並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 53件

新着順 人気順

vvvウイルスの検索結果1 - 40 件 / 53件

  • TeslaCrypt(vvvウイルス)によって暗号化されたファイルの復号手順メモ

    国内でも昨年末に話題になったランサムウェア「TeslaCrypt」通称「vvv」ウイルス。 本ブログでも実際に感染してみるというエントリーを掲載しました。 このマルウェアに感染すると特定の拡張子を持つファイルが暗号化され金銭を要求されるのですが そちらの復号方法について海外サイトで言及されていましたので 本ブログでも手順を参考にしならが復号の可否を検証しました。 一部、一次情報のサイトとは手順が異なる部分があります。 今回用いる復号スクリプトは「TeslaCrack」というものでこちらで公開されています。 【環境の構築】 まず、復号するために必要な情報を収集するための環境を整えます。 まずは、復号処理を行うスクリプトがPythonで記述されているため現時点での最新版である「2.7.11」をインストールしました。 インストールが完了したら次に「easy_install」をダウンロードし以下の

      TeslaCrypt(vvvウイルス)によって暗号化されたファイルの復号手順メモ
    • 話題の“vvvウイルス”、「日本で被害が急増した形跡は見当たらない」とトレンドマイクロ、とにかくパッチ適用など基本的なセキュリティ対策をしっかりと

      • 12月27日追記・お詫びと訂正あり:「.vvv」ウイルスの被害と対策(三上洋) - エキスパート - Yahoo!ニュース

        ★12月27日追記 「.vvv」ウイルスについて以下の記事で、続報しております。ご参考までに。 ・暗号化で身代金要求「ランサムウェア」対策:読売新聞サイバー護身術 2015/12/27 →vvvウイルスなどのランサムウェアの対策、及び被害にあった場合の対処をまとめ ・「vvvウイルス」被害…添付ファイル、改ざんソフトで拡大:読売新聞サイバー護身術 2015/12/11 →vvvウイルスがTwitterなどで問題になった経緯とお詫びです。 ★12月11日追記(お詫び) いわゆる「.vvv」ウイルスについて、この記事で「ウェブサイト上の不正広告が原因」と取り上げましたが、セキュリティ各社の調査によると、不正広告による被害は確認できず、とのことでした。 筆者の調査不足、および誤認によるもので、大変申し訳ありませんでした。お詫びし、訂正します。 このランサムウェアが問題になる2日前に、偶然にもトレ

          12月27日追記・お詫びと訂正あり:「.vvv」ウイルスの被害と対策(三上洋) - エキスパート - Yahoo!ニュース
        • vvvウイルスの傾向と対策 専門家に聞く

          不正なインターネット広告を見ただけでパソコンのファイルを使えなくする「vvvウイルス」に感染したという報告が、今月に入って急増している。今のところウイルスへの対応が不十分なため、個人で防御策を講じるしかないのが実情だ。ネットセキュリティソフトを扱うスマンテックの担当者に話を聞いた。 ――vvvウイルスの特徴は ネット広告を閲覧しただけでパソコン内のファイルを暗号化し、拡張子を「.vvv」に書き換える「ランサムウェア」と呼ばれるタイプのウイルスの一種です。これに感染するとファイルが開けなくなるだけでなく、元に戻すための「身代金」を要求してきます。しかも身代金を支払っても復元される保証はありません。 ――どうすれば防げますか 出家しましょう。今回の感染はアダルトサイトの広告を経由したものだと言われています。つまり煩悩としての性欲を断ち切ればよいのです。 ――万が一感染してしまった場合は 出家し

            vvvウイルスの傾向と対策 専門家に聞く
          • TeslaCrypt(vvvウイルス)に感染してみました。 — (n)

            life is penetration. geeks cheer. geeks be ambitious.Tweet先日から話題になっている「TeslaCrypt」(通称:vvvウイルス)ですが、広告から感染したのか、動画サイトの動画から感染したのか、メール経由か、はたまた改ざんされたサイトからの攻撃によるものなのか。もしくは、それら複数なのか。といった感染経路がなかなかよく分からない状況です。そんな中、自分も何かをしたいと思ったので感染するとどうなるのかということを検証してみました。もちろん、普段利用しているコンピュータではなく、個人情報やそのほかの気密性の高い情報を保持していないテスト用の環境で行いました。利用したウイルスは国内で感染された方と全く同じものではないかもしれませんが同じような挙動をすると思われるものです。 【実行】 当該ウイルスを実行すると感染し、システム内の特定の拡

              TeslaCrypt(vvvウイルス)に感染してみました。 — (n)
            • 【ランサムウェア】VVVウイルスという広告を見ただけでパソコン内のファイルが暗号化され身代金を要求されてしまうマルウェアTeslaCrypt 2.2.0 - てすたんの日記

