデー英語 バレンタインデーいつ バレンタインデー起源 2 地震 2,000,000 2,680,000 地震保険 必要か 地震 今日 地震 前兆 予言 地震予知掲示板 地震 前兆 地震震度 地震雲 地震雲 今日 地震東京 3 鬼滅の刃 200,000 8,880,000 鬼滅の刃映画 鬼滅の刃 23巻 鬼滅の刃 漫画 鬼滅の刃 キャラ 鬼滅の刃実写 鬼滅の刃アニメ 鬼滅の刃遊郭編 鬼滅の刃 2期 鬼滅の刃バレンタイン 4 福島 100,000 88,000 福島天気 福島市

        今日のGoogleトレンド急上昇ワード(2021年2月14日) | 3分ニュース: にゃんぷん
      • こ、これは、いい……相鉄さんGJ 11月30日開業「相鉄・JR直通線」の前面展望動画が楽しすぎる件

        相模鉄道が、2019年11月30日に開業する「相鉄・JR直通線」(関連記事)のワックワクな「前面展望のタイムラプス動画」を公開しました。 相鉄のJR直通線用新型車両「12000系」 相鉄・JR直通線は相模鉄道の西谷駅とJR線を結ぶ新線として、西谷から羽沢横浜国大までの「真新しい新設区間」と、羽沢横浜国大から武蔵小杉まではこれまで旅客列車がほとんど走ることのなかった「JR貨物線区間」を走行してJR新宿駅(通勤時間帯の一部列車はさらにその先の大宮方面まで)に至る新しい神奈川東部ー都心直通線です。 この新設のトンネル区間はどんなワクワクな感じなのでしょう、そしてJR東海道貨物線からの車窓はどんな様子なのでしょう。それが、2019年9月2日に初めてJR新宿駅まで入線した試運転列車で撮影した前面展望のタイムラプス動画「相鉄 新型車両“12000系”新宿駅初入線前面展望ムービー」です。こ、これは、いい

          こ、これは、いい……相鉄さんGJ 11月30日開業「相鉄・JR直通線」の前面展望動画が楽しすぎる件
        • 川崎・横浜の港を走る、知られざる「貨物線」の実力

          神奈川臨海鉄道という鉄道会社をご存じだろうか。神奈川県の川崎・横浜地区の臨海部に貨物線を3路線保有・運行するJR貨物グループの企業である。 市販の鉄道路線図を開いても貨物線は掲載されておらず、どのような路線が運行されているのか、一般にはあまり知られていないのではないか。本稿では、神奈川臨海鉄道の歴史と現在の事業内容をレポートするとともに、近年、見直しの機運が高まりつつある鉄道による貨物輸送の今後の展望等について、同社取締役営業推進部長の松田博和氏に話を聞いた。 開業の背景に「埋立の進展」 まずは、神奈川臨海鉄道が誕生した背景を知るために、神奈川県における埋立地の造成とそこに敷設された貨物線の歴史を概説する。 国際貿易港としていち早く開かれた横浜港は、貿易の伸展とともに拡張が必要とされ、明治後半、現在も赤レンガ倉庫やハンマーヘッドクレーンなどの歴史的構造物が残る新港埠頭の造成が行われた。この

            川崎・横浜の港を走る、知られざる「貨物線」の実力
          • 日本の鉄道発祥地、横浜の鉄道を大特集! 『旅と鉄道』2022年増刊9月号 「横浜と鉄道 日本の鉄道発祥地150年の軌跡と未来」を発刊!

            日本の鉄道発祥地、横浜の鉄道を大特集! 『旅と鉄道』2022年増刊9月号 「横浜と鉄道 日本の鉄道発祥地150年の軌跡と未来」を発刊! インプレスグループで鉄道・旅・歴史メディア事業を展開する株式会社天夢人(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:勝峰富雄)は、2022年7月28日に、『旅と鉄道』2022年増刊9月号「横浜と鉄道 日本の鉄道発祥地 150年の軌跡と未来」を刊行いたします。 鉄道が日々進化する都市、横浜。日本で最初に鉄道が走った都市のひとつであり、以後150年間に渡って変化し、進化し続けている横浜の鉄道を一冊にまとめます。150年間で三度の移転をしつつ発展した横浜駅を中心とした鉄道史、現在運行する全車両図鑑、今はなき横浜市電の記録、注目の東急・相鉄相互乗り入れで広がる鉄道網の可能性、駅での発売から横浜名物となったシウマイなど、歴史から未来まで、とても気になる横浜の鉄道をクローズ

