並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 101件

新着順 人気順

tweetbotの検索結果41 - 80 件 / 101件

  • Twitterサードパーティアプリ、開発・配信停止の報告が相次ぐ | gihyo.jp

    1月13日からTwitterのサードパーティアプリの多くが、TwitterのAPIに接続できなくなる問題が発生している。この問題に対してTwitterは18日、長い間記載しているAPIのルールへの違反を理由に、一部のアプリが動作しなくなっていることを言及した。ただし具体的に何の違反かは示されていなかった。 19日現地時間、Twitterから新たな告知はないが、TwitterのDeveloper Agreement and Policyが改定され、今回の問題に関する条項が追加されていていることが判明した。その内容は「ライセンス対象物を使用またはアクセスして、代替となったり類似したりするサービスや製品を作成する」ことを制限するもの。 Twitterのサードパーティアプリの開発・配信停止の報告が相次ぐ このような状況から、サードパーティアプリの開発・配信の停止や今後の開発が難しい旨の声明がその公

      Twitterサードパーティアプリ、開発・配信停止の報告が相次ぐ | gihyo.jp
    • マスク氏「Twitterは広告多すぎ」と認める。さらに高額な広告ゼロ有料プラン提供へ | テクノエッジ TechnoEdge

      著書に『宇宙世紀の政治経済学』(宝島社)、『ガンダムと日本人』(文春新書)、『教養としてのゲーム史』(ちくま新書)、『PS3はなぜ失敗したのか』(晋遊舎)、共著に『超クソゲー2』『超アーケード』『超ファミコン』『PCエンジン大全』(以上、太田出版)、『ゲーム制作 現場の新戦略 企画と運営のノウハウ』(MdN)など。 Twitterのイーロン・マスクCEOが、タイムライン上で広告が多すぎ、スペースを取り過ぎていると自ら認め、将来的にはより高額な広告ゼロの有料プランを用意する計画を改めて述べました。 現在Twitterは、リニューアルした有料プラン「Blue」の特典として、将来的には表示される広告を半分にすると予告しています。しかし、有料版に表示される広告数が無料版の半分になったことを確認する方法はなく(ユーザー属性に応じたターゲティング広告であれば、各ユーザーごとに数も違う可能性があり)、ま

        マスク氏「Twitterは広告多すぎ」と認める。さらに高額な広告ゼロ有料プラン提供へ | テクノエッジ TechnoEdge
      • Openerという神アプリがあればSpotifyのリンクをApple Musicで開くことができる

        さっそくやってみましょう。 ▼Spotifyの楽曲をApple Musicで開いてみた 3タップでApple Musicに切り替えられます! なんと便利な! しかもApple Musicだけでなく、Amazon MusicやYouTubeで開くことだってできちゃいます。 もちろん逆にApple MusicのURLをSpotifyで開くことも可能! これはこの上なく便利なことですよ。 必要なのはOpenerというアプリ もううちのサイトでは何度も何度もプッシュしてきたので、読者さんのほとんどが持ってるんじゃないかと勝手に思ってるんですが、まだ持ってない人がいたらさっさと買いましょう。 有料アプリですが、確実に元が取れるやつです。 一応説明しておくと、このOpenerはURLに対してどのアプリを起動するかを切り替えられるアプリなのです。 TwitterのURLをTweetbotで開きたいとか、

          Openerという神アプリがあればSpotifyのリンクをApple Musicで開くことができる
        • サードパーティー製Twitterアプリで認証不具合発生!?Tweetbotが使用不可

          サードパーティー製Twitterアプリで認証不具合が発生しているとの報告が、多数なされています。筆者も、iOS/iPadOS用TweetbotおよびmacOS用Tweetbotで認証不可なのを確認しました。 アプリの再インストールは効果なし、認証不可 筆者の環境では、この不具合が発生したのが2023年1月13日午後0時35分頃で、それ以降、認証を促すメッセージが表示されますが、最終的に認証不可になります。 試しに、Twitterアプリのアンインストールと再インストール、Tweetbotアプリのアンインストールと再インストールを行い、Tweetbotアプリでの認証操作が完了するか確認しましたが、現時点で完了していません(使用不可)。 Twitter公式アプリおよびSafariを用いてTwitterのアカウントにログインすると、問題なく使えます。 この不具合はTweetbotだけではなく、全て

            サードパーティー製Twitterアプリで認証不具合発生!?Tweetbotが使用不可
          • Tweetbot開発元、Mastodon向けクライアント「Ivory」を開発

