タグ

2012年12月21日のブックマーク (12件)

  • 日本全国のうどんが京都で食べられる 「うどんミュージアム」12/22にオープン - はてなニュース

    京都・祇園に12月22日(土)、全国のうどんを集めた「うどんミュージアム」がオープンします。うどんの関連資料を展示するほか、約100席の飲スペースがあり、全国のうどんがその場でべられます。オープン前日の12月21日(金)に実施されたレセプションに行ってきました。 「うどんミュージアム」は、古都・京都から日文化「うどん」を発信するために発案されました。元高級料亭の古い町家4軒分をつなげて改装した木造2階建ての館内には、レトロな雰囲気が漂っています。 (左)うどんミュージアムの入り口 (右)情緒たっぷりな中庭 「うどんミュージアム」が企画されたのは、2011年7月。同年12月に京都・三条エリアでオープン予定でしたが、入居予定だった建物に不備があり、計画がストップしました。オープンを諦めかけた時に、今の建物が見つかったそうです。 (左)カタクチイワシや日高昆布などを展示 (右)太さや細さ

    日本全国のうどんが京都で食べられる 「うどんミュージアム」12/22にオープン - はてなニュース
    qwe546
    qwe546 2012/12/21
    鹿児島の桜島フェリーのあれが無い。絶対に認めない。
  • 大豊作だった2012年のウェブ炎上――ワタミから片山さつきまで | 日刊SPA!

    スカイツリー開業にロンドン五輪と、今年もいろんなことがありました。が、ニッチな世界の出来事も、大きな世界の潮流を映し出す。というわけで、さまざまなジャンルのウォッチャーたちに今年の10大ニュースを聞いた! 【ウェブ炎上ニュース】タレント揃いの大豊作の一年 テレビや新聞などとは、また違う事件や騒動が起こるネットの世界。山一郎氏は「一昨年、昨年は脊髄反射的な炎上が多かったものですが、今年はタレントが粒揃いで、連続性をもって楽しめた。大豊作の一年でしたよ」と振り返る。 「上杉vs町山論争を筆頭に物語的な展開を楽しめる騒動が多かったですね。町山さんの脇で小田嶋隆さんが煽り、上杉さんのシンパに茂木健一郎さんがいるという勢力図も面白く、何かが着実に壊れゆく過程は一年をかけて大団円へと目指す大河ドラマのようです。武雄市長の樋渡啓祐さんも高木浩光さんという好敵手を得ましたし、何かが起こると高木さんが狼煙

    大豊作だった2012年のウェブ炎上――ワタミから片山さつきまで | 日刊SPA!
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    qwe546
    qwe546 2012/12/21
    はてサ的ブラックリスト。毎朝歯磨きでもしている間に三分間憎悪の対象とするべし。
  • 小中学生が選ぶ2012年重大ニュース、身近で明るい話題が上位に

    小学5年生~中学3年生を対象に「2012年の重大ニュース」を尋ねると、身近で明るいニュースが上位に入った。学校ネット調べ。 大人とは社会の見え方が異なっている部分も多い小中学生。2012年はどんな出来事が気になったのだろうか。 学校ネットの調査によると、小学5年生~中学3年生を対象に「2012年の重大ニュース」を尋ねたところ、トップは「ロンドンオリンピックで、日がこれまでで一番多くのメダルを獲得(8月)」で18.9%だった。選んだ理由では「日の誇りの数だと、思った」(福岡県・中1)、「これまでで一番メダルを獲得してくれて感動した!」(佐賀県・中1)といった声があった。 2位は「東京スカイツリーがオープン(5月)」(17.8%)、3位は「アップル、iPhone 5を発売(9月)」(17.0%)、4位は「阪神タイガースの金選手が引退(9月)」(7.9%)、5位は「野田首相、TPPへの参加

    小中学生が選ぶ2012年重大ニュース、身近で明るい話題が上位に
    qwe546
    qwe546 2012/12/21
    ノーベル賞よりもアニキ!
  • 今年、打率.250&15本を達成した日本人野手一覧wwwwwww:<データ・ランキング>:僕自身なんJをまとめる喜びはあった

    引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1356004612/

    qwe546
    qwe546 2012/12/21
    なんてことだ・・・なんてことだ・・・・・・・
  • コラム別に読む : 原発事故とコミュニケーション 神里達博さんが選ぶ本 - 神里達博(東京大特任准教授) | BOOK.asahi.com:朝日新聞社の書評サイト

    ■専門知と市民、どうつなぐ 絶え間なくメディアからもたらされる悲劇的な映像を見ていると、私たちが築いてきた文明がまるで張りぼてであったかのような無力感を覚える瞬間がある。だが、こういう時にこそ、理性の力が試される。それは結局のところ、言葉の、コミュニケーションの力をどこまで信じられるかに、かかっている。 一方でこの1カ月間、とりわけ原子力発電所の事故に伴うコミュニケーションは、うまくいったとは言いがたい。そこには発表の仕方やタイミングといった手続き的な問題もあるが、放射能の評価、避難指示の範囲や安全基準の根拠など、不確実性を含むリスク情報をめぐる混乱が、ことの質であろう。とはいえ、これらを真正面から読み解くには、高度の専門知が必要で骨が折れる。ならば一般市民はどんな種類のリテラシーを身につけるべきなのだろうか。 ■リスクを知る力 『リスクセンス』は人々が生活の中で出会う、さまざまなリスク

    コラム別に読む : 原発事故とコミュニケーション 神里達博さんが選ぶ本 - 神里達博(東京大特任准教授) | BOOK.asahi.com:朝日新聞社の書評サイト
  • 被ばくのリスクについての覚え書き