              日本の鉄道発祥地、横浜の鉄道を大特集! 『旅と鉄道』2022年増刊9月号 「横浜と鉄道 日本の鉄道発祥地150年の軌跡と未来」を発刊!
            • LangChainの使い方 LlamaIndex編 - Qiita

              1. はじめに 注: 初稿を書いたあとでLlamaIndexのAPI仕様が大きく変更されました。そのため、記載のソースコードや準備するデータの仕様に関する記述をllama-index==0.6.8に準拠したものに変更いたしました。 本記事は、下記の続編です。 前回紹介しきれなかった外部データを利用した回答精度の向上など、さらなるLLM(大規模言語モデル)の利活用をLangChainなどで実現する手段を解説していきます。 2. LlamaIndexの使い方 LangChainを使って外部データをLLMに受け渡す方法のひとつとして、LlamaIndex(旧名称: GPT Index)を使う方法を紹介します。 LlamaIndexとは、主に以下2点の機能を担うライブラリです。 LLMに外部情報を受け渡すための構造化データを作成する 作成した構造化データを踏まえて質問に回答するようLLMに要求する

                LangChainの使い方 LlamaIndex編 - Qiita
              • 「貴重すぎ」「DVD化してもらえませんかね」 9月に廃止、秩父鉄道公式「三ヶ尻線の前面展望動画」が超ワックワク

                秩父鉄道が公式YouTubeチャンネルで、路線図に出ていない貨物線のレアな前面展望動画を公開。ファンから「求められていたのはこれ」「このタイミングでの公開はありがたい」などと声が上がりました。 秩父鉄道の貨物列車(写真:呼んでる渋沢) 公開したのは秩父鉄道の貨物線「三ヶ尻線(みかじりせん)」の貨物列車から映した、熊谷貨物ターミナル駅から三ヶ尻駅までの前面展望の様子です。三ヶ尻線は貨物列車のみが通過する路線で、旅客列車が運行することはありません。 一般ファンではそもそもめったなことでは見られないレアな車窓。そして、熊谷貨物ターミナル駅と三ヶ尻駅の区間は、2020年9月30日に廃止となります。 秩父鉄道三ヶ尻線(熊谷貨物ターミナル駅~三ヶ尻駅間)は2020年9月30日に廃止予定(秩父鉄道のプレスリリースより) 廃止となる秩父鉄道の貨物線「三ヶ尻線(熊谷貨物ターミナル駅~三ヶ尻駅間)」のレアな前

                  「貴重すぎ」「DVD化してもらえませんかね」 9月に廃止、秩父鉄道公式「三ヶ尻線の前面展望動画」が超ワックワク
                • カナディアン・ナショナル・レイルウェイ【CNI】の銘柄分析。カナダの有力鉄道会社。 - たぱぞうの米国株投資

                  カナディアン・ナショナル・レイルウェイ【CNI】の銘柄分析 カナディアン・ナショナル・レイルウェイ【CNI】のシンプル銘柄分析です。 カナディアン・ナショナル・レイルウェイ【CNI】はその名の通りカナダの鉄道会社です。モントリオールに本社があります。取り扱うのは貨物で、鉄道だけではなくトラック事業もあります。 日本でいうなら、線路を持っているJR貨物(株式非公開、線路はJR各社から借りている)だと理解すればよいでしょう。 大西洋から太平洋までの大陸横断鉄道として、さらにアメリカを南北にメキシコ湾まで接続する約2万マイルにもわたる長い鉄道網を持っています。 カナディアン・ナショナル・レイルウェイ【CNI】路線図 歴史は19世紀にさかのぼります。 19世紀以降にカナダ国内で誕生したカナディアン・ノーザン鉄道、カナダ政府鉄道、カナダ・インターコロニアル鉄道、ナショナル・トランスコンチネンタル鉄道

                    カナディアン・ナショナル・レイルウェイ【CNI】の銘柄分析。カナダの有力鉄道会社。 - たぱぞうの米国株投資
                  • 今日のGoogleトレンド急上昇ワード(2021年2月14日) - にゃん分間待ってやる