              Tweetbot開発元、Mastodon向けクライアント「Ivory」を開発
            • iOS版Twitterアプリ「Tweetbot 6」の配信開始。サブスク導入へ - iPhone Mania

              Tapbotsは現地時間1月26日、iPhone/iPad用Twitterクライアントアプリ「Tweetbot」の最新バージョンの配信を開始しました。サブスクリプション制が導入されており、いくつかのデザイン変更が行われ新機能が追加されています。 TwitterのV2 APIに対応 Tweetbot 6 for Twitterでは、TwitterのV2 APIに対応しており、初めて投票機能やカードを利用できるようになったほか、タイムラインの表示が微調整され、より多くのツイートデータの読み込みが可能になりました。また、ツイートする際の「@」と「#」ボタンが新たに追加されたほか、新しいアプリアイコンやUIテーマが選択できるようになっています。 APIの変更に伴い、URL短縮や画像/動画アップロードなどができなくなり、リンクを開く際に使用できるブラウザはChromeかFirefoxのみとなります。

                iOS版Twitterアプリ「Tweetbot 6」の配信開始。サブスク導入へ - iPhone Mania
              • Tweetbot is down again

                While users could sign in to Tweetbot and browse through tweets, some said they couldn’t post anything to Twitter through the service without getting an error message stating they’ve reached a “data limit.” But now users say they can’t sign in at all. “And now dead again, along with some old unused API keys, which proves that this was intentional and we and others were specifically targeted,” Twee

                  Tweetbot is down again
                • iOS向け人気Twitterクライアントアプリの最新版「Tweetbot 6」が登場 − サブスクリプション制に | 気になる、記になる…

                  iOS向け人気Twitterクライアントアプリの最新版「Tweetbot 6」が登場 − サブスクリプション制に 2021 1/27 本日、Tapbotsが、iOS向けの人気Twitterクライアントアプリ「Tweetbot for iOS」のメジャーアップデート版である「Tweetbot 6」をリリースしました。 本バージョンでは、TwitterのAPI v2をサポートし、投票やカードのインターフェイスオプションが追加された他、タイムラインビューのデザインが改良され、より多くのツイートデータのサポートが追加されています。 今バージョンより買い切りではなくサブスクリプション(定額制)が導入されており、利用料金は月額100円もしくは年額650円(通常は1,200円で45%オフ)となっています。無料でも利用可能ですが、あくまで読み取り専用となり、新規ツイートが出来ない他、一部機能がロックされて

                    iOS向け人気Twitterクライアントアプリの最新版「Tweetbot 6」が登場 − サブスクリプション制に | 気になる、記になる…
                  • Apple、iCloud同期をサポートしたアプリで”HTTP code 503″エラーが発生していた問題で、CloudKitのバックエンドを調査し修正を行ったと発表。

                    AppleがiCloud同期をサポートしたアプリで”HTTP code 503″エラーが発生していた問題で、CloudKitのバックエンドを調査し修正を行ったと発表しています。詳細は以下から。 昨年(2021年)末から、GoodNotesやTweetbotなどAppleのiCloud(CloudKit)を利用してデータを同期しているサードパーティ製アプリで、”HTTP code 503″エラーが発生しデータが同期できない問題が確認されていましたが、Appleは2022年01月末よりエンジニアリングチームが対応し、CloudKitのバックエンドを調査、問題を修正したそうです。 Appleのjasonagさんによると、このエラーは一部のユーザーまたはコンテナ全体がリクエスト・スロットリング(制限)に似た状態になっており、特定の状態でCloudKitアプリに返されるエラー数が増加していたそうで、

                      Apple、iCloud同期をサポートしたアプリで”HTTP code 503″エラーが発生していた問題で、CloudKitのバックエンドを調査し修正を行ったと発表。
                    • Twitterクライアント「Tweetbot 6 for iPhone/iPad」がiPadOS 15の新しいメニューシステムやiOS 15のアバター付きプッシュ通知、Safari機能拡張をサポート。

                      iPadOS 15の新しいメニューシステムやiOS 15のアバター付きプッシュ通知、Safari機能拡張に対応したTwitterクライアント「Tweetbot v6.4」がリリースされています。詳細は以下から。 Mac/iOSデバイス用Twitterクライアント「Tweetbot」シリーズを開発しているTapbotsは現地時間2021年09月29日、今年01月にリリースしたTwitter API v2対応のiPhone/iPad用Twitterクライアント「Tweetbot 6」の最新バージョンとなる「Tweetbot v6.4 for iOS/iPadOS」をリリースしたと発表しています。 Tweetbot v6.4の新機能 アバター Appleは現地時間2021年09月21日にリリースした「iOS 15/iPadOS 15」で通知機能をアップデートし、サードパーティ・サービスでも利用可

