タグ

2010年3月27日のブックマーク (9件)

  • 分散バージョン管理で間違いないって、ベイビー - The Joel on Software Translation Project

    Joel Spolsky / 青木靖 訳 2010年3月17日 水曜 しばらく前に、ジェフと私はStack Overflowポッドキャストにエリック・シンクを迎え、バージョン管理について騒がしく議論し、とくにトレンディな分散バージョン管理システムであるMercurialやGitのことを取り上げた。 そのポッドキャストで私はこんなことを言った。「私に言わせれば、ブランチやマージが簡単にできるようになるというのは、単に同僚たちがもっとブランチやマージをするようになるということで、余計混乱させられるだけのことだよ」 わかると思うけど、あのポッドキャストは前もって入念に準備したりはしていない。単に2、3人集まって、いい加減なおしゃべりをしているだけだ。そのため、しばしば我々の主張する内容が、少し専門的な言い方をするなら、「ちげーよ」ということになる。間違っているのはたいてい細かい部分か趣旨のどちら

    raimon49
    raimon49 2010/03/27
    >「バージョンを管理する」という考え方と、「変更を管理する」という考え方の違いの本質が見えるようになると、視野が明るくなって幸せな気分になり、これこそバージョン管理が本来機能すべき仕方なのだと思うよう
  • ロボットの神様 - レジデント初期研修用資料

    医療従事者が人であるかぎり、理不尽な思いを受け止めるのは人の役割で、現場からはトラブルがなくならない。 人しかいないその場所に、人が行っていた仕事だとか、判断を、肩代わりしてくれる機械が置かれると、理不尽な状況に居合わせた人の感覚が、怒り以外の何かへと変化することがある。 心臓マッサージを行う機械 心臓マッサージを行うと、医療従事者は汗まみれになる。あれはけっこうな重労働で、30も過ぎた人間が15分もマッサージを続けると、息が上がる。 「汗」というのは目で見て観測できる。患者さんのご家族はときどき、汗の量から主治医の熱意を測定する。ご家族が測定した医師の熱意が、期待された量を下回っていたら、そのことがきっかけになって、怒りの対象が医師に向かうことがあるのだと思う。あの動作を、人間が汗まみれになるような、心臓マッサージの動作を機械にやらせると、たぶん感覚がずいぶん変わる。 心臓マッサージを自

    raimon49
    raimon49 2010/03/27
    >理不尽さの引き受け手がいなくなった世の中で、人にあきらめをもたらす神様としてのロボットというものが、病院の抱える問題を、部分的にせよ解決していくような気がする。
  • ビールが大好きな、ちょっとイケナイ犬たちの写真15枚 : らばQ

    ビールが大好きな、ちょっとイケナイ犬たちの写真15枚 ビールを好きな犬は多いので室内犬を飼ったことがある人は、うっかり置いておいたビールを飲まれてしまったなんて経験があるかもしれません。 犬にはアルコール分解能力は無いそうなので、あまり飲ませるべきではありませんが…。 ビールが大好きでしかたのない犬たちの写真をご覧ください。 コップをぺろぺろ。 ビンから直接ごっくん。 たまらんといった表情。 スポーツ観戦にはビールがないとね。 ちょっとほろ酔い。 かなり出来あがってる。 泥酔。 ぐびぐび。 飲み足りない…。 もっとよこさんかーい。 なかよく晩酌。 ぺろり。 ビールはやっぱり泡だよね。 顔を突っ込んでまで飲みたい犬。 すっかり酔っ払いオヤジ。 なぜかビールが大好きな犬ですが、アルコールはよくないということでアルコール抜きの犬用ビールというものまで発売されているそうです。 Dogs with

    ビールが大好きな、ちょっとイケナイ犬たちの写真15枚 : らばQ
    raimon49
    raimon49 2010/03/27
    けしからんな。
  • Amazonで不良品が届いたので返品・交換してもらった時の記録

    (08/14) iOS 18のiPhoneミラーリングがホーム画面長押しタップに対応、より実機に近い操作感に (08/14) 2025年登場の薄型モデルは「iPhone Air」になるという説に説得力あり (08/14) 2025年春登場のiPhone SE 4はApple Intelligenceに対応、iPhone 15よりも高性能チップ搭載が確定 (08/10) iPhone 16はマットな質感の背面ガラスで高級感アップ、カメラボタンで写真撮影もお手軽に (08/10) 名機iPad 9が12%pポイント付与の好条件、セール価格で手に入れるチャンス! (08/09) M4 Mac miniは小型化されApple TVほどのサイズで登場、代償として拡張性が失われる (08/08) Apple Intelligenceのプレミアム機能は10ドル〜20ドルの有料プランで提供か (08/07

    Amazonで不良品が届いたので返品・交換してもらった時の記録
    raimon49
    raimon49 2010/03/27
    注文履歴から返品の手続きが出来るのか。お世話になるか分からないけどクリップ。
  • 高密度小池 / KVS を使って Web アプリケーションを作ることについて

