タグ

2023年2月14日のブックマーク (22件)

  • Pope prays for Nicaraguan bishop sentenced to 26 years in prison

    quelo4
    quelo4 2023/02/14
    “Pope Francis has called for prayers for a bishop in Nicaragua who was recently sentenced to 26 years in prison for playing a leading role in opposing the Central American country's strongman president Daniel Ortega.”
  • Black Catholics in the US are leaving the Church

    quelo4
    quelo4 2023/02/14
    “As the United States marks "Black History Month" this February, African-American Catholics are searching for their place in a Church where they feel unheard”
  • Numerous cardinals and coffered ceilings for Sant'Egidio

    quelo4
    quelo4 2023/02/14
    “Quite a celebration for the Sant'Egidio Community as it marks its 55th anniversary”
  • Darkness in the forest

    quelo4
    quelo4 2023/02/14
    “A 900 page report commissioned by L'Arche, the most famous organization which he founded, has discovered that during the period from 1952 to his death in 2019, Vanier was involved in at least twenty-five abusive relationships with women.”
  • Too many Catholic justices?

    quelo4
    quelo4 2023/02/14
    “In a 2021 column for the Times, "God Has No Place in Supreme Court Opinions," Greenhouse decries the intrusion of religion into politics and the courts. "Republican officeholders are no longer coy about their religion-driven mission to stop abortion," she writes, ”
  • Africa’s continental phase of Synod is next month in Ethiopia

    quelo4
    quelo4 2023/02/14
    “Catholic leaders from Africa will gather in Addis Ababa from March 1-6 for the continental phase of the synodal process Pope Francis has called to map out the Church's future”
  • Europeans say "the work (of synodality) has just begun"

    quelo4
    quelo4 2023/02/14
    “Some 600 Catholics (200 on site and nearly 400 online) gathered last Sunday (February 5) in the Czech capital to participate in this unprecedented European assembly to discuss the future of the Church in the latest phase of the synodal process that Pope Francis launched in October 2021. ”
  • 子供4800人余に性的虐待 カトリック聖職者が関与―ポルトガル:時事ドットコム

    子供4800人余に性的虐待 カトリック聖職者が関与―ポルトガル 2023年02月14日05時47分 子供の性的虐待に関する独立調査委員会の記者会見場を後にするポルトガル司教会議の代表者(中央)=13日、リスボン(AFP時事) 【リスボンAFP時事】ポルトガルのカトリック教会の聖職者が1950年以降、少なくとも4815人の子供に性的虐待を加えていたことが分かった。同国のカトリック教会の委託を受けた独立調査委員会が13日、明らかにした。 40年前の少女失踪で捜査開始 拉致か陰謀か、臆測呼ぶ―バチカン 同委によると、2022年に500人以上の被害者に聞き取り調査を行ったところ、「はるかに大きい被害の実態」が判明した。ポルトガル司教会議の代表者は「すべての被害者に許しを請う」とした上で、「つらく悲しい現実が明らかになったが、状況は変わりつつあると信じている」と強調した。 カトリック教会の聖職者によ

    子供4800人余に性的虐待 カトリック聖職者が関与―ポルトガル:時事ドットコム
    quelo4
    quelo4 2023/02/14
    “ポルトガルのカトリック教会の聖職者が1950年以降、少なくとも4815人の子供に性的虐待を加えていたことが分かった。同国のカトリック教会の委託を受けた独立調査委員会が13日、明らかに”
  • 【涙】レズビアンだから解雇された教師、元生徒や家族が行動を起こす - フロントロウ | グローカルなメディア

    レズビアンであることを理由に教職を解雇された教師。しかし生徒やその家族から、彼女のもとに寄付が集まっている。(フロントロウ編集部) 先生が同性愛者だろうが関係ない、生徒や家族から支持が集まる マギー・バートンは、アメリカのコロラド州デンバーにあるカトリック系の学校でテクノロジー科目の教師、そしてメディアスペシャリストとして過去6年勤務してきた先生。しかし1月に、彼女が別の女性とキスしている写真が確認されたことで解雇された。 カトリック教会において同性愛は禁止されているが、教皇フランシスコは、同性愛は教義上は「罪」ではあるが法律上は「犯罪」とされるべきではないと発言し、同性愛者を「神の子」として歓迎する姿勢も見せており、教徒の間でも意見が分かれている。そして、マギーが教鞭を取っていた学校の生徒やその家族は、彼女を支持する姿勢を見せている。 マギーの生徒の親が1月31日に、無職となったマギーの

