タグ

2013年1月29日のブックマーク (13件)

  • 「放射能は菌と銀で除去」? 下村文科相の“絶賛”科学とは | AERA dot. (アエラドット)

    難題が続く教育行政のかじをとる下村博文文部科学相(58)。晴れて初入閣を果たしたものの、ブログが一部で物議を醸している。 続きを読む

    「放射能は菌と銀で除去」? 下村文科相の“絶賛”科学とは | AERA dot. (アエラドット)
    qwe546
    qwe546 2013/01/29
    歴史修正主義といい、ニセ科学といい、なんで真っ正面きってdisられないのかふしぎ。
  • 【高木桂一の『ここだけ』の話】国賊か!? 「赤旗」で“日本叩き”に加勢した自民党元重鎮 +(1/4ページ) - MSN産経ニュース

    安倍晋三首相が旧日軍による慰安婦募集の強制制を認めた「河野洋平官房長官談話」(平成5年)の見直しを表明したことに対し、自民党の加藤紘一元幹事長が20日付の共産党機関紙「しんぶん赤旗」日曜版紙上で批判した。自民党の元重鎮が他党の機関誌にわざわざ登場して“身内”を攻撃するとは、寡聞にして知らない。慰安婦問題をめぐって米紙ニューヨーク・タイムズはじめ海外メディアが「日叩き」を強める中、加藤氏が加勢した格好だ。“加藤の乱”!? これぞ“加藤の乱”と言うべきか。 赤旗日曜版は1ページ(4コマ漫画以外)を割き、慰安婦問題について「世界の常識は『人道の罪』」として河野談話見直しの動きに国際社会が批判を強めているとの特集記事を組んだ。加藤氏の見解は紙面中央に「右バネききすぎ外交上問題」の見出しで大きく掲載された。赤旗関係者によると、加藤氏は同紙のインタビュー要請に「元官房長官」「前衆院議員」の立場で応

    qwe546
    qwe546 2013/01/29
    「年号は西暦で掲載されたが、筆者が和暦に書き直した」←のフレーズから漂うホンモノ感がすごい。
  • 婚約破棄:「在日差別意識に起因」 女性が市議を提訴- 毎日jp(毎日新聞)

    qwe546
    qwe546 2013/01/29
    帰化しても許してくれないシリーズ最新作
  • 自意識ありすぎる…維新・石原氏、渡辺喜美氏に : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    維新の会の石原共同代表は28日、国会内で記者団に、「まず民主党を割らせることだな。労働組合に左右される議員と、中選挙区制度なら自民党で(選挙に)出たような(民主党)議員が、水と油で一緒になっているのはおかしいよ」と語った。 橋下共同代表の新党発言については、「非常に潔い言い方で、橋下君らしい。(自民党に対抗する)第2極をちゃんと作る必要がある」と指摘した。 また、みんなの党の渡辺代表が政策の違いなどを理由に維新の会との合流を否定していることについては、「どこが違うのかわからない」と反論。渡辺氏に対し、「ちょっと『おとっつぁん』(父の渡辺美智雄・元副総理)とはだいぶ違うな。自意識がありすぎるんじゃないか」と揶揄(やゆ)した。石原氏と渡辺元副総理は共に、1973年に自民党若手のタカ派議員で結成した「青嵐(せいらん)会」のメンバーだった。

    qwe546
    qwe546 2013/01/29
    「自意識の当たり判定が大きい」は前都知事閣下にも認可された美しい日本語
  • den-oka.jp

    This domain may be for sale!

