タグ

2017年1月12日のブックマーク (20件)

  • 女性による恋の駆け引きは必要か?好きとは何かを説く話|前向きなネガティブブログ

    人を好きになるとはどういうことか、考えましょう。 好き・・・好き・・・隙?・・・空き・・・すき・・・スキ・・・ヤキ・・・タベタイ・・・。 はい。 すき焼き・・・じゃかなった好きとはどういうことか最近分からなくなってきているiwakoです。 分からなくなっているというのは恋の駆け引きがあるからです。恋の駆け引きとは好きな人の気持ちをこちらに向けたり、あえてじらしたり、中にはそれの恋愛の楽しみの一つだと考える人もいるでしょうが・・・すごく疲れると思うんですよね。やるほうも・・・やられるほうも。 ありえない恋の駆け引き連絡しない恋の駆け引きで最も多いのは連絡しない、返さないということ。僕からすれば意味不明です。 相手に自分を追って欲しい連絡しないことで相手に気にかけてもらいたいと思っています。「連絡がないけどどうしなの?」「なにかあった?」と心配されたいんです。 かまってちゃんですね。 気持ちを

    女性による恋の駆け引きは必要か?好きとは何かを説く話|前向きなネガティブブログ
    raiannka
    raiannka 2017/01/12
    恋は猪突猛進!当たってみよう!大半砕けるけどね♪
  • ドラゴンクエストミュージアムの感想と写真 - えむしとえむふじんがあらわれた

    こんにちは、えむしです。ひらパー、ドラゴンクエストミュージアムを写真で振り返っていきます。 今回のミュージアムはドラゴンクエスト誕生30周年記念の展示なんですよ。 写真がかなり多いエントリーです。 入り口 歴代主人公 ロトの装備が展示してあった! 一番時間をかけて見て回ったフィギュアの展示コーナー 資料展示には鳥山先生の生原稿なども 嬉しかった鳥山先生の絵 最後に 入り口 ひらパーのゲートをくぐるとキングスライムがお出迎え。 後ろの垂れ幕にある「ひらパークエスト」は、パーク内のいろいろな場所にモンスターが隠れているモンスターを見つけるイベントです。 列に並ぶ前のところに置いてあったゴーレムと、チケットを買ってから最初にお出迎えしてくれるスライムx3。 歴代主人公 会場に入ると歴代主人公がズラリ。 スーパーファミコン版のパッケージ絵で描かれたの1〜3の主人公。 ファミコン版が好きな僕としては

    ドラゴンクエストミュージアムの感想と写真 - えむしとえむふじんがあらわれた
    raiannka
    raiannka 2017/01/12
    ええなぁ〜♪
  • 今日はスキーの日!札幌市内の公立小学校は実施率100%のスキー学習について考える - みんなたのしくすごせたら

    突然ですが今日はスキーの日なのだそう。 さぴこはスキー学習のない地域に生まれ育ったので、クロスカントリーくらいしか経験がなく、北海道民ですけどこれまでスキー場にも行った事がありません。 なので昨年は子供のスキー学習にドキドキしたものでした。 まったく経験がないのでなにをどういう風に準備したらいいかも全くわからないのです。 ウインタースポーツといえばスケートくらいはした事がありますけど、スキーって準備するものが多すぎてなかなか気軽にはじめられないイメージでした。 というわけで札幌市の小学校のスキー学習事情について、考えてみようと思います。 小学1年生で初めてのスキー体験 ご両親がスキーをされる場合は就学前からスキーを楽しむ子供もいますが、さぴこの周りでは入学後に初めてスキーをするという子がほとんどでした。 学校の説明では小学1年生は用具の扱い方やスキーの脱ぎ履き、学校の裏の雪山を滑る練習を

    今日はスキーの日!札幌市内の公立小学校は実施率100%のスキー学習について考える - みんなたのしくすごせたら
    raiannka
    raiannka 2017/01/12
    ええなぁ授業でスキー・・・でも気温マイナスは無理(´Д` )
  • 【事前登録】『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか(ダンまち)』がスマホアプリ化!『ダンまち -クロス・イストリア-』【iOS/Android】 - コバろぐ