                        Twitterクライアント「Tweetbot 6 for iPhone/iPad」がiPadOS 15の新しいメニューシステムやiOS 15のアバター付きプッシュ通知、Safari機能拡張をサポート。
                      • iPhoneを約10年使っていた私がAndroidに機種変更して思ったコト

                        そんなこんなで約10年使用していたiPhoneに涙の別れを告げ、Android(Pixel 3a XL)に機種変更を遂げた @OZPA です。 今回は、そんな私がこの2週間ちょっとで感じたiPhone→Androidにおいて困ったこととか良かったことをつらつら書いていこうと思います(当然ですが、以下は個人の見解+機種による違いもあるのでそこんとこご了承下さい)。 Androidにして困ったコト まずはAndroidに機種変更して困ったことから。 iPhoneで愛用してたアプリが無い 何はともあれ、これが一番ツラミです。代替アプリを探して何とかするしかないけど、替るものが無い場合はもう泣き寝入りをするしかない。今までそこに居た君が隣に居ない…この悲しみに僕はもう耐えられない。 また、Androidだと更新が地味に止まってるアプリとかあるんですよね。世のアプリ開発者の皆さん、よろしゅう頼んます

                          iPhoneを約10年使っていた私がAndroidに機種変更して思ったコト
                        • Twitterのいいね!やリツイート数などツイートの統計値を表示してくれるスタッツ機能が復活したTwitterクライアント「Tweetbot 7.0 for iOS」がリリース。

                          Twitterのいいね!やリプライ、リツイート数をグラフ化して表示してくれるスタッツ機能が復活したTwitterクライアント「Tweetbot 7.0 for iOS」がリリースされています。詳細は以下から。 Twitterクライアント「Tweetbot」シリーズを開発&販売しているTapbotsは現地時間2022年02月08日、Twitter V2 APIを利用し、Twitterのいいね!やリプライ、リツイート数などツイートの統計値(影響力)をグラフ化して表示してくれる「スタッツ(Stats)」タブを復活させた「Tweetbot 7.0 for iOS/iPadOS」を新たにリリースしています。 Tweetbotのスタッツタブ(旧Activity and Stats tabs)は、2015年にリリースされた「Tweetbot 4.0 for iPhone」で導入された機能で、ユーザーのツ

                            Twitterのいいね!やリツイート数などツイートの統計値を表示してくれるスタッツ機能が復活したTwitterクライアント「Tweetbot 7.0 for iOS」がリリース。
                          • Twitter Officially Bans All Third-Party Apps [Update]

                            Twitter this week confirmed that it is no longer permitting third-party developers to create Twitter clients, with the information quietly shared in an updated developer agreement that was spotted by Engadget. A new clause under Restrictions says that developers are not able to "create a substitute or similar service or product to the Twitter Applications." This wording effectively bans all third-

                              Twitter Officially Bans All Third-Party Apps [Update]
                            • AirPodsだけでTwitter投稿も!SiriからTwitterにバックグラウンドで投稿する

                              iOS 13で強化されたSiri、ショートカット.appは、筆者が以前より思い描いていた音声コンピューターの輪郭を描く程度に具現化させるものとして感銘を受けています。 バイク運転中など、手や視覚が塞がった状況でのSiriの便利さに気づき、Siriの可能性を柔軟に拓くショートカット.appに最近は着目しています。 バイク運転中はSiri使用の気恥ずかしさもありませんし、Siriがバリバリ活用できます。 Siriから声だけでTwitterに投稿したい Siriを活用し始めてまず不満に思ったのが、SiriだけでTwitterへの投稿が完結しないことです。 ショートカット.appにはTwitter投稿する機能がありますが、それを動作させると投稿画面が開いたり、公式Twitterクライアント、Tweetbotを起動することになったりで画面を操作する必要があったり、ロック中ならロックを解除する必要があ

                                AirPodsだけでTwitter投稿も!SiriからTwitterにバックグラウンドで投稿する
                              • TechCrunch

                                A controversial push by European Union lawmakers to legally require messaging platforms to scan citizens’ private communications for child sexual abuse material (CSAM) could lead to millions of

                                  TechCrunch
                                • Tapbots、2011年から開発を続けてきたiPhone&iPad用Twitterクライアント「Tweetbot for Twitter」をApp Storeから削除。

