タグ

2016年2月3日のブックマーク (55件)

  • はてなには洗練されたMacから意外は書き込めないようにすべき

    荒らし、煽り、低俗、ゴミな増田は全部Win使ってるって統計が出た。 はてなは美しくセキュアで使用者を天界に高めるエクストリームアドヴァンテージのあるMac専用にすべき

    はてなには洗練されたMacから意外は書き込めないようにすべき
    quick_past
    quick_past 2016/02/03
    長年両刀やってきたけどここ2年間はwinもmacも最低だと思っている
  • 松尾匡『この経済政策が民主主義を救う』

    特定の政治イデオロギーや党派支持にこだわる、いわゆる「党派根性」の強い人たちをいかにまっとうな経済政策にめざめさせるか、書の試みはこの一点にかかっている。特に安倍政権に批判的な「党派根性」の人たち、たとえばどんな社会事件でも安倍政権の責任にしたりするような態度を強固にもっている人たちに、その姿勢を維持させながらも(どだいこの種の党派根性はの一冊で解消はできない病理学的なものだと僕は思っている)、安倍政権の経済政策を超えるものを提供し納得させることが、書の目的である。 書の主要な主張を列記すると 1 安倍首相の目的は改憲にある。その改憲のための政治勢力が実現できるように選挙に勝利しなければならない。そのために経済政策で景気を絶妙にコントロールしている。 2 安倍政権の批判をすることは正しい。松尾さんは改憲を批判し、また安保法制も反対だし、書の最後ではファッシズムにつながるものを安倍

    松尾匡『この経済政策が民主主義を救う』
    quick_past
    quick_past 2016/02/03
    すごいな。自民支持者さえサヨク扱いっぽいし
  • クリエイティブを刺激する pixiv DORADO

    pixiv DORADOはエンジニア漫画家、イラストレーター、デザイナー、 アーティストなど、創造に携わるすべての人のために生まれたクリエイティブ ドリンクです。アイデアを生み出したり、新しいなにかをつくるとき、あなたの クリエイティブを刺激します。

    クリエイティブを刺激する pixiv DORADO
    quick_past
    quick_past 2016/02/03
    プラムハニップを思い出すデザイン。本物はもっと鮮やかなグリーンhttp://goo.gl/q33C3k
  • Amazon.co.jp:カスタマーレビュー: はざまのコドモ 息子は知的ボーダーで発達障害児

    書は、長女が通っている保育園から「発達障害」の可能性があると言われて、私の知識をつけるために読みました。 当初は障害ではなく、個性だと思うようにしており、大人たちや先生たちの接し方が変われば、娘の問題行動も減ってくると思っていました。 しかし、無理して子どもが生きにくいと感じているような場所で生活をさせるのではなく、専門員のサポートもある同じような子がいるところで生活をさせる方が、人や先生も含めて周りの子ども達もその方がいいと感じました。 私は趣味でテニスをします。テニスも自分よりはるかに上のレベルの人たちとやるテニスは「自分なんて下手なんだ。迷惑をかけている」と思いながらテニスをしていたこともありました。 しかし自分と同じぐらいのレベルの人たちとテニスをするときは心から楽しめてお互いに良い環境が保てていると感じました。 「発達障害というイメージを”悪いものと考え”、個性と捉えて、支援

    quick_past
    quick_past 2016/02/03
    もちろん子育てへのケアや支援は必要なんだけど、発達障害自体はあらゆる国で適用される一定の定義ができるほどにはまだ積み上がってないだけで、存在しないと言うことではないんだけどなあ。
  • ■ - WASTE OF POPS 80s-90s

    嵐の新曲「復活LOVE」がdヒッツで独占配信 - 定額制音楽配信サービスで初 ジャニーズ、あっちはともかくこっちのビジネスについてはいろいろ動いてます。 今回の場合、これでもしCDの売上枚数が多少減ったとしても、これによってdヒッツの加入者が増えたらその分docomoから何らかのインセンティブが、みたいな契約になっていてむしろ見込み利益プラスだったりすれば問題なし、ジャニーズ容赦なくそっち向かいますから。 ジャニーズはネットに疎いのではなく、過去から現在至るまで「金にならないところには何も出さない」だけですので。 別にネットにJPG画像出したところで転載されるばかりでそれで事務所に一切実入りがあるわけでなく、むしろ拡散されたらいろいろその後に面倒臭いことをしなくちゃいけないので、やらない。 ただ契約上写真を出さねばならないのであればサマソニの時のTOKIOのように「右クリック禁止」という伝

    ■ - WASTE OF POPS 80s-90s
    quick_past
    quick_past 2016/02/03
    http://goo.gl/vzO10T CBCなら言及してたりするかなあ
  • 「フォーリーブス コンサート~永遠の絆~結成50周年記念」1/27夜の部 レポート(前編) - 柑橘類の陽

    ++++ 前置き ++++ フォーリーブスがジャニーズ事務所に所属していた頃、私はまだ生まれていません。しかし、昨年夏・秋にジャニーズJr.が舞台「少年たち」を上演したことからフォーリーブスに興味が湧き、この機会を逃したら次はいつ観られるのかわからない!と思い、今回の結成50周年記念コンサートに参加しました。 下記の点を頭に置いて、レポを読み進めていただければ幸いです。 - 基事項 - ・北公次さん=公ちゃん、青山孝史さん=ター坊、江木俊夫さん=トシ坊、おりも政夫さん=マー坊。(レポ内では敬称略の愛称で書きます。) ・鬼籍である、公ちゃんとター坊は再結成後のライブ映像での出演。 ・ジャニーズ事務所在籍時にはハッキリとメンバーカラーは決まっていなかったものの、再結成後に決定。公ちゃん=青、ター坊=緑、トシ坊=黄、マー坊=赤。 - 客席の雰囲気 - ・9割がサイリウムを使用。赤+黄からか、オ

