Drop&Typeで試作フォントを生成するのに必要な時間は、約30秒。手描きした文字をスキャンしてアウトラインをとり、専用のドロップシートに収めてドロップするだけの簡単なステップで、オリジナルデザインの試作フォントを生成することができます。
週に1度は漫画喫茶に通う、漫画好きな筆者。 子ども未来センターの図書館「立川まんがぱーく」に訪れたところ、漫画好きにはパラダイスともいえる有り難き施設でありましたので、ぜひ皆さまにご紹介したいと思います。 場所は、立川駅から徒歩15分くらい、西国立駅からだと10分くらいの位置にあります。ちょっと遠いのが難点ですが、漫画のために歩きましょう。 「まんがぱーく」は子ども未来センターの2階にあります。立川市の旧庁舎施設等活用事業の一環として、事業化された施設なのだとか。 その為、入館料も大人400円、小人200円と良心的です。営業時間内は、この入館料のみの価格で楽しめます。 ワクワクな気持ちを抑えつつ、さっそく入りましょう。 ロッカーに靴を入れるのと同時に入館料を投入。鍵をしめ、ゲートを通ります。 この日は土曜ということもあり、学生やカップル、家族連れで賑わっていました。 漫画はジャンル別で古い
歴史ある日本の名画のジャンルとして、世界でも人気の高い浮世絵。非常にさまざまな著名作品が知られていますが、今回紹介するのは、浮世絵の世界にユニークさをプラスした「動く浮世絵」です。 gifクリエイターとして活躍する瀬川三十七氏手がける、浮世絵の一部を切り取りgifアニメーション化することで、今までにない独特な世界観が表現されたシリーズ作品となっています。 詳しくは以下 題材となっているのは主に、歌川広重や葛飾北斎といった浮世絵の世界を代表する作品。その時代にはありえないセグウェイに乗って移動する女性が登場したり、まるでアイドルのコンサートのように劇場内の客席の人たちがペンライトを振っていたり。また葛飾北斎の名画・富嶽三十六景は、波が大きく躍動する様子がgifアニメーション化されています。 描かれた当時は想像もされていなかったような現代の手法を加えることにより、新しい魅力が生まれていますね。
今年25周年を迎える「攻殻機動隊」シリーズのイラストが、「浮世絵」になって発売されることが発表されました。 ほ、本当に浮世絵だ……! 第1弾として、9月2日より押井守監督作品「GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊」のポスターイラストの浮世絵の予約が開始されています。コードを義体につないだ少佐のビジュアルとともに、筆文字で「さて どこへ行こうかしら ネットは広大だわ」というお馴染みの名台詞があしらわれており、左下には原画を担当した沖浦啓之氏の毛筆署名が入った豪華仕様です。お値段は4万3200円(税込)。 そして浮世絵が描かれた「手漉奉書和紙」は、人間国宝である岩野市兵衛氏が手がけている。江戸時代から続く「浮世絵」の「彫り」「摺り」の伝統技術が用いられている。この作品は全世界同時に300枚限定で販売されます。予約は11月末まで。 浮世絵職人の匠の技が紹介されています 第2弾は今年6
実用的なテクニックから、こんなこともできるんだ!とワクワクするすごいアイデアまで、Web制作者はチェックしておきたいUIを実装するテクニックをCodePenから紹介します。 JavaScriptは最小限にして、アニメーションなどCSSでできることは全てCSSで、というのが実装の傾向ですね。
By: Thomas’s Pics 先日、当ブログで記事にアフィリエイトリンクを埋めたら、Twitterでつるし上げられました。@web_shufuです。 こんな泡沫ブログにも非難が押し寄せて恐怖しました。アフィリエイトリンクを貼るブロガーの皆さん、気を付けてね。 経緯 Twitter引用以外はフィクション込みです。 叩きの幕開け 夏休み最後の月曜日。午後2時過ぎ、ブログを書いていた私は手を止めた。 妻がお茶を入れてくれたのだ。妻は有給休暇で家にいた。 妻は中学教師。教師に夏休みはないが、授業はないので有給休暇は少しはとりやすい。 [bubble speaker=”ウェブシュフ” imgurl=”/img/me.png” type=”心”]次に妻がお茶を入れてくれるのはいつのことかな。[/bubble] お茶を飲みながらそんな風に思いつつ、エゴサーチをしたのが間違いだった。 https:/
ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ https://mac-tegaki.comへ移転中 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.
ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ https://mac-tegaki.comへ移転中 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.
