タグ

東京とdesignに関するraimon49のブックマーク (32)

  • アニメ「しかのこのこのここしたんたん」ただの“萌えマンガ”じゃない、本気でギャグをやり切る!おしおしおが担当編集と対談 - コミックナタリー 特集・インタビュー

    「しかのこ」で駄目ならギャグはもういいかな、くらいに考えていた ──アニメ化はいつ頃決まったんですか? 五十嵐 僕は1巻が出て割とすぐオファーがあったのを聞いていました。早すぎるタイミングだったので正直「嘘だろ?」と思いつつ、正式に決まるまでおしお先生には黙っていたんですけど。 おしおしお 私が五十嵐さんからアニメ化の話を電話で聞いたのが、2巻が発売されて1カ月後くらいでしたっけ。うれしくて電話を切った後に泣きました。「しかのこ」はめちゃくちゃアニメ化を狙っていたので。 五十嵐 そんなに狙ってましたっけ? 「アニメになったらいいね」みたいな話はずっとしてましたけど。 おしお アニメ化のためにこうした、みたいなことはないですが……以前、別の出版社で連載をしていた頃からアニメ化したい気持ちはあったものの、結局できなくて。個人的には「しかのこ」に賭けていた部分がありました。「これで跳ねなかったら

    アニメ「しかのこのこのここしたんたん」ただの“萌えマンガ”じゃない、本気でギャグをやり切る!おしおしおが担当編集と対談 - コミックナタリー 特集・インタビュー
    raimon49
    raimon49 2024/09/17
    舞台を日野か町田にするか迷った結果、町田自体がネタになり過ぎすぎちゃうこと、多摩動物公園があることが決め手となって日野が舞台に。
  • 【東京都知事選挙2024】選挙っていくらかかるの? #安野たかひろ の帳簿を大公開![政治と金にも透明性を!]|#安野たかひろ 事務所(公式)

    【東京都知事選挙2024】選挙っていくらかかるの? #安野たかひろ の帳簿を大公開![政治と金にも透明性を!] こんにちは、安野たかひろ事務所経理担当リーダーです! この記事では、安野たかひろの政治活動や選挙運動に関連する「お金の話」を公開します。 安野たかひろは無所属・新人での立候補です。政党の支援もありません。 寄附金もどれだけ集まるか不明瞭な状況で、政治活動・選挙運動に挑むことを決意しました。 選挙にどれだけのお金がかかるのか。多くの方は想像もつかないのではないでしょうか。おおよそ選挙活動も終盤となったため、みなさんにその実情を公開したいと思います。 また、以下でお伝えする費用・支出でここまで大きな活動を行うことができたのは、ボランティアメンバー、応援表明してくださった方お一人ずつのご好意・ご尽力があってのものです。この場をお借りして、改めて感謝を申し上げます。 今回、安野たかひろは

    【東京都知事選挙2024】選挙っていくらかかるの? #安野たかひろ の帳簿を大公開![政治と金にも透明性を!]|#安野たかひろ 事務所(公式)
  • 400万のベンチ、伐採…100億超の「玉川上水緑道」再整備計画「渋谷区長の私物化が止まらない?」 | FRIDAYデジタル

    ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標 (登録番号 第6091713号) です。 ABJマークについて、詳しくはこちらを御覧ください。https://aebs.or.jp/

    400万のベンチ、伐採…100億超の「玉川上水緑道」再整備計画「渋谷区長の私物化が止まらない?」 | FRIDAYデジタル
  • 東京都、ふるさと納税の抜本的な見直しを国に要請「地方税の原則歪める」

    東京都、ふるさと納税の抜本的な見直しを国に要請「地方税の原則歪める」
  • 10/23:16bitセンセーションAnotherLayer #3.TXT | HoneyDipped