    「フォーリーブス コンサート~永遠の絆~結成50周年記念」1/27夜の部 レポート(前編) - 柑橘類の陽
    quick_past
    quick_past 2016/02/03
    ハート型の葉っぱはクローバーじゃなくてオキザリスだよな。(細かい) サカタのタネとかがハッピークローバーって名前で売っちゃうのが不味いhttp://goo.gl/wM67O9
  • 地上波放送との決別(アニメ以外)。SMAP報道で正直うんざり - アニメヲススメ

    芸能界にとって激動の2016年1月 2016年1月は芸能界的には多くの話題をにぎわしていたそうですね。 ベッキーとゲスの川谷との不倫については、若干このブログでも話題にしました。 ka-rinchaco01.hatenablog.jp ベッキーのダメージコントロールについて書いた記事ですが、後追い報道で2の矢、3の矢が放たれてからはそのプランも崩れたようですね。 当ブログも読みが悪いというか、なんというか。まあ、ダメダメでした。 それと、SMAPの分裂騒動が大きなニュースでした。 結局は、元さやに納まったみたいですね。それでも、なんだかしこりが残ったようで、今後どのように活動していくのかに注目が集まっているらしいです。 SMAP報道に正直ウンザリ 正直、この騒動が始まったときはウンザリしてしまいました。 スクープを飛ばしたのは日刊スポーツと、スポーツニッポン。ニッカンのほうがジャニーズ事務

    地上波放送との決別(アニメ以外)。SMAP報道で正直うんざり - アニメヲススメ
    quick_past
    quick_past 2016/02/03
    バラエティとアニメの話題がネットを占領し気味でうんざり。
  • 【小寺信良の週刊 Electric Zooma!】 第742回:iPad Proは本当に4Kビデオ編集に使えるのか!? ガチ検証 

    【小寺信良の週刊 Electric Zooma!】 第742回:iPad Proは本当に4Kビデオ編集に使えるのか!? ガチ検証 
    quick_past
    quick_past 2016/02/03
    イン点アウト点の編集程度で、エンコードはできないというか相当時間かかるんじゃないかなあ。
  • 違いすぎるバージョン別シェア、いまだ1.2%の「Android 6.0」と断片化とは無縁の「iOS 9」

    違いすぎるバージョン別シェア、いまだ1.2%の「Android 6.0」と断片化とは無縁の「iOS 9」 2016年、Googleの「Android」とAppleの「iOS」との機能差は以前に比べて大きく縮まっています。Androidでは、Android 6.0 MarshmallowにおいてOS標準で指紋認証機能を正式サポートし、iOSの優位性を模倣する動きを再び見せています。一方のiOSも、2014年リリースのiOS 8では「Androidに似てきた」などと言われました(アプリ間連携強化やキーボードのサードパーティへの開放など)。 しかし、何年経っても、AndroidがiOSとの差を縮められないものがあります。それは「バージョン別シェア」です。 Androidのバージョン別シェア(2016年2月) GoogleAndroid OSのバージョン別シェアを公開しました(集計期間は2016

    違いすぎるバージョン別シェア、いまだ1.2%の「Android 6.0」と断片化とは無縁の「iOS 9」
    quick_past
    quick_past 2016/02/03
    古い機種だしいまだにiOS6ですよ。7以降はmusicがうんこちゃんすぎる。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    聖蹟桜ヶ丘へ 今年度の授業が全て終了した。最後の授業はテスト返却とその確認作業の後は特に何をしろとも言われていなかったので、『耳をすませば』の後半、お姉さんと雫が言い争いをする場面を生徒と皆で見た。 この場面。あの場面、お姉さんは雫に「今しなきゃいけないことから逃…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    quick_past
    quick_past 2016/02/03
    クラリネットはほんとヘンタイ楽器だもんなあ。キー構造が複雑で、たいていの創作物や楽器のアクセサリーとかではかなりでたらめに変更されてるし、演奏者が見ると適当に作ってるってすぐ解るらしい。
  • これは本当にワイルドストロベリーでしょうか? - 今年6月に、妻がおまけでもらった「ワイルドストロベリーの種」を撒きました。10... - Yahoo!知恵袋

    これは当にワイルドストロベリーでしょうか? 今年6月に、がおまけでもらった「ワイルドストロベリーの種」を撒きました。 10粒ほど撒いて、発芽したのは4つ。ある程度大きくなってから、鉢にうつしました。 しかし、が言うには、ワイルドストロベリーっぽくないと言うのです。 確かに、家の庭に植えてあるワイルドストロベリーとは、葉も特徴も違います。こういった種類があるのでしょうか? は、発芽した頃から、雑草っぽい、雑草っぽいと言っておりますが(笑) 鉢はよく洗っておいていた素焼きのもので、土も購入した「ハーブ用の土」を仕様しておりました。 また、発芽して、ある程度大きくなるまでは、家の中の窓際で育てていました。 雑草の種などが外から、しかも、同じ種類が4つも飛んでくるとは思えないのですが……。 種の袋には、確かに「ワイルドストロベリーの種(サカタ)」と書いていたのを、私も見ております。 首をか

    これは本当にワイルドストロベリーでしょうか? - 今年6月に、妻がおまけでもらった「ワイルドストロベリーの種」を撒きました。10... - Yahoo!知恵袋
    quick_past
    quick_past 2016/02/03
    とあるブランドの同じ土を毎年複数袋買ってるけど、去年は一斉にタネツケバナとアカカタバミが生えた事があったなあ。土の熟成やってる場所の管理がいまいちだったんだろうか。
  • ウサギに関する質問です「ウサギにワイルドストロベリーぺスカを与えてもよいですか教えてくださいあと与えてよい雑草を教えてください - ペス... - Yahoo!知恵袋