    【涙】レズビアンだから解雇された教師、元生徒や家族が行動を起こす - フロントロウ | グローカルなメディア
    quelo4
    quelo4 2023/02/14
    “マギー・バートンは、コロラド州デンバーにあるカトリック系学校でテクノロジー科目教師、メディアスペシャリストとして過去6年勤務。しかし1月に、彼女が別の女性とキスしている写真が確認されたことで解雇”
  • 「周囲に気を配れる人」がやる気を失いにくい理由

    周りの人たちと仲良くつき合っていくことが、自分自身が元気に生きていくための大切なコツの一つになるのは言うまでもありません。周りの人たちとの人間関係がギクシャクすれば、自分自身の気持ちが落ち込んで、やる気もなくなってしまいます。 では、どうすれば、周りの人たちと仲良くつき合っていけるかといえば、その方法の一つに「気配り」があります。この「気配り」とは、自分が持っている「気」を周りの人たちに「配る」ということです。 もう少しわかりやすく説明すると、自分の意識を周りの人たちに向けて、人を尊重する気持ちを相手に向かって発信する、ということです。 「気を配れる人」が、やる気を失いにくい理由

    「周囲に気を配れる人」がやる気を失いにくい理由
    quelo4
    quelo4 2023/02/14
    “「気配り」とは、「相手を尊重する」ということにつながります。 そして、いつも人への気配りを忘れずに心がけている人は、周りの人たちからしたわれ、いい人間関係を育んでいけます”
  • 「周囲に気を配れる人」がやる気を失いにくい理由

    「あの人は、人気がある」という言い方があります。「人気がある」とは、言い換えれば、「たくさんの人たちの『気』が集まってきている状態」と言ってもいいと思います。 周りのいる人たちの、たくさんの「あの人が好きだ」「あの人を尊敬する」「あの人のようになりたい」「すばらしい人だ」といった様々な思い、つまり「気」が、その「人気のある人」のところに集まってくるのです。 人に気を配れば、自分に返ってくる では、いわゆる「人気がある人」には、どうしてそのようにして多くの人たちの「気」が集まってくるのでしょうか? その理由の一つは、普段から、その「人気がある人」は、周りの人たちに気を使い、気を配っているからなのです。 日のことわざに、「情けは人のためならず、巡り巡って自分のもとへ」というものがあります。「人を尊重し、人に譲り、人にやさしくしていると、その『情け』は自分のもとに戻ってくる。つまり、たくさんの

    「周囲に気を配れる人」がやる気を失いにくい理由
    quelo4
    quelo4 2023/02/14
    “周りの人たちを尊重して、気を配ったり気を使ったりしていると、その「気」は自分へ返ってくる。たくさん人たちに気配りし気を使えば、たくさんの人たちから「気」が返って自分が元気になり、やる気が出てきます”
  • ジャック・マーが何より大切にしている経営原則

    私の最初の職業は教師でした。ですから、自分の10年以上にわたる企業経営の経験を人に伝えることができなかったら、無駄になってしまうと思うのです。人と共有できるものが多ければ多いほど、大切にして、宝にできるものが多いと思うのです。 ――2008年10月28日 稲盛和夫(京セラ創業者)との対話 失敗したという事実を後悔してばかりいて、失敗した理由を後悔しないなら、いつまでも後悔し続けることになるだろう。 ――2008年 ジャック・マーの起業家精神に関する発言から お客が一番大切、従業員が二番、株主は三番。 それが、アリババの絶対譲れない原則です。 ――2009年9月10日 アリババ創立10周年 祝賀式典 自分の面倒を見れないなら他人の面倒など見れない 成功した企業のリーダーにとって、目標が金持ちになることだったら、いくらでも金持ちになれるだろう。だが、そんなにたくさんの金を持っていて、いったい何

    ジャック・マーが何より大切にしている経営原則
    quelo4
    quelo4 2023/02/14
    “中国人はきっと、自分の周りの環境を大切にするためにもっと行動を起こす義務があると言うでしょう。自分の面倒を見る気がない、できないなら、他人の面倒を見ることなどできない”
  • ジャック・マーが何より大切にしている経営原則