                    Googleトレンド検索急上昇ワード(2021年2月14日) 順位 キーワード 検索ボリューム 関連語 急上昇日 月間 1 バレンタインデー 2,000,000 48,400 バレンタインデー由来 バレンタインデーキッス バレンタインデー映画 バレンタインデー意味 バレンタインデーとは バレンタインデー海外 バレンタインデー英語 バレンタインデーいつ バレンタインデー起源 2 地震 2,000,000 2,680,000 地震保険 必要か 地震 今日 地震 前兆 予言 地震予知掲示板 地震 前兆 地震震度 地震雲 地震雲 今日 地震東京 3 鬼滅の刃 200,000 8,880,000 鬼滅の刃映画 鬼滅の刃 23巻 鬼滅の刃 漫画 鬼滅の刃 キャラ 鬼滅の刃実写 鬼滅の刃アニメ 鬼滅の刃遊郭編 鬼滅の刃 2期 鬼滅の刃バレンタイン 4 福島 100,000 88,000 福島天気 福島市

                    • 京都鉄道博物館は昭和の電車がいっぱい - だいだらボッチの激安おでかけバンザイ

                      「京都は今の私にとって新たな気づきのきっかけになる場所」 そんな小洒落たコメントと京都のお寺をInstagramに投稿する知人女性。新幹線を利用してのプチトリップで(日帰り旅行の事らしいです)5時半に起きて9時前には京都に到着したとの事です。 一方僕は青春18きっぷを利用してのプアトリップで(貧乏旅行の事です)4時に起きて15時前に到着しました…そんな僕にとって新たな気づきのきっかけになる場所は京都鉄道博物館。 青春18きっぷとは 期間限定のJR乗り放題のきっぷです、但し特急・新幹線は利用出来ません。 5回分使用で12,050円(1回あたり2,410円) 2020年現在 青春18きっぷ研究所 アクセスはJR嵯峨野線駅前、京都駅からも徒歩20分程で行けます。 〈目次〉 色々な電車 石山ファミリーは電車好き 梅小路機関車庫 色々な電車 自販機で入場券(1200円)を購入して入場 どーんと3両の

                        京都鉄道博物館は昭和の電車がいっぱい - だいだらボッチの激安おでかけバンザイ
                      • 羽田空港アクセス線

                        概要 羽田空港アクセス線は、東京都心と東京国際空港(羽田空港)を結ぶ、東日本旅客鉄道(JR東日本)の鉄道計画。現在構想されている3ルートのうち、東京駅方面と羽田空港を結ぶ「東山手ルート」を先行整備する方向で進められており、早ければ2029年にも同ルートが開業する見込み。 羽田空港アクセス線の路線図。東京駅方面からの東山手ルート(オレンジ)と臨海副都心方面からの臨海部ルート(紫)、新宿方面からの西山手ルート(緑)が東京貨物ターミナルで合流し、羽田空港まで新線を整備する。赤点線の部分は線路の新増設が必要な部分。【作成:運営部(K)/『カシミール3D 地理院地図+スーパー地形』を使用】 東山手ルートは、浜松町~東京貨物ターミナル間を結ぶ休止中の貨物線(東海道本線の貨物支線=大汐線)を活用。田町駅付近に東海道線と大汐線の線路を接続するための短絡線を新設する。大汐線は既設の高架橋や線路を改修し、東京

                          羽田空港アクセス線
                        • 路線図にない区間、乗ってみない? 人気の「貨物線ツアー」を動画で体験

                          毎回キャンセル待ちの人気があるという「貨物線を乗りつくす特別ツアー」を楽しめる動画が公開されています。これはうれしい! 普段乗ることはない「貨物線」を堪能できる人気ツアーをちょっと体感(YouTubeより) この動画は、旅行代理店のクラブツーリズムが共同制作するテレビ東京系の番組「ハーフタイムツアーズ」が公式YouTubeチャンネルで無償公開したものです。 今回紹介する「貨物線を行く」ツアーは、普段は旅客列車が走らない貨物線を特別体験できる人気の旅行商品。2017年にはよい鉄道旅行商品を表彰する「鉄旅オブザイヤー(鉄道旅行誌「旅と鉄道」主催)」でグランプリを受賞したほどで、2017年から2019年12月までに22回も開催。関東のほかに名古屋地区で開催したこともあるそうです。 人気の「貨物線を行く」ツアー(2020年8月現在、10月4日に第24回が開催予定)(クラブツーリズム公式Webサイト