    KVS を使って Web アプリケーションを作ることについて KVS を使って Web アプリケーションについて、一般論。 従来 KVS は、キャッシュや特に更新が激しいデータを保存することに主に用いられて、メインのストレージには RDBMS を使うことが多かったけど、 KVS をメインのストレージとするアプローチも最近いくつかある。 KVS にデータを保存するという場合、 Value にシリアライズしたデータをぶちこむというケースが多いのではなかろうか。そうすると、標準状態では、キーでしか検索出来ないので、インデックスを転置するということになる。 インデックスの転置先としては、 Facebook や SimpleResource でやっているように、 RDBMS に転置するというやり方や、 Cassandra 採用前の Twitter のように KVS に転置するというやり方があ

  • みかんジュースとミカンジュースは違う、愛媛県では常識―Thread Good Job

    カテゴリべ物萌え・癒し 「みかんジュース」と「ミカンジュース」の違い知ってますか?? 1 名前: サインペン(埼玉県)[sage] 投稿日:2010/03/23(火) 16:13:07.01 ID:7Q2cMCNC ?PLT(13333) ポイント特典 sssp://img.2ch.net/ico/button2_02.gif 品表示をテーマにした講演会が、佐賀市のiスクエアビルで開かれた。 佐賀大学経済学部の岩諭教授が、「みかん」ジュースと「ミカン」ジュースの表示の違いが意味するものなど、 具体的な事例を示しながら、品表示の見方を解説した。 岩教授はみかんジュースとミカンジュースの違いについて、平仮名と片仮名の表記上の違いだけではなく、 「みかん」は国内産、「ミカン」は外国産か、外国の原材料で作ったものと説明。「法律にはないが、メーカーや販売店にとっては”常識”。 だが、消費者

    raimon49
    raimon49 2010/03/27
    「みかん」は国内産、「ミカン」は外国産。みかんに関しては最先端。
  • Silverlightによるアクセシビリティ対応のアプローチ:日立のユニバーサルデザイン

    Microsoft®Silverlight™ は、リッチインターネットアプリケーション(以下、RIA)の開発フレームワークの一つです。近年、RIAへの期待とニーズは高まってきていますが、その一方で開発現場ではアクセシビリティの確保に工数がかかってしまうといった課題もあります。そこで、アクセシブルなRIAを効率よく開発できるようにするための研究を行っています。 RIA開発における問題点と日立の取り組み 開発現場にかかる負担 ユーザーの特性に配慮して仕様を検討しないと、ある人にとっては使いやすくても、例えば高齢者や障がい者などにとっては、使いにくくなったり、使えなくなったりする心配があります。そのため、開発の初期の段階からアクセシビリティ対応をしていくことが重要です。RIAをアクセシブルにする際の大きな課題としては、次の二つが挙げられます。 スクリーンリーダーによる音声読み上げ キーボードのみ

  • 第12回 電子書籍の”今”を読み解く | gihyo.jp

    連載は、2007年1~7月(第1~11回)の続編になります。「⁠ディスプレイで読む活字」と「インタラクション」をテーマに、Webと雑誌の融合やUGC(User-Generated Content)と書籍、オンラインイベントとの連携などを取り上げてきました。約3年振りの再開となりましたが、今回からはテーマを「電子書籍」に絞り、最新動向を紹介しながら、新しい書籍(および雑誌)のカタチについて考えていきたいと思います。 回顧録~電子ブックの始まり 私が、電子ブックに興味を持ったのは、今から22年前です。1987年にApple Computer(現Apple)がリリースした「HyperCard(ハイパーカード⁠)⁠」に衝撃を受け、デジタル化された新しい書籍について考えるようになりました。HyperCardは、ソフトウェアエンジニアとして働いていたBill Atkinson(ビル・アトキンソン)氏

    第12回 電子書籍の”今”を読み解く | gihyo.jp
    raimon49
    raimon49 2010/03/27
    知らない時代の話もあって面白い。
  • Google、地図上に会社ロゴを掲載できる新広告サービスを開始 (オーストラリア) ::SEM R (#SEMR)

    Google、地図上に会社ロゴを掲載できる新広告サービスを開始 (オーストラリア) グーグルオーストラリアが先行してスポンサーアイコン広告を開始。地図上に企業ロゴを掲載できる。小売店やフランチャイズ店など、複数の物理的拠点を持つ企業向けの広告。課金はCPM。 公開日時:2010年03月24日 21:38 Googleがオンライン地図検索を新たな収益源にするための広告商品を開発した。"Google Sponsored Map Icons"(スポンサーマップアイコン) と呼ばれるこの広告は、Google Maps上に企業ロゴを掲載することができる。この広告は、Google Australia にて2010年3月中旬から一部の企業に限定して試験提供されている。 3月23日現在、National Australia Bank、JB Hi-Fi、BankWest、Chemist Warehouseな

    Google、地図上に会社ロゴを掲載できる新広告サービスを開始 (オーストラリア) ::SEM R (#SEMR)