タグ

人生とmetalに関するraimon49のブックマーク (6)

  • なぜスウェーデンはメタル大国になれたのか?|夏目進平

    【Realise It Yourself Vol.1】 Realising Mediaの新イベント"Realise It Yourself"初開催のヘッドライナーとして Pain Of Salvation (Sweden 🇸🇪) @thebestofpain 90分セットで待望の来日決定です! 11/26/2024 (火) @… pic.twitter.com/aIIuYu7E8V — Hayato Imanishi (@hayatoimanishi) May 23, 2024 素晴らしいね!90年代から活躍を続けるスウェーデンのプログ・メタル・バンド。いや、もはやプログ・メタルなどという陳腐な言葉には収まらない唯一無二のカルト・ヒーローだ。彼らほど、メタルとオルタナティブとプログの垣根を取り払い、超越したバンドは他にいないだろう。 スウェーデンには彼ら以外にも、さまざまなメタルのカル

    なぜスウェーデンはメタル大国になれたのか?|夏目進平
  • ロブ・ハルフォード: ヘヴィ・メタルは人生になるんだ|夏目進平

    僕はこれまで、人生をかけてヘヴィ・メタルの包容力について語り続けてきた。 人生をかけてヘヴィ・メタルの包容力について語り続ける人というのはあまり他に類を見ないし、なかなかに怪しいし、自分の上司だったら即退職するだろうけど、とても大事なことなので語らざるを得ないのだ。 では、ヘヴィ・メタルの包容力ってなんだろう?僕はね、基的にヘヴィ・メタルの世界では "ありのままの自分" でいられることだと思う。 生まれた国、性別、宗教、言語、抑圧、喪失、悲しみ、苦しい現実…そうした "鎖" から解き放たれて、ただ "メタルが好き" な自分でいられる場所。 もちろん、今だにジャンルの "門番" のような人もいるけれど、ここにいる多くの人たちはメタルを愛する同胞にとても優しく、そして寛容だ。なぜなら、ヘヴィ・メタルには "卒業" がないからね。一度ここに入ったら、メタルは "人生" になる。それを知っている

    ロブ・ハルフォード: ヘヴィ・メタルは人生になるんだ|夏目進平
  • サトシの葬儀EP - 佐武原 | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    サトシの葬儀EP - 佐武原 | 少年ジャンプ+
    raimon49
    raimon49 2022/08/06
    ブロックチェーンの活用よりもデスメタルCDのジャケット・バンドロゴ・歌詞のそれっぽさにディテールへのこだわりを感じた。
  • BABYMETAL雑感~YUIMETAL脱退によせて~ - 二度漬け禁止

    今年一番書いて吐き出したかったけど、果たしてこれをブログに書くことが、いいことなのかどうかわからず、もやもやと頭の中にうずまいていたままだった。 ただ、このもやもやを抱えたまま、2019年を迎えるのは嫌だなと思ったし、どこかに書き残して2018年を終えたいなという気持ちもあり、年の瀬にエディターを立ち上げながらこのブログを書いている。 あくまで私の中でケリをつけるための一つの作業であり、BABYMETALが好きな人に全くおすすめできる文章ではありません。 いや、当YUIMETALの脱退に関しては、正直まだ全然受け入れられてないです。 楽曲も、彼女の脱退以降全く聴けなくなってしまった。 だって、まだ音源の中の彼女たちって、当に楽しそうに歌ってるんですよ。 曲を聴くと、楽しそうにステージに立つ彼女たちが脳裏に浮かぶんです。 あんなに楽しかったライブ現場の思い出が、蘇ってくる。 私が好きだっ

    BABYMETAL雑感~YUIMETAL脱退によせて~ - 二度漬け禁止
  • 3,500枚のCDを捨てた話(追記アリ) - デスモスチルスの白昼夢

    先日、ついに約3500枚のCDを捨てる決心が付きました。 今日はそんなお話を中心に、私のCDと音楽への愛を一方的に語りたいと思います。CD世代の方々には懐かしい話多めです。目次はこんな感じです。 私を魅了したCD 薄れるCDの存在感 ストリーミングで音楽は愛せない? 捨てられなかったCDもある 私に捨てられたCDたちの行方 公開後の反応に対する追記 私を魅了したCD 音楽に関心を持ち始めるのは普通は中学生くらいだと思うのですが、私はかなり遅くて19歳の時でした。つまり、10代はほとんど音楽に興味を持たず過ごしました。高校時代、友人に「これ聴いてみなよ」とCDを渡されたのですが、CDの取り出し方が分からず「これどう開けるの?」と聞き返した覚えがあります。 音楽と縁遠かった私は、1992年の春休みに自宅で観た『ターミネーター2』の主題歌、ガンズ・アンド・ローゼズの"You Could Be M

    3,500枚のCDを捨てた話(追記アリ) - デスモスチルスの白昼夢
  • 人生で大切なことは全てメタルから教わった - METALGATE BLOG

    すみません、タイトルはちょっと盛りました。「全て」は言い過ぎですね。色々な人、様々なことから日々人生で大切なことを学ばせて頂いています。 でも、20数年に渡ってメタルを聴き続け、メタル・シーンというものの趨勢を見てきたことで、メタルを聴いていなかったら知ることができなかった、人生にとって大切なことを知ることができたと思っています。 その「メタルが教えてくれたこと」をお伝えすることで、METALGATE BLOGとしての最後のエントリーにしようかな、と思います。 ◆世の中で評価されていないものの中にも、自分にとって良いものはあるということ。 私がメタルを聴き始める前から、「ヘビメタ」といえばキワモノ音楽の代名詞でした。某バラエティ番組の影響もあり、メタルという音楽に触れる以前から「ヘビメタ」という言葉は知っていましたが、自分の人生には無縁のものだろうと思っていました。 しかし、気付いたときに

  • 1