タグ

2009年3月8日のブックマーク (11件)

  • 堀江貴文『日経BP幹部の了見が激しく狭い件について』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 旧知の某氏から取材依頼が来たので快諾した。「徹底抗戦」の取材はしてほしかったからだ。日程も決まり、カメラマン、担当編集者がアサインされていた。日経BPの上層部が、 「裁判の決着がついていない中で、バランスを欠いてしまう可能性がある」 ということで、直前ドタキャンしたそうだ。担当編集者は事前に幹部の確認を得るべきだった、というチェックミスもあるが、そもそもバランスを欠くという言い訳がみっともないね。バランスを欠く、というのなら、森永卓郎氏なんかの私の批判コラムも掲載すべきじゃないだろう。大体、私を批判する記事はチェックが全然かかっていない。

    堀江貴文『日経BP幹部の了見が激しく狭い件について』
    raimon49
    raimon49 2009/03/08
    >「彼の最終目標は、常にお金を増やすことなのだ」も違う。現にライブドア株の売却益の多くは将来目指してた宇宙開発事業に投資した。森永氏みたいにミニカーの収集に使われたらお金がかわいそうである。 / 良い皮肉
  • 暇人\(^o^)/速報 (旧) 死後が怖すぎる、無とかいやだ

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/05(木) 23:06:04.38 ID:p1nBmJsZ0ここ一週間そればかり考えて眠れない くそ ■どうせ死んでしまうのになぜいま死んではいけないのか? 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/05(木) 23:06:34.82 ID:xXpF3zkt0それ以上考えたら死ぬぞ!今すぐ無我の境地へ! 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/05(木) 23:07:27.02 ID:aX3Q8h1MOたまになる あと寝る時にいつ眠りにはいるかその瞬間が気になってぬめれなくなる 69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/03/05(木) 23:17:39.91 ID:1

    raimon49
    raimon49 2009/03/08
    タナトフォビア。寝る前に考え出すとやばいんだよなぁ。
  • http://www.machu.jp/posts/20090307/p01/

    http://www.machu.jp/posts/20090307/p01/
    raimon49
    raimon49 2009/03/08
    global -g 検索文字列でgrep
  • 待ちガイル VS 待ちガイル ※大将戦

     

    待ちガイル VS 待ちガイル ※大将戦
    raimon49
    raimon49 2009/03/08
    なんというストリートファイト! ⊂二二二( ^ω^)二⊃ 姉貴ブーン
  • 「2ちゃん毎日見てます」「彼氏VIPPERですけど?」現役女子大生による緊急座談会! [動画有り]|トレンド|無料動画 GyaO[ギャオ]|

    現役女子大生なら誰もが知っているライフスタイル誌「VENUS」。2007年10月の創刊以来、季刊で毎号10万部発行し、すべてさばいてしまうという脅威の雑誌なんですが、その現役編集スタッフ7名にトレンドGyaO編集部へお越しいただき、大座談会を開催しました。自らを「スイーツ」と言ってのける彼女たち現役女子大生のライフスタイルとは!? 女子大生の“現在”を知ることができる、超ライブ感覚のライフスタイル誌、それが「VENUS」。首都圏にある大学のさまざまなサークルが寄せ集まって構成されていて、なんと総勢100名以上もの所属スタッフが存在するんだとか。編集長、副編集長も毎号変わるらしいのですが、今回は現在制作中の8号(6月発行予定)の編集長を担当している、学習院大学2年の永谷有理さん他、6名の方々にお越しいただきました。 まずは、雑誌「VENUS」についてお話を伺ったので、こちらをご覧ください

    raimon49
    raimon49 2009/03/08
    これ面白いなー。座談会に立ち会ったトレンドGyaOスタッフうらやましいです。
  • アマゾン、中古ゲームの下取りプログラムを発表--ギフトカードと交換

    Amazonは米国時間3月5日、顧客の中古ビデオゲームAmazon.comのギフトカードと交換で下取りする新しいプログラムを発表した。このプログラムの開始時は約1500タイトルが対象で、それらはすべてプラットフォームでフィルタリングして検索できる。ユーザーが持っているゲームを選んでギフトカードと交換したい場合、Amazonは送料分のプリペイドラベルを発行する。Amazonが正しいゲームが送られてきたことを確認した後(そして傷などで使用できない状態でなければ)、ユーザーのアカウントにギフトカードが加算される。 このサービス導入の一環として、Amazonは今後2週間、ゲームを下取りに出すユーザーを対象に、ゲームやビデオゲームアクセサリを10%値下げする。 このサービスがゲーム市場を大きく変えることになるのは、このビジネスを10年以上続けている会社よりも、概して高い下取り価格をAmazonが提

    アマゾン、中古ゲームの下取りプログラムを発表--ギフトカードと交換
    raimon49
    raimon49 2009/03/08
    >おそらくAmazonは、中古ゲームをほかの中古品の小売業者に再販売するか、中古ゲームをストックし、同社の中古品販売オプションに組み入れるかのどちらかだろう。 / これは注目。
  • 次期ATOMプロセッサは組み込み用途の夢を見るか 〜ATOM vs Cortex A8〜 - キャズムを超えろ!

