タグ

2014年5月5日のブックマーク (10件)

  • 不必要に静的化したURLよりもパラメータ付きURLをGoogleは好む

    [対象: 上級] 一般的に言って、Googleにとっては、擬似静的化したURLよりもパラメータが付いた動的なURLのほうが好ましいようです。 動的URLは書き換えずにパラメータを付けたままで GoogleのJohn Mueller(ジョン・ミューラー)氏が、あるSEO関連フォーラムで次のようにコメントしました。 Just wanted to add that from Google’s point of view, the clean, parameterized URL is generally preferred to any unnecessary URL-rewriting. If you want a nice-looking URL-line in search, use breadcrumb markup instead. Googleの観点から付け加えさせてもらうと、わかり

    不必要に静的化したURLよりもパラメータ付きURLをGoogleは好む
    raimon49
    raimon49 2014/05/05
    utm_***で汚しまくってるGoogleが言うことなのか。。。
  • [構造化データ初級者向け] schema.orgとMicrodata、RDFaって何が違うの?

    [対象: 中級] この記事では、構造化データを実装するときに利用する、schema.orgやMicrodata、RDFaなどの役割とその違いについて、構造化データの初級者にわかりやすいように簡潔に説明します。 セマンティックの専門家が読むと「正しくは〜だ」とツッコミが入るかもしれませんが、僕たちは専門家ではありません。 SEOのために構造化データを利用するぶんには十分な理解が得られるはずです。 まず次の2つの質問を見てください。 Q1: 「schema.org」と「RDFa」ってどっちがいいの? Q2: 「Microdata」と「RDFa」ってどっちがいいの? Q1は答えられない質問です。 答えられないというのは、「どちらがいいか甲乙つけがたい」からではなくて質問として成り立っていないからです。 対して、Q2は「Microdataを勧める」または「RDFaを勧める」と答えることができます。

    [構造化データ初級者向け] schema.orgとMicrodata、RDFaって何が違うの?
    raimon49
    raimon49 2014/05/05
    メタデータの定義であるschema.orgとそれらの表現手段。
  • Martin Fowler's Bliki in Japanese - オブジェクト指向を学ぶにはどの言語がよい?

    http://martinfowler.com/bliki/LanguageForLearningObjects.html オブジェクト指向を教えるとき、どの言語がよいか? ここ数年、オブジェクト指向を覚えるときには、Javaが使われてきました。Javaを使うのには、いくつかの理由があります。 広く知られている C を基とした文法(一般的なスタイルとなりつつあります) フリーで高性能な開発環境が利用可能である Javaの知識があれば仕事に就ける こういった理由から、私はJavaの使用をやめさせようとはしませんでした(C#にもこういった特徴があり、いずれC#が代わりになるだろうと指摘してはいたんですが)。ただ、Javaだけに任せようとは思っていません。Java、C#、C++はいずれも、オブジェクト指向プログラミングのある形を提示してくれていますが、誰かにオブジェクト指向を紹介するならば、選

    raimon49
    raimon49 2014/05/05
    2014年現在ならGoやScalaも挙がるのかな。
  • 2013年電子書籍の収支

    発売当初の1月後半は、KADOKAWAセールがあって、売れても売れても300位に入れない。という状態でしたが、70%オフが終わって落ちついたおかげでジリジリ順位を上げて、今31位まで上がってきました。 去年だったらコミック部門ダントツで1位が取れてる数字なので、Kindleのコミックも相当売れるようになって、簡単にランクインすることができなくなってます。ベストテンに届くかなー。(リンク左が電子版、右が紙版)

    2013年電子書籍の収支
    raimon49
    raimon49 2014/05/05
    >「1,000万円のうちここからアマゾンに3割取られる」と言っている人が多いこと。これはすでに売上からアマゾンの取り分を抜いた「純利」です。この1,000万円が鈴木みその収入のすべて。だと思っている人も多い
  • 1巻で185Tバイト・従来の74倍 ソニー、次世代大容量磁気テープ開発 

