タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (444)

  • 借金10億円、倒産まであと半年――創業100年の老舗旅館「陣屋」をたった3年でV字回復させた方法 (1/5) - ITmedia エンタープライズ

    借金10億円、倒産まであと半年――創業100年の老舗旅館「陣屋」をたった3年でV字回復させた方法:【特集】Transborder ~デジタル変革の旗手たち~(1/5 ページ) 神奈川県秦野市にある鶴巻温泉。閑静な住宅街の中に、働き方改革の先端を走る老舗旅館「陣屋」がある。業界では珍しい週休3日を実現するなど注目を集めているが、10年前は10億円の借金を抱え、あと半年で倒産というところまで追い詰められていた。 神奈川県秦野市にある鶴巻温泉。熱海や箱根と同じく、都心から1時間程度でアクセスできる小さな温泉郷だ。戦後は首都圏の“奥座敷”として栄えたが、バブル崩壊などを経て、宿泊施設が激減した歴史がある。 この閑静な住宅街に囲まれた土地に、働き方改革の先端を走る老舗旅館がある。創業100年の「元湯 陣屋」だ。将棋のタイトル戦が行われることで有名なこの旅館は、最近では、業界では珍しい週休3日を実現し

    借金10億円、倒産まであと半年――創業100年の老舗旅館「陣屋」をたった3年でV字回復させた方法 (1/5) - ITmedia エンタープライズ
  • ドコモは5Gも“協創”を重視 通信だけでなくサービスも2020年に提供

    モバイル通信の最新技術やサービスの展示会「ワイヤレスジャパン 2018」と「ワイヤレス・テクノロジー・パーク」が、5月23日~25日に東京ビッグサイトで開催されている。ここでは、次世代通信規格の「5G」にまつわる展示や講演が行われている。その中で、NTTドコモの吉澤和弘社長は23日に「5Gでより豊かな未来を」と題してプレゼンテーションを行った。 ドコモは、2020年とその先を見据えた中期戦略として6つの「beyond」宣言を掲げており、そのうちの1つに「5Gで共に革新する 産業創出宣言」が含まれる。「5Gはコンシューマーだけでなく、さまざまな産業に影響を与え、ネットワークとパートナーとのサービスが融合することで新たな価値が生まれる」と吉澤氏は期待を寄せる。 ドコモは2020年に5Gの商用サービス提供を目指して準備をしているが、「その前にプレサービスをエリア限定でやることも考えていきたい」と

    ドコモは5Gも“協創”を重視 通信だけでなくサービスも2020年に提供
  • 月額1500円で“歌い放題” 「カラオケの鉄人」の新提案

    カラオケチェーン「カラオケの鉄人」を運営する鉄人化計画が、月額1500円(税別)で全店利用し放題になるサービス「カラ鉄ホーダイ」を5月17日から始めると発表した。iXIT(東京都世田谷区)の定額課金サービス「ファーストパスポート」と提携した取り組み。 スマートフォンアプリ「カラ鉄ホーダイ」内で月額料金を支払い、店舗でアプリ画面を提示すれば、事前予約なしで当日の部屋代が無料になる(アプリを所持している人のみ有効、ドリンク料金は別途)。金曜日・祝前日の午後9~11時、土曜日の午後3~5時、午後9~11時、日曜日・祝日の午後2~5時はサービス対象外。また、1人カラオケ専門業態の「ヒトカラの鉄人 下北沢店」では利用できない。 カラオケの定額制サービスは、「JOYSOUND」を運営するエクシングの子会社のスタンダードが2016年に「HEYAPASS」を始めているが、チェーン全店が対象となる定額制サ

