タグ

2008年3月6日のブックマーク (21件)

  • アイドルマスター 千早の誕生日を祝して『ドソジャラ』を作ってみた

    千早、誕生日おめでと~!再生御礼動画→sm2700151 ドソジャラバージョンアップ版→sm4094835(09/2/25追記)ちひゃ 誕生日オメ!(2回目w)この動画も一歳の誕生日を迎えることができました。見ていただいた皆さんありがとうございます。(10/2/25追記)ちひゃ 誕生日オメ!(3回目w)見ていただいた皆様、再生7万超えありがとうございます。誕生日までに7.2万にはちょっと届かなかったかw(11/2/25追記)ちひゃ 誕生日オメ!(4回目w)この動画作ってから、もう3年ですよ。月日のたつのは早いな~。(12/2/25追記)ちひゃ 誕生日オメ!(5回目w)今年こそはと誕生日に上げる動画を作ってたのに、たぶん間に合わない…。(13/2/26追記)ちひゃ 誕生日オメ!(6回目、一日遅れだけど…)文字数的にもう追記無理w

    アイドルマスター 千早の誕生日を祝して『ドソジャラ』を作ってみた
  • 【MAD】アイドルマスターカイジ~偶像黙示録~‐ニコニコ動画(秋)

    2008年02月24日 07:45:11 投稿 【MAD】アイドルマスターカイジ~偶像黙示録~ ■みなさん初めまして、遠藤金融の遠藤Pです。今回はアイマス新シリーズの体験版(発売未定)をプレイ。新作は13人のゴミめらをプロデュースできるみたいですが、とりあえずカイジ君を選んでみました。さて、上手く事務所契約にこぎつけられるでしょうか…。 □たぶん後半のおまけの方が編。尚、挿入曲・GO MY WAY!!をsm812141からお借りしましたm(_ _)m ■今まで作ったMAD→mylist/1201082

    raimon49
    raimon49 2008/03/06
    なんという感動ストーリー!!
  • ゆっくりしていってねアワー‐ニコニコ動画(SP1)

    なんかこういう生き物に見えてきたので

    ゆっくりしていってねアワー‐ニコニコ動画(SP1)
    raimon49
    raimon49 2008/03/06
    ウゴウゴルーガ懐かしいなぁ。
  • アイドルマスター 「フタリの記憶 Switching とかち Edit」

    とかちMAジャックpt.3 いおりんの「フタリの記憶」 

    アイドルマスター 「フタリの記憶 Switching とかち Edit」
    raimon49
    raimon49 2008/03/06
    リピートしてると、かっこ良く聴こえてくるから困る。
  • 三度Wii版『アイマス』のCMを考えたら酷いことになった/アイドルマスター

    ▲前作:sm2128799、前々作:sm1532603の反省をいかすつもりが・・。あっ!千早、ちょっとはやいけど誕生日オメデトウ!ちょ!なんで怒ってるんだよ!わ、わかった、ほら!もう一動画作ってるから怒るなって!:sm2424732▲着想はsm2224243より得ました。また、映像はsm2308970で、音声sm1909970はでお借りしました。ありがとうございます。うpした動画はこちらからどうぞ:user/50927検索用:アイドルマスター アイマス idolm@ster新作作りました:sm2976118

    三度Wii版『アイマス』のCMを考えたら酷いことになった/アイドルマスター
    raimon49
    raimon49 2008/03/06
    相変わらずの紳士だな古田さんは。
  • アイドルマスター 「Hungry Spider」

    最後がやりたかっただけなんです許してください●追記●どわあああああああ12k再生とかどんだけ有難うございます有難うございます泣きそうだ次も「なんだ曲のおかげか」なんて言われない様にがんばりますよろしくお願いしますいとふゆアイマス他作品→mylist/5689085 ぷろふぃーる→user/434211

    アイドルマスター 「Hungry Spider」
    raimon49
    raimon49 2008/03/06
    色が綺麗で個性的な絵だ。最後は再現しなくてもw
  • 課金、広告、物販--モバイルビジネスを支える3つの収益モデル:モバイルチャンネル - CNET Japan