    中国を代表するIT企業・アリババグループを築いたジャック・マー。成功の絶頂にありながら引退を発表し、姿を消した男の素顔は、日ではあまり語られてこなかった。優秀とは言えない青年期を過ごし、英語の教師からキャリアをスタートさせ、中国最大の成功者の一人となったマー。そんなジャック・マーが取材や株主への手紙などで自ら語った言葉を集めた『ジャック・マーの生声』より、ベンチャー企業にすぎなかったアリババグループを世界規模のIT企業へと成長させるまでの言葉を一部抜粋・再構成してお届けする。 方法は真似できても英知は真似できない <2007~2011《加速》 香港証券取引所に世界第2位の規模で株式上場を果たし、世界でも最大規模の企業集団へと成長を加速させるまで> アリババ集団にとって、香港でのIPOは始まりにすぎない。長い旅を前にしてガソリンスタンドで給油しているところだ。 ――2007年11月6日 香

    ジャック・マーが何より大切にしている経営原則
    quelo4
    quelo4 2023/02/14
    “我々の方法は真似できるかもしれない。だが我々のチームや、我々が失敗から学んだ英知を真似できない。私の考え、我々が顧客から受けている信頼、彼らが与えてくれたチャンスを真似できない”
  • 共感より効果的、相手の本音引き出す最初の一言

    最後に、「バランス理論」を使ったり、相手に使われたりしたときの注意点をお伝えしておきます。 「バランス理論」を使って相手の音を引き出したとき、注意したいのはお互いの関係性です。「A−B−Xシステム」は、相手とある程度の友好関係や信頼関係が築けているときにしか作用しません。つまり、相手との関係性が薄かったり、敵対関係にあったりする場合には、話し合いによって相手の音を引き出すのは難しくなる可能性があります。 そこで、音を引き出したい相手には少なくともこちら側から接触回数を増やしたり、好意を寄せる姿勢を見せたりしておくことで、信頼関係を深めておく必要があります。 一方、相手があなたと異なる意見を出してきて不快感を感じてしまったとき、つまり、相手が「バランス理論」を使ってあなたの音を探ってこようとしたときに気をつけるべきは、次の2つです。 ① 音を漏らしすぎない ② 対応バイアスにはまら

    共感より効果的、相手の本音引き出す最初の一言
    quelo4
    quelo4 2023/02/14
    “「バランス理論」を使って相手の本音を引き出したとき、注意したいのはお互いの関係性です。「A−B−Xシステム」は、相手とある程度の友好関係や信頼関係が築けているときにしか作用しません”
  • 共感より効果的、相手の本音引き出す最初の一言

    たとえば、会議や商談でのやりとりのなかで、相手の意見が音なのか、建前なのかを見抜きたいとき、あえて異論をぶつけてみましょう。相手の意見と自分の意見が一致しないバランスの悪い状態をつくり出すのです。 そのうえで、相手がどう反応するかを観察します。 相手:「Aの案件は進めていきましょう」 あなた:「いや、私はもう少し慎重に調査を続けるべきだと思います」 このように意見がぶつかったとき、相手が動じず、受け流すようであれば「進めても、進めなくても……」という心が垣間見えます。逆に、「どんな調査を?」「不安があるの?」と意見の不一致というアンバランスな状態を解消しようとするなら、その意見は相手の音であるということです。 このメカニズムを裏づけとともに説明しましょう。 あえて反対意見を伝える「バランス理論」 自分(A)と相手(B)とある対象(X)について、次図のような関係性を考えます。この関係性

