タグ

ブックマーク / interviewwith.blog44.fc2.com (4)

  • Interview with Webmasters | 「目指したいのは言葉の乗せ方です」 初音ミクP・フナコシP

    今回のゲストはニコニコ動画で初音ミクの楽曲を作っていらっしゃるフナコシPさんです。 【ニコニコ動画】初音ミクがらみ ■ミクは曲作りの再開 ■オリジナルの方が面白い ■まずは詩のテーマから ■没にする勇気 ■マンガから感情をもらう ■こだわりは言葉の乗せ方 ■歌ってみた ■好きな音楽 ■最後に ■ミクは曲作りの再開 犬 初音ミクを買ったキッカケは?  フナコシP ニコニコで知って面白そうだったからです。 犬 ニコニコからですか? フナコシP そうです。最初はもじぴったんを聞いた気がします。 犬 で、「これは面白そうだ」と? フナコシP メイコとかは知ってたんですけどミクはすごいなと思って。 犬 じゃあ、ニコニコがなければミク動画を作ることもなかったんですね フナコシP そうですね。改めて曲作りをするきっかけになったので。 犬 実際に手に入れて、使ってみて、どうでした? フナコシP これは面白

  • Interview with Webmasters | 動画紹介サイト「敷居の先住民」にインタビュー!

    今回のゲストははてなで動画、主にアイマスMADを紹介していらっしゃる敷居の先住民の敷居さんです。 ニコニコ動画を取り巻く環境について、話してみました。 ■ニコニコ以前 ■ニコニコ前後の職人感覚 ■ニコニコ前後の影響 ■P名補正 ■音源の問題 ■三次創作とニコニコポイント ■個人の限界 ■ニコニコ以前 犬 HNをお願いします。 敷居 はじめまして。たまにまきがいだったりする敷居です。 「まきがい」はブログはじめる前のHNでして、 idともサイト名とも関連性なくて紛らわしいので ブログ立ち上げと同時に新しく「敷居」ということにしたのですが、 付き合い古い人には今もまきがいと呼ばれてます(なのでやっぱりまぎらわしい)。 海燕さんとか平和さんとか。 すっかりアイマス系ブログやってるので、チャットに遊びに行ったりすると 「あれを書いてるのは敷居さんです」と別人格扱いされたりして(笑)。 去年の3月が

  • Interview with Webmasters | ニコニコ動画の上級紳士・TPTPのインタビューです!

    今回のゲストはニコニコ動画でご活躍中のTPTPです。 ご人のブログ:TPTips マイリストは↓です。 【ニコニコ動画】TPTP制作 ■名前のこと − TPT自体に意味は無い ■ニコニコ以前 − DJ的な手法 ■制作の流れ − ストーリー性の重視 ■紳士のこと − 紳士たちのコメントスキル ■コメントの流れ − 動画自体の見え方も変わる ■アイマスコミュニティー − 良くも悪くもみんな紳士 ■とかち以外 − 絶対とかち派 ■好きなP − 個性が際立っているP ■最後に一言 ■名前のこと − TPT自体に意味は無い 犬 まず最初なんですが、TPTP先生のTPTPという名前はどこからつけたんですか? TPTP 先生はちょっとw 犬 じゃあ、様?w TPTP いえ。Pが呼び名なのでそのままでいいですよw 犬 了解しました! TPTP えーとですね、まずニコに登録するとき他で使ってたハンドルを

  • Interview with Webmasters | ニコニコ動画で活躍する紳士・とかち未来派にインタビュー!

    【ニコニコ動画】とかち未来派シリーズ 今回のゲストはニコニコ動画で活躍中の紳士、とかち未来派先生です。 偶然にも同じ名前の方のホームページがありましたので、一応リンクしておきます。 未来派RECRDINGS 目次 ■未来派の由来 − 未来派はシリーズ名 ■とかちゴールド − 出会いは、とかちラーメン大盛り ■制作の流れ − このセリフを使いたい! ■コメントによる完成 − 紳士の方々と、共同作業です ■跳梁編 − JUMPSTYLEというジャンルを作ろう ■こだわり − 自分の感覚を信頼すべき ■コラボ − もちろんウェルカムですよ ■ボーカロイド − 作詞募集中 ■最後に一言 ■未来派の由来 − 未来派はシリーズ名 犬 早速ですが、名前の由来を教えて下さい 未来派 そもそもはシリーズ名であり、人名ではないのです。未来派は。 皆さんが呼ぶ名前を名乗ってきた歴史があり、 ゲリゲリの人と呼ばれ

    raimon49
    raimon49 2008/02/28
    画面上の仕上げは紳士の方々との共同作業www
  • 1