    Twitterでの議論から多少時間がたってしまいましたが、総選挙も終わり(あと、個人的には飯舘村の選挙なども終わり、というところも重要なのですが)、いったん自分の考えを述べてもいいころあいかとも思いますので、まとめておきます。 (1) まず第一に、リスクの受容には「意味」がある、ということです。リスクは必ず利益(benefit)と対で考えられる、ということでもあります。例えば、あるサラリーマンは「仕事のためにLCCにのるリスクは受け入れがたいが、趣味のダイビングに行くためならLCCも我慢する」というかもしれませんし、逆にその人を雇用している社長は「仕事なんてコスト削減してなんぼなんだから出張はLCCで行くべきだが、自分が楽しむための旅行はリッチに…」と考えるかもしれません。労使の間でコンフリクトが発生するでしょうが、どちらを正しいとも言い難いわけです。 同様に、自然物が上昇させるリスクと、

    被ばくのリスクについての覚え書き
    qwe546
    qwe546 2012/12/21
    いつまでにどのくらい進めるのかは分からないけど出発点として/来月STS本出ると
  • 「落としどころなし」迷走する2ちゃんねる捜査――現状まとめ | ガジェット通信 GetNews

    2ちゃんねる捜査問題の現状まとめ ■もともとの問題 何者かが違法薬物の個人間売買に関する書き込みを2ちゃんねる掲示板におこなったため、主にIHC(インターネット・ホットラインセンター)を通して削除依頼を出したが2ちゃんねる側が削除に応じなかった。これは2ちゃんねるが違法薬物の取引を助けたことになりけしからんということで警察が捜査開始。 ↓ ■実際はどうだったか 結局、IHCからの削除依頼の方法が間違っており、削除依頼が1通も届いていなかった。IHCの削除依頼方法が適切だったのかという議論がネットで起きる。 ↓ ■警察庁・警視庁の対応 IHCからの削除依頼メールが届かなかったことに対する責任は誰にあるのかという点に注目が集まる中、警察側は別件をマスメディアへリーク。その内容は、昨秋(2011年)警察が国際刑事警察機構(ICPO)を通じ、シンガポール警察へ捜査共助要請したことと、米国の連邦捜

    「落としどころなし」迷走する2ちゃんねる捜査――現状まとめ | ガジェット通信 GetNews
    qwe546
    qwe546 2012/12/21
    半年前。
  • 2ちゃんねる「元」管理人、西村博之さんが書類送検された件で(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    qwe546
    qwe546 2012/12/21
    仮に逮捕されたらば同級生による「アイツはいつかやらかすと思っていました」(ボイスチェンジャー)風味の記事を書いてくれるのだろうか
  • 公然と旧太陽批判続出、「石原外し」の動きも 維新 - MSN産経ニュース

    衆院選で第三党に躍進し、26日召集の特別国会から格的に国政に参加する日維新の会で20日、橋下徹代表代行に近い「大阪維新の会」側から、公然と旧太陽の党を批判し「石原外し」の動きをにおわせる発言が相次いだ。橋下氏や松井一郎幹事長はこうした不穏な言動を抑えようと努めているが、主導権確保のため、数の上で優位に立つ大阪側からのさらなる不規則発言も予想され、党の結束には早くも亀裂が入り始めている。 旧太陽批判を繰り広げたのは、比例代表近畿ブロックで初当選した東国原英夫前宮崎県知事と、橋下氏のエネルギー政策のブレーンである古賀茂明・大阪府市統合部特別顧問。 東国原氏は20日、テレビ朝日番組で「全国を回って『どうして旧太陽と組んだのか』という批判が多かった」と述べ、旧太陽と合併すべきではなかったとの思いをにじませた。 司会者から「東国原氏は西軍(大阪組)ですよね」と聞かれると「もちろんです」と即答。

    qwe546
    qwe546 2012/12/21
    太陽の光とは核融合のエネルギィ
  • 福島被ばく調査:乳歯保存拒絶の材料探し 検討委に依頼- 毎日jp(毎日新聞)

    qwe546
    qwe546 2012/12/21
    行政やる気ねーなー / 原子力村の皆様におかれましては、このへんの調査も利権として取り込むぐらいのしたたかさがあってもいいんじゃ無いですかね
  • “懲罰”できるほど、われわれは偉いのか?:日経ビジネスオンライン

    選挙の翌日、開票結果の全容が明らかになった時点で、私は以下のような感想をツイッターに書き込んだ。 「自民党が大勝したのは痛恨だけど、民主党の惨敗はざまあみろだから、今回の選挙はオレの中では一勝一敗の五分だよ。」 たわけた言説だと思った人は正解。これは、理屈になっていない。モロな自家撞着だ。 とはいえ、冗談にまぎらせてはいるものの、このコメントは、私の心ではある。 つまり私は、自民、民主のいずれにも肩入れをしていなかったわけで、そういう無党派の人間からしてみると、上に挙げたツイートは、明らかな矛盾をはらんでいながら、それなりに正直な感慨なのである。 来であれば、選挙の結果に対して、有権者は、自分の支持政党の勝利なり敗北に応じた受け止め方をするはずだ。 自民党を支持していた人間にとって、今回の開票結果は喜ばしいものであったはずだし、民主党を応援していた人間は、まったく逆に、この度の結果に落

    “懲罰”できるほど、われわれは偉いのか?:日経ビジネスオンライン
    qwe546
    qwe546 2012/12/21
    『きょうびの選挙は、敗北だけがあって、勝者のいない戦いなのだろうか』