タグ

2022年1月18日のブックマーク (14件)

  • 個人情報保護委員会が個人情報を漏えい パブリックコメント参加者の氏名や所属先を誤掲載

    7日の事態発覚から発表が10日以上開いた理由について、同事務局は「7日より漏えいの対象者に事実関係の説明とおわびの連絡を進めており、全員への連絡を18日までに終えたため公表に至った」とコメントした。 再発防止策として、今後Web上に掲載する資料を作成する際は、公表用ファイルとは別に作業用ファイルを設けて内容を作成し、複数人での公表用ファイルの内容確認を徹底するという。 関連記事 2021年、上場企業が漏えいした個人情報は574万人分 事故件数や社数は過去最多に 「2021年に上場企業が漏えいした個人情報は574万人分に達した」──東京商工リサーチはそんな調査結果を発表した。個人情報の漏えいや紛失事故を公表した上場企業(その子会社を含む)は120社、事故件数は137件で、過去最多となった。 2021年セキュリティ事件まとめ 22年にも注意すべき脅威とは? 2021年のITニュースを振り返って

    個人情報保護委員会が個人情報を漏えい パブリックコメント参加者の氏名や所属先を誤掲載
  • YAT安心宇宙旅行25周年

    こんにちは、へきるです この度、YATの原作者、西川伸司先生の漫画家 33周年を記念した 原画展のナビゲーターをさせて頂くことになりました♪ 凄いですよね、長きに渡り描き続けていらっしゃって ファン皆様にとっても胸アツだと思います! 私がヒロインを演じさせて頂いたYAT安心宇宙旅行も25周年♡♡♡ 今でも桂さんが好きですと言ってくださる方も多くて嬉しいです YATは山口勝平さん、梁田清之さんなどの素敵な先輩方と長く現場でお仕事をさせて頂き 育てて頂いた貴重な現場でした YATの桂役は今でも私にとって代表作です 25周年にこんなにも素敵なお声がけをして頂きありがとうございました♡ ファン皆さんも是非、原画展を楽しんでくださいね♡

    YAT安心宇宙旅行25周年
  • BABYMETALのプロデューサー「KOBAMETAL」に聞くライブエンタメビジネスの展望

    ――コロナ禍以降、ライブは有観客から無観客オンライン配信となり、有観客で開催するとしても政府のガイドラインに基づき開催しなければなりませんでした。この間、ライブ・エンタテインメントビジネス、音楽ビジネスでは劇的な変化があったかと思います。どのように考えていましたか? 「音楽業界は大変だ、厳しい」という答えを期待してお聞きになっているかもしれません。実際、音楽業界でも、そのように答える方も少なくないですし、メディアでもそういったトーンで報じられていることも事実です。 ワタクシも、そうであろうとは思いつつも、逆説的ではないですが、そういう話はしないスタンスでいようと思っています。理由は、ポジティブに考えれば、悪いことばかりではないと思っているからです。 例えばレコードがCDになった時、アナログ世代の方々は、CDを否定していましたね。でも、いつの間にかCDが一般的になりました。その後、音楽業界か

    BABYMETALのプロデューサー「KOBAMETAL」に聞くライブエンタメビジネスの展望
  • 「携帯電話ショップ」の20年を振り返る 2000年代に最盛期も“冬の時代”を迎えた理由

    「携帯電話ショップ」の20年を振り返る 2000年代に最盛期も“冬の時代”を迎えた理由:ITmedia Mobile 20周年特別企画(1/4 ページ) ITmedia Mobileの20周年、おめでとうございます。 20年前というと、筆者はまだ中学生でした。ちょうど初めての携帯電話を買ってもらえることになって、携帯電話会社(キャリア)のカタログを見て気になる機種の情報をさらに調べようと、まだまだ不慣れなPCを操作してインターネット検索した末に見つけたのが、ITmedia Mobileの前身である「ZDNet Mobile」だったと記憶しています。 それ以来、携帯電話のハードとサービス(ソフト)の両面にハマって立派な“モバイラー”になりました。それが高じて携帯電話を“販売する側”として店頭に立つようにもなり、今日に至るまで携帯電話に関わる場面のほとんどでITmedia Mobileを一読者

    「携帯電話ショップ」の20年を振り返る 2000年代に最盛期も“冬の時代”を迎えた理由
    raimon49
    raimon49 2022/01/18
    初期Androidスマートフォンの実質的なクレーム受付担当からMNPキャッシュバック三国志まで。同じキャリアを使うユーザーは冷遇され続けた。
  • 受取期限の過ぎたデータをMySQL上から削除する話 | GREE Engineering

