タグ

孫正義と懐古に関するraimon49のブックマーク (4)

  • 「iPhone」日本上陸15年、アップル商法の欺瞞と凄味

    米アップルのスマートフォン「iPhone」が日に上陸して15年。アップルの販売手法は問題が多く、顧客軽視の傲慢さが透けてみえた。しかし数年後……。 米アップルのスマートフォン「iPhone」が日に上陸して15年。当時、産経新聞の情報通信担当記者として“iPhone旋風”を取材した筆者は、批判的な記事を書いていた。アップルの販売手法は問題が多く、顧客軽視の傲慢さが透けてみえたからだ。しかしその後、筆者はiPhoneを購入し、機種変更を繰り返しながら現在も愛用している。あのiPhone旋風とは何だったのか? iPhoneは携帯電話市場の何を変えたのか? 「アンチ」から「ヘビーユーザー」に転向した元担当記者が、懺悔を交えつつ総括する。

    「iPhone」日本上陸15年、アップル商法の欺瞞と凄味
  • Ustreamとはなんだったのか、今のリアルタイム配信文化とはどう違うのか|そらの×川井拓也×米田智彦|FINDERS

    Ustreamとはなんだったのか、今のリアルタイム配信文化とはどう違うのか|そらの×川井拓也×米田智彦 2007年にサービス開始(日語版の開始は2010年)して以来、ライブ動画配信ムーブメントの先駆けとなった動画共有サイト「Ustream(ユーストリーム)」。高額な機材や高度な技術がなくても、誰でも簡単にライブ動画を制作・放送できるサービスとして世界中に普及した。 日進月歩が著しく、過去の記録が残りにくいウェブ業界において「10年前」となると相当昔の出来事のように思えてしまうが、当時、USTを活用して仕事の幅を広げていたのが、当時フリー編集者だったFINDERS編集長の米田を含むこの3人だった。 そらの氏は、株式会社SORA NOTEの広報担当「ダダ漏れ女子」として、ソフトバンクの孫正義氏とジャーナリストの佐々木俊尚氏の対談や、「朝までダダ漏れ討論会」、行政刷新会議など、世間の注目を集め

    Ustreamとはなんだったのか、今のリアルタイム配信文化とはどう違うのか|そらの×川井拓也×米田智彦|FINDERS
  • ヤフーはこうして読売、日経、朝日の包囲網を破った | 文春オンライン

    月間150億PVを超えるガリバーサイト。2018年度の総売上9547億円。この売上は、朝日、日経、読売の全ての売上を足した額より大きい。ヤフーはなぜ新聞各社をはるかに引き離した一強の地位を築いたのか? この20年のメディアの巨大な変化を明らかにした著作『2050年のメディア』の中から、その分水嶺となった2000年代半ばのヤフーと新聞各社の攻防をハイライトする。 ◆◆◆ 新聞社独自のポータルサイトを 新聞にとってのヤフーの危険性をもっとも早く見抜いていた一人に、現読売新聞グループ社社長の山口寿一がいる。山口はまだ社長室次長だった2005年9月、読売社内に社内各部署から精鋭を集めた極秘のチームを設けていた。

    ヤフーはこうして読売、日経、朝日の包囲網を破った | 文春オンライン
    raimon49
    raimon49 2019/10/31
    トラフィック・バックという「三方よし」が導入されるまで。
  • 「AQUOSケータイ」の名付け親は孫社長だった? サイクロイド型の「905SH」

    「AQUOSケータイ」の名付け親は孫社長だった? サイクロイド型の「905SH」:懐かしのケータイギャラリー ITmedia Mobile編集部で発掘された、思い出のケータイを振り返る連載。今回紹介するのは、ボーダフォンのシャープ製ケータイ「905SH」です。 905SHは、ワンセグの視聴に適した、ディスプレイ部が横に90度回転する「サイクロイド型」が印象的なケータイです。2006年5月にボーダフォンブランドで発売されましたが、同年にソフトバンクがボーダフォンを買収し、10月からソフトバンクブランドに変更となったため、ボーダフォン版とソフトバンク版の2種類が存在します。中身は同じですが、体に印字されたロゴが異なりました。ちなみに、ここで紹介するのはボーダフォン版です。 2.6型(400×240ピクセル)のモバイルASV液晶を備え、ディスプレイ部を横向きにするとアスペクト比16対9のワイド

    「AQUOSケータイ」の名付け親は孫社長だった? サイクロイド型の「905SH」
    raimon49
    raimon49 2017/05/05
    AQUOSケータイの名前って孫正義の一声で決まったものだったのか……。
  • 1