タグ

ブックマーク / www.hitachi.co.jp (4)

  • 日立グループにおけるパスワード付きZIPファイル添付メール(通称PPAP)の利用廃止に関するお知らせ:日立

    2021年10月8日 株式会社日立製作所 日立グループは、2021年12月13日以降のすべてのメール送受信において、パスワード付きZIPファイルの利用を廃止させていただくことを、お知らせいたします。 パスワード付きZIPファイルが添付されたメールは日立グループにて送受信されず、受信者/送信者の日立グループ従業員に対して、配送を抑止した旨がメールで通知されることとなります。 お客さまおよびお取引先さまにおかれましては、日立グループとのデータの授受の方法につきまして、適宜担当者にご相談頂けますと幸いです。 弊社施策に対するご理解とご協力を賜りますよう、何卒よろしくお願いいたします。 背景 従来、通称PPAP*は、多くの人が利用可能で通信経路上の暗号化を保証する方式として日立グループにおいても利用されてきました。しかし、すでに暗号方式としてセキュリティを担保できるものでなく、昨今はパスワード付き

    raimon49
    raimon49 2021/10/14
    通称PPAPってこの様式に付き合わされた人たちが言い始めた皮肉用語だと思っていたけど日立グループ内でも使われている用語だったの…?
  • サーバーフェアリー シン&しん

    「サーバーフェアリー シン&しん」は「知って得する日立ITプラットフォームマガジン」内へ移動しました。 このページは10秒経つと移動先の「サーバーフェアリー シン&しん」に自動的にジャンプします。 移動しない場合は、 こちら をクリックしてください。

    サーバーフェアリー シン&しん
    raimon49
    raimon49 2013/04/18
    何だこれ
  • インターンシップ:採用・インターンシップ:日立

    日立製作所及び日立グループ各社のインターンシップ情報 日立のインターンシップに興味のある方は、下記をご覧ください。 エンジニア系職種(新規ウィンドウを開く) 主に研究開発、設計開発、生産技術、品質保証、システムエンジニアなどの職種でのインターンシップです。 個人情報の保護に関して インターンシップのサイトから取得した皆さんの個人情報はインターンシップ業務に関してのみ利用致します。 皆さんの個人情報は当社の「個人情報保護に関して」にのっとり安全な管理を徹底します。 (日立グループ各社は「個人情報保護に関して」に準拠した個人情報管理を行なっています。) 詳細はこちら

    raimon49
    raimon49 2011/06/25
    これがInspire the Nextか…。
  • Silverlightによるアクセシビリティ対応のアプローチ:日立のユニバーサルデザイン

    Microsoft®Silverlight™ は、リッチインターネットアプリケーション(以下、RIA)の開発フレームワークの一つです。近年、RIAへの期待とニーズは高まってきていますが、その一方で開発現場ではアクセシビリティの確保に工数がかかってしまうといった課題もあります。そこで、アクセシブルなRIAを効率よく開発できるようにするための研究を行っています。 RIA開発における問題点と日立の取り組み 開発現場にかかる負担 ユーザーの特性に配慮して仕様を検討しないと、ある人にとっては使いやすくても、例えば高齢者や障がい者などにとっては、使いにくくなったり、使えなくなったりする心配があります。そのため、開発の初期の段階からアクセシビリティ対応をしていくことが重要です。RIAをアクセシブルにする際の大きな課題としては、次の二つが挙げられます。 スクリーンリーダーによる音声読み上げ キーボードのみ

  • 1