ブックマーク / r-hiragi.hatenadiary.org (27)

  • 少年Aは祖母を想像しオナニーしていた - 「絶歌」(太田出版)の意味するもの - 放言録

    なかば神格化された犯罪者だった男が、馬鹿げた内容の文章を書くことによって馬脚をあらわした。神戸連続児童殺傷事件、いわゆる酒鬼薔薇事件の加害男性が発表した手記からはそのような印象を受ける。 この手記の公表は、男に親近感を持っていた少年少女を幻滅させるものであり、社会にとってかえって好ましい結果をもたらすものだと考える。 この手記が馬鹿げていると思う理由のひとつは、今回の手記で発表された新しい情報は、これまで「殺人に性欲を感じる快楽殺人鬼」と思われていた男のイメージを、さらに悪い方向へ変えてしまうものであるということだ。 かつて男は殺人の際に射精したことがセンセーショナルに報じられていた。私はずっと彼が殺人のみをマスターベーションの際に想像しているものと考えていた。それは不気味なものであったが、そうしたエログロに魅了される少年少女たちもいたはずだ。 ところが今回の手記で発表されたのはそうしたイ

    少年Aは祖母を想像しオナニーしていた - 「絶歌」(太田出版)の意味するもの - 放言録
    r-hiragi
    r-hiragi 2015/06/11
    少年Aは祖母を想像しオナニーしていたことを公表した。これらは少年Aに親近感をもっていた若者を幻滅させるのでかえって良い、と思う。
  • ツイキャス用メモ - 放言録

    ○ ツイキャス、他の人の放送を聴いてみてどうだった? ○ どんな放送が印象に残った? ○ 中高生のころにラジオとか聴いたことがあるの? ○ これまでネットで生放送をしたことはあるの? ○ なんでニコ動はやらずにツイキャスを始めたの?

    ツイキャス用メモ - 放言録
    r-hiragi
    r-hiragi 2014/06/03
    今回は一応、自分で「自分に対する質問」を書いてみました。これをベースにツイキャスのライブをやります。
  • サンタに自衛隊機情報提供で特定秘密保護法違反 クリスマス中止のお知らせ 2013 - 放言録

    これはまた大変なことになってしまいましたね。。。 以下、日経世新聞の朝刊からの引用になります。 特定秘密保護法違反で自衛官逮捕 サンタに自衛隊機の運用情報を漏洩 政府はクリスマス中止を要請 警視庁は14日、自衛隊機の運用情報を漏洩したとして航空自衛官の男性を逮捕した。警視庁によると、男性は「不測の事態を防ぐため毎年サンタクロースに情報を提供していた。サンタクロースのほうからもソリの飛行ルートを教えてもらっていた」と供述しているという。この不祥事を受け政府はクリスマス中止を要請した。 阿部晋平首相は、クリスマス中止ではないと強弁しているようです。 阿部晋平首相と記者のやりとり 記者 クリスマス中止とはやりすぎではないか。 阿部首相 今回の要請はサンタクロースの飛行の自粛をお願いするものです。親から子供にプレゼントを渡すことを禁止するものではありません。また、24〜25日にかけて恋人同士がセ

    サンタに自衛隊機情報提供で特定秘密保護法違反 クリスマス中止のお知らせ 2013 - 放言録
    r-hiragi
    r-hiragi 2013/12/14
  • 男だって物語を求めるだろう: AERAの「女性向けアダルトビデオ」特集雑感 - 放言録

    r-hiragi
    r-hiragi 2013/11/18
  • Is the FBI monitoring all of the Internet? - 放言録

    ボストンマラソン事件を見ながら思ったことを書いておく。どうせだから英語で世界中に発信する。英語力は皆無に等しい俺がgoogle翻訳を使いながら翻訳したので、念のために日語の原文を晒しておきます。 (ENGLISH) I think the FBI is monitoring all of the Internet comminucation through the investigation of Boston marathon bomb. I know that friends of suspects say "It's unbelievable" in crimes by lonely wolf even though it is guilty. It does not mean they lie for their friend. In some case in Japan, th