    今回はモバイルインターネットの収益モデルについて考察を加えたい。モバイルに限らず、インターネットの収益モデルは「ユーザー課金ビジネス」「広告ビジネス」「物販ビジネス」の3つに大別できると考えている。多くのビジネスはその延長線上か、コンビネーション(2つないしは3つの要素を掛け合わせた形)で存在する。なお、ここでは企業などのプロモーションサイトも広告ビジネスの一環ととらえて考えている。 これらの分野について、今後のマーケット規模の予測はいくつかの企業が出している。例えば、野村総合研究所は、ユーザー課金のモバイルコンテンツ市場規模が2007年度の3530億円から2011年度には3864億円になると予測している。 また、電通総研の試算では、モバイルインターネット広告市場規模は2011年に1284億円になるという。ユーザー課金ビジネスと広告ビジネスを合わせると2011年に約5000億円規模のマーケ

    課金、広告、物販--モバイルビジネスを支える3つの収益モデル:モバイルチャンネル - CNET Japan
    raimon49
    raimon49 2008/03/06
    パケット定額の普及でEコマースが伸びている。
  • いまさら人に聞けない Firebug tips - bits and bytes

    2年前の夏に書かれたFirebugの便利な組み込み関数 - 技術メモ帳を読んで、いまさらdebuggerと書くとそこからデバッガでステップ実行できるのを知ってショックでした.... lurkerさんのブログで紹介されている$0, $1 で直前にinspectしたものを参照できることも、なぜか公式のドキュメントっぽいFirebug Documentationには載っていなくて、FireBug Documentation - JoeHewitt.comには載っています。 で、もうひとつ、ソースコードにしか書かれてなさそうなやつを発見しました。$$1と$$2です。 自分はFirebugを使っていて、ときどきconsole.logで出したオブジェクトのプロパティを引数にして関数を呼んだりしたい、ということがあったけどできなくて困ってたんですが$$1でそういうことができるようになりました。 たとえば

    raimon49
    raimon49 2008/03/06
    >今見ていたオブジェクトの中身を$$1で参照することができる
  • Firebugの便利な組み込み関数 - 技術メモ帳

    id:brazil さんのブックマークで知ったのだが、 Firebugには、便利な組み込み関数が定義されているようだ。 一通りさわってみたのだが、 $x() で 任意のXPath要素が取得できるのとかに感動した。 そして、やっぱりちゃんとドキュメント読むべきだなぁと思った。 XPathから要素を取得する。 $x("/html/body/h1"); -> 要素の配列が返ってくる。 selector名から要素を取得する。(getElementsByTagName) $$("h1") -> 要素の配列 所要時間測定 console#time, console#timeEnd time ~ timeEnd で囲んだ部分の所要時間を 計測することが出来るみたいで、 以下のような関数にまとめると良さそうだ。 function bench( callback ) { var uniq_id = Date

    raimon49
    raimon49 2008/03/06
    >inspectモードで要素選択 -> $0 で参照 / ぎゃあ。知らなかった。これ便利過ぎる。
  • 全自動百科事典『オートペディア(Auto☆pedia)』

    全自動百科事典へようこそ! 全自動百科事典『オートペディア(Auto☆pedia)』は自動生成の百科事典っぽいものです。 基方針に賛同していただけるなら、誰でも記事を閲覧したり新しく生成したりできます。 現在、全自動百科事典日語版(注1)には無限の数の記事があります(注1:英語版はありません)。 記事の生成方法 ページ上部の入力欄に名前を入力して[検索]ボタンを押して下さい。 一般の方に関する記事を閲覧する際は、「一般人」の欄に、姓と名を入力して検索して下さい。 有名人に関する記事を閲覧する際は、「有名人」の欄に名前を入力して検索して下さい。 その他の内容に関する記事を閲覧する際は、「物品」の欄に名前を入力して下さい。 基方針 ページは、大人のためのジョーク・ページです。 記事の内容は正確ではなく「それっぽさ」を楽しむことが目的です。 ページの内容は、検索エンジンの検索結果を元

    raimon49
    raimon49 2008/03/06
    それっぽさがある。
  • 島を巡ってコミュニケーション?――セガ、3Dインターネットブラウザ「インターネットアドベンチャー」クローズドβテスト3月13日開始

    セガは、インターネット上にある既存のWebサイトと高い親和性と連動性を持った3Dインターネットブラウザ「インターネットアドベンチャー」(以下、「iA」)を開発。クローズドβテストを3月13日より開始すると発表した。 「iA」は、既存のWebサイト1つ1つに「アイランド」と呼ばれる3D空間を形成し、新しいコミュニケーション体験を提供するサービスの総称。標準的なWebブラウザである「インターネットエクスプローラー」にツールバーという形式で組み込んで使用する。 「iA」を起動し、Webブラウジングを行うと、Webサイトのアドレスに連動した3D空間(アイランド)がPCデスクトップ画面上に展開される。こうしてユーザーは提供されるアバターを介して、3D空間(アイランド)でコミュニケーション楽しむことが可能となるわけだ。 アイランドは、各Webサイトのアドレスにシンクロしており、それぞれアバターを持つ