皆様こんにちは、ディレクターの俺です。 今回は、男なら一足は持っておきたい憧れのブーツブランドをご紹介いたします! ビジネスから冠婚葬祭、ドレスコードが必要な場面まで、さまざまなシーンをカバーすることができる最強ブーツたちをご覧ください!!! 憧れの定番ブーツブランド5選 Alden(オールデン) http://www.aldenshoe.com/#&panel1-1 1884年に創立され、言わずと知れたアメリカの高級シューメーカーです。 最高級の素材と設計で作り上げられた靴は、フィット感のある履き心地で世界中の靴好きを魅了しています。 コードバンで作られたチャッカブーツは、独特な光沢と雰囲気で最高に格好いいですよ!!! http://www.lakotahouse.com/brand/items/1340/ Tricker’s(トリッカーズ) http://www.trickers.co
こんにちは、フロントエンドエンジニア(Angularおにいさん)のいなばです。 最近は「レッドブルしか入ってない自販機が社内にあればいいのに……」と思いながら仕事をしています。 さて、案件でちょろっとGoogle App Script(GAS)を触る機会がありました。Google App ScriptとはGmailやスプレッドシートなど、Googleが提供しているサービスのAPIをJavascriptで利用するクラウド型スクリプトのこと。Google App Scriptを用いることで、Googleのサービスを自由に拡張できたり、他サービスと連携することができます。 Google App Scriptについて詳しく知りたい方は、こちらをまずご一読ください。 今回はGoogle App Scriptを使って、スプレッドシートからJSONを生成する手順をご紹介いたします。 はじめに: スプレッ
毎度おなじみ、[怖くないJavaScript + jQuery]シリーズです。 今回は、マウスオーバーで注釈を表示させるjsを作ります。 デモ 実際に動かしてみるとこんな感じになります。 ボタンにマウスを載せてみてください。 デモを別ページで開く ファイル一式ダウンロード Step1:まず下準備 こちらはいつもと同じですね。まず必要なファイルを読み込みます。 headerの中に、jQueryと、自分で作ったjavascriptのファイル(今回は tips.js とします)を読み込みます。 <head> <script src=”common/js/jquery.js” type=”text/javascript”></script> <script src=”common/js/tips.js” type=”text/javascript”></script> </head>
TOP > Design > アイコンからUIまで 多彩な最新リソースが揃った「50 Free Resources for Web Designers from August 2015」 常に新しい素材を探し求め、インターネット上を検索しているデザイナーの方は多いと思いますが、膨大な量の中からサーチするのは大変なもの。今回はそんな時に参考にしたい、多彩な最新リソースが揃った「50 Free Resources for Web Designers from August 2015」を紹介したいと思います。 Splash Photoshop Brushes by BrielleFantasy on DeviantArt アイコンからUIを中心に、クオリティの高い素材が揃っています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。 詳しくは以下 Rissa Typefac
デザイナーが見ておくべき最新のフリー素材を集めた「50 incredible freebies for web designers, September 2015」 トレンドをしっかりとデザインに反映するために、デザイナーは常に最新の素材をチェックしておくことが必要。そんな中今回紹介するのは、デザイナーが見ておくべき最新のフリー素材を集めた「50 incredible freebies for web designers, September 2015」です。 UI kit for travel apps – Freebiesbug アイコン、テンプレート、UIなど、活用頻度の高いフリー素材がまとめられています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。 詳しくは以下 Intro Rust: Vintage Font Family – ByPeople アナログ感・ヴ