              最終更新:2016/3/5 xxxバージョン(teslacrypt3.0)はツールで復号化出来なくなりました。 最近のはmp3の拡張子になっているようです。 こちらも私が知る限りでは、現時点では復号化方法は見つかっていないと思います。 VVVの拡張子ならおそらく復号化出来ると思います。 2015/12/29 データの復号、復元も可能になりました。 もしVVVウイルスに感染してしまって、すぐに駆除やデータの復帰を相談されたいという方は私のツイッターまで連絡下さい。 ※必ず対応出来るとは限りません。 twitter.com こちらのページにアクセスがまだまだあるので、VVVウイルスのまとめとして手直ししていきます。 ※2015/12/25追記:日本向けサイトでも、WordPressのシステムを使っているブログサイトがteslacryptの感染源になっているようです。 Tokyo SOC Rep

                【ランサムウェア】VVVウイルスという広告を見ただけでパソコン内のファイルが暗号化され身代金を要求されてしまうマルウェアTeslaCrypt 2.2.0 - てすたんの日記
              • 「vvvウイルス」正体はTeslaCryptか。 PCファイルを勝手に暗号化、対策は?

                「vvvウイルス」と呼ばれる不正ソフトによって、PCのファイルが書き換えられる被害の報告がネット上で相次いでいる。

                  「vvvウイルス」正体はTeslaCryptか。 PCファイルを勝手に暗号化、対策は?
                • 「vvvウイルス」ばらまき型メールが12月8日以降増加、警視庁も「添付ファイル開かないで」と注意呼び掛け

                    「vvvウイルス」ばらまき型メールが12月8日以降増加、警視庁も「添付ファイル開かないで」と注意呼び掛け 
                  • vvvウイルスの人質解放は30分で可能?

                    パソコンの中身を人質にとるランサムウェアとして知られる「vvvウイルス」。その対処方法が公開された。 「PC内の画像や文書ファイルに拡張子.vvvが付加され、暗号化されて二度と読めなくなる」「暗号を解除するには犯人に大金を払うしかない」といった「vvvウイルス」のうわさが昨年12月上旬、ネットを駆け巡った。 「お金は要求されないが解除もできない」「感染ルートは不明」「広告を見るだけで感染する」「検索しただけで感染する」「いや、そもそもそんなウイルスは存在しない」など真偽取り混ぜて様々なうわさが飛び交ったが、多くのうわさがデマだったことが判明し、現在は沈静化している。 ただし、「ファイルの拡張子を.vvvにして暗号化するウイルス」の存在は確認されている。「vvvウイルス」と通称されるこのウイルスは、ランサムウェア(人質型ウイルス)の一種で、正式にはTeslaCryptと名付けられたタイプの、

                      vvvウイルスの人質解放は30分で可能?
                    • 「vvvウイルス」の正体とは? ランサムウェア「CrypTesla」の流入は限定的 | トレンドマイクロ セキュリティブログ

                      2015年12月6日、国内のネット上で突如「vvvウイルス」の存在が大きな話題となりました。Twitter上での話題のピークとなった 12月6日12時には「vvvウイルス」についてのツイートを1時間で 5,000件以上確認しています。トレンドマイクロでこの「ウイルス」の存在について確認したところ、暗号化型ランサムウェア「CrypTesla」ファミリー(別名:TeslaCrypt)の新しい亜種である可能性が高いものとわかりました。また、このランサムウェアを拡散する攻撃は必ずしも特に日本を狙ったものではなく、世界的にも特に大規模な拡散には至っていないことも明らかになりました。しかし、このケースに関わらず、各種ランサムウェアによる被害は国内で拡大しておりますので注意は怠らないでください。 「CrypTesla」は他の暗号化型ランサムウェア同様、侵入したコンピュータ内のファイルを暗号化し、元に戻す

                      • 「vvvウイルス」こと「CrypTesla」の日本への流入は限定的、トレンドマイクロが公式見解、引き続きセキュリティ対策の実施を

                          「vvvウイルス」こと「CrypTesla」の日本への流入は限定的、トレンドマイクロが公式見解、引き続きセキュリティ対策の実施を 
                        • vvvウイルス「日本への流入は少量と見ていたが…」、トレンドマイクロが警戒強める [インターネットコム]

                          PCからWebサイトの悪質な広告を見るだけで感染すると騒ぎになった「vvvウイルス」。当初「日本への流入は少量」という予測だったが、無視できない規模に広がりつつある。分析を続けるセキュリティ企業、トレンドマイクロは次第に警戒を強め、頻繁にレポートを公開している。 vvvウイルスこと「TeslaCrypt(別名:CrypTesla)」亜種は、PCに入っているAdobe Flash Playerが古い場合、その脆弱性(ぜいじゃくせい)を突いて感染。保存してある画像や文章を「.vvv」拡張子を付けて変換し、戻して欲しければ身代金を払えと要求する「ランサムウェア」だ。 脅迫文の内容からして英語圏を標的にしており、またセキュリティ企業の警戒網にかかる不穏な動きもほかのウイルスと比べ多くなかったため、日本ではさほど大きな流行はしていない、と言われていた。 ちなみにTeslaCryptは、Webサイト上

