タグ

2015年8月10日のブックマーク (19件)

  • セブンイレブンとローソン/ファミマの決定的な違い

    セブン、不味い新商品が殆ど無い。 ローソン/ファミマ、たまにクソ不味い新商品がある。 セブンの商品開発には信念や執着を感じる。 目新しさで売れるだろうとか開発投資分を少しでも回収しようとかいう打算は感じない。

    セブンイレブンとローソン/ファミマの決定的な違い
    quick_past
    quick_past 2015/08/10
    なんかネットだとセブンの評価高いけど、おいら含め周囲の人間はどこも一緒って意見なんだけどなんでこんな温度差が生まれるんだろうか。セブンで好きなのは野菜タンメンとスティック野菜、きくらげ卵閉じ。
  • 「このままだと企業の4割が消える」――経産省が“攻めのIT”を後押しするワケ(後編)

    ITを戦略的に活用できない企業は“消えていく4割”にまわってしまう……そんな危機感を持っています」――国を挙げて“攻めのIT”を推進する背景を経済産業省に聞くインタビュー。後編は、同省が東京証券取引所と協力して「攻めのIT経営銘柄」を選出した背景、そして“意外だった”というその反響について聞いた。 前編はこちら→「このままだと企業の4割が消える」――経産省が“攻めのIT”を後押しするワケ(前編) “攻めのIT”を推進する経産省が、東京証券取引所とタッグを組んで、IT改革に積極的な企業を「攻めのIT経営銘柄」として選出したのは2015年5月のこと。企業や機関投資家からの問い合わせも多数受けるなど、各方面から注目を浴びることとなった。 「攻めのIT経営銘柄」の企画は「企業の経営層にITを重要課題と認識してもらうためにはどうしたらよいか?」という問題意識から生まれたという。「補助金や表彰とい

    「このままだと企業の4割が消える」――経産省が“攻めのIT”を後押しするワケ(後編)
    quick_past
    quick_past 2015/08/10
    え?武雄市のあれは?
  • 埼玉県知事選 現職の上田清司氏が当選確実 NHKニュース

    任期満了に伴う埼玉県知事選挙は9日に投票が行われ、無所属の現職で、維新の党が支持し民主党埼玉県連が支援する上田清司氏の4回目の当選が確実になりました。

  • 「頼むからオウンゴールはやめてくれ」 自民・高村氏:朝日新聞デジタル

    権力が自己抑制的でなければいけない、というのはその通りで、大切なことだが、そういうところまでまだいっていない、論評に値しないようなことがいろいろある。力関係が全くわかっていない軽率な、というか「『懲らしめろ』 懲らしめられて 『ごめんなさい』」みたいな話。あるいは、「集まって みんなでひいきを 引き倒す」みたいなね。私の率直な感想でいえば、「頼むから オウンゴールは やめてくれ」と、こういう感じですね。(松江市での講演で)

    「頼むからオウンゴールはやめてくれ」 自民・高村氏:朝日新聞デジタル
    quick_past
    quick_past 2015/08/10
    オウンゴールがなぜか得点に形状されるから信じられないんだよ・・。メディアが死ーんとしてるしさあ。
  • 変わる社会、大学も改革を 「国立大文系再編」通知の狙い 下村文科相に聞く - 日本経済新聞

    国立大学に教育学部や人文社会系学部の縮小や組織再編を求めた文部科学省通知に対する反発が、広がっている。下村博文文科相に狙いを聞いた。――今回の通知の狙いを。通知は2016年度から始まる国立大学の第3期中期目標・中期計画の策定に向けて出した。組織の見直しを求めたのは、国立大学は社会の変化に柔軟に対応する自己変革が必要だからだ。これからは、将来予測がますます困難な社会になる。社会が大きく変わる

    変わる社会、大学も改革を 「国立大文系再編」通知の狙い 下村文科相に聞く - 日本経済新聞
    quick_past
    quick_past 2015/08/10
    時代が変わろうとしてるのに必死に抵抗して、実際の過去とは別の妄想上の古き良きに時代をひんまげようとしてるのは誰だよ。さっさと辞任しろ・
  • 新国立の手本になるか?G大阪の140億新スタジアムの設計図を調達 : 社会 : スポーツ報知