                            路線図にない区間、乗ってみない? 人気の「貨物線ツアー」を動画で体験
                          • 新横浜駅から戸塚宿経由で藤沢駅まで歩く : かるかんタイムズ

                            新横浜駅から戸塚宿経由で藤沢駅まで歩く カテゴリ風景 Tweetコメント( 7 ) 1 :名無しさん@おーぷん 23/04/22(土) 07:46:46 ID:iJhy 今日は来週からの長期東北歩き旅(青森~秋田)に向けて調整のため軽く散歩します [twitter] https://twitter.com/tohotohowalk スポンサードリンク イッチのブログ https://tohotohowalk.blog.jp 2 :名無しさん@おーぷん 23/04/22(土) 07:48:55 ID:Gibs 秋田来るんか?何もないで 5 :名無しさん@おーぷん 23/04/22(土) 07:51:02 ID:iJhy >>2 とりあえず青森空港から秋田駅あたりまで歩く予定 秋田駅から先は未定 6 :名無しさん@おーぷん 23/04/22(土) 07:54:36 ID:Gibs >>5 鳥海

                            • 三江線 を復活させて島根⇔広島を結ぶ高速貨客鉄道・陰陽連絡線に|狸穴ジャーナル『タヌキがゆく』

                              前書き(要約)島根 ⇔ 広島 を結ぶ新たな 陰陽連絡 高速鉄道を考える 高規格で建設された三江線を再利用して、新たな陰陽連絡鉄道 島根mini新幹線を計画してみませんか? ヤマカゲ側を一直線に繋ぐ山陰新幹線構想よりも、廃線となった" 三江線 "の一部区間を復活・再利用して高規格路線を建設すれば、高速バスに十分対抗できる新たな陰陽連絡高速鉄道を完成させることができます! 三江線 を復活させて島根⇔広島を結ぶ新 陰陽連絡 高速貨客路線を  の目次 ※リンクについて (参※xx) は当サイト内の参照関連記事リンクです。 但し、その他の直接 hyper-link は当事者・関連団体の公式サイト若しくはオリジナル各国語版Wikipediaへ直接リンクしています。 ※本ファンタジーについて 本レビュー記事は、出来る限りの"記録(時系列)に下ずいた史実に、地政学的!・工学的 な検証"を行ってるセミドキュ

                              • 日本一短い地下鉄となぜか電化されない路線――名古屋の不思議2路線を乗り歩く【名古屋市営地下鉄上飯田線/東海交通事業城北線】 | GetNavi web ゲットナビ

                                日本一短い地下鉄となぜか電化されない路線――名古屋の不思議2路線を乗り歩く【名古屋市営地下鉄上飯田線/東海交通事業城北線】 【東海交通事業城北線の謎】なぜJR東海城北線ではないのか?東海交通事業城北線(じょうほくせん・以下、城北線と略)は、中央本線の勝川駅(かちがわえき)と東海道本線の枇杷島駅(びわじまえき)間の11.2kmを結ぶ。 この路線には不思議な点が多い。まずはその運行形態について。 城北線は名古屋市の北側を縁取るように走る。起点となる勝川駅は、名古屋市に隣接する春日井市の主要駅で、JR中央本線の勝川駅は乗降客も多い。終点の枇杷島駅は、東海道本線に乗れば名古屋駅から1つめの駅だ。名古屋から近い両駅を結ぶこともあって、利用者は多いように思える。しかも全線が複線だ。 それにも関わらず非電化でディーゼルカーが使われている。しかも1両での運転だ。列車本数も朝夕で20〜30分に1本。日中は1

                                  日本一短い地下鉄となぜか電化されない路線――名古屋の不思議2路線を乗り歩く【名古屋市営地下鉄上飯田線/東海交通事業城北線】 | GetNavi web ゲットナビ
                                • 函館本線「山線」並行在来線として2例目の廃止、鉄道を残す方法は?

