脳科学者の茂木健一郎氏(60)が2022年10月26日、YouTubeチャンネルとツイッターを更新し、「少年革命家」を名乗る不登校YouTuber・ゆたぼんさん(13)が原爆ドームを訪れた動画での発言が批判されていることについて持論を展開した。 【実際の発言】原爆ドームを訪れて語るゆたぼん ■「ゆたぼんパパは正しい」 現在「スタディ号」で日本一周中のゆたぼんさんは23日、広島の原爆ドームで撮影した動画を公開。「1945年8月6日にアメリカが日本の広島県と長崎県に原爆を落とした」などと発言し、ネット上では「長崎に原爆落ちたの8月9日だろ」「絶句した」「やっぱり学校に行く事は大事だとよくわかる」と批判が広まっていた。 これに対し、ゆたぼんさんの父・中村幸也氏(42)はツイッターで25日、「まだ13歳のゆたぼんに対して言葉の粗探しをして揚げ足取りしてる奴らって本当に終わってるな。しかもクソみたい
自販機のペットボトル飲料が値上げしている。 最近(2022年10月)、食料品がほとんどぜんぶ駆け込みで値上げラッシュしている。 自販機のドリンク類も値上げしているらしいとTwitterで見かけたのだが、まだ値上げしている自販機を実際に目にすることはなかった。昨日までは。 金山駅の自販機でペットボトルのコーラやアクエリアスが180円になっているのを見つけた。 金山駅のホームの売店前の自販機だ。 コーラ以外のお茶とかは170円とか、値段に統一感が無い。 コーラが180円だと、エナジードリンクとあまり差が無くなってしまった。 と思ったら、エナジードリンクも近日、値上げするようだ。 ・「モンスターエナジー」国内初の値上げ、230円に…原材料など高騰 – 読売新聞オンライン 原材料や梱包資材の高騰が原因だとか。ペットボトルの原料とかも値段が上がっているのだろうか。 自販機の電気代が上がっているのと、
1896年にニューヨーク州で生まれた。1920年から70社以上の企業を設立した。父はIBMの共同設立者で同社の初代会長を務めた。そのため、彼は個人筆頭株主だった。1920年に空中写真用カメラを開発した[1]。フェアチャイルド社は航空機の開発で数々の名機を開発した。フェアチャイルドセミコンダクターは半導体産業の創成期において重要な役割を果たした。フェアチャイルドセミコンダクターの設立時には既に経営の第一線からは退いていたものの、出資を即決したとされる[2]。
ATARI PONGを自作するにはどうすればよいだろうか? 実機の中古基板を買って、筐体とか周辺回路とコントローラーを自作すればいいだろうか? で、実際にPONGの中古基板を手に入れたのだけど、結構基板の大きさが大きくて扱いに困る感じだ。 PONGの回路図を見ると、回路はCPUとかROMを使わずに74シリーズのロジックICだけで出来ている。 CPLDやFPGAでそのままの回路を小型に作ることもできそうだ。 自前で小型化をしなくても、PONGを家庭用にシュリンクして小型化したHOME-PONGというのがあるらしい。 → ホーム・ポン – Wikipedia ATARI純正でなく、PONGクローンを組み込んだICで「AY-3-8500」というのが存在する。 手に入れてみた。(Amazon.comで見つけて、注文して買った。) このICを使ってPONGを作るのが一番手っ取り早いのではないかと思う
今回のものは「昔はこんなものを一般に売っていたんだ...」というデバイスです。 これはGIのAY-3-8500-1です。赤いマーキングというのも珍しいですが、よく見ると消した痕のようにも見えますし、型番だけというのも怪しいですね。 実は購入したのは去年、国内のショップからなので最近の悪意あるリマーク品とは違うと思うのですがどうでしょう? マーキングにはマージナルゾーンのようなものが見え、スタンプで押したような印象を持ちます。騙す目的ならもうちょっとそれらしくすると思うのですが... さて型番からAY-3-8910 PSGやAY-3-1350 オルゴールに似ていることからサウンド関係と思われるかもしれませんが、違います。 データシートによると名称は「Ball & Paddle」、Pong のようなものとライフルのゲームが出来るテレビゲーム用のICなのです。1981年頃のトランジスタ技術誌の広
