タグ

2008年1月11日のブックマーク (18件)

  • 最も印象に残っているゲームの主題歌・挿入歌 : 痛いニュース(ノ∀`)

    最も印象に残っているゲームの主題歌・挿入歌 1 名前:依頼75@みゅんみゅんφ ★ 投稿日:2008/01/10(木) 12:26:05 ID:???0 テレビゲームの楽しみを盛り上げる上で欠かせない要素といえば、音楽。そのゲームの世界観を決定付けるものといっても過言ではないほど重要なものだ。そこでオリコンでは、「最も印象に残っているゲームのタイアップ曲は?」というアンケートを実施した。その結果、『ファイナルファンタジーX-2』主題歌である、倖田來未の【real Emotion】が1位を獲得。年代別で見ても、10代から40代まで幅広い 世代から人気を集めていることがわかった。 1位の理由としては、「耳に残るメロディだったし、ゲームのキャラクターが歌ってい るように見せる演出だったので印象に残っている」(大分県/20代/男性)、 「ライブみたいな感じですごかった」(長崎県/30代/男性)など

    最も印象に残っているゲームの主題歌・挿入歌 : 痛いニュース(ノ∀`)
    raimon49
    raimon49 2008/01/11
    >101「ナイツのエンディングの曲だろう」140 「え、クロス探偵の主題歌だろうどう考えても」426「ナイツのドリームは入るべき」 / オレも同感だよ!!!
  • FF4 ゴルベーザ四天王のBGMを歌ってもらった。 ‐ ニコニコ動画(原宿)

    raimon49
    raimon49 2008/01/11
    いいですとも!
  • 犯人はヤス

    妹が勝手にミスコンに応募した 犯人は最後に捕まる。 昼は冴えない下着のデザイナーだが、夜は数万人のヤクザを束ねる三代目組長 犯人はあの中にいない 大丈夫、ファミ通の攻略だよ アニメじゃない、当のことさ 新聞記者が電話ボックスで着替えてスーパーマンになる 小島好男は沖縄生まれだが、産まれて一ヶ月で千葉に引っ越してきた 問題の作成ミスで、答えはあの中に無い クワトロ・バジーナ=シャア・アズナブル=キャスバル・レム・ダイクン=エドワゥ・マス=セイラ・マスの兄=ジオン・ズム・ダイクンの息子 珊瑚礁を傷つけたのは新聞社 探偵が犯人だった 今日からあなたが市長です コスプレもののAVで脱がしちゃうのは邪道 悟空はサイヤ人 東京都じゃなくて埼玉県だった。東京と埼玉の境目辺りの町だったため、田舎者が騙されてた 明日から気出す 田中幸雄はカツラじゃない 声の吹き替え

  • Re:本当は怖いOpenIDによる認証 - 日向夏特殊応援部隊

    このエントリはmitani1207の日記の返信です。 OpenIDによる認証を受け入れるということは、自分のサイトのIDとパスワードの管理を外部サイトに委託することになる。 外部サイトがパスワードをどう管理しているかはわからない。もしかしたら、生でDBに保存してあって、管理者がSELECT * FROM USER_TABLEとかで簡単にとれちゃったりするかもしれない。これは課金情報やプライベートなデータを扱っているサイトにとっては心配だ。 この前提は同感ですね。 OP(IdP)がどのような管理を行っているかなんて、利用者あるいはRP(Consumer)からは判断のしようが無いですからね。 でこの辺りの話は手前味噌ですが、@ITでのOpenIDの連載で書かせて頂きました。 OpenIDをとりまくセキュリティ上の脅威とその対策 (3/3):OpenIDの仕様と技術(4) - @IT にある、「

    Re:本当は怖いOpenIDによる認証 - 日向夏特殊応援部隊
  • UTF-7 XSS Cheat Sheet

    Countermeasures against XSS with UTF-7 are: Specify charset clearly (HTTP header is recommended) Don't place the text attacker can control before <meta> Specify recognizable charset name by browser. For more information about UTF-7 trick, see "Cross-site scripthing with UTF-7". These XSS patterns are tested on IE6 and IE7. Yosuke HASEGAWA <hasegawa@openmya.hacker.jp> Last modified: 2008-01

    raimon49
    raimon49 2008/01/11
    外部からの入力をもとに動的にtitle要素を出力する場合も注意
  • 朝毎読日経 VS 地方紙のシェア争い:FACTA online

