タグ

2011年6月18日のブックマーク (11件)

  • モバイル向けGoogleローカル検索さらに便利に 他社のジオ系サービスに打撃か【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:2分] Googleがモバイルブラウザ向け検索サービスを大幅改訂した。現在地周辺のレストランやカフェなどの検索が非常に便利になった。同様の機能を提供している位置情報系サービスにとって脅威となりそうだ。(英文発表文) AndroidケータイやiPhone、iPod touchの、Googleアプリではなく、ブラウザでGoogleにアクセスすると、見慣れたGoogleのロゴと検索窓の下に「レストラン」「カフェ」「居酒屋」「もっと見る」というアイコンが表示される。既に日語にも対応している。 試しにレストランのアイコンをタッチすると、周辺のカフェの簡潔な情報が地図とともに表示される。便利なのは、画面を下にスクロールしていっても地図が常に画面上半分に表示され、すぐ下に表示されたレストランの場所が地図上に赤いマークで記されること。下へスクロールを続けると赤いマークの場所も変わり続け、赤い

    モバイル向けGoogleローカル検索さらに便利に 他社のジオ系サービスに打撃か【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
  • メインフレームモデルがコモディティ化へ向かっている。Amazonクラウドの役員がデータセンターのイノベーションを解説

    メインフレームモデルがコモディティ化へ向かっている。Amazonクラウドの役員がデータセンターのイノベーションを解説 Amazon Web ServicesのVice Presidentで、ブログ「Perspective」でも知られるJames Hamilton氏が、6月7日に行われた「Amazon Technology Open House」の資料「Cloud Computing Is Driving Infrastructure Innovation」(PDF)を公開し、最新のデータセンターの現状と見通しについて紹介しています。 デーセンターのイノベーションのペースは上昇しており、モジュラー/コンテナ構造のデータセンターが主流で、メインフレーモデルのサーバがコモディティ化に向かっている、といった内容が含まれている資料のポイントを見ていきましょう。 Cloud Computing Is

    メインフレームモデルがコモディティ化へ向かっている。Amazonクラウドの役員がデータセンターのイノベーションを解説
    raimon49
    raimon49 2011/06/18
    >データセンターに対する投資はどこに使われているのか? 57%はサーバ、8%がネットワーク機器、18%が配電と冷房で13%が電源。電源周りで合計31%を消費しており、これはサーバの57%に次ぐ大きさ。逆にネットワー
  • セガへのハッキングに有名ハッカー集団激怒「セガを攻撃したハッカー達を破壊してやりたい」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    セガへのハッキングに有名ハッカー集団激怒「セガを攻撃したハッカー達を破壊してやりたい」 1 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/18(土) 13:28:23.32 ID:YeGylNed0 ?PLT Segaは、登録制オンラインサービスSega Passのデータベースに対するハッキングの形跡を確認。昨日から一時的にシステムをオフラインにし、不正アクセスがあった事を発表しました。事件が発生してからの時系列は明らかにされていませんが、Segaによれば対応は“迅速”に行われたとのことです。 今回のハッキングでは、Sega Passメンバーの電子メールアドレスと誕生日、そして暗号化されていたパスワードが流出した可能性があるものの、支払い情報は第三者に委託していた為、クレジットカードのデータは危険に晒されなかったとのこと。Segaは現在、他のサイトでも同様のアカウント名やパスワー

    セガへのハッキングに有名ハッカー集団激怒「セガを攻撃したハッカー達を破壊してやりたい」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    raimon49
    raimon49 2011/06/18
    >67「セガこんだけ愛されてんだからハード作ってみろよ」
  • 致命的すぎるバグがgithubで話題

    github上で公開されているグラフィックドライバのbumblebeeで見つかったバグ修正のコミットが話題になっています。インストールスクリプト内にあってはならないスペースがあり、インストールを実行すると /usr を根こそぎ削除するという悲惨なバグです。(しかもインストールはrootでしか行えない) このバグ修正のコミットはさながら掲示板の様に盛り上がっており、いろいろなネタ画像も貼られています。 「普段はbumblebeeをインストールしないけど、 インストールしたら /usr フォルダを削除しやがったぜ」 「我らの命を奪うことはできても、我々の/usr は決して奪えない」 「僕たちは宇宙を守るために君たちの /usr のエントロピーが必要なんだ」 githubが開発者向けのツールであると同時にコミュニティとして発展している事を伺わせる一コマです。とはいえbumblebeeをインストー

    致命的すぎるバグがgithubで話題
    raimon49
    raimon49 2011/06/18
    コミットログのコメント伸び過ぎw
  • asahi.com(朝日新聞社):エビの世界にも「女王」いた 米の学者発見、働きエビも - 社会