                                  Tapbotsが2011年から開発を続けてきたiPhone&iPad用Twitterクライアント「Tweetbot for Twitter」をApp Storeから削除したと発表しています。詳細は以下から。 TapbosのPaul Haddadさんは現地時間2024年04月24日、2023年01月に旧Twitter(X)がサードパーティ製クライアントの開発を禁止したことで開発を終了せざる得なくなったiPhone&iPad用Twitterクライアント「Tweetbot for Twitter」をAppleのApp Storeから削除したと発表しています。 Tapbotsは2023年01月、有料アプリだったTwitter for Macに関しては混乱を避けるためTwitterからAPIの使用が停止されて直ぐに公開を停止していましたが、サブスクリプションモデルだったTweetbot for Tw

                                    Tapbots、2011年から開発を続けてきたiPhone&iPad用Twitterクライアント「Tweetbot for Twitter」をApp Storeから削除。
                                  • Twitter to end free access to its API in Elon Musk's latest monetization push | TechCrunch

                                    Twitter to end free access to its API in Elon Musk’s latest monetization push Twitter will discontinue offering free access to the Twitter API starting February 9 and will launch a paid version, the Elon Musk-owned microblogging website said as it looks for more avenues to monetize the platform. In a series of tweets, the Twitter Developer account said the firm will be ending support for both lega

                                      Twitter to end free access to its API in Elon Musk's latest monetization push | TechCrunch
                                    • Tapbots、Twitter API v2に対応し投票機能やカードの表示が可能になったiPhone/iPad用Twitterクライアント「Tweetbot 6 for Twitter」をリリース。

                                      TapbotsがTwitter API v2に対応し投票やカード、ツイートデータの表示が可能になったiPhone/iPad用Twitterクライアント「Tweetbot 6 for Twitter」をリリースしています。詳細は以下から。 macOS/iOSデバイス用のTwitterクライアント「Tweetbot」シリーズを開発しているTapbotsは現地時間2021年01月26日、iOS用Twitterクライアント「Tweetbot for Twitter」を約2年ぶりにv6.0へメジャーアップデート(以下、Tweetbot v6 for Twitter)し、新たにTwitter API v2に対応したと発表しています。 Tweetbot is an award-winning Twitter client for iOS and the Mac. Version 6 is built o

                                        Tapbots、Twitter API v2に対応し投票機能やカードの表示が可能になったiPhone/iPad用Twitterクライアント「Tweetbot 6 for Twitter」をリリース。
                                      • Tweetbotなどのサードパーティー製アプリに対する新ルール判明!?遵守意向を表明

                                        Twitterが、「長年運用してきたAPIルールが適用されただけ」とコメント、サードパーティー製Twitterアプリを排除している件に関し各アプリの開発企業などが、「これまで10年以上TwitterのAPIルールを遵守してきた」とし、新ルールの明確化を求めています。 The Vergeは、新しいAPIへの対応を6カ月以内に行うことが求められると、その内容を報じています。 サードパーティー製Twitterアプリ開発者、APIルールへの対応方針表明 サードパーティー製Twitterアプリでアクセスできない問題は、2023年1月12日午後7時30分(太平洋標準時、日本時間では1月13日午後0時30分)に発生、週末を通じてTwitterは沈黙を続けていましたが、この度、アクセスできないのはそれらのアプリがAPIルールに適合していないからと、理由を説明しました。 これに対し各アプリの開発企業は、長年

                                          Tweetbotなどのサードパーティー製アプリに対する新ルール判明!?遵守意向を表明
                                        • Twitter officially bans third-party clients with new developer rules

                                          Twitter has updated its developer rules to ban third-party clients, almost a week after it unceremoniously blocked the apps’ access to its platform, offering almost no explanation to what was going on (via Engadget). The new rules state that you can’t use Twitter’s API or content to “create or attempt to create a substitute or similar service or product to the Twitter Applications.” The rules, upd

                                            Twitter officially bans third-party clients with new developer rules
                                          •  Safariを「Chromeで開く」ショートカットからOpenerに替えると気持ちいい - T’s blog

                                            iPhoneとiPadのデフォルトのブラウザはSafariを使っています。しかしiMacやMacBook AirのブラウザはChromeを使っています。いまはHandoffやAirDrop機能が優れているので殆ど必要が無くなっているのですがSafariのサイトをChromeで閲覧したい時もあります。そんな時にはショートカット.appのギャラリーにある「Chromeで開く」ショートカットを使っています。 「Chromeで開く」ショートカット→Shortcuts 「Chromeで開く」ショートカットの動作は問題なく SafariのサイトをChromeへリンクして正しく表示します。ただ残念なのはChromeの閲覧が済んでSafariに戻りたくても共有機能で経由したショートカット.appに戻ってしまう事です。 そんな時にTwitterアプリのTweetlogixについて紹介された記事の中に「Ope