    月額1500円で“歌い放題” 「カラオケの鉄人」の新提案
  • 電子書店5社が「日本電子書店連合」設立 読者に「正規版」購入促す

    電子書籍配信サービス「めちゃコミック」を運営するアムタスなど、電子書店5社は4月16日、業界団体「日電子書店連合」(Japan E-Bookstore Association)を設立した。海賊版サイトへの対策や、読者への「正規版」購入の啓蒙などを行う。他の事業者にも連携を呼び掛け、健全な電子書籍市場の発展を目指す。 アムタスの他、「eBookJapan」のイーブックイニシアティブジャパン、「コミックシーモア」のエヌ・ティ・ティ・ソルマーレ、「Renta!」のパピレス、「まんが王国」のビーグリーが参加する。 海賊版サイトを巡っては、政府が13日、ISP(インターネットサービスプロバイダー)による自主的なブロッキングを促すなど緊急対策を決めたが、5社は「読者に対する正規版購入への理解と啓蒙活動が不可欠」とし、「これは電子書店が率先して行うべき役割」と考えているという。 新団体は、そうした啓蒙

    電子書店5社が「日本電子書店連合」設立 読者に「正規版」購入促す
  • 東急電鉄がモバイル決済サービス「.Pay」提供 カード不要でクレジット決済

    東急電鉄が、新たなモバイル決済サービス「.pay(ドットペイ)」を開発。4月から法人向けに販売する。 .Payは、企業や店舗が提供する販促やクーポンのアプリに、クレジット決済機能を搭載したもの。飲店やスーパーなどの実店舗での支払いを想定している。.Payという独立したアプリが存在するのではなく、既存の販促アプリに.Payの決済機能を組み込む形となる。NTTデータの決済ネットワーク「CAFIS」を利用し、クレジット番号は表示されない。 物理的なカードを発行するのではなく、既存のアプリにクレジット決済機能を組み込むので、ユーザーは新たにカードを持つ必要はない。登録審査はその場で行い、最短1分で完了するとのこと。東急電鉄によると、「カード不要」で「実店舗で利用できる」モバイル決済としては、世界初だという。 ユーザーが販促アプリから支払い手段として「.Pay」を選び、店舗側がスマートフォンやタブ

    東急電鉄がモバイル決済サービス「.Pay」提供 カード不要でクレジット決済
    ra-men_koike
    ra-men_koike 2018/03/16
    近所の東急ストアにもセルフレジが導入されてた。確かにレジ打ちと支払いを分離させれば、客数の多い店舗にもお客様にストレスかけずに決済方法の選択肢増やせるんだな。本件が関係あるか知らないけど。
  • KDDIが3月末でテザリング無料キャンペーンを終了へ――なぜ、KDDIは本業である通信をユーザーに思う存分、使わせてくれないのか

    この記事について この記事は、毎週土曜日に配信されているメールマガジン「石川温のスマホ業界新聞」から、一部を転載したものです。今回の記事は2018年3月10日に配信されたものです。メールマガジン購読(月額540円・税込)の申し込みはこちらから。 MWC開催中に発表されたこともあり、Twitterなどで、この件に対して特に言及することはなかった。あまりに何も反応しなかったので、KDDIから問い合わせが来てしまったのだが、実際のところは「呆れてものが言えない」というのが正直な感想だ。 そもそも、テザリングを利用するのに、なぜ追加でオプション料金を支払う必要があるのかさっぱり理解できない。ユーザーは、フラットプランであれば20GBの利用量を購入していることになるはずだ。それをスマホでYouTubeを見ようが、パソコンをつなごうが使い方は自由なはずだ。 キャリア側は「ネットワークに負荷がかかる可能

    KDDIが3月末でテザリング無料キャンペーンを終了へ――なぜ、KDDIは本業である通信をユーザーに思う存分、使わせてくれないのか
    ra-men_koike
    ra-men_koike 2018/03/16
    普段ゴリゴリ使うようであれば、別の手段がいいのだけど、私のように稀な出張の際になどにテザリング使うユーザーには影響が大きい。
  • なぜいま日本で「QRコード決済」が注目を集めているのか?

