タグ

2012年10月17日のブックマーク (15件)

  • アジア5か国の軍事費が過去10年でほぼ倍増、中国は4倍に

    香港(Hong Kong)で中国国旗の前で笑顔を見せる原子力空母ジョージ・ワシントン(USS George Washington)の女性乗組員(2012年7月10日撮影)。(c)AFP/AARON TAM 【10月17日 AFP】米シンクタンク「戦略国際問題研究所(Center for Strategic and International Studies、CSIS)」は15日、アジア主要5か国の軍事費総額が過去10年間でほぼ倍増したという報告書を発表した。2000年以降で国防費が4倍に増えた中国がこの動きを牽引しているという。 報告書によると、中国とインド、日韓国台湾の5か国の国防費合計は2011年には総額2240億ドル(約1兆7600億円)に達した。さらに今年中には欧州の国防費を上回る見通しだという。 アジア5か国の国防費合計は依然として米国の国防費よりは少ないものの、「2012

    アジア5か国の軍事費が過去10年でほぼ倍増、中国は4倍に
    qwe546
    qwe546 2012/10/17
    成長産業やべ
  • 「ガンダム駅」なぜできた アップル地図騒動の真相 - 日本経済新聞

    青梅線に「パチンコガンダム駅」、羽田空港内に大王製紙が……。間違いだらけの米アップル製地図がリリースされてから、もうすぐ1カ月。アップルのティム・クック最高経営責任者(CEO)はユーザーに謝罪したが、いまだに同社から原因の詳細は公表されていない。何が原因だったのか。なぜ使い物にならない状態で公開されてしまったのか。デジタル地図関係者の証言から、真相を追った。「アップルへの地図データ提供会社がゼ

    「ガンダム駅」なぜできた アップル地図騒動の真相 - 日本経済新聞
    qwe546
    qwe546 2012/10/17
    そうだったのか
  • 朝日新聞デジタル:「フクシマは強制移住の人道危機」国際赤十字が報告書 - 国際

    関連トピックス原子力発電所東京電力  【ジュネーブ=前川浩之】「国際赤十字・赤新月社連盟」(部ジュネーブ)が16日、「世界災害報告書2012」を公表した。東京電力の福島第一原発の事故を、「科学技術の事故によって(住民が)移住させられた、人道危機だ」と位置づけた。  報告書のテーマは「強制移住と移動」。福島の事故は、途上国を中心に開発にともなう強制移住者が推定1500万人いると説明した章の中で取り上げ、同様な人道危機だとした。  原発の20キロ圏内からの避難について「政府の指示通りに避難したのに、結局、放射線濃度が高い場所に行き着いた」とする住民の声を載せ、「怒りと苦痛、不安がある」と分析。被曝(ひばく)については、「チェルノブイリ原発の事故時よりもはるかに下だ」としつつ、「長期的にどんな影響があるのかを明らかにするのは難しい」と悩む医師の言葉を引用した。子どもを外で遊ばせない親たちの声も

    qwe546
    qwe546 2012/10/17
  • やや日刊カルト新聞: 尖閣上陸の幸福実現党員、予告通りユニクロに突撃!

    今年9月に尖閣諸島に上陸した幸福実現党員のミュージシャン・TOKMAが10月7日、歩行者天国で賑わう東京・銀座に登場。ユニクロ銀座店に突撃し、魚釣島が日の領土である旨を記載したTシャツのデザイン案を同店店長に提出しました。ユニクロでは先月、反日デモによる破壊活動を回避するため上海の店舗が「魚釣島が中国の領土であることを支持する」とする貼り紙を掲示していました。 紙既報の通り、TOKMAは尖閣上陸後、魚釣島の慰霊碑を掃除したホウキを掲げて「ホウキ革命」を宣言。幸福の科学信者らに「ホウキを持ってユニクロ銀座店に集まれ!」と呼びかけ、当初はゲリラライブも予定していました。しかしこの日、TOKMAは「ライブもホウキも今日はありません!」と語りました。紙が10月5日にこのゲリライベントについて各方面に取材して記事を掲載したため、事前にTOKMAに対して関係方面からライブとホウキをやめるよう要請