                                               Safariを「Chromeで開く」ショートカットからOpenerに替えると気持ちいい - T’s blog
                                            • Twitter「外部のクライアントアプリ禁止」に大きな反発。影響は?(山口健太) - 個人 - Yahoo!ニュース

                                              1月19日、Twitterが開発者規約を更新し、外部の開発者(サードパーティ)によるクライアントアプリなどの作成を禁止したことが明らかになりました。 Twitterでは「サードパーティ製アプリ」がトレンド入りしており、ユーザーから不満の声が相次いでいます。どういった影響があるのか考察していきます。 突然の変更に大きな反発Twitterが提供する公式のアプリとしては、iOS版やAndroid版、Web版のほかに、2011年に買収したTweetDeckがあります。 それに加えて、規約の範囲内で一般の開発者もさまざまなアプリを作って連携することが可能となっており、Twitterの多様な使い方をサポートしてきました。 その中で、Twitterが公式に提供するアプリを置き換えるようなサービスや製品については、作成が禁止されることになりました。 具体的には、開発者向けの利用規約が2023年1月19日付

                                                Twitter「外部のクライアントアプリ禁止」に大きな反発。影響は?(山口健太) - 個人 - Yahoo!ニュース
                                              • 49インチ型ウルトラワイドモニターのある作業環境:ロマンは現実に勝てなかった | ゴリミー

                                                49インチ型ウルトラワイドモニターのある作業環境:ロマンは現実に勝てなかった 現実には打ち勝てなかったが、スタックモニター構成へのチャレンジは大きな収穫だった 作業環境は作業効率に比例する。これまでは4Kディスプレイを2枚並べて使用していたが、数年ぶりに作業環境の大幅アップデートを決意。4Kディスプレイを手放し、49インチ型の超ウルトラワイドディスプレイ「49WL95C-W」を導入した。 49WL95C-Wは、アスペクト比32:9、解像度5,120×1,440を持ち、実質的に27インチ型WQHD(2,560×1,440)ディスプレイを2枚並びに相当するIPS液晶ディスプレイ。2枚のディスプレイを並べるときに目の前にあるベゼルがなくなり、湾曲構造により両端が見やすい。 表示色は約10.7億色、HDR10をサポートし、sRGBのカバー率は99%。コントラスト比は1,000:1、輝度の標準値は3

                                                  49インチ型ウルトラワイドモニターのある作業環境:ロマンは現実に勝てなかった | ゴリミー
                                                • 今はなき Tweetbot の至高のインタラクションを高校数学と物理を使って再現する - Katashin .info

                                                  2023年9月25日インタラクション,アニメーション,JavaScriptiOS の Twitter(現X)クライアントに Tweetbot というアプリがありました。全 Twitter クライアントの中でインタラクションの出来が群を抜いており、筆者はこのアプリのインタラクションが気持ち良くて愛用していました。 筆者が Tweetbot のインタラクションの中で最も好きなのが、ツイートの画像タップで拡大表示した後、その画像をドラッグすることで、カードのように画面外に飛ばし、拡大表示を閉じれるというものです。そのカード飛ばしインタラクションを再現したものが以下のデモです。 このインタラクションの気持ち良さは、ただ画像が飛んでいくだけでなく、ドラッグに合わせて自然に画像が回転し、ドラッグ後もくるくると回転しながら飛んでいくところにあります。実装も興味深く、高校数学や物理で学んだことを組み合わせ

                                                    今はなき Tweetbot の至高のインタラクションを高校数学と物理を使って再現する - Katashin .info
                                                  • Twitterクライアント「Tweetbot for iOS」がiOS 13のライト/ダークモード設定と同期しないテーマ設定や触覚タッチをサポート。

                                                    Twitterクライアント「Tweetbot for iOS」がiOS 13のライト/ダークモード設定と同期しないテーマ設定や触覚タッチをサポートしています。詳細は以下から。 Mac/iOSデバイス用Twitterクライアント「Tweetbot」シリーズを開発しているTapbotsは現地時間2019年09月25日、iOS用Twitterクライアント「Tweetbot for Twitter (以下、Tweetbot 5 for iOS)」をv5.1.1へアップデートし、iOS 13のライト/ダークモード設定に依存しないテーマ設定とiPhone XRや11などの触覚タッチ(Haptic Touch)に対応したと発表しています。 iOS 13 support Added haptic touch support Light/Dark mode can now be set independen