                            vvvウイルス「日本への流入は少量と見ていたが…」、トレンドマイクロが警戒強める [インターネットコム]
                          • 【ランサムウェア対策】TeslaCrypt(VVVウイルス)の駆除、検知やゼロデイ攻撃から身を守るためのセキュリテイソフトやツール - てすたんの日記

                            最終更新:2016/03/06 TeslaCrypt (ver3以降)mp3、xxx、micro等は復号出来ないのが現状です。 ※昔のVER、VVVとかXXXとかの拡張子ならデータの復号、復元が可能だと思います。 ツイッターなどで連絡していただければ質問や復元代行なども可能です。 testan.hatenablog.com 追記:2016/03/15 WordPressに限らず、要は脆弱性のあるWebシステムは改ざんされてTeslaCryptを配信するコードを埋め込まれ、感染源になっていまっているようです。サイトをしばらく放置してる運営者の方は今一度注意して下さい。 2015/12/25 日本向けサイトでも、WordPressのシステムを使っているブログサイトがteslacryptの感染源になっているようです。 特に新しい感染手法を取り入れてるわけではないようです。 2015/12/17

                              【ランサムウェア対策】TeslaCrypt(VVVウイルス)の駆除、検知やゼロデイ攻撃から身を守るためのセキュリテイソフトやツール - てすたんの日記
                            • TeslaCrypt(vvvウイルス)についてまとめてみた - piyolog

                              12月5日頃より、TeslaCryptに関連する投稿が国内で増えました。ここではこのマルウェアの気になった情報をまとめます。 暗号化される際の拡張子(.vvv)からvvvウィルスとも呼称されているようです。 12月5日に国内で騒がれたvvvウィルスについてセキュリティベンダの見解 各社の見解をまとめると次の通り。一部は報道情報より。 ベンダ名 感染経路 vvvウィルスの存在 被害状況 ソース TrendMicro マルウェアスパム経由と脆弱性攻撃サイト経由の2種の攻撃の存在を確認 不正広告経由は確認できておらず CrypTeslaの一種である スパムメールは約1万9千件を確認 国内の開封数は12/8時点で100件程度 Interwatch記事(12/07 20:53) TrendMicro社Blog Symantec 具体的な確証は得られておらず 継続調査中 継続調査中 ノートン公式Fac

                                TeslaCrypt(vvvウイルス)についてまとめてみた - piyolog
                              • 楽観消える、vvvウイルスは「とりわけ危険な存在」―セキュリティ大手が警告 [インターネットコム]

                                PCに感染し、保存してある画像や文書を使えなくする「vvvウイルス」は、現在活動している脅威のなかでも「とりわけ危険な存在」だとするレポートを、大手セキュリティ企業のシマンテックが発表した。 vvvウイルスこと「TeslaCrypt」亜種は、感染するとPC上に保存してある画像や文書の名前に「.vvv」などの文字列を付け加えて暗号化し、もとに戻してほしければ身代金を支払えと要求する「ランサムウエア」だ。 TwitterなどでTeslaCryptが話題になり始めたころ、セキュリティ企業の分析はやや楽観的だった。カスペルスキーやトレンドマイクロといったセキュリティ企業は、用心をおこたらないように呼びかけつつ、英語圏が主な標的であり日本ではほかのウイルスに比べて感染が目だって多い訳ではないとしていた。 だがその後、国内でも流行のきざしがはっきりしてくると、各社は警戒心を強め、頻繁にレポートを公開す

                                  楽観消える、vvvウイルスは「とりわけ危険な存在」―セキュリティ大手が警告 [インターネットコム]
                                • 国内急増中の「Invoice」スパム、「vvvウイルス」攻撃だった (RBB TODAY) - Yahoo!ニュース

                                  トレンドマイクロは11日、ランサムウェア「CrypTesla」(通称「vvvウイルス」)について、国内での攻撃が急増している現状を公表した。スパムメールにより「CrypTesla」を拡散させようとする動きが、活発化しているという。 他の写真を見る  世界的には、11月末ごろから「Invoice」「Payment」といったタイトルで、請求書関連に見せかけたスパムメールが流通。12月11日までの累積で11万通以上の拡散が確認されていた。 同社では日本での流通は限定的とみていたが、12月9日時点で、関連する不正URLのブロック数が、国内で急増していることが確認された。そのため、あらためて注意を呼びかけたとしている。日本への流入の増加が推測されているスパムメールは、タイトル・本文ともに英語で、特別に日本人をターゲットにしているわけではないという。 一方で、微妙に件名の文字列や数字列を変化させた