    Is the FBI monitoring all of the Internet? - 放言録
    r-hiragi
    r-hiragi 2013/04/24
    ブログを英文で書く練習などしてみた。英語力皆無につきgoogle翻訳の手助けを借りたので皆さん誤訳にツッコミいれてくださいおねがいします。
  • 突き抜け方が足りない:『あじーる』の倉井香矛哉さんの文章を読んで - 放言録

    『あじーる』なる同人誌を購入した。同人誌とは言ってもエロ漫画が載っているやつではなく、文学系のものである。 文芸に対する興味はほとんど失せていたのであるが、twitterのフォロアーである倉井香矛哉(くらいかむや)さんの「MtFレズビアン(自認)ですけど男子寮に三年間住んでみた」という文章のタイトルに引かれて購入することにしたのである。 「MtFレズビアン」と言ってもなんのことだかわからない人も多いと思うが、「男だけれどレズビアンを名乗っている」と言えばそのぶっ飛び方、突き抜け方がわかるであろう。より正確に記述すると「恋愛対象が女性である男だが、人は心が女だと言っているのでレズビアン」ということになる。 だがしかし、結論から言うと、文章の内容はとても残念だった。 それは決して痛いとか香ばしいというようなことではない。痛さや香ばしさなら僕のほうが上である自信がある。むしろ、まだまだ突き抜け

    突き抜け方が足りない:『あじーる』の倉井香矛哉さんの文章を読んで - 放言録
    r-hiragi
    r-hiragi 2013/04/22
    @kamuya_kurai 『あじーる』のMtFレズビアンの文章についてブログに書いた。ひとことで言うと「突き抜け方が足りない」
  • 電王戦見ながら将棋について考えていた - 放言録

    将棋でコンピューターとプロが白熱した戦いをしているので、コンピューター将棋について調べていたら、wikipediaの「コンピューター将棋」の項目にかなり微妙な記述があった。 将棋の局面数についての記述である。 平均着手可能手数は80もあるので、L手先までの局面数は 80^L という膨大な数になる。 これ読んで、即座に「それは違うだろう」と思ったのである。その計算式だと、将棋用語でいうところの「千日手」が大量に含まれることになるのである。 そのことをわかりやすく計算するため、ここでは「王将しかいない架空の将棋の盤面」というものを使ってみよう。マスのひろさは通常の将棋と同じ9×9とする。あくまでもわかりやすくするための架空の将棋盤である。王将しかいなかったら絶対に詰まないしな。 まず、wikipedia式の計算をすると、王様は周囲の8マスに進めるのでL手先は8^Lとなる。4手目で約4000パタ

    電王戦見ながら将棋について考えていた - 放言録
    r-hiragi
    r-hiragi 2013/04/14
    ブログ書いた。一応くだらない計算だけではなく「コンピューターはプロ棋士に勝ったらそのあと何をすべきか」というような方向性まで書いておいた。
  • ドラえもんの町おこしの不思議 スネ夫の住所は「練馬区」なのに…… - 放言録

    ドラえもんを使った町おこしは不思議だと思った。作中でスネ夫の住所が「練馬区月見台すすきヶ原3-10-5」とされているにも関わらず、練馬区が町おこしに使っている様子がないのである。かの国民的漫画をなぜ町おこしに使わないのだろう。 以下、調べたことをまとめた。 まず、ドラえもんを町おこしに使っているのは、藤子・F・不二夫が暮らしていたことのある神奈川県川崎市である。川崎市のホームページを表示するとトップページに藤子F不二夫ミュージアムへのリンクが掲載されている。川崎市はドラえもんに特別住民票も発行している。 次に、藤子F不二夫が育った地である富山県高岡市も町おこしに利用している。こちらは「高岡おとぎの森公園」というところの一角にドラえもんの「空き地」を再現している。 そして最後に、練馬区民は自分たちの町がドラえもんの舞台であるということを認識しているにも関わらず、行政が動いている様子がないので