    まずは下の一覧表をよくご覧いただきたい。新聞広告業界筋がABC協会の公表データをもとに集計した最新時点の新聞発行部数だ。自称「全国紙」の朝日、毎日、読売、日経、産経の5大紙と各地域のブロック・地方紙首位の部数とシェアが47都道府県別に並んでいる。新聞業界でも知る人が少ない極秘データで、新聞各社の真の実力が端的に表れている。 「毎日」脅かす「日経」の躍進 グレーの部分はその都道府県で部数が一番多い新聞を示しており、米大統領選挙のように1位総取りで「星取表」をつけると、読売が茨城、埼玉、千葉、東京、神奈川、滋賀、大阪、和歌山、山口の9都府県を制し、断然トップだ。これに対し、ライバルの朝日は奈良1県だけ。読売の強さが際立つ。しかも、読売は人口が多い関東と関西で1位を占め、部数を荒稼ぎしている。読売はさらに北海道、兵庫、福岡など25道府県で2位を確保した(注・以下、各県で2番手以下のブロック・地方

    raimon49
    raimon49 2008/01/11
    興味深い。徳島すごいな。
  • はてなでニコニコのバグ報告をすると異常に素早く対処される理由 - 敷居の先住民

    1.動画をマイリストに登録 2.IPアドレスを変更 3.1の繰り返し ※登録済みとでるが登録される 1/10マイリストランキング工作まとめ さて、日未明、このような簡単な方法で工作が可能になっていたのを有志が発見したそうです。そこで、いつものように検証動画が上がられて運営に気づかせようという流れになったらしい。 が、はてなにそれについての記事が上がったとたんに例のごとくid:koizukaが最速で捕捉。すぐにバグが潰されてこの方法は不可能になったとのこと。 これ、方法にユーザーが気づいてから対処されるまでの速度、過去最速だったんじゃないかな。 はてなブックマーク - マイリスト工作の仕方 - 山に生きる これが件のブックマーク。はい、相変わらず戀塚さん1ゲットしてますな。 ……これだけでは不親切なので、もう少し詳しく説明しましょう。まずはこちらの記事をどうぞ。 ――Twitterやブログ

    はてなでニコニコのバグ報告をすると異常に素早く対処される理由 - 敷居の先住民
  • ソーシャル・ブックマークに単語区切りでタグをつけるメリット - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」

    例えば「Google Maps API」に関係あるページを、はてなブックマークにブックマークするときにどのようなタグをつけるでしょうか。 [google maps api] のように空白区切りで一つのタグ [google-maps-api] のようにハイフン区切りで一つのタグ [googlemapsapi] のように区切りを入れない 上記のタグのいずれかに加えて [google] などを追加する [google][maps][api] のように3つのタグをつける これら以外にもタグづけの方法は考えられますが、個人的にオススメなのは、最後の「3つのタグをつける」方法です。 ではなぜ単語区切りでタグをつけるほうがいいのでしょうか。 はてなブックマークでは特定のタグがついた記事を一覧で見ることがきます。そのページのURLは、 http://b.hatena.ne.jp/ユーザID/タグ/タグ/タ

    ソーシャル・ブックマークに単語区切りでタグをつけるメリット - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
    raimon49
    raimon49 2008/01/11
    タグは細かく分ける方が好きかな。
  • 樋口健夫の「笑うアイデア、動かす発想」:ビジネスパーソンの快適早起きの知恵――自分の最適睡眠時間を知る - ITmedia Biz.ID

    ビジネスパーソンの快適早起きの知恵――自分の最適睡眠時間を知る:樋口健夫の「笑うアイデア、動かす発想」 朝は起きづらい。そんなことは誰でも分かっている。「早く寝ること」なんて答えたら「早く寝られないから、困っているのだぞ」とひんしゅくを買いそうだ。自分自身の最適な睡眠時間を知ることから始めてはいかがだろうか。 朝は起きづらい。そんなことは誰でも分かっている。 「朝起きられないのですが」という質問に、「早く寝なさい」なんて回答を書いたら「早く寝られないから、困っているのだぞ」とひんしゅくを買ってしまうのではないだろうか。 早起きの問題は、深夜まで仕事するすべてのビジネスマンには切実な問題だ。とはいえ、「寝不足で起きられない」という人に聞きたい。果たして自分自身がどれだけ眠ったら寝不足なのか、または寝過ぎなのかをちゃんと認識しているのだろうか。 筆者が早朝きちんと起きるようになったのは、自分自