MOONGIFTはオープンソース・ソフトウェアを紹介するブログです。2021年07月16日で更新停止しました 壁紙は最初こそこったものを選ぶのですが、普段仕事をしている時には見ないとあって徐々に適当になっていきます(筆者の場合)。その内探すのも面倒になって単色や予め用意されているものから選べば十分と言った程度になってしまいます。 そんな状態は嫌だ、という方はFractalArtを使ってみましょう。毎日自動的に、かつ自動生成された格好良い壁紙を設定してくれます。 FractalArtの使い方 FractalArtを実行したところです。自動的に壁紙が設定されます。この絵は自動的に生成されたものですがアートっぽくて良いですよね。 もう一度実行。色合いも柄も変わっています。 FractalArtをスタートアップメニューなどに入れておけば毎日違う壁紙が楽しめるようになります。アルゴリズムを変えれば生
jQuery lightGallery 必要な機能は全部入ったモダンなLightBox実装jQueryプラグイン「lightGallery」 軽量、カスタマイズ可能、レスポンシブ、全画面、ズーム、自動再生等、全機能そろったlightbox実装。 これからlightbox実装をするならこういった物が選択肢になってきそう 関連エントリ レスポンシブで軽量なLightBox実装「Rebox」 ページサイドにカッコよく表示できるLightBox「Strip」 レスポンシブで全画面やズーム表示に対応したLightBox実装「Chocolat」 シンプルで必要最低限だけどレスポンシブなLightBox実装「lighterbox」
このたび、オリンピックエンブレムが取り下げという事で一つの区切りがついたのかなという状態ではありますが、今回の組織委員会の説明に、一般国民というキーワードがとにかく多かったことが気になるところであります。 https://www.youtube.com/watch?v=Xd2bmMrk9ss 私個人としては、模倣か模倣でないかについては、最終的に「模倣しただろ!という人」と「模倣ではありませんという人」の問題であり、その点についてちゃちゃを入れるつもりはありません。あとは裁判で決めていただければと思うところです。 現状では、突然「君、窃盗の容疑あるからと言われ、それが原因で仕事を失い、誹謗中傷をうけている段階」であって、シロクロ決着がついていない限りは、痴漢冤罪となんら変わらないですよね。 で、実際私が気になっている点は、デザイナーと一般国民の違いについてです。 デザイナーって、デザインの
とある漫画の中の方言が分からなすぎてネットで話題になっています。その方言は「えのうらさあるはだげっとばつかえばい くさおがってまってらはんで なんぼがとろけねばまいけど あそこだばいびょん」というもの、まるで某RPGのパスワードのよう。どうやら青森県の方言のようですが……? ……もう一回言ってください(困惑) 一見すると日本語とは思えない言葉が並んでいるように思えますが、実は青森県津軽地方出身者にとっては余裕で訳せる内容。青森市出身の筆者がこちらを標準語に翻訳すると「家の裏にある畑を使えばいい、草が生えてきてしまっているから少し片づけなきゃいけないけど、あそこならいいだろう」となります。Twitterには青森県出身者と思われるアカウントから「余裕」「楽勝」などのツイートが。さすがだ……。 実はこれ、講談社「別冊少年マガジン」で連載中の青森を舞台にした漫画「ふらいんぐうぃっち」の漫画の中の一
Instagramがダイレクトメッセージ機能「Instagram Direct」を発表したのは2013年12月のこと。それなりに話題になったものの、少なくとも僕の周りには使っている人は全く見かけない。 他人の写真もシェアし、コメントすることが可能に これまでInstagramの個別メッセージ機能は自分の写真を1人または少人数に送ることしかできず、フィード内に見かけた写真をシェアすることはできなかった。 最新バージョンではこの問題が解消され、フィード内にある右向き矢印ボタンをタップすることにより「Instagram Direct」でメッセージを添えて共有することができる。共有された写真をタップするとオリジナルの投稿元に遷移する仕組み。 詳しくは以下の動画を参考にどうぞ! https://player.vimeo.com/video/137644108 Instagramは他にも「Instag
ブラウザから登録しよう iPhoneをお使いの方はブラウザから会員登録する必要があります。 Netflixにアクセスして「1ヶ月無料体験をはじめよう」をタップ。 「ベーシック」「スタンダード」「プレミアム」の3つのプランから自分に合うものを選択します。無料期間後の価格やサービス内容が異なるので、しっかり違いを確認してから選びましょう! 「続ける」をタップしたら、メールアドレスとパスワードを入力して「登録する」をタップ。クレジットカードかPayPalで支払情報を入力したら登録完了です。 無料期間は登録から1ヶ月で、料金は毎月登録した日付に請求されます。 9月2日に登録すると10月2日まで無料で利用可能。初めての請求は11月2日となります。 無料期間や支払いに関してさらに詳しく知りたい方は、ヘルプページもチェックしてみてください! iPhoneアプリで「Netflix」を使ってみよう 登録が完