    やや日刊カルト新聞: 尖閣上陸の幸福実現党員、予告通りユニクロに突撃!
    qwe546
    qwe546 2012/10/17
    ユニクロ上陸を終えたTOKMAは本紙の単独インタビューに答え、こう語りました。「次の衆院選(立候補)? ないない。ぼくのこういう不安定な位置がいいんじゃないの? 次の上陸先? カルト新聞に上陸しようかな」
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    qwe546
    qwe546 2012/10/17
    そうそう、サンケイってこんな感じだよな この見出し! こういうのでいいだんよこういうので。
  • 【121017】平成24年10月17日付毎日新聞朝刊1面トップ「結婚理由 賠償打ち切り」について|TEPCOニュース|東京電力

    平成24年10月17日付毎日新聞朝刊1面トップ「結婚理由 賠償打ち切り」について 平成24年10月17日 東京電力株式会社 ○結婚の事実だけをもって精神的損害に対する賠償を終了の扱いとすることはありません(事故後に結婚された場合でも、精神的賠償を継続させていただいているケースもあります)。 なお、結婚された方に対する当社の賠償の考え方につきましては当社ホームページの「賠償のご請求に関してよくいただくご質問」に掲載しております。 ○当社といたしましては、引き続き、結婚の事実だけでなく、具体的なご事情を個別にお伺いさせていただき、避難と同様の実態であることが確認できた場合には、避難を継続された場合と同様のお取扱いとさせていただきます(避難と同様の実態であるにもかかわらず、精神的損害に対する賠償を終了のお取扱いとしている場合がございましたら、改めて個別のご事情を確認し、適切に対応させていただき

    qwe546
    qwe546 2012/10/17
    どういう場合に打ち切るんだっけそもそも。
  • <福島原発事故>東電、結婚理由に精神的賠償打ち切り (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    東京電力福島第1原発事故で避難指示を受けた被災者への精神的賠償を巡り、避難生活中に結婚した複数の女性への支給を「結婚で生活基盤が整った」として東電が打ち切ったことが同社などへの取材で分かった。文部科学省の審査会が賠償範囲を定めた中間指針にこうした規定はなく、賠償状況を監督する経済産業省資源エネルギー庁も「結婚や転勤で打ち切ることはない」と指摘、両省庁は実態把握の検討を始めた。 福島県双葉郡の計画的避難区域内の自宅から県中部の仮設住宅に避難していた30代女性と家族によると、女性は昨年10月に同県須賀川(すかがわ)市の男性と結婚し男性宅に転居した。同9〜11月分の精神的賠償を今年2月に請求した際、姓の変更に気付いた東電の窓口担当者が打ち切りを示唆。その後、東電店から電話で「生活基盤が整った」ことを理由に、昨年11月以降の賠償打ち切りを通告されたという。 精神的賠償に関し、文科省の原子力損

    qwe546
    qwe546 2012/10/17
    tepcoの中の人の家庭観的なモノを読み取るべきなのか果たして。
  • ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

    申し訳ありません。お探しのページが見つかりませんでした。 5秒後に自動的にNewsweekトップページへと移動します。 自動的に移動しない場合は、こちらをクリックしてください。

    ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
    qwe546
    qwe546 2012/10/17
    ジョブズとわたしのあいだの"透明"なメディウム
  • 病院という名の強制収容所