                                    国内急増中の「Invoice」スパム、「vvvウイルス」攻撃だった (RBB TODAY) - Yahoo!ニュース
                                  • 英インデペンデント紙のウェブサイトが改ざん被害、読者に「vvvウイルス」など感染の恐れ

                                      英インデペンデント紙のウェブサイトが改ざん被害、読者に「vvvウイルス」など感染の恐れ 
                                    • 【注意】サイト見ただけで感染する「vvvウイルス」が危険すぎると話題。拡張子が書き換えられ、再起不能に : IT速報

                                      WEBサイトの広告を表示しただけで感染するウイルス(ランサムウェア)が話題となっています。ネット上ではvvvウイルスと呼ばれており、PC内全てのデータがvvv拡張子となってしまうもよう。 報告されているOSはWindows。ウイルス検出はカスペルスキーのみがするとの情報も。取り急ぎ、Flashを最新版にすることが推奨されます。 海外サイトでは、vvvウイルスについてTeslaCrypt系のランサムウェアとの見解が強いもよう。vvvファイルリムーバーなるものを公開しているページもありますが、このあたりは怪しいので注意が必要です。 参考

                                        【注意】サイト見ただけで感染する「vvvウイルス」が危険すぎると話題。拡張子が書き換えられ、再起不能に : IT速報
                                      • 【著作権フリー】 当該内容に関する著作権を永久に放棄します。本内容は転載・改変・転送・送信は自由です。 VVVウイルスに関する注意喚起

                                        【著作権フリー】 当該内容に関する著作権を永久に放棄します。本内容は転載・改変・転送・送信は自由です。 VVVウイルスに関する注意喚起 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ 当該内容に関して、検索エンジンなどでの検索は控えてください ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ 新型のコンピューターウイルスに関する注意喚起です。 前の土曜日から、急速なスピードで、通称「vvvウイルス」というランサムウェア(コンピューターウイルス)が拡散しています。 手口は「ドライブバイダウンロード」でWebサイトの広告を閲覧しただけで感染するというものです。 現在、ウイルスを検出できるウイルス対策ソフトが「カスペルスキー」(2015/12/6 AM4時現在)となっています。 今回のウイルスで驚異な点として、現時点で全く対処方法がなく、感染した場合の被害が尋常ではないとこ

                                        • 【ランサムウェア】VVVウイルス(TeslaCrypt)の被害が場合によってはShadowExplorerというフリーソフトで復旧出来る? - てすたんの日記

                                          ※vvvウイルスは進化してxxxの拡張子になり、暗号化も強化されてしまい復号化できなくなってしまったようです。teslacrypt3.0となったようです。ますます予防が重要になりました。 目次 お金払わなくて復旧出来るの? 場合によっては出来るみたいです シャドウコピーという機能でバックアップファイルがウィルスによって削除されてなければ出来るみたいです。 シャドウコピーって何? windowsの自動バックアップシステムみたいな奴ですね。 ランサムウェア感染被害時の対策ということで、Let's Emu!さんのサイトにも書いてありますね。 私の記事でも引用させていただいてました。 ただ、これってVVVウイルスに領域を削除されてしまうみたいなんですね。 しかしこの領域を削除するときに管理者権限を要求するので 1.UACを有効にしている 2.UACの画面でいいえをおす。 ってやると、残っているとい

                                            【ランサムウェア】VVVウイルス(TeslaCrypt)の被害が場合によってはShadowExplorerというフリーソフトで復旧出来る? - てすたんの日記
                                          • ネットで過度に騒がれた通称「vvvウイルス」 | スラド セキュリティ

                                            12月上旬ごろから、通称「vvvウイルス」と呼ばれるマルウェアがネットで話題になっている。PCがこのマルウェアに感染すると、PC内のファイルが勝手に暗号化された上で「.vvv」という拡張子に変更されてしまうというもの。データを復旧して欲しければ金を支払えと脅す、いわゆる「ランサムウェア」の1つである。 最初にTwitter上で話題になり、「ネット広告経由でWebサイトを閲覧するだけで感染する」「セキュリティソフトが導入されていても感染する場合がある」といった話があったようだ(Yahoo!ニュース)。 これに対し、トレンドマイクロは「日本で被害が急増した形跡は見当たらない」とし、大きな脅威にはなっていないとしている(INTERNET Watch)。また、不正なWeb広告経由での感染についてもトレンドマイクロは観測していないとのこと。また、実際に「閲覧するだけでマルウェアに感染する」という攻撃

                                            • 「vvvウイルス」著名ニュースサイトから拡散、数百万人にリスク―英語圏では猛威 [インターネットコム]