    新国立の手になるか?G大阪の140億新スタジアムの設計図を調達 2015年8月10日6時0分  スポーツ報知 建設中のガンバ大阪の新スタジアム(右下)。左上は大型複合施設「エキスポシティ」(共同通信社ヘリから) 政府が2020年東京五輪・パラリンピックのメイン会場となる新国立競技場を建設する際の参考とするため、大阪府吹田市で建設が進んでいるサッカーJリーグ・ガンバ大阪の新スタジアム(総工費約140億円)の設計図などを入手したことが9日、分かった。政府関係者が明らかにした。 G大阪側は「協力は惜しまない」とし、すでに関連資料を政府に提出した。同スタジアムは約4万人収容のサッカー専用競技場。2001年に建設された同規模のカシマスタジアムや大分銀行ドームはいずれも230億円以上。新国立とは収容人数など規模が異なるが、資材や労務費が高騰する中での140億円は、政府与党内で「格安な総工費」と評価さ

    新国立の手本になるか?G大阪の140億新スタジアムの設計図を調達 : 社会 : スポーツ報知
    quick_past
    quick_past 2015/08/10
    ダウンサイジングでアピールせずに未だに箱物のアイコンを政治利用してる時点でなあ・・・
  • 武雄市図書館にTSUTAYAの在庫が押しつけられる - Togetterまとめ @shop_TSUTAYA

    @toshikawaharaさんが「初期蔵書入れ替え費で購入された資料」を公開。 @keikumaさんがPDF化。

    武雄市図書館にTSUTAYAの在庫が押しつけられる - Togetterまとめ @shop_TSUTAYA
    quick_past
    quick_past 2015/08/10
    最初から利権がらみだったと思えば・・・
  • コーヒー「非常事態」 複数銘柄品切れ、専門店ため息 静岡県 (@S[アットエス] by 静岡新聞) - Yahoo!ニュース

    さまざまな世界情勢のあおりを受け、コーヒー市場がここ数年、厳しさを増している。自家焙煎(ばいせん)を行っている県内の専門店などでは複数銘柄で入荷のめどが立たないケースが続出。主要産地での自然災害に加え、内戦や円安、新興国の消費拡大といった要因も複雑に絡み、「このままでは庶民の手の届かない商品になりかねない」と危惧する声も聞かれる。 静岡市葵区のフレッシュロースター珈琲問屋静岡店では「ブルーマウンテンNO.1」をはじめ、ハワイコナの最上級品「エキストラファンシー」などの在庫がゼロ。他の高級銘柄も確保が難しく、仕入れ価格が高騰しているモカ・マタリなどは3月、10%ほど値上げした。男性店長(38)は「非常事態。こんなのは初めて」とため息交じり。焼津市のコーヒー店も「マウンテン」の名が付く銘柄などで仕入れが軒並み難しくなっているという。 複数銘柄で一斉に入手困難になっている原因は、中南米で近年

    コーヒー「非常事態」 複数銘柄品切れ、専門店ため息 静岡県 (@S[アットエス] by 静岡新聞) - Yahoo!ニュース
    quick_past
    quick_past 2015/08/10
    いつも海外のオークションからめぼしいのを購入してる店で買ってるんだけどそういう話きかないなあ・・・
  • | 舛添要一オフィシャルブログ Powered by Ameba

    ブログをはじめるたくさんの芸能人・有名人が 書いているAmebaブログを 無料で簡単にはじめることができます。

    | 舛添要一オフィシャルブログ Powered by Ameba
    quick_past
    quick_past 2015/08/10
    そういう話投げ捨ててでも個別自衛権持ちだして国防一直線なので話ができるわけがない。本来あれに怒るべき保守本道は民主への分裂が起こった時に自民から「追い出された」んじゃなかろうかと最近は思ってる。
  • 安保法制賛成派の欺瞞を図解してみました。

    安保法制の論点を、シンプルに絵と図で解説いたしました。 ※特に賛成派に最も欠けている視点を指摘しています。 「わかりやすい安保法制『論点』の明確化 ~サヨクの丸議論~」 http://syboo.jp/ 論理の穴のご指摘など、どうぞよろしくお願いいたします。

    安保法制賛成派の欺瞞を図解してみました。
    quick_past
    quick_past 2015/08/10
    集団自衛権がとかいいながら、いきなり個別自衛権の話にすり替えてる内閣をどう信用すればいいわけなんでしょうね
  • 全てのナシ品種を結実させる花粉を作るニホンナシ系統を作出 | 農研機構 果樹研