    抗議行動 体をテープで拘束するパフォーマンスで強制入院に抗議する元患者 Equality and Justice Initiative 中国の著名な人権派弁護士・金光鴻(チン・コアンホン)は昨年4月、北京の通りを歩いていたときに数人の男たちに拉致された。公安警察とみられる男たちは金の頭に黒いフードをかぶせて車の後部座席に押し込むと、精神科病院へ連行した。病院で金は医師に拘束され、無理やり薬を飲まされ、何か分からないものを注射された。 金はそれから10日ほどたって解放されたが、自分の身に起きた恐ろしい体験についてはよく覚えていない。 中国では毎年、この種の事件が数え切れないほど発生しているようだ。人権擁護団体の中国人権守護者(CHRD)が先日公表した新しい報告書「最も暗い闇──中国の精神障害者に対する強制入院措置の乱用」によれば、中国の精神科病院には精神的な疾患があるようには見えない多数の人

    qwe546
    qwe546 2012/10/17
    代用監獄
  • 沖縄米兵暴行事件、直後の実感

    大変な事件が起きてしまいました。沖縄県警は16日、成人女性を暴行しケガを負わせたとして、集団女性暴行致傷容疑で米兵2名を逮捕しています。容疑は16日の未明に飲酒の上、共謀して島中部の屋外で女性を暴行し、首に「擦過傷」を負わせた疑いで、容疑者らと女性に面識はなく、帰宅途中だった女性に突然襲いかかったというのです。 アメリカはちょうど、「ロムニー対オバマ」の第2回TV討論の直前ということで、TVニュースのトップはそちらですが、この沖縄の事件に関しても報じられています。例えばCBSのラジオニュースでは「17年前の少女暴行事件を想起させる深刻な事態。批判の多いオスプレイ配備のタイミングとも重なり困難な局面へ」というような内容で、元沖縄駐在の海兵隊軍事法廷の判事であった人物(勿論、アメリカの軍OB)が証言していました。 この事件ですが、容疑者の責任を追求するだけでなく、もっと質的な問題に掘り下げ

    qwe546
    qwe546 2012/10/17
    「米軍出て行け」は「主体性的なメッセージ発信」のうちに入らないですかそうですか。で、ヤマトはかくも重要なる緩衝地帯である琉球の為に何をするわけ?
  • 上杉隆氏が盗用疑惑を批判した池田信夫氏のアゴラ、BLOGOS記事を削除要請

    【より重要なお知らせ】 「アゴラ」及び「BLOGOS」記事に関して 10月12日、「アゴラ」(アゴラ研究所/池田信夫所長)、ニュースサイト「BLOGOS」(NHNJapan)に〈読売の記事を盗用した上杉隆氏〉というタイトルの記事が掲載されました。 この記事は、インターネットの噂を元に、当方への一切の取材や確認もなく推測で書かれたもので、完全なる事実誤認と、上杉隆個人への悪意に満ちた誤記述によって構成されたものであり、上杉の名誉を著しく棄損するものであります。 盗用したとされている3月19日の読売新聞朝刊に掲載された「海外避難リスト」につきましては、同じリスト(同型)を上杉は少なくとも発売前までに情報提供者より入手したことが確認できました。今回、その点を、情報提供者との双方間、および別の関係者、また電磁記録によって確認しております。 すでに12日当日、アゴラ研究所及びNHNJapan(旧ライ

    上杉隆氏が盗用疑惑を批判した池田信夫氏のアゴラ、BLOGOS記事を削除要請
    qwe546
    qwe546 2012/10/17
    残念なのは日本のウェブじゃなくてそれを活用する知識人()層そのものと思ってもこれがホットになる村はやっぱり残念なので日本のwebはやっぱり上から下まで君から僕まで隈無く一貫して残念なんだなあって思いました
  • 47NEWS(よんななニュース)

    【ウェブ限定】朝ドラ「あんぱん」ヒロインの今田美桜さん「暢さんは天真らんまん。自然とやなせさんを引っ張っていたのでは」 記者会見で「ドキンちゃんポーズ」も

    47NEWS(よんななニュース)
    qwe546
    qwe546 2012/10/17
    県警vs組織暴力
  • 本田圭佑「こういう相手を負かすためにまた頑張れる」 - スポーツナビ