    16bitセンセーションAL。第3話でした。 みなさん、お祭りを楽しんでいますか? どんどんつぶやいてくださいね。 今回はコノハは1996年にやってきました。 郄橋さんが、こないだおっしゃってたんです。「なんだかんだ言ってみんなアニメ16bit観るでしょ!って若木さんが仰ってたの聞いてボクは当に? って思ってたんですけど、その通りでしたね」と。そりゃ見ますでしょ…。世の中には想像以上にエロゲを通っている人が多いんですよ。想像の16倍多い。なのになぜ今まで同じものがなかったのか。 ゼロ年代エロゲで同じことやったらもっとバズるかも知れないな…。まあ、そんな近い時代(ボク基準)やってもあんまり面白くないけどね!!ボクは、「痕」と「Piaキャロ」が同じ日に出てたよ。ということを今改めて知ってもらいたかった。在りし日のメッセサンオーを画面に映したかったん。これでこのアニメはもう役割を果たしましたよ

    10/23:16bitセンセーションAnotherLayer #3.TXT | HoneyDipped
    raimon49
    raimon49 2023/10/24
    マンガとアニメにおけるプロット設計の違い。プロデューサー・プロット・脚本家・設定考証はおじさんが担当し、監督やアニメーターは若いチームで作ってるとのこと。
  • 多摩市デザインマンホール蓋|東京都下水道局

    © 2021 SANRIO CO., LTD. APPROVAL NO. L618352 ハローキティ 「ハローキティ」が描かれたマンホール蓋。このマンホール蓋が設置された多摩センター地区には、大人気テーマパーク「サンリオピューロランド」が立地しています。ハローキティは、多摩センター地区の活性化を目的に、「多摩センター親善大使」として街のPRを行っています。サイクリングコースとして有名な南多摩尾根幹線が近くを通っていることから、ハローキティが自転車に乗っているデザインとしました。

    raimon49
    raimon49 2023/10/02
    ハローキティ以外にあらいぐまラスカルもあるらしい
  • ホットアイル/コールドアイル

    ホットアイルとはサーバー・ラックの列で区切られたサーバー室内の空間のうち,サーバーの排熱だけを集めた空間を指す。逆に,コールドアイルは,空調機が送り出してサーバーが吸引する冷気を集めた空間を指す。ホットアイルとコールドアイルを明確に区分けすることにより,空調機を使って冷却した空気を効率よくIT機器に供給できる。サーバー室内の冷却効率が向上し,空調機が消費する電力を削減できる。 サーバーやルーターの多くは,前面から空気を吸い込んでプロセサなどの内部部品を冷却し,背面から排気する構造になっている。このためラック前面が接する空間をコールドアイル,背面側をホットアイルにすることが多い。ラックを2列並べる場合は,ラックの前面同士を向かい合わせてコールドアイルを作る手法が一般的だ。 ラックの前面と背面が向かい合うようにレイアウトすると,別のIT機器が部品を冷却するのに使った排熱を吸い込むことになる。こ

    ホットアイル/コールドアイル
  • 「通勤地獄」を作ったのは誰か? 戦後の焼け野原からの「理想的な都市計画」が大失敗に終わるまで | 乗りものニュース

    1945年に日は終戦を迎えました。その前から東京の「通勤ラッシュ」は限界に達していたため、国は復興とともにこれを解決しようと試みたのです。 「脱・通勤地獄」プランは終戦前から作られた 東京都心の鉄道は、地下鉄を除けば昭和戦前期には概ね現在のネットワークが完成していました。大正時代、第1次世界大戦、関東大震災後の郊外化を背景に郊外私鉄が次々と開業し、沿線開発と人口増加が続きました。 その結果、東京府(当時)の人口は、1920(大正9)年の約370万人から1930(昭和5)年には約541万人まで急増。戦時体制に入ると軍需景気でさらに人口集中が強まり、1940(昭和15)年には約735万人にまで達しました。鉄道各線は通勤客で大混雑し、日初の「時差通勤」が行われたのも、実は戦時中のことです。 拡大画像 1963年当時、混雑する新宿駅ホームと電車(画像:新宿区)。 しかし戦争末期、東京への空襲が