    共感より効果的、相手の本音引き出す最初の一言
    quelo4
    quelo4 2023/02/14
    “意見がぶつかったとき、相手が受け流すようであれば「進めても、進めなくても……」という本心。逆に、「どんな調査を?」「不安があるの?」と意見の不一致というアンバランスを解消しようとするなら意見は本音”
  • 安倍氏「回顧録」は守秘義務違反? 閣僚こぞって「コメント控える」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    安倍氏「回顧録」は守秘義務違反? 閣僚こぞって「コメント控える」:朝日新聞デジタル
    quelo4
    quelo4 2023/02/14
    “回顧録によると、北方領土の「2島返還」で翌年の合意を目指すとプーチン大統領と「一致していた」。当時の外務省発表は「さらに交渉を加速させることを確認した」”
  • ゲラシモフ氏を驚かせた日本戦車、ウクライナが与える自衛隊への教訓:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    ゲラシモフ氏を驚かせた日本戦車、ウクライナが与える自衛隊への教訓:朝日新聞デジタル
    quelo4
    quelo4 2023/02/14
    “装備の無人化は世界の大きな流れ。戦闘の効率化や隊員の犠牲を最大限に抑えるなど、実戦を意識する時に必ず取り組まなければいけない重要な課題”
  • 福井県池田町の移住者向け「暮らしの七か条」が炎上 人口急減自治体の“本音”識者はこう読む|話題の焦点

    quelo4
    quelo4 2023/02/14
    “移住者の中にはコミューン的なものをつくって、閉鎖的になっているケースもあります。別荘族が多い軽井沢や八ケ岳山麓などのように都会で暮らす感覚で移住されると、集落特有の相互扶助的共同体を維持できない”
  • 賃上げ苦戦の中小企業を切り捨てか…連合・芳野会長“上から目線”トンデモ発言の中身|日刊ゲンダイDIGITAL

    中小企業が賃上げに苦戦している。商工中金が取引先の中小企業2284社に実施したアンケート調査(昨年11月18日~12月5日)によると、今年の賃上げ率は1.98%となる見込みだ。昨年実績は1.95%でほぼ横ばいにとどまりそうだ。 昨年の春闘はインフレ突入前。今年は消費者物…

    賃上げ苦戦の中小企業を切り捨てか…連合・芳野会長“上から目線”トンデモ発言の中身|日刊ゲンダイDIGITAL
    quelo4
    quelo4 2023/02/14
    “「賃上げの流れを中小企業にいかに広げるか」との問いに「『賃上げをしなければ(企業は)置いていかれる』という雰囲気を作っていきたい」と語っている。まるで、賃上げに苦戦している中小企業を切り捨てるかの”
  • AI搭載の新「Bing」で可能になった5つのこと

    Microsoftは米国時間2月7日、強化版「Bing」を発表した。長年2位に甘んじている同社の検索エンジンBingに、「ChatGPT」に利用されている人工知能AI技術を組み込んだという。この新しい「Bing」は、会話形式でユーザーの質問に答え、旅行の計画や住まいのリフォームの下調べなどに利用できるチャットボットを備えている。 今のところ、AI搭載のBingを利用するには順番待ちリストへの登録が必要だが、Microsoftによると、数カ月以内に広く提供され、自由に使えるようになるという。 この技術は今後、正確性や安全性に関する懸念を払拭しなければならない。これまでのチャットボットは、悪意に満ちた言葉を発することなどがあったためサービスが停止された。Microsoftは現時点で、BingはAI技術によってウェブのコパイロットになる、と説明している。AI利用の検索でできるようになったこと

    AI搭載の新「Bing」で可能になった5つのこと
    quelo4
    quelo4 2023/02/14
    “今のところ、AI搭載のBingを利用するには順番待ちリストへの登録が必要だが、Microsoftによると、数カ月以内に広く提供され、自由に使えるようになるという”
  • 【速報】同性婚制度、認める方がよい64%

    共同通信社が元首相秘書官による同性婚への差別発言を受けて11~13日に実施した全国緊急電話世論調査によると、同性婚を認める方がよいとの回答が64.0%で、認めない方がよいの24.9%を大きく上回った。

    【速報】同性婚制度、認める方がよい64%
    quelo4
    quelo4 2023/02/14
    “共同通信社が元首相秘書官による同性婚への差別発言を受けて11~13日に実施した全国緊急電話世論調査によると、同性婚を認める方がよいとの回答が64.0%で、認めない方がよいの24.9%を大きく上回った”
  • The Women’s Revolution in Iran - LA CIVILTÀ CATTOLICA

    quelo4
    quelo4 2023/02/14
    “The recent “women’s uprisings” in Iran have brought turmoil to the country for months now. With each passing day, they have protested against the mandatory wearing of the hijab,[1] and this has become a global protest against the Islamic Republic and its supreme leader, Ali Khamenei. ”