    なぜいま日で「QRコード決済」が注目を集めているのか?:鈴木淳也のモバイル決済業界地図(1/3 ページ) 2月27日、メディア各社の報道で「三菱東京UFJ、三井住友、みずほの国内3メガバンクがQRコード決済で規格統一連携へ」というニュースが話題になった。それによれば、最近ブームとなっているQRコード決済市場への参入にあたり、3行がその規格を統一して必要なシステム投資などを共同で行う新会社設立も検討しているとのこと。この分野ではインターネット事業者からは楽天LINEが、スタートアップではOrigamiなどの事業者が、そして先日には携帯キャリアからNTTドコモが参入を表明している。 報道では3行は2019年中のサービスインを目指しているとされるが、同件について三菱東京UFJに問い合わせたところ「話し合いの事実があるのは確かだが、具体的なプランまでは踏み込んでいないのが実情」(同社広報部)と

    なぜいま日本で「QRコード決済」が注目を集めているのか?
  • 「FREETEL」のプラスワン・マーケティングが民事再生手続きを開始 「とりかえ~る」などの受付を停止

    FREETEL(フリーテル)ブランドで携帯電話端末の開発・販売を手がけるプラスワン・マーケティング(POM)は12月4日、東京地方裁判所に民事再生手続きの開始を申し立てた。MAYA SYSTEM(東京都新宿区)をスポンサー候補として、事業再生に向けた具体的な協議を進めているという。 手続き開始に伴う影響 この手続きの開始に伴い、以下のサービスの利用受け付けが停止される。当該サービスの今後については、スポンサー候補であるMAYA SYSTEMなどと協議した上で改めて告知するという。 とりかえ~る 特別買取サービス PREMIUM端末補償 FREETEL Coin 「民事再生」とは? 「民事再生」は個人・法人の倒産手続きの1つで、民事再生法に基づいて行われる。法人の場合は事業を継続させることが前提となる。類似の制度として会社更生法に基づく「会社更生」もあるが、それと比較した際の民事再生のメリッ

    「FREETEL」のプラスワン・マーケティングが民事再生手続きを開始 「とりかえ~る」などの受付を停止
  • 「東風荘」終了へ オンライン麻雀の老舗、21年の歴史に幕

    ユーザー同士で対戦するオンライン麻雀ゲームの老舗「東風荘」(とんぷうそう)が2018年3月末にサービスを終了する。1997年の正式オープンから21年の歴史に幕を閉じる。 作者のmjmanさんは11月2日、公式サイトで終了を宣言。「ユーザの皆様には感謝の気持ちでいっぱいです」と記している。 東風荘は、フリープログラマーのmjmanさんが個人で開発した無料のオンライン麻雀ゲーム(一部有料機能あり)。WindowsJava版(WindowsMacLinuxに対応)が公開されており、クライアントソフトをダウンロードして遊ぶ仕組みだ。 90年代終盤に大人気となり、ダイアルアップ接続が定額になる「テレホタイム」(午後11時から翌朝8時)にはユーザーが殺到。大学生が学校のPC室にこもってえんえんと遊ぶ姿も日常的だった。i-modeなど携帯電話向けサービスも提供されていた。 mjmanさんの2016

    「東風荘」終了へ オンライン麻雀の老舗、21年の歴史に幕
  • ソシャゲ絶頂と凋落の象徴? ポケラボの純損失11億円

    スマートフォンゲームなどを開発するポケラボ(東京都港区)が9月29日、官報に掲載した決算公告(2017年6月30日現在)によれば、当期純損失は11億4700万円の赤字(前年同期は1億3600万円の赤字)、累積の利益や損失の指標となる利益剰余金は17億3300万円の赤字(同5億8500万円の赤字)だった。 ポケラボは07年設立。創業当初は携帯電話向けのソーシャルブックマークサービスを運営していたが、09年にゲーム開発に乗り出すと、「サムライ戦記」「やきゅとも!」など当時の人気ソーシャルゲームを連発。10年にはDCMやインキュベイトファンドから、当時としては破格の10億円を資金調達するなど、流行し始めていた「カードゲーム型」ソーシャルゲームでトップクラスのディベロッパーとして他社と共にブームをけん引した。 スマホシフトが急速に進み出した12年ごろになると、スマホ向けにリソースを集中。ネイティブ