                                  函館本線「山線」並行在来線として2例目の廃止、鉄道を残す方法は?:杉山淳一の「週刊鉄道経済」(3/7 ページ) 函館本線「山線」の運命 北海道新幹線の並行在来線として、JR北海道は江差線の木古内~五稜郭間、函館線の函館~小樽間を指定した。このうち木古内~五稜郭間は第三セクターの「道南いさりび鉄道」に移管された。 残る函館~小樽間も北海道新幹線札幌延伸開業時にJR北海道から分離される。分離までは沿線自治体が了承しているから整備新幹線が着工された。分離後の並行在来線をどうするかは、いままさに話し合いが持たれている。 函館~長万部間は鉄道を残す方針が規定になっている。札幌と本州を結ぶ貨物列車が使うからだ。ただし、旅客列車を存続させるか否かまでは定まっていない。旅客列車を走らせるために沿線自治体の負担が大きいというなら、旅客列車はバスに転換する考えもある。 そうなれば自治体は線路に関与しなくてもい

                                    函館本線「山線」並行在来線として2例目の廃止、鉄道を残す方法は?
                                  • 神戸は衰退すべき土地である - 地理とネットから見えてくる可能性

                                    前置き なぜ疑問視するのか 埋立地(ポートアイランド、六甲アイランド) 神戸港について 関西3空港(関西国際空港、伊丹空港、神戸空港) 補足 前置き 強い言葉を用いて釣っていますが本来あるべきタイトルは「神戸は衰退しても仕方がない土地である」もしくは「神戸は混在緩和のため栄えすぎてはいけない土地」であり、神戸は非常に魅力的な都市で神戸をバカにする意図はありません。 水深が確保できる天然港、神戸を支える企業群、かつて株式会社神戸市と言われるほど優秀であったが阪神淡路大震災による壊滅的被害など様々な地理的、歴史的要因があって現在の神戸があるのは承知していますが、関西地区、正確には大阪平野の人口100万以上の港町として神戸が機能していることは適切なのか疑問に思うことがあるため、その旨を記述するブログになります。 なぜ疑問視するのか 端的には下図の通り、神戸の中心地である三宮周辺に地理的余裕がない

                                      神戸は衰退すべき土地である - 地理とネットから見えてくる可能性
                                    • 【400km】名古屋→東京を中央線・普通列車だけを乗り継いで帰ってきた | イキザマ!

                                      2017年5月25日2017年6月10日 中央線。 東京に住んでいれば必ず利用するであろう主要路線です。 いつも使ってます。 うすうす気になっていました。 このまま乗り続けたら、どこまでいくのだろうと? 東京でおなじみの路線図では途中で切れています。 「JR路線図(八王子から先)」 この先が崖になっているわけではないと思う。 実は中央線は名古屋にまで続いています。 その距離約400km!! 「JR中央線(東京→名古屋)」 名古屋といえばいつも新幹線です。 1時間40分で到着するしめっちゃ楽。 わざわざ遠回りの中央線を使う酔狂な人はいないでしょう。 ・・ ・・・ はい。乗ってきました。酔狂なんで。 名古屋に行った帰りに時間があったので、中央線の普通列車だけを乗り継いで東京に帰ってきました。 名古屋駅 → 中津川駅 全くノンプランなので、チケットやら時間を調べました。 10:30 長旅のための

                                        【400km】名古屋→東京を中央線・普通列車だけを乗り継いで帰ってきた | イキザマ!
                                      • 第1647列車 「 特5 シキ801の特大貨物輸送を狙う 2021・夏 いざ、京終へ! その2 」 - 写真は鉄で出来ている。

                                        この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 関西在住ですと当たり前感が強く、意識せず 読んでおりますが、何気に難読な駅名となる 京終駅。 京終と書いてきょうばて、と読ませるからには 彼の地が都の果てであったのでしょうか。 今回、京終へ輸送されます特大貨物ですが 路線図をご覧いただきますとお判りの通り 吹田からならば、京都から奈良線経由で向かう ルートが最短となります。 所が、京終にて変圧器を取卸す側線が 上り側から推進で入線するしか無い模様でして 列車は吹田で釜換えをして、天王寺から王寺、 大和高田を経由して京終へ向かいます。 遠回りの理由を、そう教えていただきました。 さて、今回の更新はその1にて桃太郎牽引の 特大貨物輸送を撮影致しました後、車を 停めました吹田へ戻って参りました所からの ご報告でございます。 当初の予定では、吹田から貨物ターミナルへ 歩いて向かいまして、長時間露光

