2013年2月18日のブックマーク (2件)

  • いまさらながら人工知能ワトソンの動画を見ていた - 放言録

    コンピュータの処理能力の向上は人間の仕事を減らすというのは言うまでもないことだが、コンピュータの能力を過大評価している人間が多いんじゃないか。IBMの人口知能ワトソンがクイズ大会で勝利する映像をいまさらながら見ていて、そんなことを感じた。 僕も人工知能ワトソンを見ながら「凄いな」とは思った。それは自然言語の処理能力である。司会者が「口頭で発した」質問文を解析し、回答「らしきもの」を見つけてくる能力。それは確かにすぐれている。そしてそれを医療に応用すれば症状から病気を探してくるソフトができるだろうし、司法に応用すれば判例検索を行うソフトが開発できるのだろう。 だが、コンピューターが人間に取って代わることなどあるのだろうか。どうにも機械のことなど分からない人が騒いでいる部分もあるように思うのである。 まずおさえておきたいのは、開発者は開発を通じていかに人間の頭脳が優れていることを感じたと話して

    いまさらながら人工知能ワトソンの動画を見ていた - 放言録
  • 朝日新聞デジタル:原発「やめる」7割超す 朝日新聞世論調査 - 政治

    の原発を今後どうしたら…  朝日新聞社の全国定例世論調査(電話)で、原発の今後について5択で聞いたところ、「やめる」と答えた人は合わせて7割を超えた。 世論調査―質問と回答  安倍首相は先月の衆院会議で、民主党政権が掲げた「2030年代に原発稼働ゼロ」という政策を「ゼロベースで見直す」と明言した。それを受け、調査では原発を今後、どうするか質問。「すぐにやめる」は13%、「2030年より前にやめる」は24%、「2030年代にやめる」は22%、「2030年代より後にやめる」は12%で、「やめる」は計71%。「やめない」は18%にとどまった。  東日大震災の発生と福島第一原発の事故から間もなく2年を迎える。「国民の間で原発事故の被災者への関心が薄れ、風化しつつあると思う」は66%にのぼり、「そうは思わない」の29%を引き離した。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必

    r-hiragi
    r-hiragi 2013/02/18
    朝日新聞の世論調査で原発「やめる」が7割超す。