                                                      Twitterクライアント「Tweetbot for iOS」がiOS 13のライト/ダークモード設定と同期しないテーマ設定や触覚タッチをサポート。
                                                    • Twitter、こっそりルールを変更してサードパーティ製アプリを禁止 裏切られた開発者「Twitterはもはや信頼できない」

                                                      Twitter、こっそりルールを変更してサードパーティ製アプリを禁止 裏切られた開発者「Twitterはもはや信頼できない」 Twitterは2023年1月19日(米国時間)、Twitterの開発者契約を更新し、サードパーティ製のTwitterアプリを正式に禁止しました。Engadgetが報じています。 更新されたTwitterの開発者契約には、「Twitterアプリの代替または類似サービス、製品を作成または作成しようとすること」が新たに禁止項目として追加されました。この開発者契約の変更により、サードパーティ製Twitterアプリは、Twitterによって正式に締め出された形になります。 Twitter is enforcing its long-standing API rules. That may result in some apps not working. — Twitter

                                                        Twitter、こっそりルールを変更してサードパーティ製アプリを禁止 裏切られた開発者「Twitterはもはや信頼できない」
                                                      •  Twitterを公式TwitterアプリからTweetbot6に戻そうと思ったが - T’s blog

                                                        結論は公式アプリのままにします。1年前だったかにTweetbotがバージョンアップして買い切りアプリがサブスクリプションのアプリになりました。 Twitterはロム専用で時々エゴサーチに使うのとブログの更新を伝える程度です。公式アプリは広告ツイートが多くてタイムラインが読み難くTweetbotを長い間使っていました。 Twitterの利用頻度が低いのに月々会費を払うのもどうかと思いTweetbotの代替えアプリを探しました。しかし良アプリに巡り合う事もなく公式Twitterアプリを使う事にしました。 もともとMacからブログの更新をツイートしたりWebでTwitterのリンクを開くのは公式Twitterアプリだったので違和感はありません。リスト機能や検索機能を駆使すれば公式Twitterアプリもシンプルで使いやすいアプリになりました。そして公式Twitterアプリの1番気に入った所は通知機

                                                           Twitterを公式TwitterアプリからTweetbot6に戻そうと思ったが - T’s blog
                                                        • Tapbots、Mac用Twitterクライアント「Tweetbot 3 for Twitter」の販売を一時停止。

                                                            Tapbots、Mac用Twitterクライアント「Tweetbot 3 for Twitter」の販売を一時停止。
                                                          • Twitter、サードパーティ製Twitterクライアント禁止を公式表明

                                                            Twitterがサードパーティ製Twitterクライアントの締め出しに乗り出した可能性が疑われる中、1月19日(米国時間)にTwitterが英語版の「Developer Agreement(開発者契約およびポリシー)」を更新した。サードパーティ製クライアントの提供を困難にする内容の追加が主な変更点になっており、ポリシー変更を受けてIconfactoryは「Twitterrific」の提供終了を公式ブログで発表した。 Iconfactoryのショーン・ヒーバー氏が「Twitterrific」の終了を宣言 1月13日に「Tweetbot」や「Twitterrific」など一部のサードパーティ製クライアントが突然利用できなくなり、Twitter APIが関わるトラブルであることからTwitterによる意図的なブロックが指摘されていた。17日にTwitter DevチームがTwitter API規

                                                              Twitter、サードパーティ製Twitterクライアント禁止を公式表明
                                                            •  iPhoneの絵文字キーボードで絵文字を検索する[iOS 14]only - T’s blog

                                                              絵文字は苦手であまり使わなかったのですがiOS14でテキスト入力中に絵文字を検索できるようになったと言うので使ってみました。まず絵文字を入力するにはキーボード設定をする必要があります。 絵文字キーボードの設定 「設定」→「一般」→「キーボード」→「キーボード」→「新しいキーボードを追加...」→「絵文字」をタップして追加します。 絵文字キーボードの絵文字検索 1.キーボードの地球儀(絵文字)マークを押して絵文字キーボードを表示 2.上部に絵文字を検索する欄があるのでタップして検索語句を入力する 3.検索窓の下に絵文字が表示されるのでタップして決定する ※絵文字の一覧に戻るには右下の絵文字のアイコンを押す 絵文字はあまり使いませんがアップデート前に使った時は夥しい(おびただしい)数の小さな絵文字の中から必要と思われる絵文字を苦労して選んだ記憶はあります。目印程度の絵文字なら少々イメージに合致

                                                                 iPhoneの絵文字キーボードで絵文字を検索する[iOS 14]only - T’s blog
                                                              • イーロン・マスク氏、Tweetbot等を破壊したTwitter API変更に関し沈黙、人気のTwitterクライアントを狙い撃ちか | ソフトアンテナ