                                              Webサイトで不正な広告を見ただけで感染するとして話題になった「vvvウイルス」。セキュリティ企業は「日本への流入は限定的」とする報告を出したばかりだが、英語圏では猛威を振るっている。著名ニュースサイトを通じて拡散し、数百万人の読者が感染リスクにさらされる恐れがあるという。 vvvウイルスの正体は「TeslaCrypt(別名:CrypTesla)」と呼ばれる既存のウイルスの亜種。PCに入っているAdobe Flash Playerというアプリが古い場合、その脆弱性(ぜいじゃくせい)を突いて入り込み、普段使っている画像や文章などを.vvvという拡張子を付けて変換し、もとに戻してほしければ身代金を払えと要求する「ランサムウェア」だ。 カスペルスキーやトレンドマイクロなどのセキュリティ企業は、TeslaCryptに注目が集まり始めた12月初旬から分析を始め、日本での感染はほかのウイルスに比べ顕著

                                                「vvvウイルス」著名ニュースサイトから拡散、数百万人にリスク―英語圏では猛威 [インターネットコム]
                                              • 【セキュリティのキホン】第8回:パソコン上で身代金を要求!? 世間を騒がせた「vvvウイルス」の正体とは

                                                  【セキュリティのキホン】第8回:パソコン上で身代金を要求!? 世間を騒がせた「vvvウイルス」の正体とは 
                                                • 【ランサムウェア】DefensePlatformならVVVウイルス他ゼロデイ攻撃も防げるという噂なのでインストールしてみた - てすたんの日記

                                                  2015/12/09追記:DefensePlatformでVVVウイルス防げました DefensePlatformって何? DefensePlatformってどんなセキュリティソフトなの? マニアが使ってるだけなのでは?企業等の実績はあるのか? 疑問点 既に有料・無料セキュリティソフト入れてるけど? 本当に防げるのか? 動作は 重くないのか? そもそもランサムウェア(身代金要求型不正プログラム)って何? ランサムウェアってどういう仕組なの? VVVウイルスって何? ゼロデイ攻撃って何? ゼロデイ攻撃を防ぐには? DefensePlatformの無料版でも意味あるの? DefensePlatformをインストールしてみよう 事前確認 DefensePlatformをインストールする前に・・・ 自分のパソコンが対応しているか必要環境を確認しましょう ダウンロード インストール前にセキュリティソ

                                                    【ランサムウェア】DefensePlatformならVVVウイルス他ゼロデイ攻撃も防げるという噂なのでインストールしてみた - てすたんの日記
                                                  • 2015年12月5日~に騒ぎになった「VVVウイルス」に関する現状や誤解について

                                                    斉藤ほづみ @S_Hodumi 一昨日からのいわゆるVVVウイルスの件、まだ情報が錯綜しているのと、私の作成した画像(注意喚起と称する誤情報への指摘)に対して「ウイルスの存在は事実」といった中途半端な指摘が来るので、改めて情報を纏めます。 長くなるのでTogetterに纏めます。個々のRTは控えていただければ。 斉藤ほづみ @S_Hodumi まず「どう対応すればいいのか」について。 現状ではWindowsとIE・各ブラウザ、および各種プラグイン(Adobe Flash、Reader、Java)のアップデートをきちんと適用し、適切なウイルス対策ソフトを導入すれば大丈夫と思われます。

                                                      2015年12月5日~に騒ぎになった「VVVウイルス」に関する現状や誤解について
                                                    • 【ランサムウェア対策】DefensePlatformでVVVウイルス(TeslaCrypt)防げたよ - てすたんの日記

                                                      目次 前置き 前回のエントリーでDefensePlatformというセキュリティソフトをインストールしたよって記事を頑張って書きました。 ※そしたらステマ臭いとかなんかさんざん言われたので悲しかったですが、率直な意見はありがたかったです。僕個人に対しては力量不足で何と言われてもありがたいとしか言いようがないんですが、DefensePlatformの印象まで悪くなってしまっていたら申し訳ないし悲しいです。 さて、今回は使用感というか実際にvvvウイルスを手に入れてDefensePlatformが防いでくれるのかを実験してみたいと思います。 DefensePlatformって何? 従来のブラックリスト型セキュリティソフトではなく、ホワイトリスト型の日本国東京都内月島産セキュリティソフトらしいです。 また、API監視に特許を持っている会社なので本当に深いところで怪しい挙動を検知出来るようです。

                                                        【ランサムウェア対策】DefensePlatformでVVVウイルス(TeslaCrypt)防げたよ - てすたんの日記
                                                      • vvvウイルスをvvvvと略せば良いという訳ではない理由について - Qiita