2022年3月31日、農林水産省から「みそ」の日本農林規格(JAS規格)が新規に制定されました。そこで、その内容についてご紹介させていただければと思います。 意外かもしれませんが、みそについてはこれまでJAS規格はありませんでした。その理由としては、国内の各地には様々な種類のみそがあり、その多様性に対し品質の標準化を図ることが困難だったことが挙げられます。(今回のJAS規格は成分規格は設けられず、みその生産方法について規定した規格となっています。) また海外市場に目を向けた際、和食文化の広がり等を受け、みその輸出は増加基調にあり、重点品目と目されていますが、一方でみそを模した海外製品が日本のみそと並べられて販売されている状況や、中国の豆板醤、韓国のテンジャンの製品に「みそ」や「Miso」など、日本のみそと混同を受ける表示がされている実態から、海外においてはみそとはどのようなものかというのが
2022年10月23日「覚王山 ル・アンジェ教会」のイルミネーションライトアップが今年も始まりました!! 場所はこちら!! 覚王山を少し南へ降って行ったところです! ちなみに、 こちら去年までのイルミネーションです。 こちら今年です。 上の方に青色が使われています。少しだけ色が変更になったようです。 今年も少しずつ終わりが近づいてきましたね。
Appleは10月24日、海外向けのApp Store Reviewガイドラインを更新。NFT関連サービスについて取り決める条項を追加した。 Appleは10月24日、海外向けのApp Store Reviewガイドラインを更新。NFT(Non-Fungible Token、非代替性トークン)関連サービスについて取り決める条項を追加した。 NFTは、デジタルデータに唯一無二の個別識別情報を与える技術だ。デジタルデータはいくらでもコピーができるが、NFTにおいては、ブロックチェーン技術を用いることで、デジタルデータに「複製できない」識別情報を付与し、希少性を持たせることができる。 App Store Reviewガイドラインでは、App Storeのアプリの審査基準などが説明されている。今回Appleは海外向けの同ガイドラインを更新して、さまざまな条項を追記・改訂した。そして「3.1.1 I
昭和34年12月30日、晦日の様子です。この年の9月には伊勢湾台風が東海地方を襲いました。「今回の台風は、伊勢湾台風並みの威力があります」と放送されると、当時の惨状が思い出され「それは大変なことになる!」と震え上がります。それほど強い記憶を我々に残しました。その記憶を払しょくするかのように、人々はお正月の準備に奔走します。さてここは、どこでせう? <特別付録> 昭和38年1月3日のテレビ番組です。少し歪んでしまいました。 「少年探偵団」「ㇻラミー牧場」「笑えば天国」「87分署」懐かしい番組です。「スター千一夜」には三船敏郎が出ています。
先日、GeForce RTX 4090の12VHPWRコネクタ部分が燃えて溶けたという報告がありましたが、2例目の報告が出てきました。その写真がこちら。 12VHPWRコネクタが溶解 今回、報告されたグラボはASUSの『TUF Gaming GeForce RTX 4090 OC Edition』。 投稿主のNoDuelsPolicy氏によると、黒い砂漠をプレイしていると突然画面が真っ黒になってファンが100%で回転したため、PCの電源を切ってグラボを調べたところ、グラボ側・ケーブル側、両方の12VHPWRコネクタが溶解していたそうです。 また、ケーブルを無理に曲げて使用することもなく、以下の写真のような感じで普通に使用していたとのことです。 無理に折り曲げず普通に使用していた 先日から続く12VHPWRコネクタの発火・溶解の件について、海外メディアのTom’s HardwareがNVID