    ドラえもんの町おこしの不思議 スネ夫の住所は「練馬区」なのに…… - 放言録
    r-hiragi
    r-hiragi 2013/03/08
    ドラえもんと練馬区が疎遠な理由をご存知の方がいましたら情報提供をお願いします。
  • ネット選挙解禁で動きだすのは政治マニアと過激派 - 放言録

    いわゆる「ネット選挙」の主体となるのは、全国津々浦々にいる政治マニアであると思うのである。そこには過激派なども一定数含まれることになるのではないか。 第一に、これまで選挙期間中に選挙に言及していたのは、関連法規に通じていないズブの素人たちだった。 ネット上のテキストであっても、選挙期間中に候補者の名前を記した文書図画の配布をすれば公職選挙法に抵触する。これは最低限の常識である。しかし、この最低限の常識を知っている人は、選挙期間中にネット上で選挙について言及することに躊躇を感じるはずである。 第二に、微罪であっても警察に弾圧されるかも知れないという恐怖感が強い人ほどこれまで選挙期間中にこの法令をきちっと守ろうとしていたはずだ。 もとより政治家が逮捕を恐れ細心の注意を払うのは当然である。しかし世の中には「思想が過激で警察当局に睨まれる立場である」という理由で細心の注意を払っていた人がいるのでは

    ネット選挙解禁で動きだすのは政治マニアと過激派 - 放言録
    r-hiragi
    r-hiragi 2013/03/06
    これまで選挙期間中に黙っていたのは政治家だけじゃなくて、微罪で警察に弾圧されることを嫌がっていた人も含まれるんじゃないかなと。そんな酷い話です。
  • エジプト気球事故 生死を分けたイギリス人の判断 - 放言録

    生死を分けたのは「炎」に対する意識を持っていたことではないのか。エジプトの気球炎上事故では、乗客20人のうち19人が死亡した。奇跡的に助かった英国人の乗客は、火だるまになった操縦士とともに、地上3〜5メートルの地点で飛び降りたという。その後気球が100メートルまで上昇した段階で飛び降りた乗客は助かることがなかったという。 第一に抑えておきたいのは、咄嗟の判断をするにも日ごろからさまざまなことを考えていなければならないということだ。人間が認知、判断、行動をするのにはどうしてもある程度の時間がかかる。 この事故のなかで、どの段階で生命の危険を感じ、体を動かせたかということを考えると「操縦士が炎にくるまれたとき」であると思う。気球の操作がおかしいというようなことは、素人の観光客に分かるものではない。 「この英国人は『野生の勘』で逃げたのだろう」という意見は曖昧すぎると思う。いったい「野生の勘」っ

    エジプト気球事故 生死を分けたイギリス人の判断 - 放言録
    r-hiragi
    r-hiragi 2013/02/27
    本日のブログのテーマは「エジプトの気球事故」です。奇跡的に助かった英国人を分析しつつ、「野生の勘」に頼らず生き残る確率が上がる方法を考えました。
  • フランスの大学入試「バカロレア」  全国民に課す小論文試験 - 放言録

    フランスの大学入試では「バカロレア」が高校卒業のような存在として機能しているのではないか。読売新聞の記事を読んでいてそんなことを考えた。 バカロレアの「合格」に必要な水準は決して高くない。単純に数字で比較することはできないかも知れないが、フランスの人口は日より少ない6500万人であるにもかかわらず、日のセンター試験の受験者数である55万人よりも多い70万人が受験しているのである。そして、国民の62%がバカロレア資格を持っている。 そう考えてバカロレアの「哲学」の試験を見ていくと、同試験を過大評価することもなく、かといって過小評価することもなく、適切に評価できるのではないだろうか。 第一に、バカロレアの哲学の試験は、優秀な人間から普通の人間までを評価することができる幅の広さをもった問題だと思うのである。 たとえば2013年には「労働によって得られるものは何か」という問題が出題されたという