    樋口健夫の「笑うアイデア、動かす発想」:ビジネスパーソンの快適早起きの知恵――自分の最適睡眠時間を知る - ITmedia Biz.ID
    raimon49
    raimon49 2008/01/11
    最適な睡眠時間の計測。週末は昼頃まで寝てるから参考値が取れそうにないなぁ。
  • バブル時代が懐かしい?エンジニア福利厚生の実情|【Tech総研】

    バブル崩壊以降、企業の福利厚生策は大きく転換。社員の個を重視し、より生産性に結びつく実効のある福利厚生へと転換してきた。さらに近年は健康・家族といった関心に応えるメニューも増えている。エンジニアにとっての福利厚生は何が最適かを500人のアンケートから考えてみた 企業への忠誠心と働きがいを支えたのは、給与や地位よりも、案外、福利厚生の充実だったかもしれない。かつては自前の保養施設で大宴会というのが、福利厚生の象徴だった。さかのぼれば、バブル時代は就職戦線も今とはかなり違っていた。とりわけ新卒採用活動の騒々しさは今の比ではない。企業訪問での交通費支給は当たり前、夜は飲ませてもらったうえに、手みやげをもたされたという学生もいる。他社面接を阻止するための身柄拘束旅行なんてものもあった。 優秀な人材を確保するために、企業が宣伝したのが福利厚生。休日数の多寡はどこも大差がないので、差別化アイテムはおの

    raimon49
    raimon49 2008/01/11
    ウォシュレット良いじゃん。変なセミナー行かせてくれるよりも、こういうことやって欲しい。
  • Cross Site Printing

    (Last Updated On: 2008年1月11日)クロスサイトスクリプティングと同じ要領でネットワークプリンタに接続して印刷してしまう「Cross Site Printing」と呼ばれている手法が公開されています。 <img src=”myprinter:9100/Print_from_the_web”> ポート9100でネットワークプリンタが印刷できる状態で待機しているので印刷できてしまいます。クロスサイトリクエストフォージェリと同じようなもの、と言った方が分かりやすいかも知れません。PDFにはFAXの送信方法も記載されています。 Cross Site Printingの仕組みは単純ですが根的な対策は簡単ではありません。

    Cross Site Printing
  • ワラノート - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    raimon49
    raimon49 2008/01/11
    豚関連は全部面白いwwwww
  • [Perl] my と local と our の違いについて - 竹迫の近況報告

    404 Blog Not Found:perl - myとourとscopeと みんな難しく考えすぎです。 (例外については後で考えることにして)とりあえず以下の基をおさえておけば混乱することはないと思います。 ■ our 宣言について our はグローバル変数をスマートに使用するための宣言です。our は use vars と等価と考えてください。 our $var; は use vars qw($var); と等価。 our $var = 1; は use vars qw($var); $var = 1; と同じ動きをするもの、と覚えておけばOKです。それ以上の違いは基的にないと考えて構いません。 ひとつ実用上の違いがあるとすれば、our は Perl 5.6 以降の built-in なのに対して、use vars は vars.pmPerlスクリプトで実装されています。し

    [Perl] my と local と our の違いについて - 竹迫の近況報告
    raimon49
    raimon49 2008/01/11
    レキシカルスコープとダイナミックスコープの違いについての解説が、すごく分かり易い。
  • ユーザビリティの大切さに気づいてもらう - inucaraの日記

    こないだの「インターネットってどういう仕組みで動いているの?」に書いた事前研修でユーザビリティの大切さについても話したいと思って簡単なフォームを作ってみたよ。 想定ターゲットはユーザビリティのユの字も知らないような人や、これからウェブサイトの設計、構築の仕事をしようとしている人。これらの人にユーザビリティの大切さに気づいてもらうために、前回と同じように話す内容をとりあえず書いてってみる。 ちなみに前回のインターネットの仕組みからユーザビリティって話が飛んでるけど、そういうことは気にしないで思いつくことをメモ的にどんどん書いてって、流れは最後に考えようかなって感じ。 じゃあ、さっそく始める! ユーザビリティって何? まず始めに、みんなは「ユーザビリティ」って言葉は聞いたことあるかな? 日語で「使いやすさ」って意味なんだけど、利用者がいかにストレスなく、便利で簡単で直感的な操作ができるか、っ