ここ数年、オタク文化や推し文化がどんどん広まって国民総オタク化時代とか言われてるけど、一方でリベラルはオタク嫌い萌え嫌いが加速しているので、それじゃリベラルがどんどん不利になっちゃってくわよ。 リベラル左派ってなんでオタクが嫌いな人が多いんだろうな。。 私が見るに、エロの取り扱いには敏感になるべきという感覚が強く、特に女性と年少者を性的に見ることはダメっていう意識で、それが、二次元萌えとか、アイドルの消費とかが許せないということに繋がってるように感じる。 そして、リベラルの理想の高さは禁欲志向と相性がいいので、違和感なく先へ進んでいく。 それじゃだめだと思うわ。 欲望の発露は良いこと、老若男女問わず性的に見ることは問題ない、それにより多少被害が出るのも仕方ない、って考えた方がいいよ。 ちょいちょい人権侵害が発生したっていいじゃん。 みたいなことをリベラルの人に言ったら猛烈に怒られて決裂して
発達障害、マンガで分かりやすく 札幌市「虎の巻」、10年経た今も読まれ続ける理由:生きやすい社会目指し(1/2 ページ) 近年、耳にすることが増えた「発達障害」。コミュニケーションや他者との付き合いが苦手なことから、仕事や生活上で生きづらさを感じる当事者が多いと言われている。そんな当事者や支援者から高く評価されているのが、札幌市が発行する当事者への支援ポイントをまとめた「虎の巻シリーズ」だ。シリーズ1作目の「職場編」は2010年に発行されたが、今もSNSでたびたび話題になるなど、長く支持されている。どのような内容なのか。 「てきとうにこのクリーム塗っといて」「おいおいっ クリーム塗りすぎだよ」 冊子にマンガ風に紹介されているのは、あるパン店でのひとコマ。自閉症と診断を受けている「虎夫さん」は、職人からパンにクリームを塗るよう指示を受けたが、加減が分からず、塗りすぎて怒られてしまう。 冊子で
札幌市では、発達障がいのある方たちが社会で十分活躍できるように、 支援の体制づくりに取り組んでおります。 平成21年度には、市内の就労支援関係者によるプロジェクトチームを立 ち上げ、自閉症などの高機能広汎性発達障がいのある方への理解を促す ことを目的として、一般の職場向けに、発達障がいのある方たちへの支援 ポイントをまとめた冊子「職場で使える『虎の巻』」を作製しました。また平成 22年度には、市内の生活支援関係者による、生活の場での発達障がいの ある方への支援ポイントをまとめた「暮らしで使える『虎の巻』」を作製しました。 この冊子は、わかりづらいと言われる発達障がいの障がい特性と、家族や周りの人たちとの間で起こりがちな、思いの違いや対応法についても、イラストを用いて視覚化しています。 「職場で使える『虎の巻』」は、発達障がい者の働く力が存分に発揮できるよう、実際に発達障がい者の就労を支えて
「準特急」は、特急と同じ停車駅でありながら特急よりもグレードの異なる車両を使用した場合や、特急よりも若干停車駅を増やした列車を走らせる場合に使用する列車種別である。 22年3月のダイヤ改正で、京王電鉄から「準特急」の種別が消えたため、この種別は存在しないものとなっていた。 京王電鉄の「準特急」は、高尾線内や、京王線でも笹塚・千歳烏山に停車することで「特急」との違いを保っていた。だがこれらの駅に「特急」が停車することになり、「準特急」は「特急」と統合された。 関連記事 次の「新幹線」はどこか 計画をまとめると“本命”が見えてきた? 西九州新幹線開業、北陸新幹線敦賀延伸の開業時期が近づいている。そこで今回は、新幹線基本計画路線の現在の動きをまとめてみた。新幹線の構想は各県にあるが、計画は「建設を開始すべき新幹線鉄道の路線を定める基本計画」として告示されている。これと費用便益比、各地のロビー活動