    島を巡ってコミュニケーション?――セガ、3Dインターネットブラウザ「インターネットアドベンチャー」クローズドβテスト3月13日開始
    raimon49
    raimon49 2008/03/06
    >2008年初夏よりアイテム課金などの有料サービスを導入する予定だ。 / 盛大にコケそうだが・・・。
  • 企業のネット利用のポリシーはIT部門に依存-クリアスウィフト | 経営 | マイナビニュース

    raimon49
    raimon49 2008/03/06
    >Web2.0技術(YouTube、ミクシィ、ウィキペディアなど)について「よく知らない」「聞いたことがない」と回答した人事担当者の割合は、合わせて39%にものぼった。
  • 【詳報】セマンティックWebに向かうIE8の「8つの強化点」

    写真1●Internet Explorer担当のGeneral ManagerであるDean Hachamovitch氏 [画像のクリックで拡大表示] 米Microsoftが3月5日(米国時間)にベータ版を公開した「Internet Explorer 8」は,意欲的な新バージョンである。業界標準への準拠を強く意識しているほか,「セマンティックWeb」を実現する新技術も搭載する。その一方でIE8は,下位互換性の問題や新たな規格争いを引き起こす可能性がある。 Internet Explorer 8の詳細は,同日米国Las Vegasで開幕したWeb開発者会議「Microsoft MIX 08」の基調講演で初めて公開された。また同時にベータ版(英語のみ)がWebサイトで一般に公開されている。基調講演でデモを披露したInternet Explorer担当のGeneral ManagerであるDea

    【詳報】セマンティックWebに向かうIE8の「8つの強化点」
    raimon49
    raimon49 2008/03/06
    デバッグツールの標準搭載は良いなぁ。一番の問題は、標準準拠云々よりも移行方式・・・。
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080306-00000011-mai-bus_all

    raimon49
    raimon49 2008/03/06
    中間駅についての姿勢が頼もしいね。
  • Official Apple Support

    If your Apple device needs repairs, you can go to an Apple Store, visit an Authorized Service Provider, or mail in your device. Whatever you choose, we’ll make sure your device works the way it should. Beware of counterfeit parts Some counterfeit and third party power adapters and batteries may not be designed properly and could result in safety issues. To ensure you receive a genuine Apple batter

    raimon49
    raimon49 2008/03/06
  • MS国際研究所「完全に無音の部屋」レポート | WIRED VISION

    MS国際研究所「完全に無音の部屋」レポート 2008年3月 6日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) Bryan Gardiner ワシントン州レッドモンド発――米Microsoft社のMicrosoft Research国際部を建設する際、建設作業員たちは意図的にある部屋を建物から離して建てた。これは、研究者らが作業のために完全な静けさを求めたため、無音状態を損ないかねないほんのわずかな振動さえも排除すべくとられた措置だ。 Microsoft社Speech Technology Groupのソフトウェア・アーキテクトIvan Tashev氏は、「この部屋はおそらく、あなたがたがこれまで経験したなかで、もっとも静かな場所でしょう」と、部屋を密閉する二重ドアの前で説明した。そして、報道陣とMicrosoft社の顧客らの一団を、中へと導き入れた。 この新しい音声研究

    raimon49
    raimon49 2008/03/06
    ちょう入ってみたい!
  • ひろゆき氏、新ニコ動は「あさっての方向に進化」

    「みんなが想像している方向に行っても、仕方ないじゃないですか」――ニワンゴ取締役の西村博之(ひろゆき)氏は3月5日、同日リニューアルした「ニコニコ動画 SP1」の発表会見で、ニコニコ動画の進化の方向性についてこう話した。ニコ動は、ほかの動画共有サイトにはない機能を追加し、「独自の進化」を目指していくという。 SP1では新たに、ユーザー向けの公式動画作成ツール「ニコニコムービーメーカー」の無償配布を始めたほか、動画にインタラクティブ機能を追加できる「ニコスクリプト」を強化。ユーザーが一斉にゲームをプレイできる機能も「ニコ割」に追加するなど、他社サイトにはない独自機能を多数盛り込んでいる(→新機能に関する詳細記事)。 同時に、初心者用のチュートリアルページを新設するなどユーザーのすそ野を広げ、間口の広いサービスを目指す。 また、同日からH.264に対応。従来よりも高画質な動画を楽しめるようにな