    こんにちわ。せじまです。今回は地味で泥臭い話をします。ただ、割と平易な内容かと思いますので、初学者の方にもオススメです。 はじめに ゲームでは、受取期限のついたログインボーナス的なものがよくあります。ユーザが期限までに受け取らないと、ユーザからそのデータは不可視になりますが、必ずしも、不可視になった瞬間にデータベースから直ちに削除される、というわけでもありません。バッチジョブか何かで、ガベージコレクションのように削除するケースが多いのではないでしょうか。 また、論理削除という概念もあります。論理削除についてはいろいろ意見や考え方があるかと思いますので、ここでそれについては論じませんが、「削除フラグが立ってユーザから不可視になった後、三ヶ月以上経過したデータを削除したい」みたいなことは、ゲームに限らず、しばしばあるんじゃないかなと思います。 こういった、ユーザから不可視になってしばらく経過し

    受取期限の過ぎたデータをMySQL上から削除する話 | GREE Engineering
  • 四国の各県民が1万円拾ったら?

    すごくくだらない話をすると。 四国の各県民が1万円拾ったら?(貰ったら、だったかも)という有名なたとえ話があって、 「香川は全額貯金して 徳島は1万円足して貯金する 愛媛は全額呑みに行き 高知は1万円足して呑みに行く」 四国が4つまとまってひとつの県にまとまれるわけないって。

    四国の各県民が1万円拾ったら?
    raimon49
    raimon49 2022/01/18
    愛媛か高知に移住したくなってきた(しない)
  • UI上のラベルや説明文をどこにどれくらい書くべきか - hitode909の日記

    インタラクションのあるUIを作っていると、UIパーツのみからは挙動を読み解けない場合があって、そういうときには、一言説明を添える、ということをやる。 こういうときに、どこにどれくらいの説明があれば必要かつ十分か、ということを学べる機会はあまりない気がする。 アルバイト氏のPull Requestのレビューをしていたら、これだと何が起きるかわからないので説明を添えたいよね〜って話をしていたのだけど、そういえばこういうことはどこで学べるのだっけ?というのが気になってきたのだった。 ブログチームでブログを作っていた頃には、編集メンバーが画面のレビューをしてくれて、ここのUIの文言はこれくらいのことを書けば必要かつ十分で、ヘルプの言い回しや告知とも整合性が取れてよいのではないでしょうか、みたいなことを一緒に考えてくれていて、勉強になっていた。 ブログのサイドバーから、説明文を消し去ると、フォームに

    UI上のラベルや説明文をどこにどれくらい書くべきか - hitode909の日記
  • アリババ解体、国有化の布石か…!突然の「微博」取締役交代劇から読み取れること(近藤 大介) @gendai_biz

    単なる取締役交代ではない 新年早々、中国IT5強「BATHB」(バイドゥ、アリババ、テンセント、ファーウェイ、バイトダンス)の一角、アリババ(阿里巴巴)に「異変」が起こっている。 先週1月10日の夜、中国版ツイッターの「微博」(Weibo)が、自社の公式ページで、次のようなメッセージを発信したのだ。 〈 公告は、微博股份有限公司(「公司」)に関する、「香港聯合取引所有限公司証券上場規則」(「上場規則」)第13.09及び13.10B条及び香港法例第571章「証券及び先物条例」第XIVA部項目の内部情報条文「定義見『上市規則』」発刊に基づくものである。 公司は、張勇氏が公司の董事会(取締役会)を辞任することを宣布する。そのことは2022年1月10日から効力を発する。董事会はこの機会を借りて、張氏が公司の董事(取締役)の任期内に、公司において貢献し、提供してくれた服務に対して、感謝

    アリババ解体、国有化の布石か…!突然の「微博」取締役交代劇から読み取れること(近藤 大介) @gendai_biz
  • プレミアムって何だ? レクサスブランドについて考える

    さて、すでに昨年のことになるが、レクサスの新型NXに試乗してきた。 分かりやすくいえば、トヨタのGA-KプラットフォームSUVのレクサス版。もっと言えばカムリ用のプラットフォームで仕立てたRAV4のレクサス版ともいえる。 FFベースのシャシーに2.5リットル横置き4気筒ユニットを基礎にして、純内燃機関モデルとハイブリッド(HEV)とプラグインハイブリッド(PHEV)が構築されている。トランスミッションはダイレクトシフト8AT、駆動はFFとAWDが選べる——。というと正確ではない。実はNXはグレードによってそれぞれ別の方向性が持たされており、駆動方式も後述するトルク配分の上限値もそれぞれ適材適所に結構細かく変えてある。 基モデル構成は、動力別に2.5リッターガソリンの「250」、それにインタークーラーターボを加えた「350」、2.5リッターガソリンをHEVに仕立てた「350h」、PHEVの