「失った30年」。経済同友会が2022年10月11日に発表した提言に次のような一節がある。「バブル崩壊後の『失われた30年』は、自責の念を込めて敢えて『失った30年』と表現したい。特に、イノベーションによる社会変革は民間が主導すべきであり、企業経営者には日本再興を本気で成し遂げる気概に欠けていた」。 その反省はよしとしよう。ただ、責任は経営者だけにあるのではない。同友会の提言でも「失った30年は政治・行政・企業による不作為」と記している。そして何よりも問題なのは、直近の10年間の不作為だ。少し前までよく使われたフレーズは「失われた20年」であった。本来なら、この10年は失われた20年を取り戻すべく、DX(デジタル変革)などの改革に全力で取り組まなければいけなかった。 10年前から今日に至るまで、この問題意識は広く共有されていたはずだ。2012年12月に成立した第2次安倍晋三政権の経済政策、
三菱電機が品質不正の調査を終了、総数197件に上り柵山前会長も課長時代に関与:品質不正問題(1/2 ページ) 三菱電機が、一連の不適切検査に関する調査報告書の第4報と、ガバナンスレビュー委員会による執行役/取締役の経営上の責任とガバナンス体制・内部統制システム全般の検証の結果を説明。再発防止に向けた「品質風土」「組織風土」「ガバナンス」から成る3つの改革をどのように進めていくかについても報告した。 三菱電機は2022年10月20日、東京都内とオンラインで会見を開き、2021年6月末に判明した一連の不適切検査に関する調査報告書の第4報と、同年10月に設置したガバナンスレビュー委員会による執行役/取締役の経営上の責任とガバナンス体制・内部統制システム全般の検証の結果を説明するとともに、再発防止に向けた「品質風土」「組織風土」「ガバナンス」から成る3つの改革をどのように進めていくについて報告した
北半球がインフルエンザ・シーズンに突入しようとしている今、新型コロナウイルスの感染者数も再び増加傾向に。「ツインデミック」の到来が懸念される。 by Jessica Hamzelou2022.10.26 2 4 この記事は米国版ニュースレターを一部再編集したものです。 私は9月末、不老不死を望む百万長者たちに会いにスイスのアルプスに行った。そして今、ロンドンの自宅に戻っている。不老不死を謳う怪しげなサプリメント以外にも、やっかいなお土産を持ち帰ってしまったようだ。何かのウイルスにやられてしまい、過去数日にわたって寝込んでしまっていたのだ。 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)ではなさそうだ(抗原検査では陰性)。体調を崩したのが、会議出席者からウイルスをもらったのが原因だとは限らない。往復で合計13本の電車に乗ったし、その中の数人は咳をしている人もいた。それに、10月3日に娘を保育園
東京のIT企業が開発し、複数のショッピングサイトなどで導入されている入力フォームのプログラムが何者かに改ざんされ、少なくとも3800件以上のクレジットカードの情報が流出したおそれがあることがわかりました。 改ざんされたのは、東京 港区にあるIT企業「ショーケース」が開発し、ショッピングサイトなどで導入されている入力フォームのサービスのプログラムです。 会社によりますと、ことし7月、取引先から指摘を受け調査した結果、3種類のサービスのプログラムが外部からの不正アクセスによって改ざんされていたことがわかったということです。 これらのサービスは、さまざまなショッピングサイトなどに少なくとも5000以上導入されているということで、このうち一部のサイトで、入力された情報が外部に流出したおそれがあるとしています。 このサービスを利用していた靴の販売などを行っている「エービーシー・マート」によりますと、
子どものころに実の父親から繰り返し受けた性的虐待。その後遺症に苦しむ広島市の女性が40代になって父親の責任を問う民事裁判を起こしていましたが、広島地方裁判所は性的虐待の事実を認定しながらも「提訴が遅い」として訴えを退けました。 訴えていたのは広島市に住む40代の女性です。 保育園のころから中学2年になるまで実の父親から性的虐待を繰り返され、当時の記憶を思い出す「フラッシュバック」などの後遺症に苦しんでいると主張して、おととし、父親に損害賠償を求める民事裁判を起こしていました。 これまでの裁判で、父親側は性的な行為をしたことは認める一方で、時間の経過によって女性が賠償請求できる権利は消滅していると主張していました。 26日の判決で、広島地方裁判所の大濱寿美裁判長は父親による性的虐待の事実や女性の被害を認定しました。 しかし、10代後半には精神的苦痛を受けていたとして遅くとも20歳になったとき