    大森藤ノさんの人気のライトノベルで、アニメ化もしている『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか(ダンまち)』がスマホアプリになります。 タイトルは『ダンまち -クロス・イストリア-』。 2017年春の配信予定で、1月11日より事前登録が開始されています。 →ダンまち -クロス・イストリア- 『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか(ダンまち)』って? 『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか』(ダンジョンにであいをもとめるのはまちがっているだろうか)は、大森藤ノによる日ライトノベルイラストはヤスダスズヒトが担当。2013年1月からGA文庫(SBクリエイティブ)より刊行されている。略称は『ダンまち』。 引用元:ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか - Wikipedia 広大な地下迷宮、通称「ダンジョン」を中心に栄える迷宮都市オラリオに

    【事前登録】『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか(ダンまち)』がスマホアプリ化!『ダンまち -クロス・イストリア-』【iOS/Android】 - コバろぐ
    raiannka
    raiannka 2017/01/12
    間違ってない!(๑˃̵ᴗ˂̵)
  • 錦糸町olinas 洋麺屋ピエトロの絶望スパゲティセット!!! - 涅槃まで百万歩

    先週の連休初日の土曜日は、久しぶりに中学校時代の友人三人と、映画鑑賞に出かけることに……。場所は『錦糸町olinas』の四階にある『TOHOシネマズ 錦糸町』でした。 午後三時十分の回の「ローグ・ワン」を鑑賞する予定ですが、午後一時に集合してひとまず事を摂ることにしましょう。まずはチケットだけ先に購入して……。 で、建物外に出るのも億劫でしたので、映画館と同じフロアにある料理店『洋麺屋ピエトロ』というお店に入ってみることにしました。スパゲティのメニューが中心のお店のようですね。 店頭のサンプルの飾りかたも素敵、壁に貼り付いているとアート作品みたいです!!! 店内にさっそく入り、メニュー表をチェックしてみましょう。これは土・日・祝日限定なのでしょうか、「HOLIDAY SET」なるものがあります。各お値段のパスタ一種類に、『サラダバー』と『ブレッドバー』(どちらもお替り自由)がセットになっ

    錦糸町olinas 洋麺屋ピエトロの絶望スパゲティセット!!! - 涅槃まで百万歩
    raiannka
    raiannka 2017/01/12
    美味そうだしオシャンティーすね♪♪(´ε` )ローグ・ワン楽しめました?^ ^
  • ■ - ウェヌスの暗号

    哀しい泥に 穢れた僕は 温厚な罪を 巧く演じた 歳月が囁き 赦された街 堕落に怯え 悪夢を焚く 淋しい雪に 紛れた君は 崇高な毒を 強く信じた 彗星が瞬き 殺された空 詩想に喩え 美神を惹く 「濡れた音色」

    ■ - ウェヌスの暗号
    raiannka
    raiannka 2017/01/12
  • もし昔話さるかに合戦の書き手がブログの『アフィリエイト』にハマっていたら - 引きこもり支援鈍報 in はてな

    こんにちは このブログも、始めて1ヶ月近くになります、ぼくです。 投下する内容のほぼ全てがネタ記事のようなぼくのブログですが、たまには真面目な話だってすることがあるんです、多分。でも今日も安定のネタ記事です。 楠山正雄 猿かに合戦 ストーリーの進行自体は、またもや上記リンクを参考にさせていただきます(※あくまで今回記事の執筆にあたり参考にしたまでで、上記リンクの作品が「さるかに合戦」という物語の原作ではないことにご注意ください) さて、タイトルにある通り、日の昔話シリーズはさるかに合戦です。柿の種を拾った猿とオニギリを拾った蟹とその仲間たちの熱い友情物語ですね。そんなお話がスポンサーを意識して描かれていたら、どんな感じに仕上がるかを淡々とシミュレーションしてみようかな、と思っています。 第1章 さるとかに むかしむかし、あるところに猿とかにが居ました。天気が良かったので猿とかには連れ立っ

    もし昔話さるかに合戦の書き手がブログの『アフィリエイト』にハマっていたら - 引きこもり支援鈍報 in はてな
    raiannka
    raiannka 2017/01/12
    (笑)
  • 「女が男に奢らせるのは当たり前」の理由 美しさや若さは有限ゆえに、市場原理で高値がつくから - ピピピピピの爽やかな日記帳

