記事へのコメント33

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mkusunok
    mkusunok RTBで時々紛れ込むんだと再現が難しいんだよね。とはいえ広告が感染源かどうか疑ってる

    2015/12/27 リンク

    その他
    umeten
    umeten ・・・結局どうすればいいのかと。

    2015/12/08 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one カスペルスキーが「TeslaCrypt」だといってる。名称はメーカー毎に違うのが通例だけど。そのウィルスはFlash経由で感染した事があるし、その経路だと広告が原因だったことがある。/とりあえず、Flashを止めた。

    2015/12/07 リンク

    その他
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 「感染源が広告だいう裏がないとご指摘を頂戴しました。確かにその通りで裏が曖昧で私が先走りすぎたかもしれません」「理由が他に考えにくいので広告が理由ではないかと個人的に考えております」錯綜してるなぁ

    2015/12/07 リンク

    その他
    Kitajgorodskij
    Kitajgorodskij MyJVNってなんでLunascapeとかLhaplusもチェックするの?

    2015/12/07 リンク

    その他
    ockeghem
    ockeghem .vvvウイルスについて、現在読める記事の中では、三上さんのこれがもっともよいと思います

    2015/12/06 リンク

    その他
    death6coin
    death6coin やっぱり追記は最初につけるのがいいよね。

    2015/12/06 リンク

    その他
    ka_ko_com
    ka_ko_com vvvウイルスというのが流行っているらしい。ブラウザ閲覧だけで感染するというのが最近増えているのでヤバいな。対策ソフトも後手に …… 「.vvv」ウイルスの被害と対策。強制暗号=ランサムウェアが、サイト表示=広告

    2015/12/06 リンク

    その他
    hidex_x
    hidex_x で結局感染源はどうなのよ?“感染源が広告だいう裏がないとご指摘を頂戴しました。確かにその通りで、裏があいまいで、私が先走りすぎたかもしれません。”

    2015/12/06 リンク

    その他
    y2_naranja
    y2_naranja これWindowsPhoneはくらうのだろうか。Windows以外の人も気を付けた方がいいと思う。とくにMacユーザのセキュリティ意識の低さは、こういうときに醸成される

    2015/12/06 リンク

    その他
    kingworld
    kingworld 三上洋さんのエントリーを保留付きでしか読めなくなるなぁ

    2015/12/06 リンク

    その他
    nilab
    nilab 「12月6日17時追記:感染源が広告だいう裏がないとご指摘を頂戴しました。確かにその通りで、裏があいまいで、私が先走りすぎたかもしれません。申し訳ありません」

    2015/12/06 リンク

    その他
    u-li
    u-li 「(=サイトを表示するだけ)で、見えないところでウイルスに感染させるサイトへ自動誘導される」

    2015/12/06 リンク

    その他
    tetsutalow
    tetsutalow 容量無制限で複数世代自動バックアップできるクラウドサービスがあるから個人だとそれが楽かと。ウィルス対策ソフトは高機能に越したことはないけど、ふるまい検知でこの種のが防げるとは限らないので過信は禁物。

    2015/12/06 リンク

    その他
    jumbomonaka
    jumbomonaka 完全な防御策などはないんだな。怖い怖い。

    2015/12/06 リンク

    その他
    rosylilly
    rosylilly 割と重要なファイルも .vvv されるらしいし、今 Windows でインターネット見ないほうが良さそう(感染経路が広告なので、どこから入り込むかマジでわからない)

    2015/12/06 リンク

    その他
    y-kawaz
    y-kawaz どの脆弱性ってよりもFlashやJavaやetcの複数の脆弱性チェックして使えるやつを入り口にするって感じかな。日頃の意識の低さを問われてる感じ。

    2015/12/06 リンク

    その他
    gomunaga
    gomunaga これが一番まとまってるかなー。PCをメインでお使いの方はご注意を!

    2015/12/06 リンク

    その他
    Fushihara
    Fushihara 途中の読売オンラインの記事、こんなウイルスが存在しますよってデモで今流行ってるとされているvvvウイルスと結びつける情報何一つ無いよな。だいたい記事に出てくるスクショが日本語だし別物だよね

    2015/12/06 リンク

    その他
    toratsugumi
    toratsugumi ※上位にヒットしてるから書いておくけど、過去のランサムウェアの流行時にはカスペルスキーとかで無料の復号プログラム配布してたから、データ掻き混ぜられても焦って消さないで隔離保存しておくといいぞ。

    2015/12/06 リンク

    その他
    harvestsignal
    harvestsignal 「ソフトが古いと感染する」のソフトが何を指すのかが後半になるまで明記されておらず、イライラしながら読んでしまった。OS=Windows、ブラウザ、Flash、Java、PDF表示のことなのね。アンチウィルスはいいのかな?

    2015/12/06 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX Flash あたりの脆弱性をついた攻撃かなと思ったけどそこらへんもまだわかってないのかしら。

    2015/12/06 リンク

    その他
    pseudomeme
    pseudomeme adblock不可避

    2015/12/06 リンク

    その他
    tach
    tach これはヤバい。Windows Defender では防ぎきれない。また重くて高い有料アンチ・ウィルス・ソフトに逆戻りかorz

    2015/12/06 リンク

    その他
    u1_113
    u1_113 事実ならWeb広告自体が危険という流れになるよなー。何でも広告で出せるようになった利便性と同じだけのリスクが表に出てきたってことか。

    2015/12/06 リンク

    その他
    Usus_magister_est_optimus_t
    Usus_magister_est_optimus_t 広告モデルの限界が予言された

    2015/12/06 リンク

    その他
    bootJP
    bootJP みてる 「.vvv」ウイルスの被害と対策。強制暗号=ランサムウェアが、サイト表示=広告だけで感染してしまう(三上洋) - Y!ニュース

    2015/12/06 リンク

    その他
    kimyan
    kimyan 「.vvv」ウイルスの被害と対策。強制暗号=ランサムウェアが、サイト表示=広告だけで感染してしまう(三上洋) - Y!ニュース まじか。自宅はChromebookだからいいけど。 なんの広告だろう。そっちが不安。

    2015/12/06 リンク

    その他
    n181DzTD
    n181DzTD こういうのがある限り広告ブロック+FlashBlock+NoScript大正義

    2015/12/06 リンク

    その他
    imo758
    imo758 いや、もはやバージョンアップとかアップデートとか信用してないから

    2015/12/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    12月27日追記・お詫びと訂正あり:「.vvv」ウイルスの被害と対策(三上洋) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ★12月27日追記 「.vvv」ウイルスについて以下の記事で、続報しております。ご参考までに。 ・暗号化で身...

    ブックマークしたユーザー

    • mkusunok2015/12/27 mkusunok
    • hush_in2015/12/20 hush_in
    • teruwyi2015/12/12 teruwyi
    • tatsuya06172015/12/10 tatsuya0617
    • umeten2015/12/08 umeten
    • taiyaki3452015/12/08 taiyaki345
    • cknbstr2015/12/08 cknbstr
    • tyto2015/12/08 tyto
    • tyru2015/12/08 tyru
    • echizenyayota362015/12/08 echizenyayota36
    • Tarouxx72015/12/08 Tarouxx7
    • karkwind2015/12/07 karkwind
    • kensetu2015/12/07 kensetu
    • sarutoru2015/12/07 sarutoru
    • F-name2015/12/07 F-name
    • tacke2015/12/07 tacke
    • TakayukiN6272015/12/07 TakayukiN627
    • tg30yen2015/12/07 tg30yen
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事