コメットさんに出てくる不思議な建物 そんなコメットさんを見ていると、坂道に沿って立方体の奇妙な建物が建っているのが見えました。カラーになってからなので23話か24話くらいだったと思います。 建物の様子はこちらのTwitterの写真がインパクトがあります。丘の上に建っているのですが、下から見ると本当に圧巻です。 「試みられた起爆空間(百窓)」1966 東京 世田谷区|林泰義・富田玲子 (都市住宅8510) これたまらん写真だなぁ。 建築単体写真よりずっとインパクトある。。。 pic.twitter.com/bMFFMQS07i — 建築専門の古本屋|古書山翡翠 (@kosho_yamasemi) October 2, 2019 岡本富士見坂の近く この建物、いったい何の建物なのだろうとネットで情報を探したところ、すぐに見つかりました。通称「百窓」という名前の建物で世田谷区の岡本というところに
どう考えても、トヨタ含む日本の自動車メーカーのEVに対する姿勢は世界標準からかけ離れていた さて、トヨタが「EVに関する戦略の見直しを検討している」との報道。 この見直しの方向性とは「トヨタが予想する以上に世の中ではEVの普及が進んでいて、EVに本腰を入れないと完全に置いてゆかれる」という危機感から来るものであり、これまでの計画を廃棄し、根本から見直して競争力のあるEVを作らねばならない、という内容です。 トヨタはかねてより「EVはそもそも顧客が欲しがっていない」「ガソリンはまだまだ残る」という観点から「EVもやるけど、主力はハイブリッド、そしてガソリンも残し、さらに水素も開発」というマルチパワートレイン戦略を採用しています。 ただしこれについては多くの株主たちが「そんなことを言っている場合ではなく、EVに集中しないと、世界的な流れに取り残される」という意見をモノ申してきたわけですね。
前編では、米議会のフレイザー委員会(1977~78年)をもとに、旧統一教会が韓国朴正熙政権下でKCIAの庇護を受け、米国政治工作を展開してきたことを述べた。 ここからは委員会の「報告書」の結論と提言部分を中心に、報告書が教会の本質をどう見抜いたか、またその後の米国政治は旧統一教会とどういう付き合い方をしたのかを見ていきたい。 まず報告書はその「要約と提言」で、旧統一教会の「組織的特性」を端的にこう指摘している。 「文鮮明率いる統一教会や関連世俗団体は、基本的に単一の国際組織である。この組織は各部所の相互流動性、すなわち、人事・資産アセットを国際間で動かしたり、営利組織と非営利組織の間で動かすことで成り立っている」(387)ページ この分析ほど、旧統一教会の本質を射抜くものはない。今、自民党の多くの国会議員が統一教会の名称変更で、同一団体だという認識がなかったと言い訳している。政治家としてそ
飛行機内でマスクの着用をめぐってトラブルとなり、客室乗務員にケガをさせて運航を妨げたなどの罪に問われている男の裁判で、検察側が懲役4年を求刑しました。 【写真を見る】単独取材で出た奥野被告の主張「常にノーマスク」「評価される時代が来るかも」 起訴状などによりますと、元大学職員の奥野淳也被告は、2020年9月、釧路発・関西空港行きのピーチ・アビエーションの機内で求められたマスク着用を拒否し、客室乗務員の腕をねじり上げるなどの暴行を加えて軽いけがをさせ、飛行機を緊急着陸させたなどの罪に問われています。 26日の裁判で、検察側は以下のように述べて、懲役4年を求刑しました。 「マスク不着用に名を借りて我欲を押し通し、日本全国で乱暴狼藉に及んでいて、犯行は極めて悪質」 「ピーチ・アビエーションの事件では模倣犯が既に出ていて、判決次第では今後も模倣犯が出てくることが危惧され、広く社会に害悪を与える」