    ソシャゲ絶頂と凋落の象徴? ポケラボの純損失11億円
  • 専門家の「時間」売買「タイムバンク」開始 はあちゅうさんなど売り出しへ

    専門家の空き時間を一般ユーザーが購入・使用したり、購入した「時間」を市場で売買できるサービス「タイムバンク」がスタートした。作家のはあちゅうさんなど5人の「時間」の発行が予定されている。 メタップスは9月11日、専門家が空き時間を売り出し、一般ユーザーが購入・使用したり、市場で売買できるサービス「タイムバンク」のiOSアプリを、β版として公開した。11日時点で、作家のはあちゅうさんや、「ビリギャル」を指導したことで知られる坪田信貴さんなど5人の時間の売り出しが予告されている。発行価格は、はあちゅうさんが1秒55.6円、坪田さんが22.3円など。 タイムバンクは、経営者や技術者、アスリート、歌手など、専門家が空いている時間を10秒単位で販売し、一般ユーザーが購入できるサービスとして設計。購入した時間は、ビデオチャット・対面での相談や、取材、事への招待など、専門家があらかじめ設定した「リワー

    専門家の「時間」売買「タイムバンク」開始 はあちゅうさんなど売り出しへ
    ra-men_koike
    ra-men_koike 2017/09/12
    時速26万円とか需要あるのかね?
  • WantedlyのIPO批判記事、Google検索から消える 「写真を無断利用された」とWantedlyが削除申し立て

    WantedlyのIPO批判記事、Google検索から消える 「写真を無断利用された」とWantedlyが削除申し立て Wantedlyの新規株式公開(IPO)を分析し、「やりがい搾取感が否めない」などと批判したブログ記事がGoogleの検索結果から消えた。「CEOの写真が記事に無断利用された」とし、ウォンテッドリーがDMCAに基づき、GoogleTwitterに削除を申し立てたため。【更新】 求人情報サービス「Wantedly」を運営するウォンテッドリーの新規株式公開(IPO)を分析し、「(従業員の)やりがい搾取感が否めない」などと批判して話題を集めたブログ記事が8月25日、Googleの検索結果から消えた。 「記事に掲載された仲暁子CEOの顔写真が自社の著作権を侵害している」とし、ウォンテッドリーが24日までに、米デジタルミレニアム著作権法(DMCA)に基づいて、Google・Twi

    WantedlyのIPO批判記事、Google検索から消える 「写真を無断利用された」とWantedlyが削除申し立て
    ra-men_koike
    ra-men_koike 2017/08/25
    ちょっとした出火に、とんでもない可燃物を焚べてしまわれたな~。結果記事のリンクから当該blogを目にする人が爆発的に増えるというなんともな結果。
  • カドカワの4~6月期、最終赤字に転落

    カドカワが8月10日発表した2017年4~6月期(2018年3月期第1四半期)の連結決算は、最終損益が2300万円の赤字に転落した(前年同期は10億5900万円の黒字)。ニコニコ動画の有料会員数が236万人に減少し、Webサービス事業は営業赤字だった。 売上高は前年同期比1.9%増の499億円だった一方、営業利益は71.1%減の7億9000万円にとどまった。出版事業や映像・ゲーム事業は増収だったものの、出版事業では紙書籍が厳しく、映像事業は実写の劇場公開作品が低調だったことなどから減益だった。 Webサービス事業は、「ニコニコ超会議」の来場者が過去最高となり、「ニコニコチャンネル」の有料登録数が61万人に拡大した一方、プレミアム会員数の減少で売上高は3.9%減の76億円にとどまった。今秋公開するniconicoの新バージョン開発費用の負担もあり、営業損益は7200万円の赤字(前年同期は4億

