Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? はじめに DRAMを搭載しないSSD、俗に言う「DRAMレスSSD」が増えました。私たち一般消費者が店頭で購入できる製品では、概ね、高い性能を追求する製品はDRAMを搭載し、コストパフォーマンスを追求する製品はDRAMを搭載しない、のような棲み分けがなされています。 またそのDRAMレスSSDでも、NVM Express (NVMe)が規定するHost Memory Buffer (HMB)という機能[1]を利用しホストシステムのDRAMの一部をSSD用に割り当ててもらうことで、DRAM非搭載によるデメリットを緩和している製品もあります