    ペスカというのはワイルドストロベリーの種類ですか? その種類は知りませんでしたが 無農薬で栽培したワイルドストロベリーならあげても大丈夫です。 実より葉のほうが好きだったりします。 ラズベリーや薔薇も生葉が好きです。 ただし、園芸種は遺伝子改良されてるので 人間の物用野菜苗をつかうことが大切です。 雑草。 今は葛の葉が好きです。 もう少し涼しくなるとクローバーやタンポポがやわらかくなりますね。 クローバーはオキザリスと間違えないようにしてください。 これも園芸種ではオキザリスを平気で「何とかクローバー」の名で売っていますから。 (追記) ペスカという種類をしりませんが 人間がべてもいいように売っていたのなら(野菜種あるいは苗・ハーブ種あるいは苗) ウサギにあげて大丈夫です。 観葉植物として売っていたなら 人もウサギもべないほうが無難です。 いちご自体はバラ科の植物で ウサギは好む傾向

    ウサギに関する質問です「ウサギにワイルドストロベリーぺスカを与えてもよいですか教えてくださいあと与えてよい雑草を教えてください - ペス... - Yahoo!知恵袋
    quick_past
    quick_past 2016/02/03
    ワイストの生葉は人間には有害だけどうさぎにはどうなんだろう
  • ワイルドストロベリーが突然しおれてしまいました。2月始めに買ってきて、元気に育ってきてたのですが今日になってしおれてきてしまい... - Yahoo!知恵袋

    ワイルドストロベリーが突然しおれてしまいました。 2月始めに買ってきて、元気に育ってきてたのですが今日になってしおれてきてしまいました ワイルドストロベリーが突然しおれてしまいました。 2月始めに買ってきて、元気に育ってきてたのですが今日になってしおれてきてしまいました 。 肥料は元肥だけで、培養土と赤玉土、バーミキュライトを使っています。 かなり排水性がよくて、水がサラサラ流れていきます。 2週間に1回、液肥を2回だけあげました。 何が悪かったのでしょうか? もし、肥料が多かったらどうしたら良いのでしょうか? 大事に育ててきたので 突然しおれてしまってショックです。 原因がわかる方教えていただきたいです。 宜しくお願いします

    ワイルドストロベリーが突然しおれてしまいました。2月始めに買ってきて、元気に育ってきてたのですが今日になってしおれてきてしまい... - Yahoo!知恵袋
    quick_past
    quick_past 2016/02/03
    液肥は多くの場合酸性なんで、少し濃くなっただけでも弱る植物は意外とある。ミントなんか液肥自体与えただけで弱る。あとワイストは多肥だとアブラムシだらけに・・・。
  • https://goo.gl/A2oJRh

    quick_past
    quick_past 2016/02/03
    アーノルドはいいアニメだった
  • ファミレスで最も高いメニューは なんなのか?

    それで高級度が測れる 組み合わせて作るメニューは際限なく上がるので除く。一口で頼めるメニューの中で最も高いもの一覧 ロイヤルホスト ロイヤルアンガスサーロインステーキ 3488円 ジョイフル ネギトロ丼と明太子とじうどん定 854円 ココス ステーキジャンバラヤカーニバル 1609円 ガスト 広島産カキフライ和膳 1132円 ジョナサン ビーフリブロースステーキ&海老フライ 1726円 デニーズ 大麦牛のサーロインステーキ 1999円 サイゼリヤ バローロ カンヌビラヴェラ / バローロ ブルナテレコステ 7500円 以上により 最も高級なファミレスはサイゼリヤにケテーイ

    ファミレスで最も高いメニューは なんなのか?
    quick_past
    quick_past 2016/02/03
    ワインじゃん
  • 本気で会社員に向いていないと思う

    大きく早く動けないんだ 細かいので人付き合いも得意ではない。飲み会では地蔵。 プレッシャーに極端に弱く、朝がめっぽう弱い。ルーチン作業の方がいいが誤って民間企業で働いている おとなしく市役所の窓口にでも勤めていればよかった 給料も求めない 人並みの暮らしを維持できればそれでいい もう疲れたよ もういいよ

    本気で会社員に向いていないと思う
    quick_past
    quick_past 2016/02/03
    はっきり言って会社員がダメだとどこにも行き場はないよ。一番緩いもん。だから絶望しかないんだよな。
  • 森田必勝 - Wikipedia

    森田 必勝(もりた まさかつ、自称読み:ひっしょう、1945年(昭和20年)7月25日 - 1970年(昭和45年)11月25日)は、日政治活動家。三島由紀夫が結成した「楯の会」の第二代学生長。三島と共に憲法改正のための自衛隊の決起を呼びかけた後に割腹自殺した(詳細は三島事件を参照)。 三島の単なる伴走者や主従関係の「従」ではなく、むしろ森田必勝が「主」となり三島らを引っ張っていったのではないか、という見解もしばしば見受けられる[1][2][3][4]。 生涯[編集] 生い立ち[編集] 1945年(昭和20年)7月25日、三重県四日市市大治田町905番地(現・大治田2丁目7-21)に、父・森田和吉と母・たまの間に次男として誕生[5][6]。父・和吉(明治33年生)は、市内の国民学校・内部小学校の校長をし、母・たま(明治39年生)は女学校の代用教員をしていた[5][7][注釈 1]。 四

    森田必勝 - Wikipedia
    quick_past
    quick_past 2016/02/03
    四日市の人なのか(;´Д`)しかも生家にはまだ森田姓の人が住んでる。海星エレベーターだったんだな
  • Forget shitty brown bags, this is the future of to-go packaging.