    カドカワの4~6月期、最終赤字に転落
  • 「IIJmio」の純増が鈍化 勝社長は“サブブランド”の影響を認める

    キャリアのサブブランドが、MVNOにも影響を及ぼしている。IIJmioの純増数が2017年度第4四半期から鈍化。IIJ勝栄二郎社長は「この状況が長く続くとは思わない」と楽観視しているようだが……。 IIJ(インターネットイニシアティブ)が8月8日、2017年度第1四半期の決算を発表した。 法人と個人を含めたモバイルサービスの回線数は194.3万になり、200万回線が見えてきた。個人向けIIJmioモバイルが96.6万回線、法人向けIIJモバイルが93.1万回線だった。IIJmioモバイルは2016年度第4四半期の95.1万回線から1.4万の純増にとどまった。2016年度は1Qごとに4~6万回線の純増だったことを考えると、今回は伸びが鈍化している。ただし「端末込みの販売が増えている」(勝栄二郎社長)影響もあり、モバイルサービスの粗利と営業利益は増加している。 純増が鈍化した要因について勝氏は

    「IIJmio」の純増が鈍化 勝社長は“サブブランド”の影響を認める
    ra-men_koike
    ra-men_koike 2017/08/09
    単純に割り算すると、全体のARPUが約1,413円/月。法人のARPUが1,156円。個人のARPUが1,728円。
  • コロプラ減収減益 既存タイトル不振で 来期は「他社IP」活用に本腰

    コロプラの17年9月期第3四半期は、売上高が前年同期比40.8%減の382億円、営業利益が61.6%減の98億円と減収減益に。主力スマホゲームの不振が続いた。 コロプラが8月2日発表した2016年10月~17年6月連結決算は、売上高が前年同期比40.8%減の382億円、営業利益が61.6%減の98億円と減収減益だった。主力のスマートフォンゲーム「クイズRPG魔法使いと黒のウィズ」「白プロジェクト」など、既存タイトルの不振が響いたという。

    コロプラ減収減益 既存タイトル不振で 来期は「他社IP」活用に本腰
    ra-men_koike
    ra-men_koike 2017/08/02
    これは胃痛不可避の売上推移グラフ。
  • Switchがけん引、任天堂4~6月期は黒字転換

    任天堂の4~6月期の連結決算は、Nintendo Switchの好調がけん引し、純利益が212億円の黒字に転換(前年同期は245億円の損失)した。 任天堂が7月26日に発表した2017年4~6月期の連結決算は、Nintendo Switchの好調がけん引し、純利益が212億円の黒字に転換した(前年同期は245億円の損失)。Switchは同期に197万台売れ、累計販売台数は470万台になった。 売上高は1540億円(前年同期比48.6%増)、営業利益は162億円(前年同期は61億円の損失)、経常利益は309億円(同386億円の損失)。通期の業績予想は据え置く。 Switchのハードは同期中に197万台販売(日52万台、米大陸75万台、その他69万台)。前四半期(274万台)との累計で470万台売れた。今期(来年3月末まで)の販売目標は1000万台で据え置く。 Switch向けゲームは同期中

    Switchがけん引、任天堂4~6月期は黒字転換
    ra-men_koike
    ra-men_koike 2017/07/26
    市場を失う危機から市場を変化させつつ企業が回復することは偉大な実績。市場の大きな変化を伴わず、企業を回復させることはより難しい偉大な実績なんだろうなと思う。
  • 朝収穫した野菜、新幹線で直送 JR東日本が東京駅で販売

    JR東日は6月5日、朝に収穫した野菜や果物を、新幹線で東京駅へと直送して販売する「朝採れ新幹線マルシェ」を7月6~7日に開催すると発表した。同様の取り組みは初めてという。同社が2009年に始めた、東日各地域の特産品を紹介する「のもの」プロジェクトの一環。 JR東京駅丸の内地下「動輪の広場」前で、午後1時~午後8時に開催。山形新幹線「つばさ」が運ぶさくらんぼ、東北新幹線「なすの」が運ぶきゅうり(福島県産)、なす(栃木県産)、新潟新幹線「とき」が運ぶ枝豆、長野新幹線「あさま」が運ぶブルーベリーなどを販売する。新幹線が到着次第、順次販売し、在庫がなくなると終了する。 同社は16年にも、地域事業者と連携した産直市を実施。今年は、16年の開催日数(4900日)を超える、延べ5000日の開催を目指している。 関連記事 なぜKDDIが「離島」に注目? 昆布の島・利尻で「しまものラボ」を開く理由 KD