                                                        vvvウイルスとは? ブラウザから感染し、拡張子を.vvvにし、暗号化がかかり、ファイルが開けなくなるウイルス。 vvvvとは? ビジュアルプログラミング言語。 メディアアートなどの領域で使用されている。 vvvとvvvvの似てるところ ・vは小文字 ・vが3個か4個か ・Macでは動かない。windowsのみ。 ・広めようと布教活動をしてるところ ・生産性が高い ・謎の挙動をするときがある vvvウイルスとvvvvの違い 拡張子 vvv: .vvv vvvv: .v4p / xml 対象 vvv:ブラウザを使用するすべての人 vvvv:メディアアートが好きな人、プログラミング初心者、ビジュアルプログラミング言語に興味がある玄人など 広がる速度 vvv:2015.12.5に見つかり、あっという間にTwitterのトレンドになるほど。 vvvv:vvvv Japan Communityは20

                                                          vvvウイルスをvvvvと略せば良いという訳ではない理由について - Qiita
                                                        • 「vvvウイルス」で騒動? 基本的なセキュリティ対策の徹底を

                                                          ファイルの拡張子を「.vvv」に変えてしまうという事象に関する噂がネット上をにぎわせている。真偽は不明だが、ウイルス対策ソフトを最新にしたり、脆弱性を解消したりするなどの基本的な対策の徹底がまずは重要だ。 コンピュータ内のファイルの拡張子「.vvv」変えてしまうという事象が、12月5日頃からインターネットで話題になっている。「新種のランサムウェア」「Web広告を見ると感染する」「暗号化の解除方法はこちら」といった噂が飛び交うものの、12月7日時点でそれらの真偽は判明していない。 Twitterなどの動向から、この事象は12月上旬に発生したようだ。まとめサイトなども公開された。それらによれば、この事象ではファイルの拡張子が勝手に改変されたり、一部ファイルがロックされたりするなどして、ユーザーのコンピュータの画面に金銭を要求されるメッセージが表示されるようだ。こうした挙動から事象を引き起こして

                                                            「vvvウイルス」で騒動? 基本的なセキュリティ対策の徹底を
                                                          • 話題の「.VVVウイルス」―カスペルスキーは対策済み「それ2月に見たやつ」 [インターネットコム]

                                                            Webサイトで悪質な広告を見ただけでPCに感染するとして、12月頭にかけて騒ぎになった「.VVVウイルス」。セキュリティ企業各社の分析結果が出はじめている。カスペルスキーはすでに2月に検出し、対策を済ませたものだとしている。 インターネットをかけめぐったうわさによると、.VVVウイルスは、PCに入っているFlashなどのアプリケーションが最新版でない場合、その脆弱性(ぜいじゃくせい)を突いて入り込み、文書や画像などを「.vvv」と拡張子を付けて変換し、もとに戻してほしければ身代金を払えと要求する「ランサムウェア」の一種だという。 うわさについて分析したセキュリティ企業の1社、カスペルスキーがコメントを寄せた。結論から述べると、今回のランサムウェアは「TeslaCrypt」の亜種。従来の「TeslaCrypt 2.0」と特徴的な大きな違いはない。Adobe Flash Playerの既知の脆

                                                              話題の「.VVVウイルス」―カスペルスキーは対策済み「それ2月に見たやつ」 [インターネットコム]
                                                            • 脅威のvvvウイルスが急速に広まっているらしいので気をつけて! - ありんとこ

                                                              今朝、社内で情報共有された「vvvウイルス」が怖すぎてどきどきしてます。 色んな情報が錯綜しているようで、そもそもどこまで危険かもよくわからないのですが 念のためインターネット大好きなはてなブロガーさんや読者さんに情報共有しておきます。 内容に関して、検索エンジンなどでの検索するとそのサイトで感染する恐れがあるので、検索しちゃいけない!・・・らしい。 VVVウイルスの脅威 「vvvウイルス」というめちゃんこ怖いコンピュータウイルスが急速な勢いで拡散してるとのこと。 このvvvウイルスの脅威の点として、現時点で全く対処方法がなく、感染した場合の被害が尋常じゃない。 感染するとパソコン内の全てのデータがvvv拡張子となってしまうんです。 VVVウイルスの特徴 報告されているOSはwindows 感染ルートはwebサイトを閲覧するだけ、webサイトにある広告が原因 感染時、ウイルス対策ソフトで検

                                                                脅威のvvvウイルスが急速に広まっているらしいので気をつけて! - ありんとこ
                                                              • ネットを騒がせた「vvvウイルス」 「日本への流入は限定的」トレンドマイクロが報告