    財布を開く気がない子は、性格が悪いと断じられがちだけれど、実際のところは天使なんだよね。 なぜなら、出来損ないの非モテにチャンスを与えてくれるからだ。 女からすれば、タイプじゃない男なんてのは、腐敗した材木以下である。 男に奢らせる素人の女がいなければ、こじらせた非モテはプロとしか遊んで貰えなくなる Cランクのレンタル彼女でも、一時間3000円以上、別途、交通費が5000円くらい掛かる。 俗受けする集金マシンみたいな女と遊ぶだけでも、多額の投資が必要だ。 たとえば映画を視聴して、ご飯をべるデートで五時間費やすのだとすれば、最低でもレンタル料金2万円+諸経費=3万円近く掛かってしまう。 これでは単なるメイクマネーレディに、福沢諭吉を斡旋する業者になったみたいで、恋愛気分など到底味わえやしないだろう。 「はぁ~~い、今日はここまででぇ~~す。ありがとう。またね」とウィンクされながら、札束を抜

    「女が男に奢らせるのは当たり前」の理由 美しさや若さは有限ゆえに、市場原理で高値がつくから - ピピピピピの爽やかな日記帳
    raiannka
    raiannka 2017/01/12
    奢らせるって思うのね♪
  • 物欲全開!2017年1月の楽天お買い物マラソンで買っちゃったモノ5つ

    寒いです。 なぜかやる気がさっぱり起こりません。私(@meme_hiragino)です。 なぜか眠くて仕方ないのと、漫画を読みたくて仕方ないので、 突発的にBOOKOFFオンラインで久々に漫画を大人買いしました。 久々にマンガ買った。 pic.twitter.com/Urfm64Zrml — もぐたん@はてなブログ (@meme_hiragino) 2017年1月12日 おかげさまで、のんべんだらり、ごろんごろん状態です。 5,000円で3日くらいゴロゴロできる漫画は素晴らしい。 飲みに行くと3日で2万はかかるからね。 そういえば最近、夫以外にめっきり会わないので、コミュ力が削り取られている気がします。 ああ。誰か他人に会いたい。 さて、話は変わりますが表題の件。 いつも逃しに逃しまくってきた「楽天お買い物マラソン」ですが、 今回はタイムリーに気づくことができ、ほしかったものをザザザっと買

    物欲全開!2017年1月の楽天お買い物マラソンで買っちゃったモノ5つ
    raiannka
    raiannka 2017/01/12
    物欲Love!(笑)
  • 闇の取り引きをしていそうな会社 - ららの紙モノ屋

    信玄べるときに、きな粉を1粒もこぼさずべることが出来たら1億円貰えるという勝負があったらどうするか? ただし、こぼしたら1千万払わなければならない。 お年賀に信玄を貰った美女(みめい)は、飛び散るきな粉を見ながら考えました。 信玄の会社と掃除機の会社がコラボしたら、闇の取り引きをしているような気がすると。 闇の取り引きに注意! くさやの会社とファブリーズスポンサーリンク ■目次 ▶カレーうどん屋とクリーニング屋 ▶闇の取り引き ▶闇の取り引き考察 ▶まとめ カレーうどん屋とクリーニング屋 白い服を着てカレーうどんをべることは危険な賭けです。 苦労をしながらカレーうどんをべている貴方、顔を上げてよく店を観察してみて下さい。 店長とヒソヒソと話しているのは、クリーニング屋さんです。 「なるべく落ちにくいカレーをお願いしますよ」 そんなお願いをしているクリーニング屋! 「オヌシも

    闇の取り引きをしていそうな会社 - ららの紙モノ屋
    raiannka
    raiannka 2017/01/12
    闇っすかぁ、と言うか無性にきな粉パン食べたくなったよ♪ きな粉大好物❤︎
  • 『この素晴らしい世界に祝福を!2』1話・2話・3話の感想、あらすじ、オススメ記事(ネタバレあり・アニメ感想)【2017年冬アニメ・このすば】 - 都市コロブログ