                                          第1647列車 「 特5 シキ801の特大貨物輸送を狙う 2021・夏 いざ、京終へ! その2 」 - 写真は鉄で出来ている。
                                        • 鉄道業について調べるには(統計・名鑑・インターネット情報源等) | リサーチ・ナビ | 国立国会図書館

                                          ここで取り上げる鉄道業は、日本標準産業分類の中分類42「鉄道業」に該当します。 鉄道を含む交通一般に関する統計については、道路・交通に関する統計をご覧ください。 鉄道業について調べるための資料には、以下のようなものがあります。 【 】内は当館請求記号です。請求記号が記載されていないものは、版によって請求記号が異なります。国立国会図書館サーチでタイトルを入力して検索してください。 『資料名』(書誌情報)の後ろに*が付いている資料は、国立国会図書館サーチの書誌詳細画面に目次があります。 1. 統計資料、名鑑類、調査・レポート等『鉄道要覧』(電気車研究会 年刊 【Z41-2888】 全国の鉄道、軌道(路面電車、モノレール)、索道(ロープウェイ、リフト)の概要のほか、各開業線について事業者、区間、キロ程のデータが掲載されています。鉄道・軌道については各社別路線図が掲載されています。 『日本の物流事

                                            鉄道業について調べるには(統計・名鑑・インターネット情報源等) | リサーチ・ナビ | 国立国会図書館
                                          • 葛飾区「新金線構想」の「区間開業目指す」報道も、現状は変わらず

                                            JR総武本線の新小岩駅とJR常磐線の金町駅を結ぶ「新金線(しんきんせん)構想」について、読売新聞が「2030年頃の区間開業目指す」と報道した。新金線は現在の貨物線を旅客路線化する構想で、地元の人々も鉄道ファンも期待している。良いニュースだと思うが、1月8日の第1報も、1月14日の第2報も、ともに2021年3月までの情報をなぞっただけで、とくに進捗情報はない。先週の記事で紹介した「東京メトロ有楽町線・南北線、延伸に着手へ」のような建設確定でもない。 新金線構想の路線図。ピンク色が7駅案の中間駅、10駅案では青色の3駅が加わる(地理院地図を加工) 新情報としては、車両に葛飾区ゆかりの映画『男はつらいよ』、マンガ『こちら葛飾区亀有公園前派出所』『キャプテン翼』をデザインする「案もある」だけだ。「この構想を忘れないでほしい」が記事の趣旨だろうか。葛飾区長への取材とのことで、意欲と覚悟はわかった。た

                                              葛飾区「新金線構想」の「区間開業目指す」報道も、現状は変わらず
                                            • 鉄道旅に出かけよう!~大阪モノレール~ - 雨男が行く鉄道旅

                                              関西で唯一の「空中鉄道」 日本一長い距離を走るモノレールで 大都会を眺める鉄道旅に出かけよう! こんにちは!雨男です! 今回は大阪北部地域を走行する 「大阪モノレール」を紹介します! ●大阪モノレールについて 大阪モノレールは、 大阪北部の「門真市・守口市・摂津市 茨木市・豊中市」を結ぶ路線で、 「門真市~大阪空港」を結ぶ本線と 「万博記念公園~彩都西」を結ぶ彩都線の 2つの路線があります! 大阪モノレール「路線図」 大阪モノレール車両 1000系(後期車) 2000系 3000系 大阪モノレールの座席は 基本的には全てロングシートです。 (写真は3000系の車内) ①大阪モノレールの歴史 歴史を少し遡ること1990年(平成2年)、 「千里中央~南茨木」間の開業によって 大阪モノレールの運行が始まります! そして4年後の1994年には 「千里中央~柴原(柴原阪大前)」が開業、 更に3 年後

                                                鉄道旅に出かけよう!~大阪モノレール~ - 雨男が行く鉄道旅
                                              • 八代駅 - 鉄道構造物