                                                                ホームWebサービスイーロン・マスク氏、Tweetbot等を破壊したTwitter API変更に関し沈黙、人気のTwitterクライアントを狙い撃ちか イーロン・マスク氏、Tweetbot等を破壊したTwitter API変更に関し沈黙、人気のTwitterクライアントを狙い撃ちか 2023 1/14 昨日の昼ごろから、Tweetbotなどの人気のサードパーティ製Twitterクライアントアプリが突然使えなくなるという問題が発生しています。 Twitterのオフィシャルアカウントや、イーロン・マスク氏からこの件に関する説明は未だに行われておらず、正確な原因は不明ですが、ユーザー数の制限が免除されている人気の高いTwitterクライアントのアクセスが意図的に遮断されているのではないかとの憶測が行われているようです(9to5Mac)。 現在利用できなくなっているアプリにはTweetbotやEc

                                                                  イーロン・マスク氏、Tweetbot等を破壊したTwitter API変更に関し沈黙、人気のTwitterクライアントを狙い撃ちか | ソフトアンテナ
                                                                • タイムラインやMarkdownをサポートしたマイクロブログサービスMicro .blogのサードパーティ製クライアント「Icro for Mac」がリリース。

                                                                  マイクロブログサービスMicro .blogのMac用クライアント「Icro」がリリースされています。詳細は以下から。 Micro.blogはTweetbotやTwitterrificで採用されていた既読位置同期サービス「Tweet Marker」などを開発しているソフトウェアエンジニアのManton Reeceさんが2017年に公開したマイクロブログサービスで、タイムラインやMarkdown、カスタムドメイン、フルサイズのブログ投稿をサポートしていますが、このMicro.blog用のサードパーティ製クライアント「Icro for Mac」がリリースされています。 Icro, an easy to use and fast micro.blog client. View your timeline, mentions, favorites and the discover section.

                                                                    タイムラインやMarkdownをサポートしたマイクロブログサービスMicro .blogのサードパーティ製クライアント「Icro for Mac」がリリース。
                                                                  • あなたの声がチカラになります

                                                                    **UPDATE: App users and developers affected by this change please comment or share. I will add your opinions to this page. 影響を受けた方はコメントやシェアをお願いします。もらった意見をこのページに掲載します。 **UPDATE2: When signing, you will be asked to provide your address to ensure that your signature is legitimate. 署名をする際に住所の入力を求められるのは署名が正当なものであることを確認するためです。 In the first half of January of this year, Twitter secretly shut down many th

                                                                      あなたの声がチカラになります
                                                                    • Automate Window Positioning With macOS and Apps - TidBITS

                                                                      Don’t squander precious time manually repositioning and resizing Mac windows over and over again. You can automate such drudgery to a large degree. macOS offers some help. You’re probably aware of Split View, which puts two windows side-by-side in full-screen mode, and Apple has built in additional capabilities. Third-party utilities give you even more window control. There are many such apps out

                                                                        Automate Window Positioning With macOS and Apps - TidBITS
                                                                      • ‎Ivory for Mastodon by Tapbots

                                                                        My Favorite Mastodon App I was a years-long Tweetbot for user. To me, it delivered the best Twitter experience on iOS for its design, easy navigation, and reliably fast performance. I’ve been using Ivory since its alpha, and I can confidently say that it brings the best of Tweetbot to Mastodon. While still in early preview, Ivory comes packed with features and a roadmap for more. The new set of op

                                                                          ‎Ivory for Mastodon by Tapbots
                                                                        • Tap to TopやDrag&Drop TweetsのON/OFFオプションを追加し、全てのタブのカスタマイズが可能になったTwitterクライアント「Tweetbot v6.3 for iOS」がリリース。

                                                                          Tap to TopやDrag & Drop TweetsのON/OFFオプションを追加し、全てのタブのカスタマイズが可能になった「Tweetbot v6.3 for iOS」がリリースされています。詳細は以下から。 Mac/iOSデバイス用Twitterクライアント「Tweetbot」シリーズを開発しているTapbotsは現地時間2021年08月30日、今年01月にリリースしたTwitter API v2対応のiPhone/iPad用Twitterクライアント「Tweetbot 6」の最新バージョンとなる「Tweetbot v6.3 for iOS/iPadOS」をリリースしたと発表しています。 Tweetbot v6.3 Tweetbot v6.3 for iOSでは新たにステータスバーをタップして最新のタイムラインを表示する「Tap to Top」、iPadOS版ではツイートを他のア