    2017 - 01 - 12 『この素晴らしい世界に祝福を!2』1話・2話・3話の感想、あらすじ、オススメ記事(ネタバレあり・アニメ感想)【2017年冬アニメ・このすば】 アニメ・この素晴らしい世界に祝福を!2 アニメ 2017年冬アニメ アニメ・ネタバレあり感想 スポンサーリンク ◼メインカテゴリー アニメ   アニメ・ネタバレあり感想   アニメ・雑記   2017年冬アニメ マンガ   マンガ・ネタバレあり感想   自作小説・その都市伝説を殺せ 第一章   第二章   第三章   第四章 【Amazon.co.jp限定】この素晴らしい世界に祝福を! 2第1巻限定版 (全巻購入特典:アニメ描き下ろしイラスト使用全10巻(1期&2期)収納BOX」引換シリアルコード付) [Blu-ray] 出版社/メーカー: KADOKAWA / 角川書店 発売日: 2017/03/24 メディア: Bl

    『この素晴らしい世界に祝福を!2』1話・2話・3話の感想、あらすじ、オススメ記事(ネタバレあり・アニメ感想)【2017年冬アニメ・このすば】 - 都市コロブログ
  • 真田丸散歩最終回。 - こたつ猫の森

    真田丸散歩、続きます。 今度こそ最終回です。たぶんね・・・。 前回は愛染堂(勝鬘院)の多宝塔についてお話ししたところで終りましたが、やはり天王寺まで来て、「四天王寺」に立ち寄らないわけにはいかないのでは・・・。ということで、天王寺で最も有名な寺院、「四天王寺」へと向いました。 途中、 現存する世界最古の企業、(株)金剛組の社屋を発見。 聖徳太子によって百済から召喚された宮大工がこの会社を興し、以来、戦乱や災害によって何度も焼失や倒壊を繰り返す四天王寺を、その度にこの金剛組が再建してきました。 現在は高松建設の子会社となっています。 そして、四天王寺。 日仏法最初の官寺。 かの聖徳太子が、 「もしも物部氏との戦に勝てたなら、必ず四天王を祀るお寺を建てる」 と誓願し、見事勝利した後に建てたと言われているお寺です。 最近は聖徳太子の業績を見直す動きもあるので、いずれ説明が変わることもあるかもし

    真田丸散歩最終回。 - こたつ猫の森
    raiannka
    raiannka 2017/01/12
    ゆうひが丘の総理大臣・・・懐かし!(笑)
  • 「昭和元禄落語心中−助六再び篇−」第二期開始で最新話独占配信中のAmazonプライムビデオで観た話 - みんなたのしくすごせたら

    昨年連載が終了し、全10巻で完結した「昭和元禄落語心中」。 [まとめ買い] 昭和元禄落語心中(ITANコミックス) 作者: 雲田はるこ メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る さぴこはコミックスでの購入でしたが、1巻からずっと発売日に購入し続けていた大好きな作品です。 昭和元禄落語心中とは? 「昭和元禄落語心中」は雲田はるこ先生の作品で講談社の「ITAN」で連載されていました。 あらすじは公式サイトからの引用です。 昭和最後の大名人・有楽亭八雲に、押しかけ弟子入り志願した元チンピラ・与太郎。内弟子など一切取らぬはずの八雲が、何のきまぐれか与太郎を受け入れることに……。 そこから始まる、夭逝した伝説の天才落語家・助六と、彼の影を追いながら一人落語界に残された八雲の、知られざる因縁噺とは――!? 落語好きな方はもちろんですが、落語をよく知らない方でも十分に楽しめるお話ですよ。

    「昭和元禄落語心中−助六再び篇−」第二期開始で最新話独占配信中のAmazonプライムビデオで観た話 - みんなたのしくすごせたら
    raiannka
    raiannka 2017/01/12
    これ面白いよね♪
  • 餃子ダイエットにはキツネ餃子が最強なのでは?ダイエット総選挙ODB12が凄かった - ゆきのココだけの話

    ダイエット総選挙2017」見ましたか? 昨夜ガッテンを見た後に、 何となくチャンネル変えてみたら、 謎のアイドルODB12が出演していて、 つい目が釘付けに(^▽^;) 弱音を吐くこともなく、 ダイエットに取り組む姿に、 感動してしまったのですが、 気になったのはダイエット法。 餃子ダイエットって知っていますか? 渡久地聡美氏考案の餃子ダイエットとは ? ピューマ渡久地ボクシングジムという、 プロボクシングジムを運営する、 渡久地聡美さんが考案したのが、 「餃子ダイエット」というダイエット法。 晩御飯に餃子だけをべ、 ビールは1杯までなら、 飲んでも良いとのこと。 当にダイエットになるの!? と正直疑問でしたが、 細かいルールがあったんです。 餃子ダイエットのルール 餃子ダイエットは、 夜に餃子をべるだけが、 唯一のルールかと思いきや、 違ったんですね。 【朝のルール】 オレンジ