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 水族館の水槽で悠々と泳ぐ魚たち。その中に、もしも“シャケの切り身”が混ざっていたら、子どもたちはどんな反応をみせるのでしょうか……。 動画が取得できませんでした 【社会実験】もしも、シャケの切り身が泳いでいたら? 魚離れが進んでいる昨今、なんと魚が“切り身”のままで水中を泳いで生きていると思いこむ子どもがいるらしい――そんな都市伝説を解明すべく、切り身を泳がせる実験が行われました。神奈川県相模原市の水族館・アクアリウムさがみはらの協力を得て、シャケの切り身ロボを水槽に放ちます。なにこれ妙にリアル。 リアルすぎるシャケの切り身ロボ 活きのいい“泳ぐシャケの切り身”という新生物と遭遇してしまった子どもたち。その場で固まったり、驚きの表情を浮かべたり、食い入るように見つめたり、指で泳ぎを追ったり、お母さんに「これなんていうおさかななの?」
東京都がこのほど作成した防災ブック「東京防災」をご存じですか? 首都直下地震等の災害に対する備えが万全となるよう、日ごろの備えや発災時の対処法などを分かりやすくまとめた本です。都内各家庭に9月1日から順次配布されている一方で、Web上でも内容が公開されており、ネットユーザーの間で「内容がガチ」「役に立つなあ」「どこに住んでても見て損はない」といった反響が広がっています。 Webでも閲覧できます 東京の地域特性や都市構造、都民のライフスタイルなどを考慮して防災情報がまとめられているのですが、住む場所にかかわらず役に立つ情報も多く掲載されています。また、イラストを多用して分かりやすく情報がまとめられているのも特徴的。シンプルな絵柄で見やすい一方で、震災時の危険性がしっかりと伝わってくるように描かれており、こうした点もネットで好評のようです。 第1章「大震災シミュレーション」の見開き1例。シンプ
川へ魚釣りに行ったらなぜかネコをゲットしてしまった男性の動画が話題になっています。ん、どういうことなの? "Catfishing" on the Warrior River 米アラバマ州のジェイソン・フロストさんは先日、親友とブラック・ウォーリアー川へ釣りに行きました。もちろんターゲットは魚だったのですが、ボートに乗っていると“泳いでいる子猫”を発見! 思いがけず救助することになりました。 おや ネコだ! よいしょっと とったどー もう1匹いた 救出 釣りって楽しいな? 1匹を救助すると、向こう岸にいたもう1匹も泳ぎだし、結局2匹の子猫をゲットすることに。釣りに出かけたボートの上に子猫がいる光景はなんだかシュールです。フロストさんも「この動画をなんて説明すればいいかわからない。ウォーリアー川には驚かされっ放しだ」などとコメントしていました。なお、この子猫たちはすぐに引き取り手が見つかったそ
米バーガーキングがマクドナルドに大々的にコラボを持ちかけたもののあっさり断られ、幻に終わってしまった「マックワッパー」(関連記事)。そんなバーガーキングにさまざまなレストランから「俺とコラボしようぜ!」というオファーが殺到しています。 バーガーキングが考案した「マックワッパー」 「マックワッパー」は9月21日の国際平和デーに、1日だけ「バーガー戦争」を休止することの象徴として作ろうとバーガーキングが提案したコラボバーガー。両店のバーガーを掛け合わせたレシピやコラボレストランのデザインを提案し、勝手に特設サイトも作ってしまうなど万全の体制でコラボを依頼したのですが、マック側は「次からはまず電話で相談して」などとこれをやんわりと拒否する回答を発表。ネット上では「マックはノリが悪い」「マックチキン(おくびょう者)だな」などと揶揄する声も挙がっていました。 既にデザインなども作ってあったのにマック
「そんなに食べてるかな?」「漬物にもサラダにもできるしね」──厚生労働省が8月31日、「日本人における野菜の摂取量ランキング」を発表しました。それによると、1位は「だいこん」だそうです。ネットでは納得いく人も納得いかない人もいるようで、SNSなどに感想があふれています。 厚生労働省の発表したランキング 調査結果は「11月のある1日の調査」によるもの。通年の食生活状況を調べたものではありません。ところで11月といえば、おでんがおいしい季節ですよね。味のよくしみた大根、うまいよなぁ……! 影響したのかどうかは、わかりませんが。 2位は「たまねぎ」、3位は「キャベツ」、4位「白菜」、5位「にんじん」……と、ランキングにはお馴染みの野菜が続きます。ちなみに「摂取者数」のランキングでは、1位は「にんじん」となっています。 野菜の摂取者数ランキング advertisement 関連記事 新宿駅の地下通
政府広報「家族みんなで防ごう!高齢者詐欺!」に似せたチラシで相談窓口に誘導する手口が発生していることに対し、消費者庁が注意を呼びかけています。 こちらが本物の政府広報「家族みんなで防ごう!高齢者詐欺!」 偽物のチラシは、「国民生活センター」に酷似した団体名を称し、「電話による営業を行っている会社の内容を知りたい・調べたいまたは困っている。すぐにご相談ください。」という文面に加え、消費者ホットラインとは異なる偽の相談窓口の電話番号が記載されています。 赤くしるしが付いている部分に偽物の記述が確認されました 消費者庁、国民生活センターおよび消費生活センター等では、個別の事業者の事業内容等について答えることはないそうです。このような相談を受け付けるとしている電話番号は偽物の可能性が高く、電話を掛けないように注意する必要があります。 なお、少しでも疑問や不安を感じた場合には、消費者ホットライン「1