                                                                            Tap to TopやDrag&Drop TweetsのON/OFFオプションを追加し、全てのタブのカスタマイズが可能になったTwitterクライアント「Tweetbot v6.3 for iOS」がリリース。
                                                                          • 2021年11月頃からiCloud同期をサポートしたアプリで”HTTP code 503″エラーが慢性的に発生しているとして、サードパーティアプリメーカーが対応中。

                                                                            2021年11月頃からiCloud同期をサポートしたアプリで”HTTP code 503″エラーが慢性的に発生しているとして、サードパーティアプリメーカーが対応に追われているそうです。詳細は以下から。 AppleはMacやiPhone、iPadなどのAppleデバイスでアプリのデータを同期できるよう、CloudKitフレームワークを開発者に公開し、対応したサードパーティ製アプリではiCloud同期が可能になっていますが、このiCloud同期が失敗する問題が発生しているそうです。 iCloud Drive returns a 503 error (service unavailable) since Nov. and it's affecting all apps that use iCloud Drive. @AppleSupport has not done anything about

                                                                              2021年11月頃からiCloud同期をサポートしたアプリで”HTTP code 503″エラーが慢性的に発生しているとして、サードパーティアプリメーカーが対応中。
                                                                            • iPhoneのイライラを解決する10の方法

                                                                              iPhoneのイライラを解決する10の方法2021.11.15 16:0041,951 lifehacker Pranay Parab- Lifehacker US [原文] ( 的野裕子 ) ライフハッカー[日本版]2021年10月31日掲載の記事より転載 ほとんどの人にとって、iOSの働きぶりは優秀ですが、それでも些細なイラっとすることはたくさんあります。しかし、ほんの少しの努力で、その手の問題のほとんどは解消でき、iPhoneを自分好みにすることができます。 今回は、悩まされがちな10の問題とその解決法をご紹介しましょう。 1. 不要なAppleのアプリを削除するImage: Pocket CastsすべてのiPhoneには、Appleのアプリ一式が搭載されていますが、役に立たないと思うものもたくさんあります。 必要のないアプリは削除した方がいいでしょう。 私がすぐに削除したのは「ヒ

                                                                                iPhoneのイライラを解決する10の方法
                                                                              • Tapbots、Mastodonのクライアントアプリ「Ivory」のMac版のテストを開始 | 気になる、記になる…

                                                                                Tapbots、Mastodonのクライアントアプリ「Ivory」のMac版のテストを開始 2023 2/15 Twitterのクライアントアプリ「Tweetbot」で有名なTapbotsはMastodonのクライアントアプリ「Ivory」をiOS/iPadOS向けにリリースしていますが、「Ivory」のMac版をテスト中であることが明らかになりました。 Mac版はIntel Macでも動作するユニバーサルバイナリ版となっており、「macOS 13 Ventura」以降に対応しています。 また、iOS版と同期可能で、iOS版と同じサブスクリプション制になり、iOS版とのバンドルも可能ですが、最終的な価格はまだ決定していないとのこと。(iOS版は月額300円または年額2,500円) 現在はアルファ版のテストが実施されており、Ivoryの公式アカウントでテストへの募集や今後の開発状況が案内され

                                                                                  Tapbots、Mastodonのクライアントアプリ「Ivory」のMac版のテストを開始 | 気になる、記になる…
                                                                                • 15インチ型MacBook Pro(2019)でもChromeのハードウェアアクセラレーションを無効化すれば電池持ちが飛躍的に伸びる | ゴリミー

                                                                                  15インチ型MacBook Pro(2019)でもChromeのハードウェアアクセラレーションを無効化すれば電池持ちが飛躍的に伸びる 必要以上にバッテリーを消費するdGPUを使わないようにすることで電池持ちを伸ばすテクニック 15インチ型MacBook Pro(2019)に買い替えて以来、期待していた効果は得られなかったものの、大画面と余裕のありすぎるスペック、いつでもどこでも妥協のない作業環境を持ち運べるという点において15インチモデルが優れていることを再確認することができた。 唯一困っていたが、バッテリー。15インチモデルはとにかく電池持ちが異様なまでに悪いのだ。 試しに13インチ型MacBook Pro(2018)を開き、「iStat Menus」に表示される連続使用可能時間の概算を見比べてみると、ほとんど同じアプリを表示していたのにも関わらず、13インチモデルは最初から5時間以上だ

                                                                                    15インチ型MacBook Pro(2019)でもChromeのハードウェアアクセラレーションを無効化すれば電池持ちが飛躍的に伸びる | ゴリミー