                                                                ファイルの拡張子をすべて「.vvv」に変えてしまうウイルスが12月6日に報告され、ネットを騒がせました。セキュリティ企業トレンドマイクロはこのウイルスについての調査結果を報告しています。 拡張子が.vvvに(トレンドマイクロのブログより) 拡張子を.vvvに変えることから「vvvウイルス」と呼ばれていますが、同社によれば暗号化型ランサムウェア「CrypTesla」の新しい亜種である可能性が高いとのこと。必ずしも特に日本を狙ったものではなく、世界的にも特に大規模な拡散には至っていないことが明らかになったとしています。 暗号化型ランサムウェアは、侵入したPCのファイルを暗号化し、元に戻すことを引き換えに身代金を要求するというもの。CrypTeslaも同様の動作をし、暗号化したファイルの拡張子を「.vvv」に変えます。トレンドマイクロでは感染経路として、マルウェアを含んだスパム経由と脆弱性を攻撃

                                                                  ネットを騒がせた「vvvウイルス」 「日本への流入は限定的」トレンドマイクロが報告
                                                                • REY@ on Twitter: "VVVウイルスに関して注意喚起用文章を作成しました。 当該内容に関する著作権を永久に放棄します。本内容は転載・改変・転送・送信は自由です。 職場等での注意喚起にお使いください。 https://t.co/2tyArzPebh"

                                                                  VVVウイルスに関して注意喚起用文章を作成しました。 当該内容に関する著作権を永久に放棄します。本内容は転載・改変・転送・送信は自由です。 職場等での注意喚起にお使いください。 https://t.co/2tyArzPebh

                                                                    REY@ on Twitter: "VVVウイルスに関して注意喚起用文章を作成しました。 当該内容に関する著作権を永久に放棄します。本内容は転載・改変・転送・送信は自由です。 職場等での注意喚起にお使いください。 https://t.co/2tyArzPebh"
                                                                  • 「vvvウイルス」、12月8日より日本でも急増 | スラド セキュリティ

                                                                    ストーリー by hylom 2015年12月15日 11時35分 Webを見るだけで感染、とは違う模様 部門より 先日『ネットで過度に騒がれた通称「vvvウイルス」』という話があった。そのときは「日本で被害が急増した形跡は見当たらない」とされていたが、トレンドマイクロの調査によると、12月8日以降、「vvvウイルス」と呼ばれているランサムウェア「CrypTesla」を拡散させるスパムが急増しているそうだ(トレンドマイクロセキュリティブログ)。 問題となっているスパムは「Invoice」や「Payment」といったタイトルで請求書を偽装したものだという。このメールにはJavaScriptファイルがZIP圧縮されて添付されており、これを実行するとマルウェアのダウンロードや実行が行われてしまうという。もちろんメールを受け取っただけでは感染しないので、送信元が明らかでない、心値のない添付ファイル

                                                                    • vvvウイルスの秘密鍵はSurface Pro 3程度の処理能力があれば現実的な時間で割り出せる | スラド セキュリティ

                                                                      先日、ストレージ内のファイルを暗号化して読めなくしたうえで金銭を要求する通称「vvvウイルス」が話題になったが(過去記事)、これによって暗号化されたファイルを復号するツールが登場しているそうだ(TeslaCrypt(vvvウイルス)によって暗号化されたファイルの復号手順メモ)。 復号には秘密鍵を割り出すために因数分解処理が必要となり、それには一定の時間が必要だが、Surface Pro 3(Core i5、メモリ8GB)で30分以下で完了したという(記事著者によるTwitterへの投稿)。

                                                                      • VVVウイルスが流行中?あなたも気をつけたいその対策とは? | チリも積もれば何とやら チリツモを目指す情報提供サイト

                                                                        現代社会ではパソコンやスマートフォンは 手放せないものになっていますね。 私はもう触っていない時間が ないというレベルですね・・・笑 とても便利な道具ですが、 気をつけておきたい事は幾つかあります。 その内の一つが コンピューターウイルスですね。 最近、猛威を振るっている VVVウイルスが話題となっています。 このウイルスとはどんなものなのか? そして対策法はあるのか? 今回はこの疑問について 見ていきましょう! スポンサーリンク VVVウイルスが流行中?あなたも気をつけたいその対策とは? VVVウイルスとは? 非常に変わった名前ですが、 一回感染するとどうしよもなくなるほど 恐ろしいコンピューターウイルスです。 どんな症状が起きるかと言うと、 パソコン内のファイルの拡張子が 全て「VVV」になってしまいます。 出典 http://tennenotaku.blog.so-net.ne.j

                                                                          VVVウイルスが流行中?あなたも気をつけたいその対策とは? | チリも積もれば何とやら チリツモを目指す情報提供サイト
                                                                        • 斎藤ほづみ様のVVVウイルスに関する対案に関する考察

                                                                          以下のツイートに対して対案及びご指摘を頂いた点についてまとめます。 なお、本件についてはこれ以上の言及はいたしませんのでご了承ください -- VVVウイルスに関して注意喚起用文章を作成しました。