                                                周知の通り、2020年7月の豪雨で熊本県の球磨川流域は大きな被害を受けた。球磨川は人吉市から八代市にかけて険しい渓谷を流れていて、道路と鉄道の肥薩(ひさつ)線もほぼ球磨川沿いを通っている。両方とも被害が甚大で復旧の目途は全くたっていない。 pic.twitter.com/v8dteEHZEu — タケ@ALL-A (@take_all_a) July 22, 2020 モーメントで読む。 スレッドで読む。 シンプル版togetter「min.t」で読む。 私は昨年(2019年)5月に八代市と人吉市を訪れた。このときに見た風景と災害報道の映像との落差に胸が痛む。被災地の方々は本当に大変だろう。いつかこの地域が再び観光客で賑わい、インフラと経済が回復することを願って、旅行中の写真から肥薩線関係を少々アップする。 — タケ@ALL-A (@take_all_a) July 22, 2020 まず

                                                • 北千住で下剋上!? 東武線~メトロ日比谷線を直通する座席指定列車「THライナー」6月6日誕生、鉄道ファン目線で見どころチェック

                                                  前のページへ 1|2|3 次のページへ THライナー用の「渡り線」線路工事も進んでいる……!? 70090型の第一編成は、2019年12月14日に大阪府の車両工場を出発して東武鉄道に搬入されました。JR貨物や秩父鉄道の電気機関車にけん引された「甲種輸送」の様子がSNSにアップされています。 ところで東武線の越谷から北千住までは、各駅停車と日比谷線直通電車が走行する緩行線と、それ以外の列車が走行する急行線に分かれている複々線となっています。 2019年12月現在、この複々線の区間では緩行線と急行線を行き来するための「渡り線」が設置されていません。これだとTHライナーが日比谷線に直通するには緩行線を走らなければならず、前を走る各駅停車に追い付いてしまうのでは……という声が聞かれます。 しかし、渡り線の設置工事と思われる報告が鉄道ファンのSNSによって複数寄せられています。仮にこの工事がTHライ

                                                    北千住で下剋上!? 東武線~メトロ日比谷線を直通する座席指定列車「THライナー」6月6日誕生、鉄道ファン目線で見どころチェック
                                                  • 「特別展 天空ノ鉄道物語」まもなく開幕 鉄道各社協力お宝集合 ドア弁&駅そばも〈PR〉 | 乗りものニュース

                                                    「特別展 天空ノ鉄道物語」が開幕。駅、寝台特急、SL、ヘッドマーク、標識、時刻表、駅弁、駅そば、写真、制服、模型、玩具、ゲーム、アニメなどが多岐にわたり取り上げられており、子どもから大人まで楽しめるのが特徴です。 海抜250mに「天空駅」出現 東京「六本木ヒルズ」(東京都港区)の森タワー52階にある森アーツセンターギャラリー&スカイギャラリーで、2019年12月3日(火)から鉄道の大展覧会「特別展 天空ノ鉄道物語」が始まります。 拡大画像 会場に出現する「天空駅」夜のイメージ(画像:日本テレビ放送網)。 JR7社をはじめ、東京メトロ、東京都交通局、小田急電鉄、京王電鉄、京急電鉄、京成電鉄、相模鉄道、西武鉄道、東急電鉄、東武鉄道、そして交通新聞社、JTBパブリッシング、タカラトミー、トミーテック、タイトーなども全面協力。海抜250mの「天空駅」を舞台に、改札や寝台列車、SL、制服、時刻表、駅

                                                      「特別展 天空ノ鉄道物語」まもなく開幕 鉄道各社協力お宝集合 ドア弁&駅そばも〈PR〉 | 乗りものニュース
                                                    • 秋田臨海鉄道解散・・・そして秋田港駅のいま - 川崎鶴見鉄道録

                                                      先週末のことですが、鉄道部品がらみで秋田市へと遊びに行っておりました。 今回の遠征は部品即売会の参加がメインで、撮り鉄などそのほかの活動をする気はなかったのですが、秋田市内で気になっていたスポットがあったので即売会前に立ち寄ってきました。 そのスポットとはこちら。 つい先日、解散が発表された秋田臨海鉄道でございます。 秋田臨海鉄道は2021年3月末で実質事業を停止しており、その後は不要となった各種跡地の原状回復工事のため存続していましたが、約2年をかけてそれらの工事も終了。 そして2023年5月22日付けで、法人として完全に消滅するに至りました。 秋田臨海鉄道には2020年夏の遠征で訪れたことがありました。 そんな縁もあり、秋田臨海鉄道の跡地が現在どんな姿になっているのか気になっていたので、鉄道部品即売会の前に立ち寄って見物してきました。 そんな秋田港駅のいまの姿をお届けいたします。 今回