    プレスリリース 全てのナシ品種を結実させる花粉を作るニホンナシ系統を作出 - 人工受粉が要らない品種・全てのナシ品種に使える受粉専用品種の 育成が可能に - ポイント ガンマ線照射により、全てのナシ品種を結実させる花粉を作るニホンナシの作出に成功しました。 この変異体は、自家不和合性遺伝子1)が通常よりも1個増えたことにより、花粉に自家和合性が獲得されました。 自家和合性品種や、すべての品種に利用できる受粉専用品種の育成が可能となる、初めてのナシ系統です。 概要 ニホンナシは、自家不和合性という性質を持っていることから、栽培で人工受粉作業を行う労力がかかるため、自分自身の花粉でも結実する自家和合性品種が求められています。そこで、農研機構は独立行政法人農業生物資源研究所と協力して、花粉の機能に突然変異を起こした自家和合性のニホンナシ(415-1系統)を育成することに成功しました。 415-1

    quick_past
    quick_past 2015/08/10
    ええまじで!?
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    quick_past
    quick_past 2015/08/10
    元アロマ好きとしては調子こいてウケ狙いでふざけて痛い目見るだけならまだしも、販売停止になったらシャレならんので適度にこの手のアホどもをネットからrejectしてほしい。死ぬほどつまらない。
  • 女の子の名前 実生梨 みおり 24画(8画-5画-11画) | 名前のレシピ - 男の子・女の子・みんなのための名付けのレシピ

    感受性が豊かな鋭い明晰タイプ 個性的だったようです。何でもこなす人ではありませんが、好きなことにひたすら熱中できるタイプで、スポーッや芸術の分野で才能を開花させる場合も。また、気の荒い半面、一度壁にぶつかると落ち込みが激しく、立ち直りも遅いようです。他の画数が良ければ、長所が発揮できるでしょう。

    quick_past
    quick_past 2015/08/10
    実生(種から育てた)梨って(;´Д`)何を考えてこんな名前を
  • 10~20年くらい前の飲料を調べるのが好きなヤツwwwwwwwwwww | 2ちゃんねるスレッドまとめブログ - アルファルファモザイク

    1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/08/08(土) 06:23:57.914ID:N86qJFM20.net 子供のころから学生時代に売ってたジュースとかお茶とか調べて画像をみるとなんか思い出が甦ってくる これとか 関連記事 クリーミーな三ツ矢サイダー発売、北海道の練乳とバニラのフレーバー加える65RT ソーダって三ツ矢サイダー派だった?キリンレモン派だった?70RT わいの近所の激安自販機wwwwwwwwwww62RT

    quick_past
    quick_past 2015/08/10
    熱血キッドの熱血飲料の知名度低下と、鉄骨飲料の知名度の高さの違い。qunfoo、島と大地の実りが好きで未だに飲みたくなる。シンビーノJAVAはまだ売ってるっぽいhttps://goo.gl/xqKAHN https://goo.gl/kRmHu1
  • 玄関開けたら2秒でにゃんこ♪ 別の人や変装しても迎えに来てくれるのか?(動画) - もふぬこ動画☆画像

    飼い主が変装しても2秒でにゃんこ? マスク怖いwww 1.赤ちゃん おや・・・?興味を持っている・・・と思ったら逃げたーっw 2.弟 近寄ってこないw 3.変装 こわっw 逃げるんじゃないの?っと思いましたが・・・変装していてもわかるんですね! の嗅覚もなかなか鋭いといわれていますので、臭いでわかるんでしょうかっ。 の嗅覚について 玄関開けたら2秒でにゃんこシリーズ 画像 おはようございます~ pic.twitter.com/lRpkyjocoP— emija (@emija) 2015年8月8日 @emija おはようございます 今日もo(*⌒O⌒)bふぁいとな1日を過ごしてね ∧🎀∧ (〃ΦωΦ〃)ノ🐾 pic.twitter.com/k6Wna4GA85— pi-ti (@capu_ti) 2015年8月7日 Happy #InternationalCatDay which

