タグ

ブックマーク / tkng.org (2)

  • 週刊少年ジャンプの連載作品名からGoogleのアダルト語判定アルゴリズムの挙動を推測する | 射撃しつつ前転

    Googleはアダルトであると判定された検索文字列に対し、サジェストを表示しないらしい。その事実はなんとなく知っていたのだが、先日「セクシーコマンドー外伝 すごいよマサルさん」に対してサジェストが一切行われない事に気づき、どういう挙動をしているのかと興味を持った。 結論としては、おそらく辞書ベースでアダルト語と判定されたものを含む検索文字列に対してサジェストを表示しない、ということをしているようだ。結論に辿り着いた経緯を以下に示す。 「セクシーコマンドー外伝 すごいよマサルさん」は、読んだのがだいぶ昔なので記憶はやや曖昧だが、特にアダルトな内容の含まれない、週刊少年ジャンプ連載のマンガであったと記憶している。つまり、これは誤判定だと私は考える。 一方「究極!!変態仮面」は、ややアダルトな内容の含まれるマンガである。こちらも週刊少年ジャンプに連載されていた。変態仮面はサジェストが出てこなくて

    raimon49
    raimon49 2014/01/04
    >「セクシー」「変態」のような言葉が入っている場合、Googleはアダルト語であると推測し、サジェストを行わない。
  • 最近の仮想化界隈を知る:VMWareからCoreOSまで | 射撃しつつ前転

    仮想化の分野はどんどんと新しいものが出てくる。全部を実際に試すことは出来なくても、筋が良さそうなものについては、どういうものなのかある程度把握しておきたい。最近はちょっと忙しくてあまり情報収集ができてなかったので、追いつこうと思ってちょっと調べてみた。 ハイパーバイザ型仮想化とコンテナ型仮想化 仮想マシンの歴史をたどると、メインフレームの方では随分と昔から使われている技術である、と出てくる。一方で、x86の世界ではそれほど歴史は長くなく、1999年にリリースされたVMwareがおそらく実用的な初の仮想マシン技術だろう。 VMWareはハイパーバイザ型仮想化と呼ばれる技術で、上に乗るOS(ゲストと呼ばれる)に対して仮想的なハードウェアを提供する。ハイパーバイザ型も、どのレイヤで仮想的なハードウェアを提供するかで更に細分化されるらしいが、よく知らないので、ここではそこまでは踏み入らない。ハイパ

    raimon49
    raimon49 2014/01/04
    ハイパーバイザ型とコンテナ型 まとまってる。コンテナ型は疎結合化、環境隔離的なイメージだろうか。
  • 1