    「通勤地獄」を作ったのは誰か? 戦後の焼け野原からの「理想的な都市計画」が大失敗に終わるまで | 乗りものニュース
    raimon49
    raimon49 2023/05/24
    東京の復興都市計画は緊縮財政に悩まされてスケールダウンと令和まで続く問題と地続きだけども、仙台・名古屋・広島などは道路や公園の整備が非常に上手く行った。ゼレンスキー氏を広島に招いたのは良かったと思う。
  • 世界初のEVタンカー2番船「あかり」竣工 もう船の仕事は特殊じゃない! 物流を守るために必要な“革命”〈PR〉 | 乗りものニュース

    乗りものニュース ›› 特別企画 ›› 世界初のEVタンカー2番船「あかり」竣工 もう船の仕事は特殊じゃない! 物流を守るために必要な“革命”〈PR〉 世界初のピュア電動タンカーの2番船「あかり」が完成しました。内燃機関に頼らない完全ゼロエミッションの船は、特殊な環境のイメージがある船での“働き方”をも変えるインパクトを持っています。 世界初のEVタンカー2隻目が揃う! 何が変わる? 世界初の“ピュア電動タンカー”として旭タンカー(東京都千代田区)が発注した「あさひ」。その完成から約1年が経ち、ついに2番船の「あかり」が完成しました。社会的要請であるカーボンニュートラルを海運業界として強力に推進する、その象徴的な船となるだけでなく、「海の働き方改革」をもたらす存在となりそうです。 拡大画像 竣工した「あかり」。497総トンは一般的な内航貨物船サイズ(深水千翔撮影。以下同)。 「あかり」(4

    世界初のEVタンカー2番船「あかり」竣工 もう船の仕事は特殊じゃない! 物流を守るために必要な“革命”〈PR〉 | 乗りものニュース
  • 満員電車での対群衆ノウハウを忘れた鉄道会社

    韓国の群衆事故を見て「日の満員電車で事故が起きないのって凄いんだな」という意見が見られるが、実は「満員電車のプロ」であるはずの電鉄会社も甘い見立てでとんでもない失敗をした事があるんだな。 小田急にドアがデカい変な電車がいるが、あれの話である。 自分は鉄オタじゃないからそんなマニアックな話じゃないので安心してくれ。 因みに2014年に相模大野駅で脱線事故が起きて小田急全線不通になったが、その脱線した電車というのはこれだったんだな。 あの電車は混雑解消と遅延防止の為に作られたが、そのせいで小田急線は大混雑と遅延続出とケガ人の走る地獄エクスプレスと化したのだった…。 構造的欠陥と転倒事故の続出以前Wikipediaを確認したところ、これは停車駅が多い各駅停車用に作られたと書かれていたが(今は削除)、これは間違いで、混雑が酷い急行に使われていた。https://ja.wikipedia.org/

    満員電車での対群衆ノウハウを忘れた鉄道会社
  • 夏アニメ『リコリス・リコイル』足立慎吾監督が語る、アニメを作り上げるうえでのこだわり【連載 第3回】 | アニメイトタイムズ

    夏アニメ『リコリス・リコイル』監督 足立慎吾さんインタビュー|千束とたきなの2人が少しずつ仲良くなっていく様を見てもらいたい【連載 第3回】 2022年7月2日より放送がスタートするオリジナルTVアニメ『リコリス・リコイル』。監督・足立慎吾さん(代表作『ソードアート・オンライン』)×ストーリー原案・アサウラさん(代表作『ベン・トー』)×キャラクターデザイン・いみぎむるさん(代表作『この美術部には問題がある!』)×制作・A-1 Pictures(代表作『かぐや様は告らせたい』)という、スタッフ陣を見るだけで、どんな物語が展開されるのか、ワクワクしていることだろう。 アニメイトタイムズでは、作品誕生の経緯や声優陣の演じるキャラクターに対する想いに迫る放送開始直前の連載インタビュー(全4回)を実施している。第3回は、監督・足立慎吾さんに、作を作り上げるうえでのこだわりを中心に伺った。 平穏な日