    フランスの大学入試「バカロレア」  全国民に課す小論文試験 - 放言録
    r-hiragi
    r-hiragi 2013/02/25
    昨日書いたことに加え「全国統一で小論文試験とか客観的な採点できるのかという批判もあるが高校卒業の試験だと考えると日本でも高校によって卒業生のレベル違うし教師の主観も入るよね」というようなことを書いた。
  • 高校卒業の前に学びたい酒の飲み方 急性アルコール中毒阻止 - 放言録

    大酒飲みの中年のおっさん、おばはんが若者に酒の飲み方を指導することが飲酒を原因とした学生の死亡事案を減らすことにつながる。私はそう確信している。 第一に、学校教育における飲酒に関する指導もお世辞にもよいとは言えない。 私が高校を出た頃の保健体育の教科書にはいちおうイッキ飲みの危険性が言及されていたが、これはまったく不十分である。高校を出たての若者は「そもそも一升瓶て何」というレベルなのである。酒瓶のイラストは書かれていた記憶があるが、イラストでは一升瓶と四合の瓶のサイズを区別するのは難しい。 ちなみに、私と同世代の知人は、学生の頃スーパーで「一升瓶ってどーれだ?」と聞かれ「馬鹿にするなよ、これだろ」と言って堂々と4リットル入りのペットボトル焼酎を指差していた。 第二に、既成の運動が掲げる抽象的なスローガンは、若者に対する飲酒教育になっていない。 「自分のペースで楽しく」というスローガンは、

    高校卒業の前に学びたい酒の飲み方 急性アルコール中毒阻止 - 放言録
    r-hiragi
    r-hiragi 2013/02/24
    真面目そうな文章に見えるが最後に「私が泥酔し暴れまわる姿を見て身をもって酒を学びたいという殊勝な心がけをもつ中高生ががいたら遠慮なく連絡をよこすように」というとんでもない言葉を入れておいた。
  • 葬式で流したい「青い波頭」信長の野望 覇王伝BGM - 放言録

    僕の葬式では『信長の野望 覇王伝』で使われた諸大名のテーマ「青い波頭」を流してほしい。 僕はまだ30歳にもならないので何を縁起でもないと言われるかも知れない。だが万が一のことを考えて葬式のときの希望を書いておく。そして以下、この曲を選んだその理由を三点ほど挙げておく。曲にこめた思いを書いておくことで、いっそう味わいが出ると思うからだ。なお、僕がプレイしたことがあるのはプレステ版である。 第一に、僕が「青い波頭」に対して持っているイメージは、この国を空の彼方から見守るというものである。 オンライン版になる前の『信長の野望』では、プレイヤーは信長や家康などのどの大名になるのかを選択し天下取りを目指すわけであるが、ゲームに飽きたときに人間であるプレイヤーがゲームを降りて、コンピューター同士の争いを見守るモードがある。 このコンピューター同士のプレイを見守るモードの印象が僕のなかの「青い波頭」のイ

    葬式で流したい「青い波頭」信長の野望 覇王伝BGM - 放言録
    r-hiragi
    r-hiragi 2013/02/23
    葬式で流して欲しい曲の希望はブログにも書いておこう。
  • 小林薫、金川真大ら3人の死刑執行に思う。 - 放言録

    法務大臣による恣意的な死刑執行があってはならない。報道されている谷垣禎一法務大臣の発言は、まるで自分が裁判官であるかのようだ。いわく「いずれの事件も誠に身勝手な理由から尊い人命を奪った極めて残忍な事案。資料を精査し、諸般の事情を勘案して決めた」と。凶悪かどうかを判断し量刑を決めるのは裁判所の仕事ではないか。 ここでまず抑えておきたいのは、民主党政権下でも死刑執行は行われたが、小川敏夫法務大臣は「死刑は法相の職責である」という言い方をしているということだ。 3名を同時に死刑にしていることなど、小川氏と谷垣氏が法務大臣としてなしたことはほとんど変わらないかも知れない。しかし、ほんのわずかな言い回しの違いであるが、意識の違いが如実に現れているように思うのである。 そして次に、死刑の執行に法務大臣の裁量を認める規定は存在しない、ということも抑えておかなければならない。小林死刑囚は2006年に死刑判