    quick_past
    quick_past 2016/02/03
    自転車乗り用のお持ち帰りパッケージ。あたまいい
  • Vampire spotted in Savannah. - GIF on Imgur

    quick_past
    quick_past 2016/02/03
    鏡に映らない=吸血鬼。合成でしょ?
  • cop mad

    quick_past
    quick_past 2016/02/03
    足蹴
  • How to Do Things With Code, Part II: Languages

    quick_past
    quick_past 2016/02/03
    C++大嫌い
  • Me and my roommates IRL

    quick_past
    quick_past 2016/02/03
    キャプテン・プラネットパロディー
  • 朝型か夜型か?決めるのは遺伝子 研究

    【2月3日 AFP】あなたは早起き型か、それとも夜更かし型か──。2日に発表された研究論文によると、その違いが生じる理由は遺伝子にある可能性があるという。 プランクトンからホモ・サピエンスまで、すべての動植物は、24時間周期の体内時計を持っていることがこれまでの研究ではわかっている。だが、このいわゆるサーカディアンリズムのなかでも、ヒトを含むいくつか生物では、昼または夜に対する自然な選好が個体ごとに存在する可能性がある。 研究は、米カリフォルニア(California)州を拠点とするバイオ企業「23andMe」の科学者が主導し、8万9283人のゲノムに糸口を探った。調査結果は、それぞれの対象者に質問した「朝を好むか、夜を好むか」への回答との照らし合わせが行われた。 英科学誌ネイチャー・コミュニケーションズ(Nature Communications)に掲載された同研究論文によると、健康で朝

    朝型か夜型か?決めるのは遺伝子 研究
    quick_past
    quick_past 2016/02/03
    なんでもいいけど、人間は朝型でできてるとか、朝型にチェンジしないとおかしいみたいな朝型宣教師がうざすぎる。朝型に切り替えてから頭は動かなくなったし気分も重い。太陽大嫌い。
  • やりたいことがたくさんあるけど、死にたい気持ちもとてもある

    勉強したいししなくちゃいけないと思うしゲームもしたいしテレビも見たいしラジオも聞きたいし ドラクエのブロックのやつも試してみたいし任天堂の烏賊のゲームもやってみたいし を読みたいし新書も小説もコミックスも面白ければ読めるだけ読みたいし音楽聴きたいし 他人の誕生日を祝いたいしテーマパーク行きたいしユニバもランドもシーも回れるだけ回りたいし 友達作りたいしお寺で坊主の説教を聞いてみたいしライブでサイリウム振りたいし 映画を見たいしポップコーンはまあどうでもいいけど3DメガネをかけたいしIMAXを体験したいし 家電量販店で一日を過ごしてみたいし図書館で時間を気にせず濫読もいいなと思うし 彼氏とデートもいいけどLINEとかメールで恋の駆け引きなんかをしちゃってもいいし プラネタリウムを見た後実際の夜空で答え合わせをしたいし スターバックスで黒いやつをすすってみたいしマクドでお持ち帰りをしてみたい

    やりたいことがたくさんあるけど、死にたい気持ちもとてもある
    quick_past
    quick_past 2016/02/03
    やりたいこと、好奇心はあるけど、そのためには仕事をやめてしまわないと・・・
  • 人気声優の死:異常なしがEBV感染症…難病指定訴え | 毎日新聞

    病気はなぜ見つからなかったのか。昨年10月に38歳で亡くなった人気声優、松来未祐(まつき・みゆ、名・松木美愛子=みえこ)さんの両親が、娘の命を奪った「慢性活動性EBウイルス感染症(CAEBV)」の周知と難病指定を願い、伏せていた病名の公表に踏み切った。EBウイルスは日人の成人の9割以上が保有しているとされるが、発症はまれ。医師の間でもあまり知られておらず、松来さんは通院を繰り返しても感染判明まで1年以上かかった。公表は松来さんの遺志でもあった。 広島県内に住む父の松木孝之さん(69)と母智子さん(68)によると、松来さんが最初に体調不良を訴えたのは2013年ごろ。夜中になると39度台の高熱に苦しんだ。昨年正月の帰省時には、首のリンパ節が腫れ上がり疲労を訴えた。東京都内の複数の病院を受診し、がんの検査も受けたが、診断はいつも「異常なし」だったという。

    人気声優の死:異常なしがEBV感染症…難病指定訴え | 毎日新聞
  • 大学の入試で『ジョジョの奇妙な冒険』のストーリーに沿った問題が出される→ちゃんと問題としてもまともだしすごい

    かわぞえ @tottuan7 あ…ありのままさっき起こった事を話すぜ! 「国士舘の入試で地理の大問3がジョジョ3部のストーリーにそって出題された」 な… 何を言っているのかわからねーと思うがおれも何をされたのかわからなかった… 2016-02-01 16:39:11

    大学の入試で『ジョジョの奇妙な冒険』のストーリーに沿った問題が出される→ちゃんと問題としてもまともだしすごい
  • 交響曲第10番 (マーラー) - Wikipedia

    Zehnte_Sinfonie_von_Gustav_Mahler - ヨエル・ガムゾウ(ドイツ語版)指揮カッセル州立管弦楽団(Stzaatsorchester Kassel)によるガムゾウ版の演奏。HNA(radioHNA)公式YouTube。 交響曲第10番(ドイツ語: Sinfonie Nr. 10)嬰ヘ長調はグスタフ・マーラーによる未完成の交響曲である。 概要[編集] マーラーは1910年に作の作曲を開始したが、翌1911年、死去により完成させることができなかった。楽譜は第1楽章がほぼ浄書に近い段階で、他の楽章は大まかなスケッチがなされた状態で残された。国際マーラー協会は第1楽章のみを「全集版」として収録・出版しており、これに基づいて第1楽章のみ単独で演奏されることが多かったが、第二次世界大戦後、補筆によって数種の全曲完成版が作られている。なかでもイギリスの音楽学者デリック・クッ

    quick_past
    quick_past 2016/02/03
    ユダヤ風のしつこいオーケストレーションが特徴的である。 /これはwikipedia的には許される表現なんだろうか
  • 劇場版ガルパン見てきたけどオタクがキモすぎて限界だった話 - 一億総オタク社会

