タグ

2007年4月29日のブックマーク (5件)

  • 3Dインターフェースは主流にはならないだろうなあ

    3Dインターフェースは主流にはならないだろうなあ 2007-04-27-2 [Opinion] とりあえず最初にまとめとくと: 3Dはインタフェースの主流になっていないし、今後もならないと思う。 なぜなら「インターフェースってのは適所適材でないと逆効果」で、その上「3Dが適するものってそんなに多くない」から。 あたり前のことですが。 以下蛇足。 § 「FPN-IT技術者は超保守的、セカンドライフへの無関心が持つ意味」(HB!, INTERNET ARCHIVE)という記事にて、 ビジネスウイーク誌を読まなくても、10年たてば3Dのインターフェースが主流になるでしょう。 との主張がなされていました。しかし私は懐疑的です。 商品の種類によっては商品写真をクルクルまわす見せ方が主流になるかもしれません。これを3Dと呼ぶならば(微妙なところですが)「その分野では3Dのインターフェースが主流になる」

    3Dインターフェースは主流にはならないだろうなあ
    raimon49
    raimon49 2007/04/29
  • naoyaのはてなダイアリー - 疎結合のための Web API

    RSS みたいな公開フォーマット(?)はパースしやすいし、手軽に使えるってのはいい。ただ、せっかく内部の情報を使えるのに、あえて公開 API を使う利点ってのはどこにあるのか、と。 以前の失敗を考えると、DB を使えるなら DB から直接データを取り出して、プログラム的に使いやすい形に整形する方が手間がないと思う。 on HTTP で流す情報も大DB な訳だし、DB ボトルネックもそれほど関係ないんじゃないのかな? 違うよー、DB 直接叩かないのはサービス間の密結合を避けるためなんです。疎結合。 二つ以上のアプリケーションからある一つのデータベースを直接叩くっていうことは、各アプリケーションがデータベースの場所を知ってる必要があります。もちろんデータベース周りの実装は抽象化したライブラリを使って共有するよ。でも、その二つのアプリケーションが同じサーバーに搭載されている保証はどこにもな

    naoyaのはてなダイアリー - 疎結合のための Web API
  • Yellowpipe - HTML converter: HTML to PHP, HTML to Javascript, HTML to ASP

    HTML to Script Converter Tool Easily convert your HTML to javascript, PHP, or ASP. Simply paste your HTML code into the empty box then select your desired scripting language. Copy the content by selecting ‘All Select.’ To clear the content and start over, select ‘Reset.’ Our HTML to Script Converter Tool is free and easy to use. You can come back to this resource anytime to support smaller project

    raimon49
    raimon49 2007/04/29
    これ使えそう。
  • HeartRails Graph | キュートな円グラフ簡単作成サービス

    「HeartRails Graph」 は、下みたいなグラフを簡単に作成するサービスです。各項目の文章と比率を入力すると、いわゆる 「べつやくメソッド」 的なグラフが適当に生成されます。レビュー記事やアンケート結果等にいかがでしょうか? 作成したグラフはそのままブログやホームページに貼り付けられる他、Web API による生成も可能です。もちろん、いずれも無料でご利用いただけます。詳しい使い方についてはヘルプをご覧ください。また、元ネタはこちらやこちらをご参照ください。(なお、大規模なアンケートシステム等への組み込みに関しては、システムのご購入をご検討ください。)

    HeartRails Graph | キュートな円グラフ簡単作成サービス
  • J-CASTニュース : 「古紙100%再生紙は環境にやさしい」はウソでした

    製紙業界第2位の日製紙が「古紙100%の再生紙を廃止」する。理由は環境によくないからだという。環境省はじめ官公庁や環境保護団体の多くが、「古紙100%の再生紙を使用」していることで環境問題に取り組む姿勢をアピールしているが、当のところはどうなのか? 日製紙は07年4月24日に、「古紙100%の再生紙を廃止」と発表した。理由は2つあるという。ひとつは、古紙を何度も再利用しているために再生紙の品質が悪くなっていること。ふたつ目は、古紙100%の再生紙を製造する際には化石燃料(石油・石炭)の使用量が増えて、二酸化炭素排出量が古紙を使わない場合の2倍以上になること。だから「100%」にこだわるのではなく、用途に応じて最適な古紙配合率を決める必要があるという。 「古紙100%廃止」で業界常識をアピール 同社広報は、 「一般的に、古紙100%再生紙は環境にやさしいというイメージが根強かったが、こ

    J-CASTニュース : 「古紙100%再生紙は環境にやさしい」はウソでした