日本で4番目となる新たなディズニーホテル「東京ディズニーセレブレーションホテル」が、東京ディズニーリゾート近くの新浦安エリアに2016年6月オープン予定です。 東京ディズニーセレブレーションホテルロビーのイメージ (C)Disney 同ホテルは新浦安エリアで展開しているパーム&ファウンテンテラスホテルを活用。客室はもちろんロビーや中庭など、ホテル館内に東京ディズニーランドと東京ディズニーシーを彷彿(ほうふつ)とさせる装飾を施すという新たなコンセプトを取り入れます。 また、施設を宿泊に特化させ、サービスの一部を簡易なスタイルとすることで、より手軽なリゾートステイを実現させるとのこと。ディズニーファンにはうれしいニュースですね! 東京ディズニーリゾート公式ブログより なお、オープンに向けた改修のため、ファウンテンテラスホテルは2016年2月27日に、パームテラスホテルは2016年6月1日に閉館
クラウドワークスは9月2日、同日公開した「2020東京五輪 エンブレムデザイン」の自主企画コンペについて、関係者との協議の結果、中止すると発表しました。 「エンブレムデザイン 自主企画コンペ」中止のお詫び 佐野研二郎氏がデザインしていた五輪エンブレムが使用中止になったことを受け、社会が求めるロゴデザインについて調査すべく、クラウドソーシングで新しい五輪エンブレムを募集する――という企画で、最優秀作品には賞金20万円が贈られる予定でした。しかし、公開直後から「商標法的に大丈夫か」「ライセンス違反では」などの懸念が一部であがっており、すぐに企画は取り下げに。その後正式に企画中止が発表されました。 同社は中止の理由について「当社の権利関係の認識に不足」があったためと説明。おそらく指摘があったように、「2020東京五輪」の名前を使用していたことが問題になったのではと思われます。同社では「関係した皆
2016年に日本へ初上陸する、米ニューヨークのハンバーガーブランド「Shake Shack」(シェイクシャック)(関連記事)。国内1号店は東京都港区北青山の明治神宮外苑内にオープンすることが決定した。外苑内の自然に適した店舗をデザインし、地域の企業・団体と協力しながら東京に合わせたメニューも作る。 店舗イメージ シェイクシャックのメニュー シェイクシャックは2004年にニューヨークへ1号店を開き、現在は9カ国64店舗を展開。高品質な食材にこだわったメニューと、環境に配慮した店舗デザイン、地域社会との連携を企業理念に経営し、2014年度版のZagat NYCで「最も人気のあるニューヨークのレストラン」に、タイム誌でも「歴史上、最も影響のある17のバーガー」に選出されるなど人気を博している。 明治神宮外苑内オープンを記念したロゴ。「Hajimemashite」とあいさつの文字が 日本1号店はニ
植物などにきれいな言葉と汚い言葉をかけ続けると、それぞれ別の変化が見られるという実験「言葉の波動」。「バカヤロー」と言い続けたリンゴが「ありがとう」と言われていたものより早く腐った、といった報告もある不思議な実験ですが、これを加工品であるマクドナルドのハンバーガーで検証してみた動画がニコニコ動画に投稿されています。 ハンバーガーを2つのグループに分け、それぞれ「ありがとう」と「バカヤロー」という言葉を1カ月間かけ続けるという実験。ニコニコユーザー記者グループ・JASTの「jetだよ」さんが実験したもので、動画には「君たちいつ食べてもおいしいよね、ありがとう」「俺が好きなのはフィレオフィッシュなんだよバカヤロー」など、異様に優しい言葉と理不尽な罵倒の言葉を毎日かけ続ける様子が記録されています。 ハンバーガーさんありがとうございます! バーカバーカ! 1カ月後。右が「バカヤロー」のハンバーガー
9月2日(現地時間)にオーストラリア・キャンベラで、毛をもこもこに生やし過ぎた羊が保護されました。命に危険が及ぶほど毛が多かったため、救助した動物保護団体・RSPCA ACTが毛刈り職人をネットで急募したところ、毛刈り選手権の国内チャンピオンがその役目を引き受けてくれることに。熱い展開だ……! →続報:すっきりした! オーストラリアで保護されたもこもこすぎる羊の毛刈り完了 保護された羊。何だこのもこもこお化けは!(RSPCA公式Facebookより) ABCニュースによると、羊はRSPCA ACTのスタッフがキャンベラで発見。保護したのですが、定期的に刈られていなかったため毛が深刻な疾患をもたらすほど大量に生えていました。羊の写真をみると、頭の毛が目を覆うわ体が3倍くらいに膨らんでいるわ、もこもこしすぎてまるで別の生命体のよう。毛が重すぎるためか、この1匹を大人3人で運んでいる写真もありま