    玄関開けたら2秒でにゃんこ♪ 別の人や変装しても迎えに来てくれるのか?(動画) - もふぬこ動画☆画像
    quick_past
    quick_past 2015/08/10
    この人この子が死んだらどうなるんだろう
  • 「かまうなウザい」の思春期ゴコロ 本音、聞いてみた:朝日新聞デジタル

    最近、わが子と会話が続かない。すぐ「別に」とか「うざい」……。何が気に入らないの? 反抗期の子どもを持つ親で、こんな思いを抱える人も多いはず。自分も通りすぎた思春期だけど、どんな気持ちだったか忘れちゃいましたよね。親に代わって、彼らの音を聞きました。 7月半ば、東京・秋葉原の歩行者天国で、ガードレールにもたれて話している4人組がいた。プリントTシャツにジーパンや綿パン姿で、いたって普通の中学生といういでたちだ。3年生で、千葉から遊びに来たという。■ほっといてよ 「最近、親に腹が立ったこと」を聞くと、口をそろえて「ゲームやめろと言われるのがうざい」。ほかには? シン君(14)の家では、テストの順位でお小遣い額が変わる。少し前のテストで順位が大きく下がり、母に怒られて腹が立った。その次のテストでは成績が上がった。母は「ちょっと上がって良かったね」。ほめられたのに、また腹が立った。「小学生のこ

    「かまうなウザい」の思春期ゴコロ 本音、聞いてみた:朝日新聞デジタル
    quick_past
    quick_past 2015/08/10
    自分の世界が不安定でその外との折り合いをつけるのでも精一杯なんじゃないすかね。
  • 【画像】昔のゲーム雑誌の付録「だけ」あげてく:キニ速

    quick_past
    quick_past 2015/08/10
    昔古本屋さんにいくとこういうのが小汚いダンボールに山積みになって、どれでも10円とかになってた。ああいうのちゃんとアーカイブシておけばそこそこ貴重な資料になってたのかも
  • ラーメンはいつからこんなに説教くさい食べものになってしまったのか(速水 健朗)

    たかだか100年あまりの歴史しか持たないラーメンは、どうして「国民」となったか? 「ラーメン職人」が作務衣を着るのはなぜ? ラーメンの「進化」を戦後日の変動と重ね合わせ、日人の持つ国民性を浮かび上がらせるユニークな現代史。速水健朗著『ラーメンと愛国』のまえがきを特別公開! まえがき べものに関するエッセイの名手でもある漫画家の東海林さだおが、ラーメンの具についてこんなことを書いている。東海林がラーメンべてきた五〇年の歴史の中で、ラーメンの具からナルトとほうれん草が消え、新たに海苔と煮玉子が「登場して定着した」というのだ(『週刊朝日』二〇一〇年一二月三一日号)。 なるほど、ラーメンほど激しく変化するべものも珍しい。ナルトやほうれん草が海苔と煮玉子になったという具材の変化だけではない。しょうゆやみそ、塩が定番だった時代から、現在の主流はとんこつ魚介、しょうゆとんこつ、そしてつけ麺

    ラーメンはいつからこんなに説教くさい食べものになってしまったのか(速水 健朗)
    quick_past
    quick_past 2015/08/10
    中華料理屋さんでちょっと食べるかなって時にたまに頼むものであって、凝りまくったこってこてのを高いお金出して食べるもんじゃないと思う。
  • 図書館/公共施設|CCC カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社

    図書館を中心とした市民生活の提案 「生活提案の場」を全国に手掛けてきたCCCが、初めて企画・運営に取り組んだ図書館です。 "図書館を中心とした市民生活の提案"というコンセプトを掲げ、佐賀県の武雄市とともに策定した、市民のだれもが利用しやすく、利用したくなる"市民の生活をより豊かにする図書館"を作る「新・図書館構想」のもと、武雄市図書館歴史資料館は2013年4月1日にリニューアルオープンしました。 資料収蔵や図書貸出の場といった従来の図書館像にしばられず、図書館、書店、カフェが一体的に融合することで、コーヒーを味わいながら館内のを自由に読むことができ、勉強も仕事も会話もできるなど、さまざまなライフスタイル・ステージの市民に居心地の良い場と新たなコミュニティを創出しています。 従来の行政主導や民間企業にお任せ、といった指定管理のあり方ではなく、官と民が質的に連携し、企画段階からの搬出・

    quick_past
    quick_past 2015/08/10
    下水