    夏アニメ『リコリス・リコイル』足立慎吾監督が語る、アニメを作り上げるうえでのこだわり【連載 第3回】 | アニメイトタイムズ
  • 夏アニメ『リコリス・リコイル』漫画家・いみぎむるが語る魅力的なキャラクターたちができるまで【連載 第2回】 | アニメイトタイムズ

    夏アニメ『リコリス・リコイル』キャラクターデザイン いみぎむるさんインタビュー|初めてアニメのキャラクターデザインを担当して感じたこととは【連載 第2回】 2022年7月2日より放送がスタートするオリジナルTVアニメ『リコリス・リコイル』。監督・足立慎吾さん(代表作『ソードアート・オンライン』)×ストーリー原案・アサウラさん(代表作『ベン・トー』)×キャラクターデザイン・いみぎむるさん(代表作『この美術部には問題がある!』)×制作・A-1 Pictures(代表作『かぐや様は告らせたい』)という、スタッフ陣を見るだけで、どんな物語が展開されるのか、ワクワクしていることだろう。 アニメイトタイムズでは、作品誕生の経緯や声優陣の演じるキャラクターに対する想いに迫る放送開始直前の連載インタビュー(全4回)を実施しています。第2回は、キャラクターデザインのいみぎむるさんに、『リコリス・リコイル』に

    夏アニメ『リコリス・リコイル』漫画家・いみぎむるが語る魅力的なキャラクターたちができるまで【連載 第2回】 | アニメイトタイムズ
  • 夏アニメ『リコリス・リコイル』ストーリー原案 アサウラが語る作品誕生の経緯【連載 第1回】 | アニメイトタイムズ

    夏アニメ『リコリス・リコイル』ストーリー原案 アサウラさんインタビュー|カフェが舞台になった意外な理由、そしてOPでどうしても見てほしいシーンとは?【連載 第1回】 2022年7月2日より放送がスタートするオリジナルTVアニメ『リコリス・リコイル』。監督・足立慎吾さん(代表作『ソードアート・オンライン』)×ストーリー原案・アサウラさん(代表作『ベン・トー』)×キャラクターデザイン・いみぎむるさん(代表作『この美術部には問題がある!』)×制作・A-1 Pictures(代表作『かぐや様は告らせたい』)という、スタッフ陣を見るだけで、どんな物語が展開されるのか、ワクワクしていることだろう。 今回アニメイトタイムズでは、作品誕生の経緯や声優陣の演じるキャラクターに対する想いに迫る放送開始直前の連載インタビュー(全4回)を実施。第1回は、ストーリー原案のアサウラさんに、『リコリス・リコイル』がどの

    夏アニメ『リコリス・リコイル』ストーリー原案 アサウラが語る作品誕生の経緯【連載 第1回】 | アニメイトタイムズ
  • 日産SAKURAに補助金100万円? 期待の軽BEVを潰す、無策な補助金行政

    日産「SAKURA」と三菱自動車の「eKクロスEV」は、両社の合弁で設立された「NMKV」で設計された双子のクルマだ。今最も期待される軽BEV(バッテリー電気自動車)であり、台数については後述するが、すでに予約注文が殺到している。 他の先進諸国と比べ、日ではBEVはあまり普及していない。そこで手頃な価格の軽自動車にBEVが加われば、一気にBEVの普及が進むことが期待されていた。 軽自動車はBEVに向いている そもそも国内の新車販売の4割は軽自動車と台数が多く、普及に弾みを付けるにはもってこいだ。しかも用途としてもそうそう長距離では使われない軽自動車はBEVに向いている。 航続距離を伸ばそうとすれば、バッテリー搭載量を増やさねばならず、現在車両価格の4割とも5割ともいわれるバッテリーの搭載量が増えれば、庶民の手が届く価格にはならない。最初から航続距離を見切って、バッテリー搭載量を削って軽B

    日産SAKURAに補助金100万円? 期待の軽BEVを潰す、無策な補助金行政
    raimon49
    raimon49 2022/06/20
    まぁ仮にBEV普及を是として補助金を上積みするにしても、それをやるべきは東京都ではないよな、とは思う。現状だと予算のある自治体がやってる感を出してるだけでグランドデザインがどこにも無い。
  • マッカーサーも常連だった!? 88歳「ビヤホールライオン 銀座七丁目店」の伝説