    卵を抱く「女王エビ」=神戸市立須磨海浜水族園提供ハサミで威嚇して外敵の侵入に備える「兵隊エビ」たち=神戸市立須磨海浜水族園提供エメット・ダフィーさん=神戸市立須磨海浜水族園提供  ハチやアリだけでなく、エビの世界にも「女王エビ」や「働きエビ」が――。群れの中で役割を分担し、高度な社会生活を営む生物が海中にもいることを発見した米国の海洋生態学者に、神戸市立須磨海浜水族園が設けた第1回「神戸賞」が贈られる。7月10日に授賞式と受賞記念講演会がある。  受賞したのは米ウィリアム・アンド・メアリー大学バージニア海洋科学研究所のエメット・ダフィーさん(50)。研究によると、中南米カリブ海の海綿動物に寄生して暮らす体長数センチのテッポウエビは、約300匹の群れで生活する。卵を産むのは「女王エビ」だけで、「働きエビ」は女王にエサを運ぶ。「兵隊エビ」は敵が近づくと、前脚のハサミをパチンと閉じて衝撃波を発生

    raimon49
    raimon49 2011/06/18
    エビ社会行きてぇ…。
  • Google、自分の情報がウェブに公開されたことを通知する「Me on the Web」 

  • 農家に婿入りした男のブログZ|農家の婿のブログ

    農家の婿のブログ ブログの説明を入力します。 プロフィール プロフィール|なう|ピグの部屋 ニックネーム:農家の婿 性別:男性 ブログジャンル:未設定 メッセージを送る アメンバーになる プレゼントを贈る [記事作成・編集] 最近の記事一覧 農家に婿入りした男のブログZ [一覧を見る] [画像一覧を見る] ブログテーマ一覧 ブログ ( 1 ) カレンダー <<6月>> 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 アーカイブ 2011年06月 ( 1 ) ブログ内検索 このブログの読者になる(チェック) 2011-06-17 23:53:15 農家に婿入りした男のブログZ テーマ:ブログ このブログの目的は、米の販売でした。直売りルートを開発するた

  • 403 Forbidden

    \閉鎖予定のサイトも売れるかも?/ アクセスがないサイトもコンテンツ価値で売れる場合も… ドメインの有効期限を更新してサイト売却にトライしてみましょう

    raimon49
    raimon49 2011/06/18
    >iPhoneの予測変換は、濁点や半濁点、小さい字(っゃゅょ)は無視しても、変換してくれます。 / そうなのかー。
  • 日本レコード協会「守ろう大切な音楽を」キャンペーンサイト

    CD・レコードの普及促進、著作権意識の啓蒙活動、ゴールドディスク大賞を実施する日レコード協会(RIAJ)のオフィシャルサイト。CDやレコードの生産実績・売上実績の統計データ、音楽に関する調査・レポートなどを掲載。

    raimon49
    raimon49 2011/06/18
    後半のテンションがスレイヤーズ過ぎておかしいw
  • Twitter時代の文字の数え方 | 配電盤

    入力「×」のブラウザでは、「𠮷」が2文字とみなされるため、2文字目まで、つまり「𠮷野」までしか入力できません。 Mozillaの文書には、Unicode code pointsで数えると書いてあるので、そのうち改善されるのかもしれませんが、現時点ではTwitterのために「maxlength="140"」を使うことはできません。 pattern属性 Firefox 21とChrome 27、IE 10、Opera 12.15は、「pattern=".{0,3}"」(任意の文字からなる0から3文字)のような正規表現を使った検証にも対応していますが、やはり「𠮷野家」は4文字とみなされてしまいます。 JavaScript 追記:javascript – でBMP以外のUnicode文字をきちんと扱う(404 Blog Not Found) JavaScriptでは、文字列strの長さをst

  • イー・モバイル、夏の新製品5モデル──42Mサービス月額3880円キャンペーンでWiMAXにも対抗

    左からイー・アクセスのエリック・ガン社長、千倖生会長、Huawei Deviceのワン・ビャオCEO、ファーウェイ・ジャパンのシェン・イェ端末部統括部長。ちなみに今回の新モデルはすべてHuawei製端末。ワンCEOは「日はもっとも重要なリーディングマーケットとして見ている。今後もイー・アクセスと積極的に連携し、多種多様な環境をシンプルにし、快適な生活を提案できる機器を提供したい」と述べた イー・アクセスは6月14日、イー・モバイルブランドのポータブル無線LANルータ・スマートフォン・タブレット、全5つの新モデルを発表。2011年7月以降、順次発売する。 ラインアップは、下り最大42Mbpsの“EMOBILE G4”対応のポータブル無線LANルータ「Pocket WiFi(GP02)」、同42Mbpsサービス対応のUSBデータ通信端末「GD01」、重量104グラム・厚さ111.2ミリの

    イー・モバイル、夏の新製品5モデル──42Mサービス月額3880円キャンペーンでWiMAXにも対抗
    raimon49
    raimon49 2011/06/18
    エリアの広さとWiMAX対抗プランは魅力的なんだけど、いかんせん2年縛りが…。