                                                                            斎藤ほづみ様のVVVウイルスに関する対案に関する考察
                                                                          • 「vvvウイルス」はランサムウェア亜種の可能性、感染に警戒を

                                                                            一方、マルウェアスパムを使った拡散攻撃も12月1日以降に全世界で1万9000通以上が出回っているのが確認された。受信者がマルウェアスパムの添付ファイルを開いたと推測できる不正サイトへのアクセスは6000件近く発生しているという。ただし、日本国内からのアクセスは約100件にとどまっている。 今回の事象についてトレンドマイクロは、「分かりやすい特徴を持つ脅威ほど、実際の影響に関わらずネット上で大げさに伝わってしまうことを示したもの」と指摘する。ただ、ランサムウェア自体の脅威は世界に広がっており、マルウェアスパムや改ざんされたWebサイト、不正なネット広告などあらゆる経路で感染してしまう恐れがある。 感染の危険性を下げるには、OSやソフトウェアを最新の状態にして脆弱性をできるだけ解決しておくこと、セキュリティソフトを最新の状態にして脅威を検知できる可能性を高めておくことが求められる。また、万一の

                                                                              「vvvウイルス」はランサムウェア亜種の可能性、感染に警戒を
                                                                            • ランサムウェア TeslaCrypt 2.2.0 (vvvウイルス) で暗号化されたファイルの復元方法と対策 - rootdown 情報セキュリティブログ

                                                                              スポンサーリンク キーワード: TeslaCrypt、VVV ウイルス、マルウェア、ランサムウェア、復元、復元ツール、復旧、復号、decrypt, ransomware, virus Tweet 目次 1. TeslaCrypt 2.2.0 (vvvウイルス)とは 2. 脅迫文 3. 暗号化されたファイルの復旧方法 4. ウイルスに再度感染しないための対策方法 5. 関連リンク 1. TeslaCrypt 2.2.0 (vvvウイルス)とは TeslaCrypt 2.2.0 (vvv ウイルス)は、感染するとPC内のファイル(テキストやオフィスファイル、画像、動画ファイルなど)を勝手に暗号化してしまうランサムウェアと言われる種類のウイルスです。ランサムウェアという言葉は、身代金という意味の「ランサム」と「マルウェア」を組み合わせた造語です。TeslaCrypt2 によって暗号化されたファイ

                                                                                ランサムウェア TeslaCrypt 2.2.0 (vvvウイルス) で暗号化されたファイルの復元方法と対策 - rootdown 情報セキュリティブログ
                                                                              • 英大手新聞「インデペンデント」サイト、vvvウイルスの拡散元に (RBB TODAY) - Yahoo!ニュース

                                                                                イギリス大手新聞インデペンデント紙のメディアサイト「The Independent」が改ざんされていることを、トレンドマイクロが9日に公表した。日本時間9日12時時点でも、改ざん被害が継続しており、複数の不正プログラムが拡散されていた。 他の写真を見る  不正プログラムのなかには、ユーザーのPC内のファイルを暗号化し身代金を要求するランサムウェア「CrypTesla」、いわゆる『vvvウイルス』も含まれている模様。数百万人のサイト読者が感染リスクにさらされる可能性があり、トレンドマイクロは「The Independent」へ報告済みとのこと。現在、サイト側と事態の収拾を図っているという。 WordPressを使用しているブログ掲載箇所のみが被害を受け、その他の箇所には影響はないとのこと。感染したブログページは、少なくとも2015年11月21日から感染していたとみられる。閲覧したユーザのP

                                                                                  英大手新聞「インデペンデント」サイト、vvvウイルスの拡散元に (RBB TODAY) - Yahoo!ニュース
                                                                                • 「vvvウイルス」被害…添付ファイル、改ざんソフトで拡大 : 科学 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

                                                                                  ランサムウェア「CrypTesla」ファミリー(別名:TeslaCrypt)による被害例。暗号化されて拡張子が「.vvv」になっている(トレンドマイクロによる) 12月5日頃から通称「vvvウイルス」と呼ばれるランサムウェアによる被害が国内でも出ている。当初はウェブサイトの不正広告で広がるとの噂(うわさ)もあったが、セキュリティー各社の調査によればそうではなく、メールの添付ファイル・改ざんサイトで広がるもので、国内での被害は限定的のようだ。(ITジャーナリスト・三上洋) 動画ファイルを暗号化…不正広告での感染確認できず 12月5日頃からTwitter上で「動画ファイルなどが『.vvv』という拡張子になっている。勝手に暗号化されて読めなくなった」という被害が騒ぎとなった。パソコンのファイルが暗号化され、元に戻すためには金を払えと脅してくるランサムウェア(不正プログラムの一種)の被害だ。 当初

                                                                                    「vvvウイルス」被害…添付ファイル、改ざんソフトで拡大 : 科学 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)