    qwe546
    qwe546 2013/01/29
    そしてタグに燦然と輝く愛生会
  • ゲームの世界とゲームセンターの秩序を守る最強の存在

    実はゲームの進化に貢献した影の主役かも!? 今ではめっきり少なくなりましたが、昔からアーケードゲームはプレイヤーがミスをして主人公のストックがなくなるとゲームオーバーとなるルールになっていることが普通でした。 よって、お小遣いを投資するプレイヤー側は少しでも長く遊べるよう、さまざまな攻略パターンを編み出そうと必然的に考えることになります。例えば、敵の軍団を全滅させるとステージクリアとなるゲームの場合は、もうすぐクリアという状況になっても敵を全滅させずにわざと少しだけ残しておき、その間に得点アイテムを取りまくるなどして延々粘る、などといった具合です。しかし、同じ人にいつまでも遊ばれてしまっては、当然ながらゲームセンター側としては商売にならずに困ってしまいます。 そこで登場するのが“永パ防止キャラ”です。“永パ”とは、昔のゲーム好きの間ではちょくちょく使われていた“永久パターン”という言葉の略

    ゲームの世界とゲームセンターの秩序を守る最強の存在
    qwe546
    qwe546 2013/01/29
    ヤズカ・タカーミィしか見たことないな
  • 安藤美冬の「サバイバルキット」がやってきた - Hagex-day info

    今までのエピソードはこちら。 ・安藤美冬のサバイバルキットで生き抜きます ・即死するサバイバル・マニュアル 安藤美冬の『冒険に出よう』 ・秒速でスパマーになってしまう 与沢翼の『秒速で1億円稼ぐ条件』 夜勤明けに薄汚い東池袋のアパートに戻ってきた。煎布団に潜るも、神経が高ぶって眠れない。原因はわかっている、それは「将来への不安」だ。 山■パンの工場勤務もこれからどうなるかわからない。手取り12万8000円なので貯金もないし、昇給の可能性も低い。恋人もも子供もいない。資格もなければ、特技もない。髪の毛だけがどんどん薄くなる。 iPhoneにメールが届く。友人もいない俺にメールがくるなんて… チェックしてくると、彼からのメールだった。 『秒速で1億円稼ぐ条件』を読んで「俺も、年収1億円のフリーエージェントになるぞ!」と目標ができたものの、講演に行ってみたり動画をチェックすると、「え、カモに

    安藤美冬の「サバイバルキット」がやってきた - Hagex-day info
    qwe546
    qwe546 2013/01/29
    火力が足りない
  • 体罰について議論するのをやめようーー思考停止の提案 - 催涙レシピ

    桑田真澄(くわた・ますみ)が人気です。 体罰に反対という少数派のあいだで。 だが、僕はこう言いましょう。 体罰について議論するのをやめよう。と。 おかすぃくね? 体罰は是か非か。 体罰は有効か否か。 体罰は善か悪か。 体罰は必要か不要か? おかしくね? おかしくね? そんなこと話し合うのおかしくね? そんなこと問うのおかしくね? そんなことについて考える余地ゼロだべー。 おかしっすよ!! ね。 体罰について議論するのをやめようよ。 思考停止というよりは、思考するまえに停止しよう。 そして、、、 すすむな! よー。 やめよー。 よー。 ジジェク↓。 レイプ反対を主張しなければならない社会よりは、レイプがすっかり受け入れえないものと考えられており、賛成を主張するような者はエキセントリックなバカ[ママ]にみえるような社会に私は住みたい。*1 あと、ビックリするのも禁止。 なんで? 知ってるじゃん

    体罰について議論するのをやめようーー思考停止の提案 - 催涙レシピ
    qwe546
    qwe546 2013/01/29
    そうだ、やめよう。アレをやめよう。アレについてかんがえることじたいをやめよう。ぼくにもきみにもアレはいらないものだ。アレはなくていいんだ。アレについてかたられることのないせかいがひつようだ。
  • イデオロギー - kom’s log