    小林薫、金川真大ら3人の死刑執行に思う。 - 放言録
    r-hiragi
    r-hiragi 2013/02/21
    産経新聞とかが、谷垣法相は半年以内の死刑執行に言及した(キリッみたいに報じていたけれど、よく考えてみると小林薫の死刑が確定した2006年から2007年にかけて総理大臣だったのは安倍晋三じゃん。
  • 「世界で最も醜い女性」ジュリア・パストラーナは不幸だったのか - 放言録

    容貌のインパクトの強さゆえに、その生涯を客観的に見ることができなくなってしまう。「世界で最も醜い女性」ジュリア・パストラーナについての記事・論評を見ているとそんな難しさを感じる。顔が厚い毛で覆われ、歯茎や唇は分厚い。類人猿を彷彿とさせるその姿は、女性であるか否かという以前に人間として不幸であろう。だがしかし、その人生を客観的に考えてみよう。それほど不幸ではなかったのではないか。 まずなにより留意しなければならないのは、彼女は子供をもうけているということである。彼女は出産に耐えられずに死んでしまうのであるが、死ぬ直前の彼女は果たして女性として不幸であったと言えるのか。 彼女は死の間際に「私は幸福のうちに死にます。私は充分愛されていましたから」と言ったという。この言葉を強がりという風に受け止めたり、あるいは彼女を利用して金儲けをした興行師の夫の愛を信じていた愚かな女性と受け取ってしまうのは誤り

    「世界で最も醜い女性」ジュリア・パストラーナは不幸だったのか - 放言録
    r-hiragi
    r-hiragi 2013/02/20
    くどくど書きましたが、一言でまとめると「でも子供つくったんだから今の俺よりは幸せだろ」という酷いものです。
  • 夢と精神病 - 放言録

    僕たちが普段みる夢のなかにこそ、精神病への理解を深めるてがかりがあるように思う。 僕は「眠らないこと」が精神に与える影響が大きいようだ。ほんのわずかな期間睡眠が乱れるだけで精神病のような症状を見せる。だが僕は多少なりとも精神病についての知識があるので、格的な精神病に至る前に休養をとるようにしている。 そんな僕が最近感じているのは、僕たちが見る夢は精神病的であるということだ。そして不眠はその「夢と現実の境界」を破壊し、精神病を引き起こしているのではないかということだ。 まず第一に、夢のなかで僕たちは現実ではない状況を受け入れている。 先日、僕は亡くなった祖父の夢を見た。今では取り壊されてしまった祖父の家のなかに僕はいて、ふらふらとした足取りで部屋に入ってくる祖父を見たり、あるいは別室にあるドクロがあるのを発見したりする。 僕はその夢を見ているとき、祖父が現実には死んでしまっていることを微塵

    夢と精神病 - 放言録
    r-hiragi
    r-hiragi 2013/02/19
    夢を見ている最中(レム睡眠のとき)は脳は覚醒状態とほとんど変わらない脳波を出すという。でも寝ているのは寝ている。そこで現れる認知は起きているときに言ったら精神病か認知症っぽいのではないかなどと思った。
  • いまさらながら人工知能ワトソンの動画を見ていた - 放言録

    コンピュータの処理能力の向上は人間の仕事を減らすというのは言うまでもないことだが、コンピュータの能力を過大評価している人間が多いんじゃないか。IBMの人口知能ワトソンがクイズ大会で勝利する映像をいまさらながら見ていて、そんなことを感じた。 僕も人工知能ワトソンを見ながら「凄いな」とは思った。それは自然言語の処理能力である。司会者が「口頭で発した」質問文を解析し、回答「らしきもの」を見つけてくる能力。それは確かにすぐれている。そしてそれを医療に応用すれば症状から病気を探してくるソフトができるだろうし、司法に応用すれば判例検索を行うソフトが開発できるのだろう。 だが、コンピューターが人間に取って代わることなどあるのだろうか。どうにも機械のことなど分からない人が騒いでいる部分もあるように思うのである。 まずおさえておきたいのは、開発者は開発を通じていかに人間の頭脳が優れていることを感じたと話して