    2016 - 02 - 02 劇場版ガルパン見てきたけどオタクがキモすぎて限界だった話 オタク 結構前からツイッターのオタクが 「ガルパンはいいぞ」 「ガルパン、いい…」 「西住殿…ヌフォン…」 などとキモいツイートを連呼していたので少し気になっていたガールズアンドパンツァー。 以前から少しずつ Amazonプライム で見ていてやっと全12話+OVAを見終わったので 先日ついに劇場版ガールズアンドパンツァーを見に行ったのである。 映画はかなり良かった。 結論から言うと映画はめちゃめちゃ良かった。多分ここ5年くらいで見たアニメ映画の中で一番良かったと思う。完全に ヨヨネネ を超えてる。 この映画の良さをあーだこーだ語ってもいいんですがそういうのは他の キモいオタクのサイト に死ぬほど書いてあると思うのでそういうのはそっちの方に任せます。 言いたいことは4つある。 1.オタクが多すぎる 劇場版

    劇場版ガルパン見てきたけどオタクがキモすぎて限界だった話 - 一億総オタク社会
    quick_past
    quick_past 2016/02/03
    クラシックコンサートでも、妖怪袋ガサガサや雑談モンスターや体臭爆弾がやまほどいるんだけど、単なる公衆マナーの話に思える。つかマーラー6番のスレッジハンマーに合わせて笑いながら跳ね上がる客に殺意覚えた
  • 車のディーラーで「高校生の君になんでカタログなんてあげなきゃいけないの」と言われた

    K.King @Kuruma461204 カタログ欲しいんですけど良いですか?って聞いたら あのね言わせてもらうと、高校生の君になんでカタログ渡さなければいけないの? ネットでカタログ請求しとけって言われた 名前を聞いても無視され、あなたの来る場所ではありませんどうぞおかえりくださいって返された 2016-02-02 19:11:36

    車のディーラーで「高校生の君になんでカタログなんてあげなきゃいけないの」と言われた
    quick_past
    quick_past 2016/02/03
    外車だと、ディーラー(ヤナセとかファーレンとか)が自腹で買ってるとか聞きますが・・・。山程パクられて全部マニア向け古本屋で換金されたとか。
  • 博士にまでなったのに、なぜ報われないのか | 学校・受験 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    博士にまでなったのに、なぜ報われないのか | 学校・受験 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    quick_past
    quick_past 2016/02/03
    文系院生の卒業後の闇とかな
  • フェミニストであることとは

    清水晶子さん(@akishmz ),さえぼうさん(@Cristoforou ),鷲谷花さん(@HWAshitani ),おきさやかさん(@okisayaka ),font-daさん(@renrakufontda ),山口智美さん(@yamtom ),堀あきこさん(@horry_a )らによる一連のTweetをまとめます. アカデミアでフェミニストであることとは一体どういうことだったか.また,フェミニストであることで,どんな問題に直面するのか,など,いろいろと考えさせられます. このみなさんの一連のTweetからは,「フェミニストであること」の困難さと,それゆえになぜフェミニズムが重要なのか,「フェミニストと表明していない」人を含めどれだけの人にとってアクチュアルな問題であり続けているかなど,とても考えさせられました. 続きを読む

    フェミニストであることとは
    quick_past
    quick_past 2016/02/03
    一過性のブームとか、集金できないと捨て台詞がてら退却する周縁の人たちはどこにでもいるからなあ。旨味が無いのになんで君らの代弁する必要あるの?と。フェミ気取ったのにモテないじゃねえか!に似てる。
  • 「亞書」制作者がコメントを発表 国立国会図書館の対応に不満

    解読不能なシリーズ「亞書」の制作者が2日、国立国会図書館から書籍の返却と代償金の返還を求められた件についてコメントを発表した。 制作者のコメント それによると、りすの書房は既に倒産しており、国会図書館側から請求は届いていないとのこと。今回の連絡は朝日新聞の記者からWebサイトを見るよう連絡があったという。返還については納得しており、3日中にも担当者に連絡を取り、手続きをするという。一方、国会図書館の対応について「この遅滞、このザマ」などと独特な表現で不満をあらわにしている。 全文 また、1冊6万4800円を600円に値下げする「亞書大売出し」を近く開催するとしている(実際に行うかは不明)。 コメント全文 国立国会図書館の代償金返還に関する声明 日、国立国会図書館のホームページ上にて、旧りすの書房発行『亞書』に関する代償金の返還を求める旨が公示されたため、当社はこれを以て正式な請求があっ

    「亞書」制作者がコメントを発表 国立国会図書館の対応に不満
    quick_past
    quick_past 2016/02/03
    ここまで含めてがアート!アートだから!
  • サブウェイはオワコンなのか? - いさぽん部屋(isapon.com)

    東洋経済に『サブウェイをいま手放す、サントリー音 ブームに陰り「野菜のサブウェイ」の再生は? 』という興味の惹かれる記事があったので読んでみました(ページ最下部に元ページへのリンクを貼っています)。 簡潔にまとめると「サントリーがサブウェイの保有株65%を売却」ということらしい。 そう書くと、サントリーがサブウェイを手放したいみたいに聞こえるけど、そうではなくてサブウェイのオランダにある社から契約を終了したいという申し出があったようです。 読んでいると、色々と大変なようで業績は下がっているらしい。 俺もサブウェイは一時期利用していたけど、最近は全然使ってません。 俺だけじゃなくて、周りもそんな感じです。 でも、それって記事に書かれていたようなことが原因じゃないと思うんですよね。 野菜のサブウェイ? そうなん?野菜押しなんだ? と、正直疑問符。 確かに一時期「サブウェイは野菜多め」なん

    サブウェイはオワコンなのか? - いさぽん部屋(isapon.com)
    quick_past
    quick_past 2016/02/03
    昔は野菜多めだった。つかモスでさえ今野菜を食べられるのってごちそうサラダくらいだし、揚げ物うんざりだとどんだけレベル下がっててもサブウェイ欲しいんだよなあ。
  • iPadをさらに便利にする高コスパスタイラスを使ってみた! | 【公式】モノマックス(MonoMax)/付録、カバン、時計、家電、カップ麺などの情報を詳しく解説!