    ソニーは4月30日、世界最高の面記録密度となる次世代磁気テープ技術の開発に成功したと発表した。データカートリッジ1巻あたり185Tバイト以上と、現在最高のLTO6(2.5Tバイト)と比べ約74倍の大容量データの記録が可能になる。 現在のテープストレージメディアは、磁性粉をフィルム上に塗布するタイプが主流で、高密度化のためには磁性粉をより細かくする技術の確立が課題だった。 同社は、より細かい結晶粒子を形成できる真空薄膜形成技術を開発。今回導入したスパッタ法では、厚さ5μメートル以下の樹脂フィルム上に、粒子の配列が整った状態で多層に膜を形成する。 磁性粒子の大きさのばらつきが高密度化の課題と定め、なめらかな膜を生成することで表面の荒れや結晶の乱れを抑え、均一な結晶成長を可能に。従来数十ナノメートルだった磁性粒子サイズを平均7.7ナノメートルまで細かくすることに成功し、面記録密度は148Gビット

    1巻で185Tバイト・従来の74倍 ソニー、次世代大容量磁気テープ開発 
    raimon49
    raimon49 2014/05/05
    磁気テープストレージメディアにこれだけ投資してる企業が、もうソニーしか居ないんじゃないかって気がする。
  • 未婚・晩婚の原因を調査 未婚男性の5割が「経済的な余裕がない」

    国民の意識を調査し、少子化の原因を分析する内閣府の「家族と地域における子育てに関する意識調査」の結果が公表された。それによると、「若い世代で未婚・晩婚が増えている理由」について、未婚男性は「経済的に余裕がないから」との回答が5割以上で最も多かった

    未婚・晩婚の原因を調査 未婚男性の5割が「経済的な余裕がない」
    raimon49
    raimon49 2014/05/05
    >未婚男性は「経済的な余裕」、未婚女性は「希望の条件」で結婚を決心
  • Canonical、Ubuntu for Androidの開発を中止 | juggly.cn

    2023年12月 (1) 2023年11月 (136) 2023年10月 (83) 2023年9月 (28) 2023年8月 (7) 2023年7月 (6) 2023年6月 (101) 2023年5月 (229) 2023年4月 (201) 2023年3月 (206) 2023年2月 (147) 2023年1月 (193) 2022年12月 (146) 2022年11月 (54) 2022年10月 (1) 2022年9月 (1) 2022年8月 (1) 2022年7月 (3) 2022年6月 (1) 2021年9月 (1) 2021年8月 (8) 2021年6月 (3) 2021年4月 (4) 2021年3月 (6) 2021年2月 (1) 2021年1月 (3) 2020年12月 (2) 2020年11月 (2) 2020年10月 (5) 2020年9月 (12) 2020年8月 (40

    Canonical、Ubuntu for Androidの開発を中止 | juggly.cn
  • Firefox でメニューバーを復元する | Firefox ヘルプ

    Firefox の ファイル、編集、表示、履歴、ブックマーク、ツール、ヘルプ メニューバーは既定では隠れています。また、Firefox が全画面表示モードになっているときや、ツールバーの情報を格納しているファイルが破損している場合も表示されません。この記事では、このような問題を解決する方法を紹介します。 Firefox のメニューバーが表示されないのは、Firefox がフルスクリーンモードになっているか、選択されたアプリケーションでないことが原因です。この記事では、このような問題を解決する方法を紹介します。

    raimon49
    raimon49 2014/05/05
    タイトルバーのON/OFF設定もここ。
  • http://cloudscrob.com/

    raimon49
    raimon49 2014/05/05
    iTunes Match対応
  • LevelDB入門 (基本編) - from scratch

    さて、今回は比較的新しいデータストアであるLevelDBについてまとめてみました。 LevelDBは1年ほど前からNode.js界隈ではブームが来ていて、理由がよくわかっていなかったんですが、まとめている内に分かるかなと思ってまとめました。今回はNode.js無関係でLevelDBの基礎的なことだけ調査した結果をまとめてみました。 Node.jsで使ってみる話は後に回します。 LevelDBとは? key-value型のデータストアの一つです。 Googleの研究者である、Jeff DeanとSanjey Ghemawatが開発し、2011年に公表されました。C++で書かれており、多くのプログラミング言語でbindingsが書かれています。もちろん、JavaScript/Node.jsでも書かれています。 LevelDBGoogle のBigTableをベースにしたアーキテクチャを持

    LevelDB入門 (基本編) - from scratch
    raimon49
    raimon49 2014/05/05
    SQLiteの置き換え よってクライアントサイドのバックエンドにも最適