    たまには超業界的な話を書くのもよかろうて。会社(Cerevo)の技術陣との会話のなかでATOMプロセッサとCortexA8コアベースのARM系プロセサがアツい。ミニノートPCが売れてるよねーとかそういう話じゃぁない。組み込み系がPCCPUに近づきつつあり、PCCPUが組み込み系CPUに近づきつつあり、そしてIntelと組み込み系陣営が火花を散らすのか、そうじゃないのかという話し。 業界諸氏には説明も不要だろうが、身の回りにあるパソコンというパソコンはインテルのCPUで動いているというのに、身の回りにある家電という家電はほっとんどインテルのCPU(86系)で動いていない。家電製品ではARM系やSH系などと呼ばれる組み込み用途に特化したCPUが使われることが一般的である。iPodも ARM系だし、ニンテンドーDSもARM系だ(かなり特殊だけどw)。 ARM系に限らず、組み込み用CPUっての

    次期ATOMプロセッサは組み込み用途の夢を見るか 〜ATOM vs Cortex A8〜 - キャズムを超えろ!
  • パスワードの付け方・運用の仕方・管理の仕方のまとめ - No Programming, No Life

    最も基的で最も破られやすいセキュリティの瀬戸際、それがパスワード。 そんなパスワードの設定方法・運用方法・管理方法をまとめておく。 パスワードの設定方法(付け方) 最低8文字以上にする⇒ブルートフォース攻撃の危険性 個人を特定できる(名前、電話番号など)ものは使用しない⇒ブルートフォース攻撃の危険性 推測しやすい文字(連続文字、辞書)は使用しない⇒ブルートフォース攻撃、辞書攻撃の危険性 以前に使ったことのあるパスワードは使用しない 自動ログオンプロセスにパスワードを含めない 他の方法(バイオメトリクス、ICカード他)との併用も考慮 パスワードの運用方法 一定回数以上失敗すると、使用できないようにする(アカウントロックアウト機能) 共有しない 定期的または利用回数に基づいて変更する 利用者による管理の場合、最初に仮パスワードを発行し、最初のログオン時に変更する パスワードは、入力時にスクリ

    パスワードの付け方・運用の仕方・管理の仕方のまとめ - No Programming, No Life
  • 痛いニュース(ノ∀`):テレ朝・大熊アナ「日本は宿敵韓国に大敗しました!」→訂正なし

    1 名前:ぽこたん( ・∀・ )φ ★:2009/03/08(日) 13:11:27 ID:???0 テレ朝ANNニュース・大熊アナ 「WBCです。日は宿敵韓国に大敗しました。 その熱狂から一夜明けましたが、解説の古田敦也さんは MVPに2番打者の中島をあげました」とコメント。 一方、画面のテロップでは「WBC日韓国に圧勝! 古田が解説『MVPは中島』」と出ていました。 ソース:http://www.youtube.com/watch?v=vUqPD4hMV5A ※実況スレより 2 :名無しステーション:2009/03/08(日) 11:54:10.48 ID:bS1Y6kHY へー負けたんだ 4 :名無しステーション:2009/03/08(日) 11:54:20.93 ID:U8p2zDBH 歴史的な放送事故 5 :名無しステーション:2

    raimon49
    raimon49 2009/03/08
    予想以上の笑顔で言い間違っててワロタw
  • 10代のネット利用を追う: 小学6年生が「前略プロフィール」の授業、安全な使い方学ぶ

    東京都葛飾区立中之台小学校で2月中旬、「前略プロフィール」を題材に、楽天の社員による“プロフ”のメリットと危険性に関する授業が行われた。 「前略プロフィール」とは、65項目の質問に答えるだけでプロフィールページが作れるサービスのことで、通称“プロフ”として知られる。楽天が運営する「前略プロフィール」はプロフ最大手とされ、ユーザー数は550万人に上る。そのうち8割から9割が女子中高生。パソコンと携帯電話の両方から使えるが、全体の75%が携帯電話からの利用者となる。 楽天が“プロフ”を使って小学生向けに授業を行うのは、今回が初めて。授業の様子をレポートするとともに、担任の先生と楽天の担当者に授業の意図などを聞く。 ● プロフィール帳とプロフの違いは“個人情報”の有無 中之台小学校での授業は6年生を対象に行われた。まず、担任の桝田佳江氏が携帯電話所持率を聞くと、6年1組の22人中、持っている児童

    raimon49
    raimon49 2009/03/08
    意義のある話。ネットとの付き合い方を教えることが親や学校だけでカバーできない現状、どこかが率先して手を挙げる必要はあると思う。
  • 麦芽100%で何が変わった? キリン一番搾りがリニューアル - 日経トレンディネット

    麦芽100%になった新しい「キリン一番搾り生ビール」。缶のデザインも変更された(画像クリックで拡大) キリンビールは2009年1月に、主力製品の「キリン一番搾り生ビール」(以下、一番搾り)のリニューアルを発表した。最大の特徴は、米やコーン・スターチなどの副原料を使わない「麦芽100%」のビールに生まれ変わること。新製品は09年3月上旬醸造分から順次出荷され、一部の店舗では既に店頭に並んでいるところもある。 キリンビールにとって一番搾りは、ビールの中では最も出荷量が多い主力製品だ。発泡酒や第3のビールの新製品は年に何種類も登場するが、ビールの主力製品ではそれほど頻繁に新製品は出ない。1990年3月発売の一番搾りは、2004年に一度まろやかさを増す変更をしているが、味を変えるのはそれ以来の2回目になる。 麦芽100%と言われて思い浮かぶのは、サッポロビール「ヱビスビール」やサントリー「ザ・プレ

    麦芽100%で何が変わった? キリン一番搾りがリニューアル - 日経トレンディネット
    raimon49
    raimon49 2009/03/08
    >新しい一番搾りは、渋みを従来と同レベルに抑え、うまみだけを向上させた。飲み始めの一口で感じるうまさが向上し、さらにごくごくと飲み続けても重さを感じさせず、後味がすっと切れていくという。それが「澄みき