    いまやビジネスシーンでも欠かせないタブレットやスマートフォン。もっと便利に活用したい人は多いはず。各社からも様々なタブレットアクセサリーが発売されています。 その中で、今回おすすめしたいのが、ドイツの筆記具メーカー「スタビロ」から発売されたボールペン。 STABILO SMARTball2.0 各¥1,500 一見おしゃれな普通のボールペン。書き味はなめらかでペンがスイスイ動きます。 でもこのペンのヒミツはペン先とは逆のココ! この部分がスタイラスになっており、タブレットやスマートフォンを操作することができるんです。ソフトタッチで操作でき、書き心地もスマート。ストレスを感じずタブレットを操作できました。書類のチェックなどにも使えそう! iPad mini4で試してみましたが、タッチしたあとの反応は早く、スラスラと書けます。 またこちらの商品は右利きと左利き用にわかれており、右用にブルー、キ

    iPadをさらに便利にする高コスパスタイラスを使ってみた! | 【公式】モノマックス(MonoMax)/付録、カバン、時計、家電、カップ麺などの情報を詳しく解説!
    quick_past
    quick_past 2016/02/03
    スタビロこんなの出してるんだ。子供向け文具ばかりってイメージだったけど。
  • 部屋に太陽光をもちこむナノテク照明「CoeLux」

    quick_past
    quick_past 2016/02/03
    広い波長の光が出せるLEDってすっごく高かったような。現時点でおいくらなんだろう。http://goo.gl/kTi57z
  • 地下2ヵ所に広場/名古屋市の名駅周辺まちづくり推進懇 | 建設通信新聞

    【統一デザイン会議立上げ】 名古屋市が設置する名古屋駅周辺まちづくり推進懇談会(座長・奥野信宏中京大教授)は1日、名古屋市中村区の名古屋国際センターで第2回会合を開いた=写真。市が2014年秋に策定した名古屋駅周辺まちづくり構想で示した主要10プロジェクトの進捗状況を報告。地下2カ所に広場空間を設けることや、デザインを統一するため新たな検討会議を立ち上げることなど今後について意見を交わした。 同会議は東海旅客鉄道(JR東海)が27年開業を目指しているリニア中央新幹線(品川~名古屋間)の建設事業に伴い、名駅周辺を再整備する同構想を具現化するため開催した。冒頭、田宮正道副市長は「昨年末にまとめた整備方針案を16年度内に整備計画とし、都市計画手続きなどに入りたい」と述べた。 整備方針案では乗換広場「(仮称)ターミナルスクエア」を5カ所設定し、地表レベルで空間を形成することや、中央コンコース

    地下2ヵ所に広場/名古屋市の名駅周辺まちづくり推進懇 | 建設通信新聞
  • 【冷え性改善・風邪予防】身体の芯から温まる生姜湯の効果的な飲み方とは - 店通-TENTSU- 「お店が主役」の飲食業界情報メディア

    店通-TENTSU-は、店舗流通ネットの公式オウンドメディアです。出退店支援をはじめとした街づくりに繋がる多角的な事業の情報や、街の未来を想う社員の活動をお届けします。

    【冷え性改善・風邪予防】身体の芯から温まる生姜湯の効果的な飲み方とは - 店通-TENTSU- 「お店が主役」の飲食業界情報メディア
    quick_past
    quick_past 2016/02/03
    大阪で下宿し始めた頃に賄いで出てきて戸惑った。今でもなじめない。
  • https://b.hatena.ne.jp/m-matsuoka/

  • 国会前デモは「じいさんたちの同窓会」だった (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    昨年、安保法制をめぐり、国会前ではデモをしたり、ハンガーストライキをする人々が登場した。しかしながら、安保法制が成立後、安倍内閣の支持率が上がるなど、皮肉な事態も発生。ネットニュースの専門家・中川淳一郎氏と、ネットに一切触れない評論家・呉智英氏がこうした動きについて話し合った。 中川:昨年は左翼の力が弱まった年だったと俺は認識しているんです。安保法制反対の国会前デモは、昔の学生運動のじいさんたちのただの同窓会になっていた。若いのが出てきたから、「奴らに媚びれば、俺たち、もう一回、青春を送れる」っていうくそじじいがいっぱい出てきちゃったの。

    国会前デモは「じいさんたちの同窓会」だった (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース
    quick_past
    quick_past 2016/02/03
    呉さん、自分は違うとばかりの言い方だな・・・
  • 民主・クリントン氏 共和・クルーズ氏がそれぞれ勝利 NHKニュース

    アメリカ大統領選挙に向けた候補者選びの幕開けとなるアイオワ州の党員集会で、共和党はクルーズ上院議員が勝利し、トランプ氏はこのところの勢いを結果につなげることができませんでした。一方、民主党はクリントン前国務長官が勝利しましたが、サンダース上院議員との差は僅かで強さを見せられませんでした。 クルーズ氏は共和党内の主流派や穏健派に反発する人たちを中心に支持を集め、好スタートをきりました。これに対し、トランプ氏は「必ず党の指名を獲得してみせる」と述べ、巻き返しをはかる考えを強調しました。来週、予備選挙が行われる東部ニューハンプシャー州での世論調査ではトランプ氏がリードしていますが、アイオワ州ではこのところの勢いを結果につなげることができませんでした。 一方、民主党は大接戦となり、集計率が99%で、女性初の大統領を目指すクリントン前国務長官が49.9%、「民主社会主義者」を名乗り格差の是正を前面に

    民主・クリントン氏 共和・クルーズ氏がそれぞれ勝利 NHKニュース
  • 【やじうまWatch】容量無制限のAmazonプライムフォトに10GBの画像をアップするユーザー出現、波紋を広げる

    quick_past
    quick_past 2016/02/03
    あたりめえだろそんなの。無制限でもわきまえてねなんて空気、知った事か。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    quick_past
    quick_past 2016/02/03
    それと同じ事を自由で民主な党がやってて、その支持者は党名しか見てないってのが
  • バングラデシュの「樹木男」 巨大イボ除去手術へ