    餃子ダイエットにはキツネ餃子が最強なのでは?ダイエット総選挙ODB12が凄かった - ゆきのココだけの話
    raiannka
    raiannka 2017/01/12
    あぁぁ年末年始にため込んだぷにぷにお腹・・・ダイエットしないとって感じです、餃子は好きだしコレならっ!って思ったけどルールを守れる気がしない・・・駄目じゃん私!
  • 恒例の遅い初詣は今年は一畑山薬師寺と豊川稲荷で(後編:豊川稲荷編) - 💙💛しいたげられたしいたけ

    豊川稲荷に対しては、先方からすれば「知らんわそんなこと」と言われそうだが、一方的に恩に着ていることがある。 話は少し長くなる。田舎の実家は古いだけが取り柄だが、古いだけあってヘンなものが出てくることがある。かつて裏庭に、大人の腰の高さほどの小さな古い社があった。なんでそんなものがあったかは、よく知らない。よそでも古い民家では、たまに見かける。うちの地方には「屋根神様」というのまである。 父親が亡くなる前に取り払ってしまったが、社の中にあったという、高さ10cmにも満たない小さな一対の狛ギツネの焼き物だけが残されていた。父親が亡くなった後、老母が気味悪がっていたが、モノがモノだけに捨てることもできず、長い間持て余していた。 スポンサーリンク 何かの機会に(と言って参詣以外にありえないのだが)豊川稲荷を訪れたとき、門前の土産物屋で、実家にあるのとそっくりな狛ギツネを売っているのを見つけた。なん

    恒例の遅い初詣は今年は一畑山薬師寺と豊川稲荷で(後編:豊川稲荷編) - 💙💛しいたげられたしいたけ
    raiannka
    raiannka 2017/01/12
    いい雰囲気だなぁ~♪ 久しぶりに見ました「倍返し!」(笑)
  • 20歳の私が、今の私を見たらどう感じるだろう? - いるものだけ

    2017 - 01 - 09 20歳の私が、今の私を見たらどう感じるだろう? 私の暮らし 今日は成人の日なんですね。 ハッピーマンデー制度ができてからというもの、 日付が変動するので祝日を認識しにくくなってきました。 ともあれ、成人を迎えられた皆様、おめでとうございます。 成人の日は1月15日と刷り込まれている私ですが、 思い返せば自分の成人式も、15日ではなく1月2日でした。 田舎なので、お正月休みで帰省している間にやらないと みんな学校や職場のある街に戻ってしまいますからね。 そんなことを思い出していると、ふと、 「20歳の私が、今の36歳の私を見たらどう感じるだろう?」 と頭に浮かびました。 「おばさんになっちゃって・・・!」とか? そりゃ当たり前ですね。 自分は老けないとでも思っていたの?と言い返したいです。 でも、なんとなくそんな風に思っていたかもしれない(^^;) というか、お

    20歳の私が、今の私を見たらどう感じるだろう? - いるものだけ
    raiannka
    raiannka 2017/01/12
    私の場合確実に失笑されると思う(笑)
  • 悪の組織の危機管理 - 悪の秘密結社のアフター5

    「我が組織のビーシージーはどうなっておる。」 ピカチュウ 危機一発 出版社/メーカー: タカラトミー 発売日: 2016/10/27 メディア: おもちゃ&ホビー この商品を含むブログを見る 「我が組織の危機管理はどうなっておるのかと聞いているのだ。」 !? ど、どうしたんですか急に? そしてBCPですね…? 「こないだ隣町の組織のボスが偉そうにみんなの前で発表しておってな。内容自体はたいしたこともなかったが、危機管理は我が組織でも必要だと思ってな。」 ニュースが出る度に必要性を訴えてきたのに外部の自慢によって進むとは…。 「貴様らは認識が甘すぎる!ビーシーピーを我が組織でも行うのだ!」 …。 いや、これはチャンスだ。気持ちを切り替えよう。 では早速、リスクを分類し、コア業務を明確にしましょう。 サーバーはクラウド化して安否確認システムも導入しましょう。 取引先も巻き込んで指揮系統を作り上