    マッカーサーも常連だった!? 88歳「ビヤホールライオン 銀座七丁目店」の伝説:週末に「へえ」な話(1/4 ページ) 数年ほど前から「レトロブーム」が続いている。若い人を中心に、厚底ブーツ、使い捨てカメラ、レコード、メロンソーダなどが売れているそうだが、個人的に気になっているのは、夜のネオン街にもレトロがあふれていることだ。 「昭和」感が漂う飲み屋をよく見かけるようになって、店内に入るとメニューであったり、流れてくる音楽であったり、ポスターに使われているフォントであったり、これでもかこれでもかといった感じで「昭和」をたたみかけてくるのである。 もちろん、これらは「昭和風」というか「昭和的」である。つまり、あの手この手の演出を加えることで、そこにいる客はノスタルジーを感じているわけだが、当時の建物をほぼそのままの状態で使っている飲店を見直す動きがあってもいいのでは……。

    マッカーサーも常連だった!? 88歳「ビヤホールライオン 銀座七丁目店」の伝説
    raimon49
    raimon49 2022/04/23
    >戦火をまぬがれた理由として、都市伝説ともいえるようなことが語られている。「戦後、米軍がビヤホールでビールを飲むために、わざと残したのでは」と。
  • 新築住宅に太陽光パネル メーカー義務化、条例改正へ―東京都:時事ドットコム

    新築住宅に太陽光パネル メーカー義務化、条例改正へ―東京都 2022年04月09日20時32分 東京都は、住宅メーカーなどを対象に、新築物件の屋根に太陽光パネルの設置を義務付ける新制度を創設する。全ての住宅への一律設置を課すのではなく、事業者単位で目標を設定して達成を求める方針。住宅分野の脱炭素化が目的で、都の検討会で制度の導入時期など詳細を詰め、今秋以降に関係条例の改正を目指す。 出光、太陽光パネル生産終了 中国勢にシェア奪われ―来年6月 設置を想定しているのは、延べ床面積が2000平方メートル未満の中小規模の住宅やビル。これまでは主に大規模建築物を対象に環境配慮を求めてきたが、着工棟数の大半を占める中小物件の対策を後押しする。総延べ床面積で年間2万平方メートル以上を供給するメーカーや不動産デベロッパーなどを義務付けの対象にする。 都の調査によると、都内住宅の約85%で屋根にパネルを設置

    新築住宅に太陽光パネル メーカー義務化、条例改正へ―東京都:時事ドットコム
    raimon49
    raimon49 2022/04/10
    そのうち国が断熱化や補助金とセットでやりそうだなと思っていたが、都が先んじてやるのか。
  • 『スパロボ』30周年を寺田貴信氏が振り返る。継続できたのはファンのおかげ【スパロボ30周年記念連載:3】

    『スパロボ』30周年を寺田貴信氏が振り返る。継続できたのはファンのおかげ【スパロボ30周年記念連載:3】 文 まさん 公開日時 2022年02月11日(金) 19:30 最終更新 2022年02月19日(土) 20:02 今年で生誕30周年を迎え、今もなお新たな展開を続けているバンダイナムコエンターテインメントの人気タイトル『スーパーロボット大戦(スパロボ)』シリーズ。シリーズの生誕30周年を記念する特別インタビューのトリを飾るのはやはりこの人! シリーズを長年支え続けた寺田貴信さんです! 先日配信された“生スパロボチャンネル”でフリーになったことを発表し、Twitter(@TakanobuTerada)を始めるなどファンを驚かせた寺田さん。寺田大将軍時代の話から今だからこそ話せる裏話から、シリーズ存続の危機を乗り越えたエピソードまで、さまざまな作品の思い出を前後編でお届けします。 なんで