2ちゃんねる開設者のひろゆき氏が26日、ツイッターを更新。渋谷区の公園を区が再開発事業のため閉鎖し、路上生活者の支援者が「強制的に追い出すのは許せない」などと抗議したというニュースについて、持論を投稿した。 記事中では、区が借り上げる民間アパートを案内したが、1人が公園内に残ったと報じており、ひろゆき氏はこのネットニュースを引用し、「『税金で運営されてる公共の場を個人が占有するのは良くないよね』という当たり前のことが理解出来ない人が多いのが不思議。『強制的に追い出すのは許せない』とかいう人は、その人の家に勝手に住み着いて、荷物を置き始めても追い出さないのかな?」とツイートした。 その後も「区がアパートを用意したのに、公園に残ったホームレスの話しです。『公園しか居場所が無い』とか、すぐにバレる嘘をつくのは、何故ですか?」と投稿した。
外務省の小野日子(ひかりこ)外務報道官は26日の記者会見で、令和元年度に世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の関連団体「世界平和女性連合」が運営するアフリカ・モザンビークの学校理事長に外務大臣表彰を授与していたと明らかにした。 小野氏は会見で、教団の関連団体への表彰に関して「現時点でモザンビーク以外の事例は確認されていない」と説明。今後の対応については「予断を持って答えるのは差し控えたい」と述べた。
離婚事件をかなり手がけている弁護士です。 最近の共同親権の議論では、海外が共同親権なのだから日本も!という声が大きくなっています。私は、たまたま、友人がフランス在住で「交代監護」をしていて、いろんな制度が日本とものすごく違っているし、フランスで何も問題がないわけではないと思っていたので、その友人から聞いた話を以下にまとめてみます。皆さんのご参考になれば幸いです。 ・・・・・・・・・・・ 離婚の時は、必ず裁判所で、弁護士をつけてということで(当時)、弁護士は資力に応じて、収入がない人であれば自己負担なしで利用できる。 離婚に際して決めることは、18歳未満の子がいる場合は監護に関すること、財産分与、一方配偶者が片方より収入が低い場合は扶養料。 フランスでは、離婚後も子は両方の親と接して成長すべきという考え方から、基本は、この交代監護ということになっていて、1週間、2週間、1ヶ月など交代までの期
「ツイッターをリツイートする感覚でやってしまった」ライバル候補に成りすまし“旧統一教会と関係示すビラ”約200枚配布の堀本和歌子・福岡市議、辞任の意向
前町長の辞職に伴う山口県上関町長選は23日投開票され、町で計画される上関原発の推進派で新人の西哲夫前町議会議長(75)が、反対派新人で住民団体運営委員の木村力氏(75)との一騎打ちを制し、初当選した。投票率は過去最低の74.97%。2011年以来、11年ぶりの選挙戦となり、原発建設の是非を軸に論戦が交わされた。 得票数は西氏1154票、木村氏486票。持続可能な町づくりに向けて、中国電力(広島市)が計画する上関原発が唯一の起爆剤だと主張した西氏は、選挙事務所で結果を聞き「原発賛成、反対を問わず町を思う気持ちは同じだ」と述べ、町民に結束を呼びかけた。
Published 2022/10/21 15:28 (JST) Updated 2022/10/21 15:45 (JST) 「女性は優しい」といった性差への固定観念は何歳から生じるのか―。京都大などのチームが4~7歳の子どもを対象に調べたところ、女児は4歳ごろから「女性は優しい」、男児は7歳ごろから「男性は賢い」と思い込む傾向が確認できたと英科学誌に21日までに発表した。 チームによると、調査対象は4~7歳の男児と女児計565人。「困っている人を助けるのが好き」「物事のやり方をすぐに分かって賢い」などと「優しい人」と「賢い人」について説明した後、トイレで使用されているような男女を表すマークを見せて説明の内容に該当すると思うマークを選ばせた。
参議院「北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会」がこの期に及んで、拉致現場を視察するらしい。 半世紀も経て不毛にも程がある。委員長は山谷えり子、理事は北村経夫、井上義之も委員。来県して統一教会の布教でもするつもりか!
