タグ

DesktopとUXに関するraimon49のブックマーク (5)

  • モバイルプッシュ通知のデザインにおける5つの間違い

    アプリの通知を受け取るようにユーザーに求める前に、その価値を彼らに提示しよう。さらに、何についての通知であるかをユーザーに伝えるとよい。通知は一気に送信してはならない。また、通知は容易にオフにできるようにしておこう。 Five Mistakes in Designing Mobile Push Notifications by Alita Joyce on November 18, 2018 日語版2019年7月11日公開 モバイルプッシュ通知は、適切におこなわれれば、ユーザーに関連のある情報を提供して彼らにアプリの利用を促すことができる。しかし、実装が不十分だと、通知のせいでユーザーがアプリとのインタラクションをやめてしまうこともあるし、さらにひどくなると、アプリ自体を削除してしまうこともある。 スペインのTelefonica Research (Pielot 2018)の調査によると

    モバイルプッシュ通知のデザインにおける5つの間違い
    raimon49
    raimon49 2019/07/12
    通知のアンチパターン集。redditにもクライアントアプリあるんだ。
  • Dream.Build.Play 2012 Challenge

    This browser is no longer supported. Upgrade to Microsoft Edge to take advantage of the latest features, security updates, and technical support.

    Dream.Build.Play 2012 Challenge
    raimon49
    raimon49 2016/02/13
    あんまり和訳されていない。
  • デスクトップのUI・UX設計はモバイルの影響を受けて変わっていく | スラド IT

    ソフトウェア開発者でDr.Dobb's誌編集長のAndrew Binstock氏が、スマートフォンとデスクトップPCのインタフェース設計に関するコラムを掲載している(Dr.Dobb's、家/.)。 スマートフォンとデスクトップPCのユーザーインタフェース(UI)とユーザーエクスペリエンス(UX)は大きく異なる。そのため、UIUXの設計はそれぞれ個別に行われてきている。一方で(やや性急すぎるが)MicrosoftWindows 8メトロUIのように両方を一つにしようという動きも見られる。たとえば、Webアプリの分野では複雑だったダイアログボックスの設計が簡素化する方向に向かっている。これはスマートフォンからの影響を受けている部分が大きい。 ドロップダウン・メニューの発展も著しい。デスクトップPC向けのドロップダウンメニュー機能の拡張に応じてはどんどん長くなっていったが、最近では指でタッ

  • ソニーが挑んだ家庭用PCの再創造――「VAIO Tap 20」特大レビュー

    ソニーが挑んだ家庭用PCの再創造――「VAIO Tap 20」特大レビュー:いよいよ12月8日発売(1/7 ページ) 「VAIO Tap 20」は「テーブルトップPC」を名乗る新スタイルのPCだ。Windows 8の採用とともに、家庭向けPCで一体どのような新世界を見せてくれるのだろうか。 新スタイルのVAIOは“Duo”だけじゃない まったく新しい家庭向けPCを創り出すという理想は現実になったか――。 ソニーはVAIOの2012年秋冬モデルにおいて、タッチ操作に対応したPCを5つのシリーズでそろえてきた。もちろんこれは、タッチ操作に配慮した新しいユーザーインタフェース(UI)を備えたWindows 8の発売に合わせた仕様強化だ。 このうち、11.6型フルHD液晶を搭載する変形型モバイルノートPCVAIO Duo 11」と並んで注目の新シリーズといえば、20型ワイド液晶を備えた新スタイル

    ソニーが挑んだ家庭用PCの再創造――「VAIO Tap 20」特大レビュー
    raimon49
    raimon49 2012/12/06
    バッテリ駆動も可能なのか。これは面白いなー。
  • 3つ(あるいは5つ)のスクリーンに向けたトランスメディアデザイン

    モバイルの利用は増加するが、デスクトップコンピューターの重要性は残る。その結果、企業は複数のプラットフォーム向けにデザインせざるをえず、視覚的なデザインや機能、ユーザーのデータ、口調での連続性が要求される。 Transmedia Design for the 3 Screens (Make That 5) by Jakob Nielsen on August 29, 2011 日語版2011年9月12日公開 いわゆる「ポストPC」の将来像で、モバイル機器が唯一の重要なユーザーインタフェースプラットフォームになるだろうと予測する人は多い。中にはモバイル用のウェブサイトをまずデザインし、その後、付け足しとして、デスクトップPC用にデザインを修正することを勧める人さえいる。 しかし、私はこれに反対である。 なにか新しいものが古いものに終止符を打つという主張は物語としては素敵なものになるだろうが

    3つ(あるいは5つ)のスクリーンに向けたトランスメディアデザイン
    raimon49
    raimon49 2011/09/13
    高いインプット/アウトプットが求められる領域では依然としてデスクトップPCが生き残るという予想。
  • 1