    『スパロボ』30周年を寺田貴信氏が振り返る。継続できたのはファンのおかげ【スパロボ30周年記念連載:3】
    raimon49
    raimon49 2022/02/11
    >番組制作会社のプロデューサーさんに「寺ちゃん、ザギンかギロッポンに行く?」と言われ、「ザギンってモビルスーツ、ギロッポンって怪獣の名前みたいだな」と思った
  • どうしてこんな家ばかりなんだろう?建築の専門家と街を歩く

    私達が住んでいる街は、そして家は、どうしてこんな形をしているのだろうか。効率を考えて建てるなら直方体がぎっしり並んでいるSF世界のような街になるはずでは。 専門家と街歩きをして腰が抜けるほどへぇへぇ言うシリーズ、今回は建築の専門家と街を歩いた後編である。 建築の学者さんと街を見て歩く 私達が住んでいる街がこんな形なのはどうやら建築基準法という法律によるところが大きいようだ。 そんなことがわかった前回の記事(こちら)にひきつづき東京大学名誉教授、日大学理工学部客員教授である神田順さんと東急東横線祐天寺駅周辺を歩く。 建築のとりわけ構造の世界では著名な神田さんに「なんで家ってこんなことになってんですか?」とのんきに聞きながら街を歩く。 神田順さん(右)とデイリーポータルZウェブマスター林雄司(左) もし建築基準法がなかったら? 大北:建築基準法がなくて、任せてやっていいよってなったら街はどう

    どうしてこんな家ばかりなんだろう?建築の専門家と街を歩く
    raimon49
    raimon49 2021/06/23
    木造3階建の3階にみちみち詰まった本棚がある書斎とかあったら確かに怖いだろうなぁ。
  • 【エスプレイドΨ】エムツーは男どアホウシューティングだ──漫画家・井上淳哉ロングインタビュー

    【エスプレイドΨ】エムツーは男どアホウシューティングだ──漫画家・井上淳哉ロングインタビュー 文 電撃PlayStation Ron、なかJ 公開日時 2019年09月06日(金) 12:15 これまでゲームファンから“家庭用ゲーム機への移植”を強く望まれていながらも、20年にも渡って実現しなかった不遇のタイトル──1998年に登場したアーケード用の縦スクロールシューティングゲーム『エスプレイド』が、21年の時を経て、エムツーの手により再び覚醒する。タイトルは『エスプレイドΨ(サイ)』。 思い返せば1998年当時のアーケードのシューティングゲームシーンは、ライジングの『アームドポリス バトライダー』や彩京の『ストライカーズ1945II』などが攻略されている最中で、格闘ゲームの勢いに押されつつも、ジャンルはまだまだ活況を呈していた。前年にケイブからリリースされた『怒首領蜂』によって、”弾幕シ

    【エスプレイドΨ】エムツーは男どアホウシューティングだ──漫画家・井上淳哉ロングインタビュー
    raimon49
    raimon49 2021/06/16
    戦闘機視点でなく人間視点の自機から見た縮尺を描きたかった。IKDこと池田恒基氏の世界観では未来であっても戦車が居なければならない。面白い。
  • 開疎化がもたらす未来 - ニューロサイエンスとマーケティングの間 - Between Neuroscience and Marketing

    Leica M7, 1.4/50 Summilux, RDPIII, Somewhere in AZ, USA 「開疎化」という言葉を世に出してから二週間たった。3/11のWeeklyOchiaiで落合陽一氏と話した「Withコロナ」からはもう一ヶ月以上だ。 Withコロナというのは解決策が必ずしもない新型コロナ(SARS-CoV-2)や様々な病原体とともに生きなければいけない状況、環境のことを言う。世の中の期待と異なり、状況の収束にはSARS-CoV-2対応に絞ったとしても、現実的な楽観シナリオでも1-2年はかかる、更に様々な病原体がこれから現れる可能性は相当に高く、これが終わりなわけではない、その視点で課題と未来に向けた方向性を整理する必要がある、というのが前回の議論『そろそろ全体を見た話が聞きたい2』だった。 kaz-ataka.hatenablog.com 開疎化と言っているのは、

    開疎化がもたらす未来 - ニューロサイエンスとマーケティングの間 - Between Neuroscience and Marketing