スマートフォン用アプリ「モンスターストライク」で、9月3日のメンテナンス以降、現行の「友達招待キャンペーン」が終了すると発表されました。キャンペーン内容見直しに伴うもので、公式のお知らせによると、「Apple社からの要請」があったためとのこと。iOS版だけでなくAndroid版も同時に終了となります。 ※重要※友達招待キャンペーン終了について Appleの規約では、以前からタイアップや友達招待などで特典を配布することを禁止しており、先日も「モンスト」アプリ自体がストアからBANされるという騒動があったばかりでした(関連記事)。このときはシリアルコードの利用を停止することでストアに復活しましたが、今回のキャンペーン終了も、同様の要請がAppleからあったものと思われます。 「モンスト」の場合、友達を招待することで有料アイテムの「オーブ」や、キャラクター育成用のダンジョンが楽に行えるダンジョン
マンガなどでたくさん風船を持った人間がフワーッと浮き上がる表現がありますが、あれを大量のプロペラを使った巨大ドローンで実現させてしまう剛の者が登場しました。 1機のドローンで浮き上がる力は弱くても、とにかく大量につなげれば人間を持ち上げられるに違いない、という力業すぎる発想。なんと54枚のプロペラをつなげて、人間が1人乗り込める特製マシンを作ってしまいました。無茶しやがって……。 めっちゃでかいドローンで飛んじゃうぜ! 手元のコントローラで全プロペラをフル回転させるとかなりの轟音が発生します。そして数秒後、人間を乗せた巨大ドローンがゆっくりと……飛んだーッ! というか浮いたーッ! ちょっと浮きました ふわぁ~ どうやらこのドローンでは地上数十センチをふわふわと漂うのが精一杯のよう。風の流れがよかったのか一瞬だけ数メートルほどの高さまで浮き上がっていますが、撮影者も操縦者もすっかり慌ててしま
エンジニアとして採用されたのに焼きそばを作らされた――。元ドワンゴ社員のブログエントリをきっかけに、Twitterなどで「エンジニアに焼きそばを焼かせるのは是か非か」といった議論が盛り上がっています。 きっかけになったブログでは、数年前にドワンゴから大量のエンジニアが退職した騒動について、当事者の1人として自身の体験もまじえつつ「なぜドワンゴをやめようと思ったのか」を説明。当時社内にどのような不満が募っていたのか、給与面や強引な開発体制など、5項目にわたって挙げています。 話題になったエントリ「ドワンゴは大量退職に関する印象操作をやめろ」 しかし、その中でも特に注目されたのが、5番目の「ニコニコ超会議で焼きそばを作らされる」というもの。ニコニコ超会議ではドワンゴの全社員が強制動員される――というのは有名な話ですが、「ソフトウェアエンジニアとして雇用した人間に焼きそばを焼かせるのは雇用契約違
佐野研二郎がデザインしたポスターに新たな“類似”が指摘されていることを受け、京扇子の老舗・京扇堂は9月2日、ホームページのブログから、同ポスターの画像を含むエントリを削除しました。 このポスターは2012年に、雑誌「Hanako」の連載「佐野研二郎のいきなりポスター、つくっちゃいました!」で制作・発表されたもの。京扇堂のブログでも、同年5月30日に「佐野研二郎さんに、当店のポスターを作っていただきました!嬉しい!」とこれを紹介していました。 削除された「京扇堂」のエントリ ところが一連の五輪エンブレム騒動に伴って、このポスターにも「秋田県横手市の『団扇展』チラシと似ている」とインターネット上で指摘が。両者を見比べてみると、どちらも「涼」という文字をベースに、中央の「口」の部分にそれぞれ扇子・団扇をあしらったデザイン。パーツの配置など細部はもちろん異なっていますが、全体の印象は確かに似ていま
Googleの製品や機能、画面デザインはこれまで変化を繰り返してきましたが、日本時間で2015年9月2日、新たにロゴが変更されることになりました。また青・赤・黄・緑という4色のロゴが変化するだけでなく、音声検索画面などにも新たな工夫が加えられており、Google Japan BlogやGoogle Designのブログには「なぜ今変更が行われたのか?」「何がどう変わったのか?」「どういうデザインなのか?」というロゴデザインの秘密が公開されています。 Google Japan Blog: Google のロゴが新しくなりました http://googlejapan.blogspot.jp/2015/09/google-update.html ということで、Googleのトップページを確認してみると、ロゴマークが変更されると共に、音声検索のマイクのマークがカラフルになり、タブの先頭に表示される
By las - initially (Lori Semprevio) Wikipediaは匿名で誰でも編集できる無料インターネット百科事典ですが、複数人による編集システムを逆手にとった、報酬を得て行われる「偏った記事投稿」や「間違った内容の記事投稿」が問題視されていました。これを受けたWikipediaは、報酬を得て記事を投稿するステルスマーケティング(ステマ)アカウントを調査するチームを結成。調査の結果、自作自演を行っていたとされる381のアカウントを英語版Wikipediaから一斉にブロックしたことが発表されました。 Hundreds of “black hat” English Wikipedia accounts blocked following investigation « Wikimedia blog https://blog.wikimedia.org/2015/08/