    悪の組織の危機管理 - 悪の秘密結社のアフター5
    raiannka
    raiannka 2017/01/12
    な~がぃ~キッスの途中ぅでぇ~♪ フッ♪ フッ♪ さりげぇ~なくぅ~♪・・・あっそれCCB(笑)
  • 部屋が片付けられない人の特徴と片付け方を考える - 前向きなネガティブブログ

    年末大掃除をしました。 大掃除といっても自分の部屋の掃除をしただけですが。僕にとっては一年のうちに一番動いているときかもしれません。 これがめちゃめゃ汚かった! ほんとは掃除した前と後の写真を撮って記事にあげようかと思ってましたけど寸前で思いとどまってやめときました。 僕はあまり掃除をしないんですよ。最低限ゴミ箱に捨てたり身の回り(つまりパソコン触っている位置から手の届く範囲のみ)は綺麗なんですけど後はダメですね。 なかなかに掃除ができない。僕の部屋はロフトがありますけどそこも汚い。というか紙くずだらけでした。笑っちゃうほど山になっていました。HA!HA!HA!おいおい誰だよこんなとこに紙くず撒き散らしたやつは僕だよくそがっ! なんか祖父の家の寝室にお札が部屋全体に撒き散らしていることを思い出しました。祖父も片付けられない人らしく、リアルにお札で布団を作って寝ていたわけですね。どこの貴族だ

    部屋が片付けられない人の特徴と片付け方を考える - 前向きなネガティブブログ
    raiannka
    raiannka 2017/01/12
    「なぜ片付けられないのか」の理由、全部あてはまっってるわ(笑)
  • 90分で11紙をしゃぶる!超スゴ技・池上彰流新聞活用術とは? - おまきざるの憂鬱

    はじめに 目を通す新聞は11紙 池上流新聞活用術 朝の活用術 夜の活用術 一般人はどうすればいいの? 見出しを見るだけでもいいから全部めくろう 新聞で自分探し 新聞で受験勉強 はじめに NHK朝ドラからの流れでTVのチャンネルをそのままにしていたら「あさイチ」のプレミアムトークに池上彰さんが登場しました(スゴ技Qではありません). しばらく眺めていたら,視聴からの質問を受けて(という進行で)有働アナがこう発言. 池上さんが効率よく正確な情報を得るためにもっとも活用しているメディアをどういうふうに使っていらっしゃるのか,徹底的に,一緒に体験させていただこう 池上さんと言えば,今や情報をわかりやすく発信する第一人者.何冊もを出し,新聞にコラムを連載し,TVに冠番組を持ち,2016年から名城大学教授に就任. 多忙を極めるにもかかわらず,あれだけのアウトプットのため,どのメディアをいつ,どのよう

    90分で11紙をしゃぶる!超スゴ技・池上彰流新聞活用術とは? - おまきざるの憂鬱
    raiannka
    raiannka 2017/01/12
    おぉぉ~♪
  • ロンドン塔を見上げてため息をつく理由 - イギリス・ウェールズの歴史ーカムログ

    「俺はちょっと後悔している、いや大いに後悔している」 「何をだって?」 「べ過ぎだよ、べ過ぎ」 「運動もしてなかったもんだから、太り過ぎて、それが原因でヘマをやらかしてしまった。お笑いだよ。恥ずかしい」 俺はグリフィズと言って13世紀に生きた貴族さ。いい名前だろ。そうさそのはず、由緒あるウェールズ王家の名前だぜ。俺は王様になるはずだった、なるべきだった。だけど、牢獄にいたんだ。そう、有名な「ロンドン塔」にね。 お前は悪人か? 何をやったんだ、と思うだろう。王が悪事をはたいても罪にはならない時代だぞ、王が法律だからな。 だけど俺の場合は何もやっちゃあいないんだ。ただって寝て生きていただけさ。 なのに捕まって投獄されたんだ。不条理だろう。 誰が俺を投獄したのか? それは俺の兄ダヴィッズさ。奴こそが悪人だよ。俺は生きていただけだぜ。それも、ウェールズ生粋の王家の血筋さ。ダヴィッドはな、父は

    ロンドン塔を見上げてため息をつく理由 - イギリス・ウェールズの歴史ーカムログ
    raiannka
    raiannka 2017/01/12
    怠惰な体・・・今正に私の体もそんな感じだ・・・( ´З`)ヤバし!