LINEは10月26日、AIアシスタント「CLOVA」を搭載したスマートスピーカー「CLOVAシリーズ」の販売を31日をもって終了すると発表した。同端末の音声操作サービス「CLOVA Assistant」の提供も2023年3月30日に終了する。終了の理由は明かしていない。 販売を終了するスマートスピーカーは「CLOVA WAVE」「CLOVA Friends Dock」「CLOVA Friends」「CLOVA Friends Mini」「CLOVA Desk」の5種類。LINEは「CLOVA Assistantの提供終了後はBluetoothスピーカーとして、引き続き利用可能」と案内している。利用にはサービス終了前に設定する必要があり、サービス終了後は設定ができなくなるという。 CLOVAデバイスの購入から1年未満で、端末補償期間中であるユーザーには、端末購入料金払い戻しも実施する予定。
※本記事では差別の現状をお伝えするために、差別文言を記載している箇所がありますのでご注意ください。 「お前朝鮮学校の生徒だろ」 10月4日夕方、JR埼京線で、50代前後とみられる男性が東京都内の朝鮮学校に通う中級部の生徒に声をかけ、「答えろよ!」と足を踏みつけた上、ミサイルに言及しながら生徒を威嚇したという。この日の朝、日本には約5年ぶりにJアラート(全国瞬時警報システム)が発出され、ニュースでも大々的に報道されていた。 10月18日、朝鮮学校の関係者、支援者や「外国人人権法連絡会」メンバーが、法務省人権擁護局の担当者と面談し、在日コリアンに対するヘイトクライムを止める具体的行動を求めた。 その後の記者会見では、10月8日正午の時点で、朝鮮学校や生徒に対する暴行、暴言、脅迫などが、少なくとも全国で11件発生していたことが報告された。埼京線内での暴行もその一つだ。 その他、4日の朝には三重県
高額献金などの被害防止や救済を図る法整備を目指す動きが加速する中、「世界平和統一家庭連合」(旧統一教会)と自民党国会議員の接点がまた明らかになった。教団の友好団体と事実上の「政策協定」を結んでいたと…
旧統一教会調査の「日米差」 ここにきてようやく大臣がひとり”更迭”されたが、自民党によれば、旧統一教会と何らかの接点を持っていた議員は党内379人中179人にものぼる。 本来ならば、カルト教団が与党自民党にいかに影響力を行使し、国政に干渉することがあったのかどうか、そして公正な民主主義が脅かされることはなかったのかなどにつき、きちんとした調査が必要なはずだ。 だが、この期に及んで自民党は「点検」という小手先の調査でお茶を濁そうとしているように見える。車の車検じゃあるまいし、部品の交換で済む話ではないだろう。 同じ「点検」でもアメリカの行った「点検」はMRIを使ったような精密検査だった。じつは今から40年以上も前に、アメリカでも政治と旧統一教会の関係が問題となり、連邦議会によって民主主義の「精密検査」が実施されたのだ。 少々古い話なので、当時の時代背景を振り返っておこう。 ことの発端は韓国の
日経ASIA-TECH @Nikkei_ASIATEC 中国の格安EV「宏光MINI EV」が日本市場に登場する可能性があります。円安の逆風下ですが、65万円からの安さを維持する見通しです。伝統的な自動車とは違う用途が開ける可能性があります。 nikkei.com/article/DGXZQO… 2022-10-25 13:34:47 一部抜粋 中国の自動車メーカー、上汽通用五菱汽車が日本市場の調査を始めた。来春までに、格安電気自動車(EV)「宏光MINI EV」の対日輸出の準備を整える。このEVは中国の地方都市・農村で「代歩車(足代わりの車)」として大ヒットしたが、日本ではその手軽さが別の用途を生む可能性がある。 (中略) この車種は2020年7月に発売され、中国市場では9月まで25か月連続で販売台数が最も多い中国ブランドのEVだ。日本の軽自動車に近い大きさの4人乗りで、ブレーキの簡素化
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く