                                                        秋田臨海鉄道解散・・・そして秋田港駅のいま - 川崎鶴見鉄道録
                                                      • 「新宿店 開店60周年記念 第59回 元祖有名駅弁と全国うまいもの大会」 | 株式会社 京王百貨店のプレスリリース

                                                        「新宿店 開店60周年記念 第59回 元祖有名駅弁と全国うまいもの大会」過去最大・計47の駅弁調製元が実演販売で出店! 会期:2024年1月6日(土)~22日(月) *インターネット予約受注・販売は2023年12月25日(月)10 時~2024 年1月20日(土) 会場:京王百貨店 新宿店7階 大催場 営業時間:10時~20時 <15日(月)、最終日[22日(月)]は17時閉場> 株式会社京王百貨店(本社:東京都新宿区、社長:仲岡一紀)新宿店では、百貨店の物産展としては最大級の規模・売上を誇る、年に一度の名物催事「元祖有名駅弁と全国うまいもの大会」(以下、駅弁大会)を、1月6日(土)~22日(月)の17日間【1週目=1月6日(土)~15日(月)、2週目=1月16日(火)~22日(月)】で開催します。 新型コロナウイルス感染症5類移行後初となる駅弁大会。コロナ禍では、約7割の出店数※、会場の

                                                          「新宿店 開店60周年記念 第59回 元祖有名駅弁と全国うまいもの大会」 | 株式会社 京王百貨店のプレスリリース
                                                        • 意外に多い!? 東京&神奈川の「鉄道新線計画」に迫る | GetNavi web ゲットナビ

                                                          〜〜全国で進む新線計画その1 東京都・神奈川県編〜〜 この1月に首都圏の鉄道事業者から2つの新線計画について発表があった。1つは「相鉄新横浜線・東急新横浜線開業」であり、もう1つは東京メトロ2路線の延伸に関して鉄道事業許可の申請だった。 今回は、全国で進む新線計画のうち、東京都と神奈川県内の新線計画を追った。中でも来年春に開業する相鉄新横浜線・東急新横浜線と、注目度が高い羽田空港アクセス線の2路線を中心に紹介しよう。 【関連記事】 祝開業!都心乗り入れを果たした「相模鉄道」−−盛り上がる沿線模様を超濃厚レポート 【はじめに】都内&神奈川県で進みつつある7ルートの新線東京都と神奈川県で進む新線計画の概要をまず見ていこう。具体化しつつあるのは次の7ルートだ。 〈1〉相鉄新横浜線・東急新横浜線(以下「相鉄・東急新横浜線」と略) ・新線区間:「相鉄新横浜線」羽沢横浜国大駅〜新横浜駅・約4.2km、

                                                            意外に多い!? 東京&神奈川の「鉄道新線計画」に迫る | GetNavi web ゲットナビ
                                                          • 函館本線「山線」並行在来線として2例目の廃止、鉄道を残す方法は?

                                                            函館本線「山線」並行在来線として2例目の廃止、鉄道を残す方法は?:杉山淳一の「週刊鉄道経済」(4/7 ページ) 長万部~小樽間は1903年(明治36年)に北海道鉄道によって開通し、05(明治38)年に函館~札幌~旭川間が全通した。07年に国有化され、09年に函館本線と名づけられた。函館と札幌の2大都市を結ぶ動脈であり、函館には青函航路があって、本州にも通じる幹線だ。 しかし、28年に長輪線(現在の室蘭線)が開通すると、函館本線の山岳区間を避けた海岸回りの急行列車が走り始める。50年代後半になると主な特急、急行、重量級の貨物列車が室蘭線経由で札幌へ向かうようになった。 長万部~小樽間は優等列車の主要ルートではなくなった。しかし、00年に有珠山が噴火したときは室蘭線が3カ月にわたって不通になり、長万部~小樽間は迂回(うかい)ルートとして機能した。鉄道のネットワーク性能、冗長化の必要性が確認され

                                                              函館本線「山線」並行在来線として2例目の廃止、鉄道を残す方法は?
                                                            1