    バングラデシュの首都ダッカのダッカ医科大学病院に座る、手や足に木の皮のような巨大なイボができた「樹木男」ことアブル・バジャンダルさん(2016年1月31日撮影)。(c)AFP/Munir uz ZAMAN 【2月1日 AFP】手や足に木の皮のような巨大なイボが生じ、「ツリーマン(樹木男)」の異名を持つバングラデシュの男性が、10年前にでき始めたイボを除去する手術をついに受けることになった。病院が1月31日、明らかにした。 この男性は、南部クルナ(Khulna)出身のアブル・バジャンダル(Abul Bajandar)さん(26)。足と手を覆う、少なくとも5キロの重さに成長したイボを除去する手術の準備を進めている。 「当初、イボに害はないと考えていた」と、ダッカ医科大学病院(DMCH)でバジャンダルさんはAFPに語った。「だけど、私は徐々に働く能力を失っていった。今では、両手に2~3インチ(5

    バングラデシュの「樹木男」 巨大イボ除去手術へ
    quick_past
    quick_past 2016/02/03
    松本人志っぽい表情
  • 動画:『ビハインド・ザ・コーヴ』上映開始、反捕鯨のアカデミー賞作品を反証 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

    【2月2日 AFPBB News】1月30日、和歌山県太地町のイルカの追い込み漁を批判し、アカデミー賞( Academy Awards )を受賞した『ザ・コーヴ( The Cove )』を反証するドキュメンタリー映画『ビハインド・ザ・コーヴ〜捕鯨問題の謎に迫る〜( Behind “THE COVE” )』の上映が、東京・新宿のK's cinema(ケイズシネマ)で始まった。 日の捕鯨問題に疑問を持ち始め、貯金を切り崩しながら独自で取材を始めた八木景子( Keiko Yagi )監督。太地町に約4ヶ月間滞在し、元捕鯨漁師、太地町長などへの取材に加え、『ザ・コーヴ』のルイ・シホヨス( Louie Psihoyos )監督や、同作品の主演でもあるイルカ保護活動家のリック・オバリー( Ric O'Barry )氏などにインタビューを行っている。八木氏の初作品で、ハリウッド・メジャー映画会社の日

    動画:『ビハインド・ザ・コーヴ』上映開始、反捕鯨のアカデミー賞作品を反証 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
  • 原発事故で車廃棄と誤訳 - 共同通信 47NEWS

    月刊誌「DAYS JAPAN」を発行するデイズジャパンは2日、昨年12月号の記事「原発事故が奪った村」の写真説明に誤りがあったとし、同社サイトで謝罪した。福島県富岡町での自動車投棄を原発事故の影響のように説明したが、実際には車は事故前から廃棄されていた可能性が高いという。  同社によると、編集部がポーランド人写真家アロカディウス・ポドニエンスキーさんの説明文を誤訳したのが原因で、撮影場所も同県双葉町と誤って記していた。  読者からの指摘で、誤りが発覚。謝罪文で、同誌発行人の広河隆一さんは「関係者に迷惑を掛けたことをおわびする」とコメントした。

    原発事故で車廃棄と誤訳 - 共同通信 47NEWS
    quick_past
    quick_past 2016/02/03
    批判するなら正しく批判すればいいのに・・・
  • 自閉症の子ども ことば認識部分の成長に違い NHKニュース

    対人関係を築くのが苦手な自閉症の子どもは、脳の中でことばを認識する部分の成長のしかたが健常児とは異なるという研究結果を、金沢大学のグループがまとめました。今後、自閉症の子どものコミュニケーション能力を高めるための支援方法の確立につなげたいとしています。 その結果、健常児は「聴覚野」の反応が年齢が上がるにつれて強まり、おおむね6歳ごろに発達のピークを迎えたということです。 これに対し、自閉症の子どもは6歳になっても反応が強くならなかったり、4歳ですでに強い反応を示したりするなど、聴覚野の成長のしかたにばらつきがあったということです。 研究グループによりますと、「聴覚野」の成長のしかたと言語能力の高まりの間には強い関連性があるということで、今後は自閉症の子どものコミュニケーション能力を高めるための支援方法の確立につなげたいとしています。 金沢大学の吉村優子助教は、「自閉症の子どもたちが対人関係

    自閉症の子ども ことば認識部分の成長に違い NHKニュース
  • 資生堂、37年ぶり国内工場 アジアで「日本製」に需要 - 日本経済新聞

    資生堂は37年ぶりに国内工場を新設する。大阪府で約400億円を投じ、基幹商品である基礎化粧品の生産能力を5割高める。最新のロボット技術を取り入れ、価格競争力のある商品を国内外で売り出す。主力市場のアジアは中間層が膨らんでいる。化粧品に加え、薬や日用品といった幅広い分野で「日製人気」が広がっており、生活関連各社が国内で高品質な商品を増産する動きが相次いでいる。新工場は大阪府茨木市に建設する。2

    資生堂、37年ぶり国内工場 アジアで「日本製」に需要 - 日本経済新聞
    quick_past
    quick_past 2016/02/03
    中国からの旅行者に売れてるとは聞いてたけど
  • クオリア - 哲学的な何か、あと科学とか

    クオリア(1) 1990年頃 クオリアは、科学における最大の難問である。 クオリアとは,「主観的体験が伴う質感」のことである。 もっと簡単に言うと、赤い花をみたときの「赤い」という質感のことである。 もっともっと簡単に言うと、 今まさに、ボクらの眼に映っている「赤」のことだ。 もっともっともっと簡単に言うと、ようするに、 ● ← これ 今まさに、ボクらの眼に映っている「この色」のことだ 「赤いもの」が「この色」で見えるのは、あまりに当たり前のことなので、 普段は疑問にも思わないが、 そもそも、 この色 (赤という質感、クオリア)は、 一体、どんな仕組みで、どこからやってきたのだろうか? もちろん、ボクの目に「 ある周波数の光 」が入ると、 「この色」が見えるわけだが、 別にそれは、「この色」として見えても、「この色」として見えても、 なんでも良かったはずである。 それなのに、現実としてボ

    quick_past
    quick_past 2016/02/03
    クオリアを反実証主義のために掲げてる人?私の見えかた、感じ方をそのまま表現できないってのは人間の持つ伝達方法や認識が未熟で狭いってだけでしょ。
  • BuffaloルータをPCディスプレイにつなげた。 - Zopfcode