    ひろゆき氏、新ニコ動は「あさっての方向に進化」
    raimon49
    raimon49 2008/03/06
    >今日はTBSさんもいらっしゃっていると聞きました。初音ミクをよろしくお願いします! / 相変わらずフリーダムw
  • バンダイが新発売するゴキブリのおもちゃを大量に動かしてみた - GIGAZINE

    以前紹介したバンダイの昆虫ロボ「HEX BUG(ヘクス バグ)」に待望(?)のゴキブリ色とシルバーが追加されて3月15日に新発売されるとのことで、借りてきたゴキブリロボを大量に動かしてみました。 詳細は以下から。卵を思わせるケースに入っています。 これまでの透明色と違ってシンプルで大人っぽい雰囲気。 2機とも青色の「BUG CHARLIE」が元になっていて、形などの仕様は以前と同じになっています。 メカニカルでカッコいいシルバーの「HEX BUG SILVER」。 何ともアレな色の「HEX BUG BLACK」。大量にあると思わず身を引いてしまいます。 というわけで一斉に動かしてみました。 HEX BUG公式サイトは以下。新発売されるHEX BUGも価格はこれまでと同じ1995円(税込)となっています。ゴキブリを愛してやまない人は黒色を複数所持するのもアリかもしれません。 HEX BUG(

    バンダイが新発売するゴキブリのおもちゃを大量に動かしてみた - GIGAZINE
    raimon49
    raimon49 2008/03/06
    シルバーが意外とかっこいい
  • 【2ch】日刊スレッドガイド : 【STG】「ケツイ」「怒首領蜂大往生BL」のXbox360への移植が決定

    ケイブのシューティングゲーム「ケツイ〜絆地獄たち〜」と 「怒首領蜂 大往生 ブラックレーベル」がXbox 360に移植されるとの情報が出ている。 「ケツイ〜絆地獄たち〜」はケイブの縦スクロール弾幕シューティングゲームで、 アーケード用に開発されたものだ。ニンテンドーDSへの移植が進められていることが たびたび話題になっている。また同作品はPS2への移植が開発中止となった経緯がある。 「怒首領蜂 大往生 ブラックレーベル」は、ケイブの弾幕シューティングゲーム 「怒首領蜂」シリーズの作品で、「怒首領蜂 大往生」のバージョンアップ版。 「怒首領蜂 大往生」は2003年にPS2に移植されている。また最新作 「怒首領蜂大復活」がAOU2008に出展されて話題になった。 この情報は「楽天!そうたはぅす!!」に新作情報として掲載されている。 ■にゅーあきばどっとこむ http://www.new-aki

    raimon49
    raimon49 2008/03/06
    おいおい初めて箱360欲しくなっちゃったよ! どうしよう。
  • http://wktk.vip2ch.com/vipper65724.jpg

    raimon49
    raimon49 2008/03/06
    胴元吹いたwww
  • ニコニコの素人達が歌った「ランティス組曲」がオリコンデイリー初登場9位 : 痛いニュース(ノ∀`)

    ニコニコの素人達が歌った「ランティス組曲」がオリコンデイリー初登場9位 1 名前: 海賊(アラバマ州) 投稿日:2008/03/05(水) 19:37:59.76 ID:qOFJk2Cs0 ?PLT デイリーチャート(3月4日付) 1.SMAP 2.ORANGE RANGE 3.東方神起 4.絢香 5.エレファントカシマシ 6.NEWS 7.GReeeeN 8.青山テルマ feat.SoulJa 9.Nico Nico Artists 10.EXILE http://www.oricon.co.jp/rank/js/d/ 関連:「ランティス組曲 feat.Nico Nico Artists」発売! ランティスとニコニコ動画のコラボCD第1弾 CD「ランティス組曲 feat.Nico Nico Artists」が発売になった。 ランティス(Lantis)はアニメ業界を中心に活躍する声優やアー

    ニコニコの素人達が歌った「ランティス組曲」がオリコンデイリー初登場9位 : 痛いニュース(ノ∀`)
    raimon49
    raimon49 2008/03/06
    ニコニコ大躍進というよりは、既存の邦楽のマーケットが縮小したんだろうな。このTOP10の顔ぶれも半分以上が知らないなー・・・。