    プレミアムって何だ? レクサスブランドについて考える
    raimon49
    raimon49 2022/01/18
    >その本質は、売り手が「気持ちよく欺(だま)し」、客が「ぼったくられる幸せ」にある。 / これはその通りだよね。プレミアムビジネスというのは、体験や物語を顧客に売っている。
  • 西側を攻撃する愛国的な中国人ブロガーたち  - BBCニュース

    画像説明, 中国のソーシャルメディアでは、政府のプロパガンダを推進し、ナショナリズムを鼓舞するブロガーやインフルエンサーが目立っている 「孤烟暮蝉」という名前で活動する中国のブロガーは、ソーシャルメディア「微博(ウェイボー)」でにっこりと笑い、こちらを安心させるような、親しげな様子だ。 「孤烟暮蝉」は微博に時事問題を題材にした動画を投稿し、熱心なフォロワーが640万人もいる。アカウントのトップページには森の中にたたずむ少女の写真を置くなど、可愛らしいイメージを打ち出しているが、その語り口は逆で、往々にしてかなり辛辣(しんらつ)だ。

    西側を攻撃する愛国的な中国人ブロガーたち  - BBCニュース
  • テレワークに適した「仕事用ゲーミングチェア」。2万円切りで発売

    テレワークに適した「仕事用ゲーミングチェア」。2万円切りで発売
  • SFでスマホの到来を予想出来てなかったの

    致命的だよな ここまで影響力を持った機械を予想出来ないって、どんだけ目が節穴なんだよ 過去のSF世界のガジェットってやたらと構造が複雑で部品もめちゃくちゃ多いものばかりだけど 実際は、見た目もシンプルの極み部品も少ないものばかりなんだよ 軍事ドローンなんかもびっくりするぐらいツルんとしてるし んで、多目的なものも全然ない 単一目的に特化してるものばかり これを参考に未来予想きっちりしてほしいわ

    SFでスマホの到来を予想出来てなかったの
  • 任天堂が歴史に残り、セガが忘れられつつある理由とは? テレビゲーム総選挙やIGN本家の総合ゲームランキングにおけるセガ不在の要因を考える

    セガのゲームを愛するひとりとして、ときどき心配してしまうことがある。「セガのゲームは100年後も遊ばれるのだろうか」と。もちろん、100年後のことは誰にもわからない。だが、人類がこのまま生き残る限り、これだけは断言できるだろう「人々は任天堂の作ったゲームを忘れない」と。 約100年前、日には多くの文豪がいた。だが、今なお読まれ続けているのは夏目漱石や森鴎外に芥川龍之介とそのほんの一握りと言えるだろう。 80年代後半から90年代にかけて、日ゲーム大国だった。「マリオ」、「ゼルダ」、「ドラゴンクエスト」、「ファイナルファンタジー」、「ストリートファイター」、「メタルギアソリッド」など、この業界のアイコニックなフランチャイズの数々が生み出された。当時のゲームに詳しい人であれば、そこに「ソニック」や「バーチャファイター」に「スペースハリアー」といったセガのゲームも含めるはずだ。 ところが、黄

    任天堂が歴史に残り、セガが忘れられつつある理由とは? テレビゲーム総選挙やIGN本家の総合ゲームランキングにおけるセガ不在の要因を考える
    raimon49
    raimon49 2022/01/18
    >特にセガサターンやドリームキャスト時代のセガ名作はメディアに高く評価されても、一般ユーザーに十分に普及しなかった。 / 伝統的にIPの育て方が下手よね。干支が一巡りした頃にNiGHTSの続編が出たりしとるし……。
  • 中国の出生数、建国以来最少に 今年から人口減少が始まる可能性:朝日新聞デジタル

    中国国家統計局は17日、2021年の出生数が1062万人だったと発表した。1200万人だった20年から約12%減り、1949年の建国以来最少となった。中国でも人口減少社会の到来が目前に迫っていることが明らかになった。 総人口は前年比微増の14億1260万人。中国で最も出生数が少なかったのは1961年の1187万人で、毛沢東が58年に発動した「大躍進」政策後、3年間にわたる大飢饉で餓死者が相次いだ。 その後、毎年2千万~3千万人が生まれるベビーブームが続いたが、79年から人口増加を抑制するため「一人っ子政策」を導入した。 だが、経済成長に伴って女性の社会進出や価値観の多様化、教育費の高騰などが重なり、少子化が加速。15年に一人っ子政策の廃止を決めたが、少子化の流れは止まらず、20年には1200万人まで出生数が減少。共産党指導部は3人目の出産解禁に加え、子育て支援の法整備に着手した。 ただ、都

    中国の出生数、建国以来最少に 今年から人口減少が始まる可能性:朝日新聞デジタル