    サッカー日本代表は現地時間16日、国際親善試合のブラジル戦に臨み、0−4と完敗を喫した。12分に先制された日はその後も、ネイマールやカカに追加点を許した。 試合後、田圭佑は敗れたことについて悔しさを見せたものの、「この先、こういう相手を負かすためにまた頑張ることができる、非常に未来は明るい」とコメント。敗戦を糧にさらなる成長を遂げることを誓った。また、香川真司は「もっとブラジルを気にさせたかった」と後悔があることを明かした。 以下は、試合後の選手コメント。 ■田圭佑(CSKAモスクワ/ロシア) 「こういう相手を負かすためにまた頑張れる」 (こういう強い相手と戦って楽しかったとは?)当然、負けたことがうれしいとかじゃないです。こんなに大差になるとは思ってなかったし、それは悔しいんですけど、僕がサッカーを始めた時にブラジルという国が非常に関係していた部分があったんです。そのあこが

    qwe546
    qwe546 2012/10/17
    本田は本当にかっこいい
  • 見ていて面白い・楽しいと思える揉め事・炎上ってありますか? 逆に,見ていて詰まらない・ツライと思える揉め事・炎上ってありますか? - 加野瀬未友インタビュー

    ザ・インタビューズ>加野瀬未友インタビュー 見ていて面白い・楽しいと思える揉め事・炎上ってありますか? 逆に,見ていて詰まらない・ツライと思える揉め事・炎上ってありますか? すごい楽しい!と思うのは、以前から言ってますが、誰も注目してないような揉め事です。人的には、自分が正義で相手が間違っている!そして、それを閲覧者もわかってくれるはず!という気持ちでやっているだろうに、誰も注目しない。書いた人の気持ちを考えると切なくなりますが、ウォッチャー的には楽しいとしか言いようがなく、ワクワクする案件です。 注目を集めるつもりはなく、とにかく書かないと気が済まない!という場合もありますが、それはそれで閲覧者を気にしない、気の殴り合い(otsuneさんがよく言う「人間の気」です)が見られることが多いのが醍醐味です。経験的には、注目を集めない案件はこちらの方が多いかな。注目してもらいたい、けど

    qwe546
    qwe546 2012/10/17
    村長が語る、おらが村の風物詩と観覧のポイントみたいな感じだと思ったが、別に炎上は村の中に限らないので俺のなかで村長には「物見遊山で不在がち」みたいなキャラが付加されつつある
  • 【欧州遠征】日本、ブラジルに真っ向勝負も力負け ザック就任後初の4失点 :

    【ウロツワフ(ポーランド)時事】サッカー日本代表は16日、ポーランドのウロツワフでブラジル代表と国際親善試合で対戦し、0-4で敗れた。ブラジルとの対戦成績は2分け7敗。日は12日のフランス戦(パリ近郊サンドニ)からの連勝は成らず、欧州遠征を1勝1敗で終えた。 日は前半12分に先制され、26分にはPKで失点。ブラジルは後半ネイマール、カカが加点し、日の完敗だった。ザッケローニ監督指揮下で日が3点以上を許したのは初めて。 MF遠藤(G大阪)は国際Aマッチの出場が123試合となり、井原正巳(現J1柏ヘッドコーチ)を抜いて最多出場記録を歴代単独1位とした。 以下、「ら」スレより 移籍・レンタル・戦力外「ら」スレpart3923 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1350384021 638 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10

    【欧州遠征】日本、ブラジルに真っ向勝負も力負け ザック就任後初の4失点 :
    qwe546
    qwe546 2012/10/17
    『ブラジルは、ブラジルだった』『忘れてたけど世界で一番サッカーが上手い人らだったよねブラジル人って』なんという余裕の貫禄負け・・あと一歩が遠いな