    ユーザビリティの大切さに気づいてもらう - inucaraの日記
    raimon49
    raimon49 2008/01/11
    二重送信防止
  • 入力フォームにおけるユーザビリティ - MIZの日記

    離脱率90%は当たり前!?最後の難関『入力フォーム』の離脱を改善する (1/3):MarkeZine(マーケジン) なんかピントがずれているような・・・(特に動画でのフォロー。いちいちそんなの見ないと思う)。 ただ、フォームページではグローバルナビゲーションを例外的にOFFにするという部分については完全に同意。 フォームからの離脱は、ユーザビリティ上の欠陥によるものと、信頼性への不安による離脱の2種類あると思う。 ユーザビリティ上の欠陥は、主にPC初心者のフォーム入力における壁となり、買う気のあるお客さんまで逃げてしまう。 技術的に直せる部分も多いのでどうせなら配慮したい。 ボタンの連打の防止 <INPUT TYPE="submit" name="btn" VALUE="次へ" onClick='document.form.btn.disabled = true; document.for

    入力フォームにおけるユーザビリティ - MIZの日記
  • ナイツも隠しキャラで登場――「ソニックライダーズ シューティングスターストーリー」

    ギアを操る「ナイツ」は一味違った印象に 1月17日に発売予定のWii用ソフト「ソニックライダーズ シューティングスターストーリー」に隠しキャラとして「ナイツ」が登場する。 「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」を題材とした作は、爽快(そうかい)かつダイナミックなアクションが楽しめる3Dレースゲーム。重力(Gravity)を操る新アクションで、壁や天井を駆けることができ、ブラックホールを生み出し地上を超高速で駆け落ちるなど、よりトリッキーなアクションが楽しめる。 舞台は近代都市から宇宙空間までと多彩な16種類。ギアパーツを選択することでギア性能が変化し、ギアによっては特殊能力を付加することができる。 コース01:メガロステーション 巨大都市「モノポール」の交通の要として、人々の生活を支える巨大ターミナルステーション。整備された道路は直線が多く、初心者でも運転がしやすいというのがモノポール市民のもっ

    ナイツも隠しキャラで登場――「ソニックライダーズ シューティングスターストーリー」
  • 【ドット絵】VOCALOID どこかで見たようなゲーム風動画・完全版

    ドット絵を使って何かできないかと、全編RPGツクール2000にて製作。グラフィック素材も全て自作しています。あくまで&quot;ゲーム風&quot;に製作した動画であり、実際にこのようなゲームを作っているというわけではありませんが、見て下さった方に楽しんで頂ければ幸いです。◆うp主は全てのVOCALOIDを応援しております。◆某パートでKAITOのアライメントが途中からCに変わっていますがこれはミスです。他にも細々とミスがありますが適当に脳内補完をお願い致します。◆自作ドット絵劇系マイリスト mylist/16497785

    【ドット絵】VOCALOID どこかで見たようなゲーム風動画・完全版
    raimon49
    raimon49 2008/01/11
    セリフや動きに、それぞれの元ネタ作品へのリスペクトが感じられる。感動した。
  • ニコニコ動画(RC2)‐【鏡音リン】ピンクスパイダーに絵をつけてみた【PV】

    再生数10万越えありがとうございます!鏡音リンのオリジナル曲「ピンクスパイダー」に感動して絵を描いてスライドショーを付けてみました。トラボルタ氏による素敵な原曲はこちら→sm1905453今回は歌詞も付けてみましたがところどころ見づらくてすみません。あと高画質版にも挑戦してみたんですがなんかカクカクになったので今回も低画質でアップしました。その他の作品はこちらのリストからどうぞ→mylist/4408156(3/14画質向上版作りました→sm2639886)

    ニコニコ動画(RC2)‐【鏡音リン】ピンクスパイダーに絵をつけてみた【PV】
    raimon49
    raimon49 2008/01/11
    曲も良いけどPV効果が絶大だ。みんなの歌って感じ。