モバイル端末でネットを閲覧している際に、目的のページ内容とは別にフルスクリーンで表示されるインタースティシャル広告に遭遇してもどかしい思いをした事がある人も多いはず。Googleは、そんなモバイル端末向けのインターステイシャル広告の一部に対して「モバイルフレンドリーではない」とみなし、2015年11月1日からは一定の基準を超える場合にページランクを下げる対策を実施する可能性が明らかになりました。 Official Google Webmaster Central Blog: Mobile-friendly web pages using app banners http://googlewebmastercentral.blogspot.jp/2015/09/mobile-friendly-web-pages-using-app.html Googleによると、2015年11月1日以降に「
By Tiger Pixel 2015年7月1日に音楽ストリーミングサービスの「Apple Music」を開始したAppleは、2016年に動画配信サービスを提供するといわれていますが、その中でオリジナルの映像コンテンツを制作して配信する可能性が出てきました。 Apple Exploring Original Programming Move, Could Compete with Netflix | Variety http://variety.com/2015/digital/news/apple-eyes-move-into-original-programming-exclusive-1201582020/ エンターテインメント専門の雑誌のVarietyによると、Appleが映画業界関係者たちと話し合いの場を設け、数週間にわたってエンターテインメントコンテンツの制作について議論を交
How to watch Polaris Dawn astronauts attempt the first commercial spacewalk
How to watch Polaris Dawn astronauts attempt the first commercial spacewalk
by Nicola Albertini 「語りえないものについては、沈黙しなければならない」「人間の体は魂を写した最もできのよい写真」「言語の限界は世界の限界」といった意味深だが一見しただけでは意味不明な格言を残したルートヴィヒ・ウィトゲンシュタインは哲学者として知られていますが、工学や数学についても精通した人物でした。人工知能やコンピューター科学が発展する前に活動したにも関わらず、ウィトゲンシュタインの哲学には「なぜインターネット上のやりとりで誤解が生じるのか?」ということや「人工知能はどう発展しているのか?」という事を理解するヒントが隠されています。 Take a Wittgenstein class: He explains the problems of translating language, computer science, and artificial intellige
By dana robinson アメリカで絶大な人気を誇る動画配信サービスのNetflixが、ついに日本でも2015年9月1日からサービスをスタートさせました。強力なレコメンドシステムや充実のオリジナルコンテンツなどが魅力であるNetflixが、ある作品によって映画産業のビジネスの流れを変えようとしています。 ‘Beasts of No Nation’: Netflix, Cary Fukunaga Upend Movies Business | Variety http://variety.com/2015/film/news/beasts-of-no-nation-netflix-idris-elba-cary-fukunaga-1201582041/ Netflixは2014年に1200万ドル(約14億円)で配給権を購入した新作映画「Beasts of No Nation」の公開を
How to watch Polaris Dawn astronauts attempt the first commercial spacewalk
How to watch Polaris Dawn astronauts attempt the first commercial spacewalk
ノーベル賞を持つ著名な物理学者であるリチャード・ファインマンは、「もし世界規模の大変動が起きて科学的知識の全てが破壊されたとき、もしあなたが次世代にたった一文だけを伝えることができたとしたら、少ない言葉であなたはどんな重要な情報を伝えますか?」と質問されたことがあります。ファインマンは「全てのものが原子で構成されていると仮定する『原子論』を伝えます」と回答しましたが、BuzzFeedの記者が現代の科学者12人に同じ質問をぶつけてみると、さまざまな回答を得ることに成功しています。 I Asked 12 Scientists: What Is The One Fact Humanity Needs To Know http://www.buzzfeed.com/tomchivers/how-come-no-one-mentioned-evolution-by-natural-selection