    朝収穫した野菜、新幹線で直送 JR東日本が東京駅で販売
    ra-men_koike
    ra-men_koike 2017/06/05
    最高速の貨物列車。
  • LINEチャットbotで運行情報 JR東が実証実験

    JR東日は5月31日、LINEを活用して運行情報やコインロッカーの空き状況などを提供する実証実験を始める。9月末まで実施し、利用状況を評価した上で実用化につなげる。 公式アカウント「JR 東日Chat Bot」を試験的に公開。LINEAPIを使ったチャットbotで、ユーザーがよく使う路線を登録しておくと、メッセージを送ることで運行状況を返してくれる。 東京、池袋、新宿、上野、品川、仙台の各駅のコインロッカー空き状況も提供。「コインロッカー」とメッセージを送ると、Suica コインロッカーのリアルタイムな空き情報を確認できる。 LINEアプリの「公式アカウント」から、「JR 東日 Chat Bot」を検索するなどして友達に追加することで利用できる。 LINEの法人向けサービス「LINE ビジネスコネクト」を活用。JR東日とジェイアール東日企画、LINE、大日印刷と共同でサービス

    LINEチャットbotで運行情報 JR東が実証実験
  • セブン、“コーヒーかす”を消臭剤に 全店舗に導入

    セブン‐イレブン・ジャパンは5月29日、店内でコーヒーを販売する「セブンカフェ」で発生する“コーヒーかす”を使った消臭除菌剤を、日国内全店舗(1万9453店舗)に6月8日から導入すると発表した。店舗内の清掃に利用する。非売品。 これまで廃棄処分していた、コーヒー豆をひくと出る“かす”をリサイクル。回収したかすからコーヒー酸やキナ酸などの消臭成分を抽出し、消臭除菌剤に作り変える。消臭剤メーカーの無臭元工業、リテールシステムサービスが開発に協力した。 セブン-イレブンは「今後も、社会や環境などあらゆるステークホルダーに配慮し、持続可能な社会の実現に向けて取り組む」としている。 関連記事 生ごみがフルーティーな香りに ごみ収集車に装着「デオマジック」 その仕組みは 生ごみの臭いがフルーティーな香りに変わる薬剤「デオマジック 香り de まじっく」を、新明和工業が発売。その仕組みは。 JR東日

    セブン、“コーヒーかす”を消臭剤に 全店舗に導入
    ra-men_koike
    ra-men_koike 2017/05/29
    市販したら売れそう。資源の再利用した製品はは通常製品より予想以上にコスト高になるケースが多いだろうから難しいんだろうけどね。
  • ドコモのキャリア決済が「App Store」など5サービスに対応 iPhoneの有料アプリ代などをドコモ料金と合算可能に

    NTTドコモは5月23日、「spモード コンテンツ決済サービス」がApple ID対応サービスの支払いに対応したことを発表した。「spモード」を契約しているドコモの携帯電話回線において、回線ごとの利用限度額の範囲内で支払いに利用できる。 対象サービス spモード コンテンツ決済サービスで決済できるApple ID対応サービスは以下の通り。 App Store Apple Music iTunes iBooks iCloud 利用方法 先述の通り、このサービスはspモードを契約しているドコモ回線であれば利用中の機種を問わず利用できる。 ただし、支払い方法の登録時にSMS(ショートメッセージ)による認証が必要となる。PCMaciPadWi-Fi+Cellularモデルを含む)でこのサービスによる決済を利用したい場合は、spモードを契約したドコモ回線とSMSを送受信できる携帯電話を別途用意

    ドコモのキャリア決済が「App Store」など5サービスに対応 iPhoneの有料アプリ代などをドコモ料金と合算可能に