    先日、Buffaloの無線ルータ WZR-450HP にDisplayLink社のUSBグラフィックスアダプターを接続して、PCモニタにshellを表示することに成功したのでそれまでの道のりを紹介しようと思う。 実験記録みたいな感じなので、単にアダプタを接続するためのHowToではないことに注意。とにかく語りたいだけ(笑) この記事の内容は、先日弊社で開催のFULLER エンジニアミートアップで発表した未完成のスライドおよびkosen10sLT #03で発表したスライド(下記)と同一だが、内容を時間の都合で多少端折っていたので、この記事では発表でしゃべらなかった細かい所も詳細に語りたいと思う。 ルータでルータのプレゼンをした話。 ~# 技術解説 from Takumi Sueda www.slideshare.net 事前におことわりしておくが、私は電波法を侵さないよう細心の注意を払いなが

    BuffaloルータをPCディスプレイにつなげた。 - Zopfcode
    quick_past
    quick_past 2016/02/03
    一時期コレガの最安値のがコンソールからグインできていろいろいじくれるって騒がれてたなあ。AirPenとか。http://goo.gl/uw0aF DisplayLinkのアダプタは昔Logitecが国内販売してたね。最近まで使ってた。
  • 田舎に新しい仕事が?地方に拡がる企業誘致活動 - おのにち

    2016 - 02 - 02 田舎に新しい仕事が?地方に拡がる企業誘致活動 社会 田舎暮らし シェアする Twitter Google+ Pocket 今日は最近盛んな地方自治体の企業誘致活動についてのお話です。 私の地元でも話題の企業誘致。 メリットデメリットについて、少し考えてみました。 全国に拡がる地方企業誘致の波 国が行っている重点政策、地方創生。 その戦略の一つが『地方への企業移転』です。 企業が東京に集まりすぎて、地方で雇用が生まれない。 人口が減少していく地方と、一極集中化する東京。 この偏りを修正するために、東京から地方に社を移転した企業の税制を優遇するなど、地方の働く場を増やす取り組みを行っているようです。 www.asahi.com 満員電車や道路渋滞、待機児童問題。 便利なのはいいけれど、人口が過度に集中すると様々な問題が出てきます。 受け入れる地方の側でも、企業を

    田舎に新しい仕事が?地方に拡がる企業誘致活動 - おのにち
    quick_past
    quick_past 2016/02/03
    石川県に工場が増えまくって、新幹線も延びて、物流は増えるけど人の流出もふえて・・・
  • 【仕事記録】経営状況の良くない旅館の再生事業に携わってきました - さよなら妄想

    たまには仕事の話でも。 昨年の夏頃から着手し始めた旅館、レジャーホテルの再生事業がようやく落ち着きました。開始当初はオーナーも消極的でしたが、少しずつ客足が増加したことで納得されたようです。 ※写真は昨年の10月下旬で着手し始めた当初 諸々かけた費用を回収するには時間がかかりますが、再生事業に必要なコスト、サービス、スタッフの声など、現場に入らなければ分からないことを経験できたのは収益以上に意味がありました。 ちょっとした気付きで変わる 稀に驚く発見をします。 例えば先月途中まで関わっていた旅館では、夕時にこんなメガ盛り定を出してました。 ※写真はイメージですが、ほぼこの通りでした。 若い子や男性は喜ぶかもしれませんが、女性からすると絶望的なボリュームですよね。 せめて量を選べるようにするなどの配慮が必要ですが、それでもせっかく泊まった旅館で[から揚げ定]一択というのは。。。 原因は

    【仕事記録】経営状況の良くない旅館の再生事業に携わってきました - さよなら妄想
    quick_past
    quick_past 2016/02/03
    ネタを踏まえても旅館はサービスが一方的でしかも重いって印象が未だに消えないんで使う気にならない・・・。夕食も野菜が少なくて多すぎるし、適度にほっといてくれるホテルをどうしても優先して選んでしまう。
  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

    quick_past
    quick_past 2016/02/03
    前も似たような話があったかなと思ったら->http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20150708000081
  • トランプ支持者は「アニメ好きの変態」発言が炎上 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    ドナルド・トランプの支持者の大半は、アニメで自慰行為をする寂しい男たちだ————。政治コメンテーターのリック・ウィルソンが先日、テレビ番組で放った一言がネット上で波紋を呼んでいる。 炎上を狙った発言であることは明らかだ。ウィルソン人もわざとトランプ支持者を煽ったのだとツイートした。彼の言うアニメとは、「ヘンタイ」と呼ばれる日のアダルトアニメのことである。しかしなぜウィルソンは、アニメオタクを侮蔑の対象に選んだのか? いつの時代も、熱烈なオタクたちは社会に不安をもたらす存在と見なされてきた。70年代、「スタートレック」のファンは気色悪い、偏執的だと中傷され、80年代にはRPGの「ダンジョンズ&ドラゴンズ」が悪魔崇拝を助長するとしてバッシングを受けた。 今日、大衆文化オタク文化の境目は限りなく曖昧になった。『スター・ウォーズ』や『ハリー・ポッター』に万人が熱狂し、それらの作品のファンがメ

    トランプ支持者は「アニメ好きの変態」発言が炎上 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    quick_past
    quick_past 2016/02/03
    70年代、「スタートレック」のファンは気色悪い、偏執的だと中傷され/https://goo.gl/hU5yj
  • YJFX!

    ワイジェイFXポータルサイトから移動します。

    quick_past
    quick_past 2016/02/03
    こういうの、どんだけ気をつけて人を使ってても一旦持ちだしたらその時点で全部台無しだからきついね