こんにちは、らくからちゃです。 ここ暫く、はてなブロガー界隈は、iOS9で実装されると言われる『広告ブロック』の件で持ちきりでした。ざっと見てみても、 iOS 9アドブロックの実情とアプリ内広告でマージンを独占したいApple - 太陽がまぶしかったから iOS9のサファリ、広告ブロック機能を搭載!あ、そう。 - みーむくん iOS9広告非表示機能でウェブ業界一変? いや、それはないだろ (´・ω・`) - おれブログ 【iOS9】広告ブロックについて本気出して考えてみようとしたけどやめた - ようこそ!こちらガジェット研究会! iOS 9で搭載されるSafariの広告ブロックは多くのブロガー殺しになるんじゃないのかという話。 - りんごのある生活 adsenseの危機!iOSの広告ブロックで現状できる対応 - エイチャンネル 「iOS9」コンテンツブロック機能の効果でSafariが74%
監視を育てる、Mackerel クラウド時代に最適な監視モデルを使いやすいUIで提供し、システムの運用・監視にチームで取り組む文化を作る「クラウド運用の道標」となるSaaS型サーバー監視サービス。 特長 Mackerelが選ばれる理由 Mackerelは、株式会社はてなが提供する日本製のサーバー監視サービスです。自社のサービス運用基盤をMackerelで運用し、そのノウハウを詰め込むことで、クラウド監視に必要な機能を提供し続けています。 圧倒的に手軽な導入 サーバーに監視エージェントをインストールするだけで、すぐにサーバー監視を始められます。 詳しく見る 育てる監視 様々なコミュニケーションツールとの連携によりチームでの情報共有を促進し、システムの状態に合わせて監視を育てるきっかけを作ります。 詳しく見る 高度な監視 複数メトリックの組み合わせや将来の予測値の監視、機械学習を使って過去の傾
写真/アフロ Yahoo!ニュースでは2007年より、ユーザーの皆様がニュース記事に対して意見や感想を投稿できる「コメント機能」を運営しております。コメント機能がスタートしてことしで9年目を迎えますが、現在では1日あたり約14万件の投稿があり、日々多くのユーザーの皆様にご利用いただいております。 今回は、コメント機能をどのような目的で、どのような世界観を目指して運営しているのか、そして現状抱えている「不快なコメントが散見される」といったユーザーからのご指摘に対して、Yahoo!ニュースはどう受け止めているのか、今後どのような対策をとっていくのか、ということについて、主に以下の点から触れたいと思います。 コメント機能の仕組みと、基本データ Yahoo!ニュースのコメント機能が目指す世界 「ヤフコメ=ひどい」というご指摘について 今後の対策と、ユーザーの皆様へのお願い 投稿数は1日あたり約14
若林:1つ目が、電力と半導体という二本柱の事業を維持するという、現在の事業ポートフォリオを大きく変更しないで再生していくシナリオだ。 ただ、電力と半導体はあまりにも事業サイクルが異なるため、バランスを取るには第3の柱が必要になる。この三つ目の柱を作ることは東芝の長年の悲願でもあったが成功していない。それどころか、この思いがパソコン事業などでの不正会計の背景になったかもしれない。 それゆえ、第3の柱は不採算事業であるパソコンやテレビではありえない。また、将来の中核事業として注力しているヘルスケア事業でもないと思う。ヘルスケア事業は独特で半導体とも電力ともシナジーはほとんどないからだ。 ポイントは、システム事業の色が強くなってきた東芝テックではないか。足元は苦戦しているが、米IBMのPOS(販売時点情報管理)事業を買収したことで、東芝テックの売り上げ規模は5000億円以上あり、本来はそこそこ利
コーディングする際に、何気なく重宝するコードがtableです。 そんなtableですが、コーディングしていると乱雑になってしまったり少し凝ったデザインにしようしても、いまいちと感じてしまうことが多々あります。 今回は、オシャレなtableが簡単に実装できるCSS3のサンプルコードをご紹介します。 コピーペーストで簡単に使えますので、ぜひホームページのデザインに取り入れてみてください。 コピペで使えるtableのサンプルコード19選 1.CSS3のセレクターで作るストライプテーブル http://ascii.jp/elem/000/000/462/462099/ 汎用性の高いシンプルなストライプテーブルを作ることができるサンプルコードです。 CSS3のセレクターを使って、行・列ごとに背景色が違う典型的なテーブルをデザインします。 以前のCSS1、2の場合だと背景色を変えるのは結構手間がかかっ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く