    いまさらながら人工知能ワトソンの動画を見ていた - 放言録
  • 自己批判の足りない加藤智大の手記 「解」 - 放言録

    ネットに対する無知・無理解 「なりすましに思い知らせるため」──加藤智大が語った事件の動機はひとことで言えばそうなる。この動機に違和感がある方もおられよう。しかし僕はこの動機そのものがまったくの嘘であるとは思わない。ネット上でのトラブルというのは、そのくらい激烈な感情を引き起こさせるものである。 僕の立場は明瞭だ。なりすましに思い知らせるために無差別殺人を起こすというのはありえる。しかしそうであるにしてもあの手記は自己批判が足りない。もっと深く考えるべきだ。 僕は加藤智大に対する怒りもさることながら、あのような書物を売って商売をする出版社に対する怒りがこみあげてくる。加藤智大の主張するところがどうであるという以前に、練られていないと思うからだ。あのような「下書きレベル」のものを出版するのは犯罪的であるとすら言える。 いったん文章をブログで公開し、世間の批判を仰いだうえであらためて思索を深め

    自己批判の足りない加藤智大の手記 「解」 - 放言録
    r-hiragi
    r-hiragi 2012/07/27
    加藤智大の手記についてブログ記事にまとめた。
  • 自らの意識を実態のないものと捉える ──発達障害と般若心経 - 放言録

    般若心経が説いている内容は真理だ。真理であるというのは、そこに価値判断は伴わない、ということである。 般若心経はあらゆるものが「空」であり「無」であると説く。これはともするとネガティブな意味に取られがちだ。生きることは無駄なことであると。しかしそれは一面的な解釈でしかないように思う。すべてのものが「空」であったり「無」であるということは、それが無駄であることとは違う。前者は真理であり、後者は価値判断である。 この世のすべては実態がないものであるからこそ、何かを恐ることもなく、自由に生きていくことができるとも解釈できる。生きることに絶対的な意味があるとするならば、これほど窮屈なことはないと思う。 般若心経の説く、すべては実態のないものであるというのは真理である。そうであるがゆえに、人はそこにどのような生き方をも投影することができる。 この真理は発達障害者を解放するものであると僕は信ずる。 般

    自らの意識を実態のないものと捉える ──発達障害と般若心経 - 放言録
    r-hiragi
    r-hiragi 2011/12/29
    ブログ更新。昨日の勢いでそのまま発達障害と般若心経と称した文章を書いてみた。
  • 「知的障碍者の遊園地利用の規制」を考える - 放言録

    西日新聞のサイトが「知的障害者に遊具規制」という記事を掲載していた。概要は以下の通り。 ・ある遊園地が知的障碍者の遊具利用を制限した。利用を制限する遊具は、1年半かけて遊具のメーカーと検討を重ねたという。 ・遊園地を訪問した軽度の知的障碍者のカップルがその旨を伝えられ、ショックを受ける。 ・その際は駆けつけた母親が障碍の程度を説明して遊具の利用を認められた。 ・遊具の利用は認められたが障碍者側は傷つき「悔しい」と言っている。 ・識者や障碍者団体の関係者は、一律禁止は障碍者の人権侵害だと述べ、付添人や障碍者側の意見も聞くべきだとしている。 文はこちら→http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/277275 記事は全体的に遊園地側に対して批判的で、障碍者側に同情的である。 しかし、よくよく考えてみると遊園地側のとった対応がそれほどおかしいとは思えないのであ

    「知的障碍者の遊園地利用の規制」を考える - 放言録