    気温が摂氏15.0度である。これは測定値であり、厳密に測定された値である。一方、15.0度の屋外において半袖で1時間過ごしたときにどれだけの人間が風邪をひくか、という統計値があったとする。仮に100人に1人が風邪をひく、という結果だったとする。なにもしなくても健康の不注意から風邪をひくことはあるわけで、このことを勘案した上での解析結果、余剰のリスクである、とする。 あなたは15.0度の屋外で半袖のまま1時間過ごすべきだろうか。この国は妙な国で、国をあげて半袖で外で過ごすことを奨励している。薄着は健康の増進に役立ち、ひいては社会を安定させることになる、と考えられているからである。「半袖で社会貢献」などといった標語まであり、街角でそんなノボリをみかけることもある。 来科学者は、計測することしかできない。あくまでも計測。数字をだす。とはいえ、ある科学者は「100人に1人しか風邪を引かないんだっ

    イデオロギー - kom’s log
    qwe546
    qwe546 2013/01/29
    世の中の言説ぜんぶに保留やらタグやらエクスキューズやら付けまくっていったらもう口を開く度に窒息しそうになること請け合いだが紐付きに無自覚なのも非常にまずいしどうしよう
  • : _

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ

    qwe546
    qwe546 2013/01/29
    このへんのことそのうち勉強しようと思っていてそのまま積んでるなあ
  • 福島1原発2号機、穴開けたら予想外の配管 東電福島原発、調査難航も - 47NEWS(よんななニュース)

    「避難所でもお湯が何度も使えた」断水が続く能登に強い味方「水を98%再利用できるシャワー」 被災者が自ら運用、新しい支援の形に AIの教育活用に踏み出すシンガポール…世界トップ級の学力、生き残りに懸ける カメラで児童の動きを検出、中国技術の台頭がもたらすものは「監視」か「安全」か

    福島1原発2号機、穴開けたら予想外の配管 東電福島原発、調査難航も - 47NEWS(よんななニュース)
    qwe546
    qwe546 2013/01/29
    想定外は津波だけじゃなかった、みたいな。
  • ローレンツが体罰を肯定したの? - じゃんけんをする猫:文房具のことなど

    『吾日三省我身』の戸塚ヨットスクールについての記事 http://blog.livedoor.jp/hggfp735/archives/50575573.html について。コメント欄に書いてたら長くなったのでこっちで書いてトラックバックする。 なんか、カルト宗教の臭いがするんですよねえ……。こう、科学の装いを身にまとっていながら実のところ自分の考えに都合が良いように解釈しちゃってるんじゃないのかなあ、と。 石原東京都知事がその脳幹論に触れたエッセイが、 http://www.sensenfukoku.net/mailmagazine/no46.html にあるんですが、そこに ローレンツは『幼い時期になんらかの肉体的苦痛を味わうことのなかった子供は成長しても不幸な人間になりやすい』といっているが という記述がある。出典はどこかな、と思ってちょっとネットを探してみると、 「東京都議会文教委

    ローレンツが体罰を肯定したの? - じゃんけんをする猫:文房具のことなど
    qwe546
    qwe546 2013/01/29
    「文明化した人間の八つの大罪」
  • ローレンツと体罰 - NATROMのブログ

    『体罰は教育です!』『子供には「体罰を受ける権利」があります』と主張する、「体罰の会」というサイトに、コンラート・ローレンツに関する記載があった。 ■**体罰の会** 水が高いところから低いところに流れるように、学級生徒の中に怠惰な者がいて、それに対して教師が何らの教育的矯正をなさないとしたら、学級全体が怠惰を是認することになって、克己心を持って研鑽している他の生徒にも悪影響を与えます。その結果、学級全体の生徒の進歩が遅れ、学級の秩序が乱れます。 そのことを動物行動学を確立してノーベル賞を受賞したコンラート・ローレンツが科学的に証明しました。それは、「種内攻撃は悪ではなく善である」ということです。ここで「善」というのは、種族保存のために必要な秩序維持に必要不可欠なことを意味します。決して、理性的、宗教的に判断した「善」のことではありません。善悪は、理性で決するものではなく、固体と種族の

    ローレンツと体罰 - NATROMのブログ
    qwe546
    qwe546 2013/01/29
    大本のテクストが何なのかが気になる